秋篠宮家のお噂265at UWASA
秋篠宮家のお噂265 - 暇つぶし2ch309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 13:11:05
SAPIO新年号で、小林よしのりが皇居での茶会の様子を描いてる。
出席者と談笑しているときの皇族方の印象を述べているけど、それによると
久子様は愛らしく魅力的、承子様はとびきりの美人。
皇太子様はまるで少年のようで、若々しく輝いている。秋篠宮は紳士的で
かっこいい、キコさんは目を細めて出席者の話を丁寧にきいていたそうです。

よしりんだから皇族は皆良いことしか書いてないけど、キコさんのあの笑顔は
気になるようで、目を細めたまま人の話を長時間きくなんて「わしなら耐えら
れない」と心配していますw

宮内庁は当然「天皇論」を読んでいて、女系容認派の自分がお茶会に招待され
たということは、宮内庁と陛下の意思が典範改正して女系容認にあるのだろう
との確信を深めたそうです。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 13:14:08
>目を細めて出席者の話を丁寧にきいていたそうです

それもまた美智子さんの真似だよね
小首かしげてゆっくり動くんだよね
不自然すぎて笑える

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 13:25:08
無理がたたって片目がますます潰れたわけだ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 13:26:50
>>310
からくり人形みたいだよね

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 13:30:45
>>312
ワロタわ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 13:31:01
よしりん毒がきいていていいわw

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 13:32:51
アッキーが紳士的でかっこいいと書かなければいけないなんて、
わしならたえられない

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 13:35:19
内股で手をせわしなく動かしたり顔を触ったりするような人を
紳士的とは言わないよね。
アッキーのあれ、チックだよね。
本当なら作業所でクッキーでも焼いてるような人なのに。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 13:36:02
>目を細めたまま人の話を長時間きくなんて「わしなら耐えられない」

本心は、
不自然に目を細めた張り付き笑顔モドキのキコに向かって長時間話しかけるなんて、
「わしなら耐えられない」
と言いたかったのではないだろうか。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 13:46:13
奇跡的に蘭と虹の男児を生んだ男系の女神ギコさまの前に
女系賛成のよしりんが立てるのも不思議な気がする。
結構鈍感無神経かも

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 13:53:12
や、有名人と話せるなら誰でもかまわないんでしょ。
ミーハーだよね、キコって。
わざわざ報道されるコースを選ぶランニングでよくわかります。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 13:58:11
今日もいつからキコさんのこと完全に嫌いになったのか考えてたんだけど
やっぱ初めから何かが変だとは思ってた>短パンでランニング

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 14:03:34
紳士じゃなくて、紳士的か。


322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 14:09:49
きこさん 
お帽子の被り方がみちこさま様ティアラの直伝なのか、まるでベレー帽
ガールスカウトか!?w

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 14:22:56
「学習院離れ」ヤフーのトップにまで来てるね。

>皇太子さまの高校時代の担任で「浩宮の感情教育」の著書もある
>小坂部元秀さん(77)によれば、学習院は多くの皇族を受け入れてきただけに、
> 逆 に 皇 族 を 特 別 扱 い し な い 伝 統 が あ る 。
> 「そんな学習院が、皇族にとって居心地の良い学校であることは間違いない。
>そこから飛び出すのは冒険だが、得られるものも多いのではないでしょうか」。
>小坂部さんはそう話している。(太田雅之)

アンチの特別扱いされたくないから、ユウちゃんが学習院に行かない
というのは嘘だと言う事が証明されちゃったねw

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 14:27:53
学習院を離れれば「特別扱い」を多く得られるってことねw

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 14:29:00
やっぱそう読めるよねw フォローのつもりの〆がなんだかもう、ね

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 14:31:44
「お察しください」を証明しちゃったわけね。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 14:33:46
いや、これっぽっちもフォローする気がないのが見え見え。
いい流れだと思う。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 14:42:16
歩けないのではないか?
話せないのではないか?
など、遅ればせながらクリアしてきたUくんですが、
子育て経験者でも専門的な事柄はわかりません。
本当にUくん知的障害があるのでしょうか。
父親以下ってのもありうるの?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 14:58:01
いけぬまが誰の目にも明らかになったとき
今までの神童エピをどう釈明するのだろう・・・怖いわ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 15:11:08
年末のフジTV早朝、特別?皇室番組では
「学習院高等部に進まれる佳子さま」とナレーションで言ってたので
佳子ちゃんは、内部進学するのかな。
秋篠宮ageのフジが言うんだから、間違いないw

「皇室ご一家」とあったので、愛子さまを楽しみにして待ってたのに
天皇と皇后ばっかり。被災地慰問と海外旅行のことばっかり。
もう少し東宮家情報が欲しかった。
まあ、次男一家もほとんど出なかったからいいけど。



331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 15:29:26
カコちゃんはマコちゃんと違って
友達もいそうだもの。
普通に学習院大学行くんじゃない?

マコヒソは事情があるから・・さ・・

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 16:46:49
>>331
秋篠目線で言うと、学習院は品格が落ちたのでしょ?
品格がないカコちゃんにはお似合いの学校ってことなのかしら?

マコちゃん、UUはお上品なんでしょうね(棒)

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 16:48:22
眞子ちゃん、卒業旅行に誘ってもらえるのかなー。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 16:50:30
>>333
春休み返上で補習受けないと、卒業できなかったりしてw>マコ丼

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 16:52:37
>>333
みなさん、学習院大学に行かれるのだから、(お義理で)眞子ちゃん誘っても・・・ねぇ・・・
ご優秀な眞子ちゃん誘っても楽しめないんじゃない?
みなさん、眞子ちゃんがICUに行かれて祝杯(意味は・・・)されると思いますが(あっ!ジュースでね)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 17:01:15
ファミレスとかファーストフードのお店じゃ目立つから、
誰かのおうちに集まってジュースとかコーヒーとか紅茶とかココアとケーキで祝杯、かな?ww

眞子さんダイエット中だから、お誘いできないわーw

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 17:02:59
>>310
>キコさんは目を細めて出席者の話を丁寧にきいていたそうです。

最初から紀子は目が細い


338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 17:04:36
そういえば点って
皇太子さまとナマズが助け合ってだの、っていうけどさ
自分は弟宮とどんな交流してるんだろうねw
自分の弟とも仲良くできないような人なんだよねw
どうせ宮様のほうが優秀だから得意の嫉妬でもしてるのかもねw

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 17:07:52
>>299
でもねぇ美智子様は「民間のことは忘れました」なんて仰るのよねw
団地出身のホルモン宮妃も将来同じことを言うのかしらw

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 17:09:10
>>339
とっくに言ってるじゃん
実家に連れてきゃいいだけなのに黒田夫妻の高級マンションに娘二人連れてって
「庶民の生活を見せたかったので」とか抜かしてじゃないの

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 17:10:48
自分が国民だったことも忘れたように
「国民に知らせてください」とかねw

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 17:11:29
>>338
>自分の弟とも仲良くできないような人なんだよねw

常陸宮さまは、明仁さんと側近にとっては脅威だったと思うよ。
昭和帝に顔かたちがよく似てるもの。


343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 17:13:48
>キコさんは目を細めて出席者の話を丁寧にきいていたそうです。

こうしていれば爺受けはいいし、出席者の情報を頭に入れておく必要もないもんねw

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 17:14:21
>>340
自分の実家は庶民以下だから、見せられないんじゃないの?w

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 17:18:07
>>344
自分の実家や父方母方の親戚の家はどんな環境になっても
暮らしていけるよう教育するにはうってつけなのにw

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 17:27:30
「お母さまは体ひとつでここから成り上がったのよ。」って、
教員用住宅の前で教えてあげれば良いのにw
もう取り壊されたんだっけ。

写真は沢山残ってるけどね。
トタン屋根の自転車置き場の前で、気取った挨拶してるのとか。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 17:36:40
>>346
テレビ局にお願いして小皿様の映像を取り寄せたように
j団地住まい時代の映像も取り寄せればいいのにねw

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 17:43:52
>「お母さまは体ひとつでここから成り上がったのよ。」

※体ひとつで
URLリンク(www.yuko2ch.net)

※ここから
「尻で壁押す」納采の儀
URLリンク(www.yuko2ch.net)
告期の儀
URLリンク(www.yuko2ch.net)

URLリンク(www.yuko2ch.net)
URLリンク(www.yuko2ch.net)
URLリンク(www.yuko2ch.net)

残ってるねw>写真も映像もww

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 17:44:24
ゴキには欠航以前の映像はNGでしょう・・・
見れるものなら、ステテコ爺ちゃんのコメントを見てみたい。
昭和30年代の味のある爺ちゃんだったわ!(お爺ちゃまという雰囲気ではないのよね・・・)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 17:48:42
>349
欠航 → 結婚

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 17:49:53
>>323
特別扱いのない学習院で眞子さま成績優秀
さすがですね。


352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 17:52:20
>特別扱いのない学習院で眞子さま成績優秀
>さすがですね。
内部進学が難しかった・・・さすが、学習院!


353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 17:54:22
貴賓席が当たり前で顔パスを望むキコちゃんは
学習院で特別扱いされないのにむかついたのねーw

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 17:54:44
>>348
ちょwww
下二枚どこの貧民窟www

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 17:56:28
>>348
美智子さまの親族に鳥肌実がいるわ・・・

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 17:58:20
>>353
こんなこと書かれちゃってるし>紀子さん
-----
「雅子さま論争」
第六章「もしも雅子さまにヤンキー気質があったなら」湯山玲子

紀子妃の学歴、キャリアは雅子妃と比べれば格段に低い。
学習院大卒だが、 皇室の経歴があるわけでもなく、教員宿舎に住む学者の娘。
実は私は学習院出身なのだが、内部進学者ヒエラルキーでは、
紀子妃のような生まれ育ちは完全に庶民レベルである。
当時の大学の先輩で、父親が学習院職員関係 者という紀子妃と似た境遇の娘さんがいたが、
彼女の言葉遣いと態度は何かというと”お育ちの良さ”を表現しがちであり、口さがのない連中は、
「あれはコンプレックスよねー」などと陰口を叩いていたものだ。
ゆえに、それをバネに紀子妃の今がある、という仮説も成り立つ。
-----
>内部進学者ヒエラルキーでは、紀子妃のような生まれ育ちは完全に庶民レベルである。
>「あれはコンプレックスよねー」

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 17:58:32
>>348
下から3枚目の、絨毯の汚れもすごい。
この写真を見ると、紀子さんのセンスが悪い理由がよくわかる。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 18:02:46
>>357
>下から3枚目の、絨毯の汚れもすごい
柄かと思ったw

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 18:04:39
納采の儀、告期の儀は雅子様の時の写真も資料庫に貼ってあったw

納采の儀
URLリンク(www.yuko2ch.net)
告期の儀
URLリンク(www.yuko2ch.net)

>>348と比べると、雲泥の差。
…それにしても、マコヲタは何考えてこんな写真まで保存してるんでしょうwww


360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 18:05:26
娘さんのスーツのセンスの破壊力は否めない。
スーツじゃなくてももっと上品でかわいい
ジャケットとスカートの組み合わせはそこらの雑誌で載ってる。
自身のヘビ柄ブラウスも何じゃこりゃ、と思った。
組み紐チョーカーもあんなスーツに合わせるからいけない。
この人は他人のセンスをコピーしても駄目なんだから、
口出しせずにスタイリスト雇って髪型から
全部人に任せりゃいいんだよね。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 18:07:19
>>356
雅子さまがアメリカの高校大学卒のヤンキーだって
知ってて書いてるんだろうなぁw


362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 18:07:54
猿は教授だったかもしれないがあの家は、本当にオカシイ!(常識がなさすぎる)


363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 18:08:38
>「尻で壁押す」納采の儀
>URLリンク(www.yuko2ch.net)
>告期の儀
>URLリンク(www.yuko2ch.net)

この写真は、カメラマンはベランダから撮ったのよね。
あまりにも狭くて。
宮内庁の使者の方が、ギコんちに来て絶句したとか。

マコちゃんとカコちゃんはどう思ってるのかしら。
「私を誰だと思ってるの!」と、自分達が普段バカにしてるような家の
出身の母親を。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 18:11:53
>>359
素晴らしすぎてめまいがするw

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 18:11:59
>>363
全部納まるよう撮るのにカメラマンは苦労したろうね。
ボーネンには無理な仕事だわw

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 18:13:31
>>361
>雅子さまがアメリカの高校大学卒のヤンキーだって
アメリカの学校を卒業してもヤンキーではありません。
雅子さまは日本人です。


367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 18:18:48
>>359
調度品やお部屋の差もさることながら、
緊張しつつもきりっとした表情の小和田家の方々と
ニヤニヤしているkwsm家のだらけた表情の差も際立つね。
kwsm家も納采の儀、告期の儀の衣装ぐらい
レリアンでいいからせめて自前で用意すれば良かったのに。
美智子に集った似合わない一張羅が団地の汚い部屋で浮いているわw

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 18:40:39
>>367
>レリアンでいいからせめて自前で用意すれば良かったのに。
コツジキに近い御先祖様をもつkwsm家、ゆすりタカリはお手の物・・・


369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 18:45:03
今でもレリアン愛用してたら見直されたかもよ。
ほんとにここの服が好きなのね、って。
でもそーじゃないもんな。
ただのブランド志向の女で結婚前は自腹で買えなかっただけ。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 18:48:49
そうだよね。
ずっとレリアン着てれば、それはそれでギコの
大好きな「美談」になったかも。
ずっと支え続けてくれた~みたいな。

グッチやフォクシーの顧客で、ラペルラを公務の度に
使い捨てしてる今そんな事をしても あ ざ と い だ け だから。
ここ読んで早速レリアン呼びつけるの止めてねw 

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 18:52:18
今でもレリアンや模造真珠を愛用しチターを弾いて鯰とエロエロな雰囲気だったなら
仕方ないな~と思われつつも、それなりに好感度は上がっていたと思うw
ブランド好きで目も合わせない夫婦仲で皇太子妃に異常なまでに対抗するから
腹黒さと上昇志向が目立ってしまうのよね。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 18:55:19
貧乏庶民路線でそのまま行けばよかったんよね。
服代節約できて別荘買えてたはずだよキコっぺ。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 18:58:25
>>371
> 今でもレリアンや模造真珠を愛用しチターを弾いて鯰とエロエロな雰囲気だったなら
> 仕方ないな~と思われつつも、それなりに好感度は上がっていたと思うw
プッwww面白いwww
でも結婚した時、祝福した国民は「そうなる」と思ってたよね。
それで兄嫁を支えるような気遣いがあれば、凄く好かれたかもねw
まさかこんな事をしでかすとはねー

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 19:00:56
父親の異常な喜びようとか、
乳揺らしジョギングとか
それまでも何かが変だ、とは思うものの、
雅子さま入内の時のみじめそうな顔での睨みつけとかも
そう見えるだけで気のせいだと思ったし(でもそう見えた)
カコちゃんが産まれたときも何てタイミングなんだろうと思ったけど
まあ、授かりものだしなあ、と思いなおした
でも「私は、上手くやっております」発言した時には流石に驚いたわ
その一言で真っ先に雅子様睨みつけを思い出したし
「挨拶が一番大事」と言いだした時には変なのは気のせいじゃなかったと確信した

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 19:20:51
卑しさ丸出しの目つきと勘違い甚だしいお手振りからとんでもない人だと思ってたよ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 19:25:50
ギコが結婚決まった時は、「身分は違うけど好きな人と
結婚出来て良かったねえ」って普通に祝福してたから、
正直全然気付かなかった。
マコちゃんカコちゃんなんかも微笑ましく見てたしね。

やっぱり「私は上手くやってます」会見だね。
ええええええええって思ったもの。
アンタよくそんな事が言えるねーって。
それからヲチしてたら出てくる出てくるw酷いものがw

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 19:34:27
壁紙破れ尻で壁押す納采の儀とか焼肉屋の親戚とか
大庄屋とは思えない普通のお墓とか簡単な漢字を間違う高3とか
ニヤニヤ会見がなかったら、たぶん知らないままだったと思うw
知れば知るほど堕胎恫喝入内の信憑性が増すのよね。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 19:44:48
>>372
教授もさ、いろんな企業や団体の役職に付いているんだし、退職したら
退職金で纏まったお金が入るんだろうから、別荘ぐらい購入すればいいのに。
紀子さんぐらいでしょ、実家に別荘も無い宮妃なんて。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 19:45:54
「あちらとは規模が…」発言もすごかったね。
東宮家をあちら呼ばわりした挙げ句、規模が違うという認識>ギコ
「違うのは規模じゃなくて格なんだよ!!!」って、テレビの前で突っ込んだw
東宮家とは格が違う=東宮家は一見贅沢しているように見えて、それ以上に負担
と責任が重いということにまったく気づいていなくて、ひたすら表面的な華やかさ
にギコ&鯰が嫉妬していることに呆れ果てた。
そのうち、とんでもないことを企むんじゃないかと心配していたら、案の定…。
あの頃はアンチの工作活動も今ほど盛んではなくて、ニュー速+とか鬼女板でも
東宮家に同情的なレスの方が遙かに多かったんだよね。
しかも、ギコ&鯰が暴走しても点皿が諫めてくれるはずだと信じていたんだけど、
まさか小皿主導で男児作製するとはorz


380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 19:47:23
>>378
不幸な結婚生活を送る娘がいつでも帰って来れる環境ぐらい作ってあげればいいのにね。
娘のおかげでいろんな役職につけたんだし、それくらいしたっていいのに。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 19:48:43
>>376
>やっぱり「私は上手くやってます」会見だね。

私も、そこから嫌いになった。
その前に、都市伝説は二度ほど聞いていて知ってたけど
(霞ヶ関あたりから漏れてきた)
まあ、結婚できて良かったね、程度の感想。
その後は、あーやのタイとかタイとかで苦労してそう、大変ね、と
ちょっと同情してたのに、あーら、こういう人だったのかと。

ここ数ヶ月で、秋篠宮嫌いも増えたと思う。
受験生とその親たちは、けっこう怒ってそうだ。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 19:51:48
>>380
>不幸な結婚生活を送る娘がいつでも帰って来れる環境ぐらい作ってあげればいいのにね。

帰るどころか、陛下~って泣きついて、皇居に住みつきそうw
それがダメなら葉山御用邸をください~って、言いそう。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 19:54:18
私は恥ずかしながらUU懐妊まで全く眼中になかった>キコ
それまで皇室に興味なくて、ここで話題になってる会見も見てなかったぐらいなんだけど
あのタイミングの懐妊には唖然としたよ。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 19:54:41
>>382
kwsm一族が手分けして御所や御用邸に居座って
居住権を振りかざし乗っ取りを図りそうw

385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 19:58:07
>>377
○庄屋
×大庄屋

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 19:59:32
>>383
まったく同じ。
懐妊のニュースきいて「あの人に意思なんてあったんだ」ってびっくり&不気味に思った



387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 20:03:44
>>386
「皇后になりたい!」「雅子様を追い越したい!」という意志は大有りなのよね。
それがなんとも不気味。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 20:07:08
>>361
雅子様って高校時代は成績優秀で地元の新聞にも載ってる方。
アメリカ=ヤンキーは戦後すぐの人の発想ねw
紀子はヤンキー気質のあるアバズレ女ってこと。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 20:15:23
紀子はおべっか報道で「英語や書道はできるのでお妃教育を省いた」
ところが実際には記者から「英語に不自由しないは明らかに実際と違う、書道は『おばあさんに習えばいいわ』と美智子さまが気遣ったから」
と言われちゃうしw

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 20:15:32
アエラの噴飯モノの雅子さまバッシング記事がうpされてますw

陛下が触れない雅子さまの病状
(AERA 2010年1月4-11日号掲載)

URLリンク(news.nifty.com)

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 20:21:40
読んだけど読みようによってどうとでも取れる
見出し負けの見掛け倒しだ。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 20:21:50
>>389
紀子のドイツ語の実態は「アイスが買えた」だと身内にばらされた

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 20:32:41
>>388
そもそもお嬢様ぶるのがヤンキーとか意味不明だからね
意味があるとしたら雅子様=ヤンキーw


394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 20:34:12
>>389
大うそ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 20:34:36
朝日新聞勧誘にきたけど
朝日は嫌いだからとはっきり言ってやった

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 20:44:27
雅子様がヤンキーだったら、美智子や紀子と真正面から対決されて、
皇室はもっと泥沼になってるわよ。
そういう意味ではマスコミを使って姑を貶した美智子の方がヤンキーだわ。


397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 20:59:48
>>389
訪欧時、流暢なドイツ語を話すと当地で報道されていた

職員住宅に文句があるなら、責められるべきは学習院のお粗末な福利厚生

>>378
外務省の官舎はさぞご立派なんでしょうね。でも官舎を別荘とは呼びませんよ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:15:07
いまだに親戚が和歌山の山奥の道端で、
川を区切って鮎釣りの店やってるぐらいだからね。
しかもそこで焼肉屋も一緒にやってる。
ゴミ拾いどころの話じゃないよ。ヤバイヤバイ。
そんな親戚がいたら、ちょっとまともな家には
ヨメに行けないのが普通だろう。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:27:07
>>397
この写真は官舎じゃありませんがwwww

URLリンク(www.yuko2ch.net)
URLリンク(www.yuko2ch.net)

あと、ドイツ訪問の際には、「なぜか」「紀子妃が流ちょうに話されるはずの」ドイツ語で話しかけないように、と
現地のマスコミに通達があったそうです。
理由は知らんww

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:27:29
何度も出てくる大正区で50年近くも生業にしてきたホルモン稼業が御親戚の紀子サマ。
母方の祖父は按摩さん。従兄妹は詐欺師。
褒めようがない出自だと思うわよ紀子サマw
団地をけなしてるんじゃなく、絨毯がシミだらけだったり壁が傷だらけで、
掃除もしなけりゃ傷んだ壁も直さないだらしなさケチさ加減に驚いてるだけ。
そいえば母親は自分の娘と男を平気で自宅にふたりっきりにしてあげる人だったねw
父親は前科坊主と密会しちゃうし、そういうのお育ちが出るっていうんだよ。
狭い家でも綺麗にしてる人はしてる。
人間的にだらしないのが川嶋一家。
弟の舟は出来ちゃった婚だしね、皇族に嫁いだ姉がいるならちゃんとしろってことよ。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:31:35
これから楽しみなのが佳子ちゃんじゃないのw
堕落した学習院だそうだから、学習院高等学校進学したなら、さぞ行いの良い佳子ちゃんでしょうよw
くれぐれも若い時の両親の真似などしないようにw

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:31:37
えーと、親戚が「あの」教職員住宅に住んでたことがあるんだけど、
あそこって経済的に苦しい若手研究者のためのものなんだよねー本来は。
川島先生んちが一番の古顔だったそうです。

普通は子どもがもっと小さい時に家立てたりマンション買ったりして出て行くんですよ、あそこ。
「社宅」みたいなもんなんだから。

それなりのギャランティ貰ってたはずなのに。いったい何に使ってたんだろうね。
あと、ピアノはめったに練習していた形跡なし。だって防音工事なんてしてないから
弾いてたらすぐわかるってwww

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:31:40
>>397
ドイツ語が堪能だが話しかけないようにお達しがあったじゃん
アンチは高貴な方だからとかって庇ってたっけ?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:33:29
>>343
せめてカーテンぐらい新しいのにしろよと思った。
娘が皇室に嫁ぐっていうのにさ。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:33:40
英語すらろくに話せてないでしょ(笑)

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:38:11
>>404
さすが、雅子擁護は見栄っ張り。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:38:14
>職員住宅に文句があるなら、責められるべきは学習院のお粗末な福利厚生

川島夫妻は娘の晴れの席なんだから、場所を借りるなり、綺麗にしつらえて
あげればいいのに。
自腹を切るのが嫌だったんだよね。
費 用 は 宮 内 庁 持 ち で 椿山荘での納采の儀を申し出て、宮内庁に
ばっさり断られてるw
前例が無いもの、納采の儀の場所に困るような実家のお妃なんてwww

そんな分際で先祖は大庄屋とか捏造するから、バカにされるんじゃないw

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:38:34
>>404
ホームセンターの袋入りの安物カーテンって感じでしたよね。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:39:23
見栄っ張りは

費 用 は 宮 内 庁 持 ち で 椿山荘での納采の儀を申し出て、宮内庁に
ばっさり断られてる川島家だよんw

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:40:05
・・・見栄?
汚いカーテンを替えると見栄になるのかwww

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:41:22
>>406
椿山荘を宮内庁持ちで用意してくれと言って断られて棚
見栄を張るにも集るとかどんだけだよkwsm

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:41:38
>>406
そりゃ大不況に向けて備蓄しようと声かけあってるあんた達には
想像もできないでしょうよ。

413:411
10/01/07 21:42:07
409と被った

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:43:23
見栄っ張りで自分達は一銭も出したくない貧乏根性の川嶋家w
皇室入内するのに偽物真珠だもん。
2000円の手袋代も請求しちゃうケチな一家が川嶋家。
紀子の嫁入り道具全て皇室もちだからね。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:43:29
…カーテンなんて何にもなくたって5年に1度ぐらいは新しくするもんだと思ってたw
ごめんねー世界が違う話でw>>406

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:44:06
>>399
>紀子さんぐらいでしょ、実家に別荘も無い宮妃なんて。

これは稀代の悪人、元チッソ会長の土地に建てた小和田優美子名義のコンクリ御殿の写真ですね
この建物、「別荘」だったんですか

コンクリ御殿以前は、国内外とも官舎住まいだったそうですよ。
同期入省でただ一人結果を出せなかったオックスフォード時代は学生寮ですよね

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:44:28
それなりの給料もらってるはずの教授が

・若手のための安い職員住宅に居座り続け
・娘のハレの日にもカーテンすら替えない

そんなご家庭で育ったら心が貧しくなりそう。
あっ実際なってるか。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:44:31
面白いw
見栄っ張りだってさw

だからギコさんは見栄を張らずにw皇室に模造パールで
お嫁入りしたのね。
恥ずかしげも無く。

理解できないわ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:44:51
>>414
紀子さんの着物や嫁入り道具だけじゃないよw
和代ママンの着物も美智子さんから貰ったものだよー。

当時、女性週刊誌に出てた。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:46:30
>紀子の嫁入り道具全て皇室もちだからね
それなのに模造真珠とはどういう事?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:46:30
>>416
雅子さまのご実家は軽井沢に別荘があるのよ。
もう聞いているほうが恥ずかしくなるから、これ以上やめてwwww

422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:48:35
転勤が多いからこその官舎住まいと、
お給料の低い若手教職員の為の住宅に,教授が居座るのと
一緒にされたら困るわw

社会人の常識も何も無いのねw

423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:48:50
どーして今さらwの話題で盛り上がりつつあるのかしら?
せっかく天下の読売新聞が
マコどんとヒソちゃんの学習院落ち擁護の記事を・・・
あっ、あれがお察し下さい記事だってことが馬鹿アンチにもわか(ry

424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:49:05
>>416
チッソチッソとなんとかのの一つ覚えってヤツね。
本当にアンチ東宮って

バカで貧乏で育ちが悪くて物知らず(だっけ?)なのねww
ちなみに、こういう書き込みもあるんだが。
-----
987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 18:52:22
ごめん、私事であれなのですが、身内に水俣病患者に認定されているものがおります。
患者会の会合にも出席したことがあります。
当時の厚生省・チッソ経営陣に対しては、怒りを覚えている人は未だ数多くおりますが、
江頭氏に対してとやかく言う人はほとんどいないのが現状です。

当時はお互い感情的になってやりあったが、今にして思うとそれも仕方のないことだったのだろう
興銀から火消しとして送り込まれたという立場を考えると、
その立場を超えてよくやってくれた、というのが主だった人たちの正直な気持ちだそうです。

ましてやそのお孫さんである雅子さまのことを悪く言う人など、
本当に知る限りではみたことがないのです。
状況が許すようになれば、一度ご夫妻で、それこそ愛子さまもご一緒においでいただきたい、
美しく戻った海を眺めて、ゆっくりしていただきたいね、と
年寄りたちも言っているんですよ。

まあ、地元にはこういう意見のものも少なからずいるということで。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:49:48
>>419
今でこそ着物を着る人は少なくなってるけど、あの年代の女性で着物を持ってないって
すごいね・・・

426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:50:46
>>416
雅子さんのご実家のご実家の別荘では?
江頭雅子ではなく、小和田雅子

427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:51:46
>>423
あれは擁護に「見せかけた」いい報道だったと思うわー。

だって本当に擁護のための記事だったら
「学習院では伝統的に皇族も特別扱いされない」なんて記事に入れないでしょ普通ww


428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:51:47
>どーして今さらwの話題で盛り上がりつつあるのかしら?

同意だわ。
最初からまたやり合うの?
いい加減にして本題に戻りましょうよ。


429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:52:04
若い教員家族だって家の中を清潔に住みやすくしようと工夫するわな。
紀子はさ入内前のあの部屋の写真見ると、どれもうすぎたなくて何年も放置して埃がたまっていそうな感じだった。
カズヨさんもだけど、二十歳前後の娘がいるなら一緒になって綺麗にする努力するわよ。
まして入内する気なら。全国放送されるんだし。
そういうの見栄でも何でもないのよ、嫁ぐ相手の家に対しての思いやりでもあるんだよ。
それが出来ないしない川嶋家は、やはり非常識のレッテルはられても仕方なし。
日本人的美徳がないもの。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:54:32
>>427
それを突き詰めると、秋一家は特別扱いされたいんですねという結論になるもんねw

431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:56:21
>>420
お支度金のお金で自分たちで揃えたからでしょう。
平民でも小さくても本物の真珠持たせますよ普通にね。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:57:32
>>428
何回話しても盛り上がる、いい話題だからでしょ?w

ああいう家の出だから、ああいうことが平気で出来るという、
現在の状況にもつながることだと思う。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:00:41
読売ウイークリーなんかはオランダ静養の時とても暖かな記事書いてくれてたよ。
朝日や毎日に比べたらナンボもマシ。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:01:01
>>427
しかも、アエラ記事の波多野院長は、学習院は品格を大切にしているが
鯰家はそういうものを重視しないのだろうみたいなコメントしていたしね。
品格を重視しないが、特別扱いしてほしいって、そのままギコの貴賓席&IDカード
エピに通じるようなw

435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:02:22
>>416
建物の名義までわかるなんて、登記簿取ってるのは本当なんだね>アンチ
小和田家から訴えられればいいのに。名誉毀損とか、ストーカーとか、すぐに
認定されると思う。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:03:06
金箔をあしらった様な、特別にしつらえたようなIDカードならにこやかに首から下げたろうね

437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:03:08
>しかも、アエラ記事の波多野院長は、学習院は品格を大切にしているが
>鯰家はそういうものを重視しないのだろうみたいなコメントしていたしね。
ちょっとwwww
物凄い嫌味ww

438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:04:13
アエラもそろそろ逃げに入ってる?ww
秋篠宮家ageててもいいことなさそうだもんね。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:04:23
ゆうゆうを特別扱いしてくれなかったから、紀子は学習院が気にいらなかったと。フムフムw

440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:04:48
つーかさー、ギコちゃんのどっちの実家ひっくり返しても
別荘持ってるような人出てこないじゃん。

出てくるのは建築詐欺師ぐらいで。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:04:48
>>437
院長にそこまでいわれて学習院に残るカコの立場って…さすがに同情するわ。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:05:38
やっぱUちゃんは愛育の付属幼稚園に行くべきだったね。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:05:59
>稲生雅亮監修『そこが知りたい! 皇室探検』 花嫁の支度金 1

>皇太子妃の結婚費用で国事行為部分(結婚の儀、朝見の儀、祝宴の儀)についは、
>もちろん宮内庁の規定としてあるわけではないが、国庫から支出される
>(総額で3、4億円)が、花嫁側に多大な支度金が要ることが大きなネックになったとも
>いわれている。
> 美智子さんの嫁入り道具は6トン積みトラック3台分、ピアノからタンス、
>靴からブローチまで〆て現在のお金で3億円以上になった。美智子さんには
>実家の日清製粉の援助が期待できたが、川嶋紀子さんの場合はほとんどが
>天皇家側が出したとされる。小和田雅子さんの場合も、同様の処置がとられた。
>美智子さんの場合、結婚後も正田家から、さまざまな援助が引き続き行われたようだ。

週刊女性 1993年6月15日号
>そうしたお心遣いは雅子さんのお支度にも向けられたという。関係者によれば、
>「一般でいえば、結納金ともいえるかも知れませんが、お支度金にあたるものを両
>陛下はご用意されたということです。金額にして1000万円を超える額であったという
>ことです」
> 雅子さんをお迎えするにあたり、“何もご心配することはありません”と、小和田
>家に必要な準備についてのお力添えを申し出られたとも伝えられる天皇・皇后両陛下。
>そうしたお心遣いは天皇家のプライベートな費用から用意されたという。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:11:19
>>443
その「お支度金」をちゃんと雅子様のお嫁入り道具を揃えるのに使うのが小和田家で、

フェイクパールのネックレス買ったり、2000円の手袋の請求書も皇后に回してお金を浮かせ、
浮いたお金で臭の車買っちゃうのが川嶋家、というわけですわね、わかりましたわ!



445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:12:20
>>443
あら皇太子妃のお支度金にしては安いわね1000万なんて。
東宮御所を新築した訳でもなし。
ティアラも首飾りも宝石類は代々のものだし。
デザイナーもモリハナエだし、馬車でなく車だし。
古くなった十二単は新調したのは当たり前よね、紀子の時でさえ新調したんだから。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:12:23
>>440
ひっくりかえそうにも、出自そのものが不明な家系の方もいらっしゃる

447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:13:02
一宮妃と東宮妃ではお支度の規模が違う。

なのにギコさんは偽造パールでしかお嫁入り出来なかったのね。
手袋代まで請求して、皇后にため息つかれてるしw
雅子さまは間違ってもそういうエピは無かった


448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:13:26
大正区で30年営業してい知る焼肉屋とかねw

449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:14:55
お支度金でフェイクパールを買うなんてひどいわね
さすがホルモン屋を親戚にもつ、学者の家の方の
なさることは、理解しがたいわw

450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:16:45
お支度金を貰っても模造パールでお嫁入りして、
そのすぐ後に、新車のフェアレディZを弟が乗り回すというw
お金の出所バレバレ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:17:52
あくまで噂ですけどね

452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:18:14
そのフェアレディZ代があったら、
それなりのクラスの真珠のワンセットが買えてたはずなのにね。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:19:25
小和田家も相当負担してると思われ。
入内後の公務の時のお洋服代やドレスのお仕立て代やら家具や食器。
ティアラ以外の真珠のネックレスや他のアクセサリーなんかで1000万なんてあっという間だよ。
ちなみに久子様はご実家負担額は3000万と推定されてた記事を見た。
美智子様は今の額で億の金だったとか。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:21:40
>>448
今年で48年目よw

455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:22:46
>>452
息子に新車のスポーツカーを買うお金があるなら、真珠の他にも家を改装したり、
椿山荘を借りるお金だって余裕だったろうに。
あの一家には娘の結婚より息子の車の方が大事だったんだね。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:23:11
昭和47年開業だよ>焼き肉「たつみ」

457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:26:23
アンチは、老舗といって誉めてたwww>たつみ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:29:00
老舗ってのはガチって事だよねw

459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:29:39
「旅館みたい」とか言ってた人もいたw

…こうだけどw
スレリンク(emperor板:211番)

460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:30:53
>アンチは、老舗といって誉めてた
ある意味、(ホルモンを扱う)筋金入りの老舗でしょうw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:31:17
>>458
そういうことですねー。
…ホルモンの刺身とかもメニューにあるお店みたいなんですけどねw


462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:32:52
今年の正月の一般参賀で、
華子さまから手で追い払われ、他の皇族から邪険にされ目も合わせてもらえない、
それを見れば、キコさんがどういう存在かなんてすぐわかるじゃん。
相手にもされてないんだよ。
しかも本人に謙虚さもなく、逆に何か仕掛けてくるような性格だから、
絶対関わりたくないんだと思うよ。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:34:21
>>462
皇后に君臨して他の皇族に復讐してやるーって思ってるだろうね。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:34:29
>>459
旅館ってwww
アンチって旅をするときにどんな所に泊まるんだろ?
あのホルモン屋を旅館なんてあり得ないw



465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:35:11
>>165
75です。ありがとう。知りませんでした。
新年の皇室なのに、マスコミはその程度しか人員を送り込めないなんて…。
雅子が本来の皇室を亡き物にしようと思ってる張本人なのに、そういうのに
抵抗しようっていう芯のあるフリーカメラマンて、いないのかしらね。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:35:43
紀子さんが皇后になれるとしたら、
そのころには今の皇族の方々は全員お亡くなりになってると思うのw




467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:36:41
大阪の埋め立て工場地に挟まれたスラム街に建つホルモン焼肉屋
昭和40年代に開業。

これ、宮妃のご親戚

468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:38:24
日本の身上書

皇太子結婚費用 : 3億5千万円
秋篠宮の結婚費用 : 1億4千万円 と独立一時金 : 5,400万円

469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:39:05
>>465
スレリンク(ms板:76番)
さんですわねw

こんなところ覗いてなんていないで、ご自分のおうちで遊んでなさいなw


470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:39:31
>>465
誤爆?w
アンチスレって、一体何を話してるの?www


471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:40:00
>>465
東宮アンチスレから誤爆?
必死だねぇ
アンチスレなんか見たくもないけど
季節外れのゴキブリに良くきく殺虫剤が欲しいわね

472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:40:20
アンチバカスww

473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:40:31
読むと脳みそ腐りそうになるから読まないようにしてる。目が滑るし>アンチスレ

凄いよ、あの呪詛の深さは。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:41:16
>>425
着物も告期の儀の洋服も全て皇室持ちだからね・・・
何でも「学者の家ですから」で乗り切る厚顔さはさすがキコの母よ。
安い職員住宅に住んでいたのに着物の一枚も買えないというか買う気がなくて
皇室に恵んでもらって「学者の家ですから」と開き直る神経は気持ち悪いわ。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:42:01
>>353
貴賓席が当たり前で顔パスを望むキコちゃんは
学習院で特別扱いされないのにむかついたのねーw


狐子お得意の激怒&恫喝も効かなかったのかしら? やり過ぎた?www




476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:42:24
>>465
フリーカメラマンならいるじゃないw
秋篠宮家専属リポーターの●清水の旦那さんとか

477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:43:26
>>468
あの馬鹿に2億近くもかけてもったいない。
未だに金クレアピる秋篠宮家うんざり。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:43:51
>>476
よく読んでw
>芯のあるフリーカメラマン
ボーネンじゃダメってことwwww

479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:44:53
>>474
雅子様には日本文化の薫りがしないとかヌカシてた櫻井婆さんは、こんな無茶苦茶な
家庭出身のキコが素晴らしいと思ってんのかしらね。

480:465
10/01/07 22:45:40
>>478
失礼w
確かにボーネンに芯なんかないわwww

481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:46:28
>>465さんが必死に流そうとしているようだw

告期の儀の時の洋服は自前だと思う。
だって、服と靴の色が揃ってないでしょ。
URLリンク(www.yuko2ch.net)

和代さんのも一見揃ってるみたいに見えるけど、靴の色のほうが濃い。

ついでに雅子様の告期の儀
URLリンク(www.yuko2ch.net)

服と靴が同じ色でしょ?
ちゃんとあつらえたんだと思う。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:48:01
>>475
そりゃ、常磐会、桜友会の方々にはお得意の激怒や恫喝も効かないでしょうね。
あまりやり過ぎるとキコのほうが潰されるわよ。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:51:46
>>481
この写真のキコさん妊娠しているのかしら?おなかがふっくらしているわね

484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:51:49
>>455
一般人だって椿山荘やそれなりのレベルのところで結婚式をするのに
この家は娘の結納さえも自腹で行うことを拒むんだから酷いよ。
結納なら場所を押さえるだけで結婚式を挙げるよりは安く済むだろうに
この家はお金の使い方を知らないというかバカだと思うわ。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:52:40
>>483
関取だっただけでしょ
直前までジョギングしてたから

486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:53:27
>>479
その前に櫻井婆も日本文化の薫りなんてしないよね。
不妊治療して子供のひとりでも産んで見ろや櫻井婆。
自分の友は15年目にやっと授かったぞ。
それも10年間も不妊治療して諦めて5年目の自然妊娠だった。
子供欲しくても出来ない夫婦なんて世界中沢山いるんだぞ。
東宮妃に御覚悟が足りないの一言で片づけた婆ふたり櫻井とミドリ婆は最低。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:53:50
雅子さまのせいで紀子さまも運動会立ち見ですか・・・


488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:54:41
他の保護者と一緒に保護者席に座ればいいじゃん。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:55:25
悠ちゃんの運動会の時は敬老席に案内してもらえるよ、きっと>紀子さん

490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:57:23
>>487
皇太子ご夫妻は一般の父兄席にお座りになって
運動会をご覧になっていましたよ
特別扱いを嫌って、悠ちゃんを学習院ではなくお茶の水に
入園させる秋篠宮ご夫妻だって、貴賓席より一般のお席の方を
お選びになるんじゃないかしらw


491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:58:23
>>481
あつらえたにしろ、そうでないにしろセンスがねw
ちゃんとした服を着なれてないのがよくわかる紀子母娘の図ですね。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:58:41
>>490
研究者枠で特別席を用意させそうw
というかお茶側が気を利かせてそうするわね。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:59:37
そもそも、悠ちゃんが運動会に出られるのかと小一時間

494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:59:40
>>487
東宮妃と、一宮家の妃を一緒にしないでねw
格が違いますから

495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:00:15
>>394
アンチ涙目w

496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:02:42
>>487
典範改正を平気でとめるくせに、運動会ごときで文句を言うのはただのバカじゃんw


497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:02:49
今では特別扱いを強いてお茶幼に御入学と、とれますねw
何といっても研究者の為の初めての特別枠が皇族の紀子さんなんですから。
枠の前に特別ってちゃんと付いている訳でw
言いわけぶっこいてるんじゃないわよお茶も紀子もw

498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:03:40
特別扱いされたくないからお茶に行くんじゃないのか。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:03:41
>>487
研究なんかしてないくせに、我が子を研究者枠で幼稚園に押しこむような
恥知らずの人間が座る椅子なんて、学習院にはないんじゃないw

500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:05:12
特別枠で入園したくせに、
特別扱いはされたくないからお茶にした。
でも学習院では特別扱いされたかった、
でも学長は「特別扱いしたことはありません」と明言。

ハイ、ウソついてるのは誰でしょう。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:07:18
ていうか堕落した学習院って記事書かせておいて
紀子は2度と学習院に足を踏み入れることのないように。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:09:16
>>487は美智子さんの母親が貴賓席に座ったことも知らずに
雅子さまの妹が貴賓席に座ったと捏造したばあさんだね

503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:09:23
ゴキは特別扱い大好き。
婚約時代に名前を出してタダで映画か何かのチケット手に入れたり
娘に「私を誰だと思っているの」と言わせた(そういう教育をした)り
カコのスケートだって変なことして顰蹙かってるしw

504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:10:29
佳子ちゃんもどの面下げて高等科進学するんだろう
カメラの前で媚び媚びの笑顔で安いペコペコできちゃうから紀子と同じ精神構造かもね

505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:11:22
>婚約時代に名前を出してタダで映画か何かのチケット手に入れたり

みっともないタカリ女だこと。
テレビがないのは非常識の言い訳にならないわ。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:13:38
佳子ちゃんは皇后のポケットマネーでスケート習ってたし。
才能あればいいけどあれじゃあね。
お金かかるスポーツだからなスケートって、足広げて内親王がって思うし。
愛子様のガッツポーズ潰してるアンチがどの口で言うと思ったわ。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:13:39
鹿子ちゃん3センチも跳べないのにどうやってトリプルアクセルやるのかな?w

508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:17:07
>>505
今じゃ偶然見てたワイドショーのアナンサーにいちゃもん付けて首切った兵よ紀子w
テレビ大好きなんじゃないの秋篠宮一家。
紀子が出産の時テレビドラマ見てたんでしょう秋篠w

509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:18:10
週刊ポスト 「雅子妃を悩ます学習院と東宮の大ゲンカ」

・学習院幼稚園の親達からの不満続出。
・幼稚園の行事では一般の保護者の写真撮影は禁止しているのに、
 雅子妃と愛子様の写真はマスコミが撮影許可を貰っている。
・自分の子供の写真は撮影できないのに、どうして雅子妃と愛子様の写真だけが残るのか。
・今まで皇太子も秋篠宮も紀宮も正門前で車を降りて歩いてきたのに
・どうして愛子様だけ「特別扱い」なのか。
 学習院は幼稚園のやることにいちいち口をはさむ東宮側にいらだっている。


510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:19:13
お腹様が天下をとるって良く聞くけど将軍家までよね。
天皇家は皇后や天皇の母親の出自はちゃんとしてたもの。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:20:57
>>509
UUは徒歩圏内に引っ越し歩いて通学して
これまでの報道自粛要請は撤回して自由に撮影させるんでしょうねw

512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:20:58
カコちゃんはそれでも習い事してたけど、マコちゃんはそういう話は全然
聞かないね。ただの無芸大食なのかな。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:22:17
紀子さん太り体質改善挑戦 『仮縫い』前のダイエット
私、すぐ太ってしまう体質
牛乳1本おにぎり1個だけで昼食をすます日も…
URLリンク(www.yuko2ch.net) 

514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:22:40
>>509
今からかれこれ3年以上昔の記事ですねw
URLリンク(www.yuko2ch.net)

515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:22:45
鉄兜みたいな頭してんね、馬子丼

516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:23:15
>>509
随分昔の記事だね。
昨年の愛子様運動会を拝見してそんな記事が嘘パチだと証明されたようなもの。
反対に愛子様はどんな写真も撮られ、ガッツポーズをネットで散々ばらまいていた東宮アンチがどの口が言うですよ。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:23:47
>>397
>訪欧時、流暢なドイツ語を話すと当地で報道されていた
馬鹿すぎw
日本のおべっか報道の引用で訪問前から「ドイツ語ができる」と報道したんだよ
向こうの報道はそれをずっと通しただけ 
でも実際は「インタビューはなし」「話しかけてはいけない」

紀子婚約報道の「ドイツ語でアイスが買えた」は身内がばらしてるのにw


518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:23:53
>>509
当時の園長は愛子さまの養育係りに天下りした。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:24:32
>>515
柔道着を着たらすごく似合うと思う。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:27:11
特別が本当に嫌なら普通に電車通園してください紀子とゆうゆう。
そもそも通園距離に住んでないとこからして特別扱いですからお茶幼の園長さんw
矛盾してますなぁ。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:27:48
>>513
紀子は太りやすいからジョギングでダイエットしたのよ
でもダイエットをしていたクラスメートには「食べなきゃだめ。私は50キロもあるのよ。」
と注意したという美談wが

522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:28:23
>>517
ゴキが流暢なドイツ語を話せるなら
何故半目笑顔でドイツ人の話を丁寧に聞いてあげられなかったのかしら?
不思議だわ~~w

523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:29:26
紀子は張りぼて

524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:30:19
>>517
>紀子婚約報道の「ドイツ語でアイスが買えた」は身内がばらしてるのにw

今からかれこれ30年以上昔の話ですねw


525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:31:16
>>509
ヒサ君は他のお子さんとすべて同じように
幼稚園生活を過ごすんでしょうねw

だったら試験も他のお子さんと同じ日に同じ内容で
やってもらえばよかったのに
研究者枠なんて、胡散臭い方法をつかわないでさw

526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:31:32
>>521
今からかれこれ20年以上昔の話ですねw



527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:32:01
>>521
アンチの中では太りやすい、じゃなくて
健康のためにってことになってるよw

528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:32:11
>>524
紀子さんは43歳
30年以上前の報道?

紀子さん13歳のころなんですがwwwww


529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:32:12
アイス屋さんに子供が買いに来ればアイス屋さんはアイスを渡すわなぁ・・・

530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:32:41
>>519
「幼稚園の園長が女官に就任した例は過去にもあり」と書いてあったのよね
そして学習院幼稚園の次の園長に就任したのは、眞子を受け持った人が昇格
ウーパー入園に備えてくれたのにね

531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:32:49
>>513
今からかれこれ20年以上昔の話ですねw


532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:33:42
太り易いとか言って、本当は金がなかっただけなのでは。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:34:56
秋篠がスリムな女性が好みと言ったので必死だったのでしょう。
なんとしても入内したい。
堕胎してまで身体張ったんだから。
ダイエットなんて屁の河童。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:35:03
>>532
今からかれこれ20年以上昔の話ですねw

535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:35:38
太るのが嫌でも乳を揺らして報道陣の前で走るのは平気なんだ。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:35:42
>>528
アンチは、なんでそんなに阿呆なの
紀子婚約報道は、2年オーストリアに住んだとき「ドイツ語は日常会話に不自由しないほどにマスターした」とおべっか報道
日常会話の実態は「アイスが買えた」だよw

537:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:35:51
>>533
今からかれこれ20年以上昔の話ですねw

538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:36:20
アンチのもってくる叩き記事って、
つくづく内容がないわよね~。
どうでもいいことばっかり。
写真撮影がどうの、幼稚園から教室まで数十メートルの距離を
歩くだ歩かないだ、
そんなどうでもいいこと考えるより、大恐慌に向けて備蓄しないとw

539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:37:06
さすがアンチ。
病院で出前を取ったネタで20スレは消化できるヒマ人揃いだからね。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:37:14
今からかれこれ20年以上昔の話ですねw

541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:37:43
>>535
アンスコを見せても平気な宮卑ですものw

542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:38:10
今でも常におべっか報道。
ゆうゆう誕生で加速した。
でも国民は見てるからさw
優雅に見える訳ないじゃない。
紀子さんの実態は皇室から一番遠い人だもの。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:38:22
ギコちゃんがドイツ語しゃべれないのなんて、
去年の東欧訪問でバレバレだったじゃん。

あの人英語もしゃべれないよね?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:38:24
今からかれこれ20年以上昔の話ですねw

545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:39:07
汚いカーペットやカーテンのまま宮内庁の使者を迎えたというのは
皇室に対して、川嶋家はそれだけの気持ちしかもっていなかった証ね。

流暢に話せるドイツ語ですが、たしか単語を聞き取って通訳の人に
それは○○と言う意味ですね。と言ったことが美談報道されたと記憶してる。
私はHappyが幸せと言う意味だと知っているので今日から英語を流暢に話せると
言っても良いってことですよね?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:39:26
>>541
しかも半分お尻丸見えでも全然平気。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:39:36
お妃教育で「習字はできるからはぶいた」と嘘つき報道
真実は美智子の美談で「おばあさんに習いなさい」


548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:40:08
「紀子さん来たけど・・・。」
これにつきるw

549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:40:35
たどたどしく「てんとうむし、さわりたい」とゆうゆう
皇后が出しゃばって、「ゆうちゃん、これがてんとうむしですよ?」
手の平に乗せられたてんとう虫をジッと見て、係員に
「これは何の!」係員シーーーン…
だからてんとうむしやっちゅーねん!

550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:41:00
20年近く皇室にいても、一般参賀で他の方の通り道を塞いで
夫に腕を引っ張られた見苦しいキコサマw

551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:42:17
>>545
皇室入りするのに模造真珠で充分と判断する家だからね。
お支度を手伝った方達も驚いたことでしょう。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:42:38
>>547
そのおばあさんは自分の絵画を8000点も贈る奇印ばあさんだったw

553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:42:45
>>548
それどこかでみれる?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:43:04
紀子の報道ってつくづく嘘ばかりだねw
向こうで選ばれて紀子に話しかけたのも日本人主婦だし
ブログで「通訳が鯰夫婦それぞれについていた」とばらされちゃうし

555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:43:13
30年間毎日雲の絵を描き続けたんだって。
アスペかなぁ。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:43:16
今からかれこれ20年以上昔の話ですねw


557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:44:21
地図を指差して
「電車に乗ってそこへ行ってみたい」と言ったので
お茶幼に決めました。 
         by ギコ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:44:26
日本人主婦による紀子の暴露は去年w

559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:44:46
お茶幼は電車通園は禁止なのに…

560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:44:47
筆頭宮家として立派にお立場を弁えてきた華子様にシッシと手袋で払われる紀子サマw

561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:44:51
>>555
好きで描くのは別にいいけど、八千点も突然送りつけるって神経を疑うわ。


562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:45:42
一般参賀は鯰も酷いと思ったわ。
動作をする順は位の高い方からのはずなのに
両陛下が手を振られたり、退出されたりすると
皇太子様、雅子様を待たないかのようにすぐ行動しています。


563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:47:22
>>560
華子様が益々好きになったわw
キコの後には杖をご使用の百合子様もいらっしゃるのだから
ただ突っ立ってないで、もっと気を利かせないとね。


564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:47:37
>>562
んー、鯰はいけぬまだからねぇ。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:47:57
>>556

>>554の暴露は去年なのに、アンチはもう忘れたの?
「マスコミをシャットアウトしてワイン」もばらされたね

566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:49:10
鯰のオランダ訪問と言えばやはり
「暑いから運河クルーズはイヤ」
「職員との懇親会なんて出たくない」
「動物園に行きたいから探しといて」

567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:49:12
あの場所に立つのは今回が初めてじゃないのだから
勝手は知っていると思うんですけどねぇ…


568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:50:32
過剰に先ずは挨拶挨拶とぬかすくせに
ボールを拾う時はしゃがみもせずに
アンスコ丸出しで拾う。
しかも大勢人がいる前で。

嗜みっつうものが全く無い下品な女だよ。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:50:34
>>553
URLリンク(www.dai2ntv.jp)

570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:52:22
>>562
アッキーこそ先天性の病気でしょう。
認識出来ないのよ善悪が。
だから序列も守れない自分の立場も理解できない。
その上にあの嫁が来た。
血が濃いから変なのが生まれても仕方ないけど、
選りにも選ってその血を残そうとしてる今上がほんまもんの阿呆に見える。
天皇家は東宮家でしか継いではいけないのよ。
愛子様が東宮家に誕生されたのには意味があると思う。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:55:17
>>568
フッと気を抜いた時に下品な振る舞いをよくするね>旗鼓

572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:58:17
キコさんもそうだけれど、鯰の行動も自ら「野心」を抱いている印象を持たれる行動をしている。
ここ数年、廃太子だの秋篠宮を天皇にだのと持上げ派が喚いていたから尚更ね。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 00:02:37
マコの挨拶芸が当たって注目を浴びたから、もうこればかりなのよね。
亀さんおはようございます、お花さんおはようございますと躾けてますって
マコの時から高清水に書かせてたし。
悠ちゃんで二匹目の泥鰌を狙ったんだろうけど残念だったわね。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 00:12:02
>>571 出が悪いからね
ホルモン焼き屋でも継いでりゃ良かったのに

575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 00:20:09
学習院では、紀子が第三子を妊娠しても注目があつまったことはない
行事があっても、紀子の場合は警備が少ないせいもあり目立たず注目されないそうです
しかし雅子さまの場合、警備、マスコミ、外には追っかけがいて、とにかく注目度が全く違うのだそうです
過去に紀子は運動会に行くのに「さんまの会」のメンバーの妻と一緒に車で一般道を走り会場についたこともあるそうです

576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 00:23:19
>>395
でっ産経新聞読んでるの?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 00:44:48
ここは聖教新聞でそ。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 00:51:37
今時、「でそ」なんて使う奴いるんだーwwww

579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 01:22:14
>>567
男子を産んだお腹様は筆頭宮妃から更に偉くなったつもりでいるのよw
格下に道を譲るような気遣いはしたくないんでしょうw

580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 01:25:03
>>575
情報ありがとうございます。
特別扱いしてほしいのりこさんですから、雅子様との差は悔しいでしょうね。
それにしても「さんまの会」メンバーの妻と一緒に運動会に来て、どこに
座ったのでしょうね。
一緒に貴賓席か保護者席だったのか、それとも1人だけ貴賓席だったのか。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 01:25:29
美談記事
「一般参賀では、年長者に通路をお譲りになる、男児を産んだ素晴らしいギコ様!」
と言う見出し記事を載せたいんでしょw>ギコと高清水



582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 01:27:28
>過去に紀子は運動会に行くのに「さんまの会」のメンバーの妻と一緒に
>車で一般道を走り会場についたこともあるそうです

ギッコはこれが不満なわけねw
赤信号なしにして交通整理をさせお手振りしながら行きたいんだものw

583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 01:28:03
常陸宮家や三笠宮家系統のご一家が格下って何の冗談?って思うわね。
だけど東宮家に生まれたから鯰一家も今の地位を得たわけで。
東宮家という重み、わかるかなーわかんないんだろうなーですね。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 01:28:05
お腹さまとは、大奥のことだろ。
将軍家のお手つき女のことだから、紀子のことをお腹さまというのは止めておけ。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 01:28:23
新年画像で、UUがボーっと積み木を積み上げてるけど…
あんなので、よくお茶幼の行動観察が受かったわねw
来年の合格ラインを下げましたねwww

UUを見ているキコさんの憂鬱そうな視線。
誕生後に、鼻の穴を膨らませて得意気に含み笑いしていた頃とは雲泥の差w

586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 01:28:45
>今からかれこれ20年以上昔の話ですねw

何を隠そう、私も20年以上前ドイツ語はしゃべれず英語も片言。←キコさんとおんなじ!
そして現在もドイツ語はしゃべれず、英語はアイスクリームが買えるくらい。←これまたきこさんとおんなじ!!

U君もゆっくり頑張ってるんだから、私も今年こそ英会話頑張ろうかな。


587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 01:30:03
>「さんまの会」のメンバーの妻

紀宮様のことw?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 01:32:51
>>587
あららららwww
小梨のサーヤも確かにメンバーの妻だわwww
元内親王をパシリの妻にするなんて恐ろしい女だ・・・。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 01:33:53
>>575
それがお茶幼にした原因でしょうか?
人気の違いを想像しただけで耐えらなかったと。


590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 01:35:30
訂正 耐えられなかったと。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 01:37:14
てんとうむしには驚いた。
かろうじて「テントウムシ」は発音できたのに、
小皿様より受け取ってしばらくして「これはなんの?」

つまり言葉の意味が全然理解していないことがばれたわけでしょ。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 01:38:56
身体的な理由があって子供を諦めているのなら気の毒だけど
そうでないのならサーヤ子供産んだら良いのに。
彼女の人生きっと良い方向に変わると思う。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 01:39:54
>>585
UU誕生から1年くらいがキコさんの絶頂期だったよね。
見て見て親王よ!未来の天皇よ!って感じで見せびらかして。
それが今や取材制限なんかしちゃってさ。何があったのかしら~w

594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 01:45:52
動物好きなご一家ですし、優秀な生物学者を父に持つ悠仁さまは、
テントウムシの種類をお聞きになったのだと思います。
まだお小さいので、言葉足らずになってしまいましたが
その好奇心と観察眼は、ご両親から受け継いだものかもしれません。
学者プリンスでいらっしゃるお父さまはもちろんですが、
女性研究者としてお茶の水大学で将来を期待されている
お母さまの影響もあるんでしょうね・・・素敵です。

はい、美談、一丁あがりぃ。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 01:46:17
>>591
「テントウムシ」も仕込み芸だったのかもね。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 01:46:21
あわあわの時は、口蓋烈疑惑などいろいろ出たが、
今度のこどもの国の「これはなんの?」「うさぎが」の二点から
やはり知能の問題が最大であることがわかった。

身体的欠陥なら、手術でなおせることもあるでしょうが、
低能児ではまさに「馬鹿につける薬なない」でしょ。

愛子様が欠席されたおかげで、
ヒソの馬鹿っぷりが如実に現れ、テレビカメラの前にも曝せたので
結果的にはこの行楽が「お察し下さい」の証拠画像になってよかったとおもう。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 01:52:30
これから本を読んだり字を書いたり、数字を覚えてさらに計算なんて
出来るようになるのかしら。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 01:59:04
自発的なお手ふりや挨拶、質問は出来るようになるんでしょうか?
スイッチを押されないと駄目なのかしら?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 02:05:57
これまでの昭和天皇の時代までは
どんなに障害や生まれつきのハンデがあっても、日本では
明るく生きていける、という天からの慈愛を強く行幸先では感じられたものだ。

しかし、ヒソの真実を「不都合な事実」としてギコらがみづからが捉え、
前例なき報道規制を敷き、マスコミ操作までしてきた事実は、
障害を恥ずべきもの、隠すべきもの、と国民に示したことになる。

そのうえの裏口入園。

ただただ嘆かわしい、これぞ伝統破り、美風を汚す振る舞いでは??

600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 02:28:27
障害よりも秋篠と紀子の皇統を奪うためなら自分の子供まで使う浅ましさ。
人間性を疑うよ。
天皇家に生まれたけど今は一宮家の当主秋篠宮。
分を弁えさせなかった今上ご夫妻も罪が大きい。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 02:54:27
>>587-588
それはサーヤじゃなくて一般人の女性
その話は「紀子は皇族といっても宮家だから、それなりに自由にしているということ」

602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 03:08:21
自由も権力もお金も欲しいキコは強欲ですね

603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 03:11:53
それなりどころかとても自由にしてるよね紀子。
自由にし過ぎ。
華子様も思うところがあるでしょうね同じ筆頭宮家としてのお立場を経験されて。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 03:37:58
>>603
華子さまはご立派だと思う。さすが、上流階級のお育ちだと思う!!

狐子だけではなく、小皿様に対しても、思うところは沢山あったと思うが、
常に控えめでおられた。
華子さまが皇后陛下ならよかったのに!

605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 03:41:12
キコさんて「絵本にも詳しい妃殿下」で美談アピしてたはずなのに、
UUはウサギと牛を間違えたり、てんとう虫が分からなかった。

子どもに絵本の読み聞かせをしていたら「ウサギ」や「てんとう虫」は
自然に子どもも覚えてると思うけど。
ましてや、お茶幼稚園の試験に受かる子だったのならなおさらのこと。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 03:43:32
やる事に、いちいち言い訳がましい美談をつけるから嫌>ギコ
お茶の水幼稚園だって「行かせたいから入れて頂きました」でいいのに
「研究者として…」もわざとらしすぎる

607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 03:48:52
研究者として実績があるならともかく、
研究もまだ始めてないのに研究者枠を使うんだから凄いよw
大学院何年かかって卒業してんだよww

608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 04:00:48
NCC靖国問題委、鳩山首相伊勢不参拝の要請書公開 2010年01月06日

日本キリスト教協議会(NCC)靖国神社問題委員会(辻子実委員長)は5日、
鳩山由紀夫首相が伊勢神宮に参拝しないよう強く求める要請書を同ホームページ上に公開した。

これは、同委員会が昨年12月7日付で鳩山首相あてに送付していたもの。
自民党の谷垣禎一総裁あてに送付した同趣旨の要請書(12月7日付)も、同日公開した。

要請書は、伊勢神宮について「神社神道の本宗とされる神宮」としたうえで、
「首相がここに参拝することは、憲法第20条第3項の、
国及びその期間はいかなる宗教的活動もしてはならないという条項に違反することは明らか」と指摘。

憲法第99条に首相及び閣僚の憲法尊重、擁護義務が定めてある通り、
「憲法第20条第3項の条項を尊重、遵守すること」が首相の義務であり、
「(同条項に反する)伊勢神宮参拝を行うべきではありません」と主張している。

さらに、鳩山首相が靖国神社への不参拝をすでに明言していることに触れ、
「憲法の政教分離原則上、伊勢神宮参拝も同様の問題点を含んでいます」と念を押している。

鳩山首相と谷垣総裁は4日、相次いで伊勢神宮を参拝した。

ホームページ上で公開された要請書(鳩山首相あて)の全文は以下の通り。
URLリンク(www.christiantoday.co.jp)

609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 06:52:41
>>474
確かにきこさんのお母様は何してたのと思う

私は群馬の田舎出で江戸期は代々大名旅籠、明治から地主、終戦で不労所得層じゃなくなり結構大変だったと爺婆に聞かされた
父は普通の会社員
母方も下級士族とは名ばかりで曾爺は軍人、爺は公務員、母は高卒で銀行勤め経験有りで結婚、専業主婦
社宅住も経験有り
でも母は実家の家紋の付いた黒留、留袖、訪問着つけ下げ、小文くらい持参で結婚した。娘の私にも少しずつ用意してくれていた(ただ母の予想より伸びてしまい着用時おはしょり作りに腕がいるw)
これが今40代サラリーマン家庭の平均的女性像じゃ無いの?

さ、子供起こして朝ご飯だw

610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 07:02:24
>黒留、留袖、訪問着つけ下げ、小文

着物に対してご興味、知識がないことはよく分かりました

611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 07:08:33
>>608
ヒュー

キリスト教の他宗教への干渉は異常だねえ
眞子ちゃんのキリスト教大学はやっぱり大問題だと思うわ。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 07:08:37
新年の参賀で雅子様がつけていたブローチについて、女性セブンにグラビアがありました
美智子さんがインドネシア外遊の際、帯留めとして使ったものだそうです

613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 07:18:49
>>610
着物にあまり興味無い方でもそれぐらいのものは揃えるものでしょう。
関西では、和箪笥一竿着物を揃えるのが常識でしたが・・・・
とにかく、粕代さんが着物をお餅でないことにびっくり!
お母様が日本人でなかった?ならあり得る。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 07:20:18
お餅→お持ち

615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 07:25:37
>>612
>新年の参賀で雅子様がつけていたブローチについて、女性セブンにグラビアがありました
>美智子さんがインドネシア外遊の際、帯留めとして使ったものだそうです
ご病気でも、(皇后に)それぐらい気を使わなければならない雅子さま、回復が遅れるのも分かります。


616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 07:33:48
a

617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 07:34:53
お下がりじゃなく、新しく作ってやれよと思う。
なんでもお古を下げ渡して新しく雅子さまの個性を際立たせないのね。

雅子さまはミティと違ってマスコミにみせびらかすわけじゃないんだから
台所ぐらいL字型キッチンに新しくしてやれよ、冷酷だなぁ。
本当に慈悲とかけはなれてる偽善ぶり。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 07:54:01
>>609>>613

>黒留、留袖、訪問着つけ下げ、小文
>和箪笥一竿

着物の話題は避けた方が賢明かと。それとも日本語が不自由?

619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 08:10:22
>>618

>>和箪笥一竿
のどこが?



620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 08:12:00
箪笥を「ひとさお」「ふたさお」とカウントすることも知らない人がいるんじゃないのかと。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 08:13:24
>>617 でも、皇后のもってるものは香淳皇后からのお下がりの可能性もあるし
もともとは貞明皇后のお下がりで…という可能性もあるから、
次期皇后にとっては皇后のお下がりを身につけるのはいいことだと思うわ。

これを擬古が身につけてたらどんだけアンチが大喜びすることか…

622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 08:16:15
アンチは貧乏人だったり、日本人じゃない人が多いから、着物の話はタブー?
だから、するなって?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 08:17:40
着物とパンプスの話題はアンチが思いっきり自爆ってたよねw


624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 08:24:27
>>618

和箪笥一竿のどこが変なのか答えてよ!

625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 08:27:34
>>624
「小文」でなく「小紋」じゃない?
そこをつっこまれたのかと。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 08:30:42
あと、>>609
>>黒留、留袖
の留袖は色留だよね?
だとしたら最低季節ごとに1枚ずつ作らなきゃならないから
大変だーとは思ったけど。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 08:41:31
>>626
あなたのフォローもへんよ。
>>黒留、留袖
>の留袖は色留だよね?
>だとしたら
>大変だーとは思ったけど。

なぜ 、
>最低季節ごとに1枚ずつ作らなきゃならないから
なの?
婚礼用の着物は一度に複数枚仕立ててもらうこともあるじゃない?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 08:42:08
箪笥は一棹(ひとさお)




629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 08:49:10
棹も竿も同じじゃないの?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 08:57:06
棹も竿も同じだよ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:06:57
>>627
…えーとね、色留っていうのは、黒留袖同様既婚女性の一級礼装なんだけど、
裾模様で着用できる季節が限定されるのね。
たとえば、桜や菖蒲の模様の色留は、秋には着られないの。
つまり、春夏秋冬4枚最低必要なわけ。
黒留の裾模様が「松」なのは、通年着られるようにってことなんだそうな。

で、着物が4枚となると、帯揚げとか帯留めなんかも複数必要になるしさ、
帯だって格が高いものを複数本となるとバカにならないしさ、
色留め自体訪問着よりも基本的にお値段も張るものが多いから、
一度に最低4枚かー、大変だなーと思ったんだけど。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:12:10
着物って本体だけじゃないしねー
周辺の小物なんかでも揃えようと思うと色々物入りになる罠。


633:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:15:21
>>631
今は、花鳥風月、四季の花が描かれているのが普通です。
>631さまは特別にお着物をお召しなんですね。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:19:12
皇室のみなさんが今の一般仕様の着物じゃないといけないんですかね。
そこは伝統着物柄でいいんじゃないの?
貧乏くさいこというなよ。
一般人はそんなに着ないから四季仕様でいいけどさ。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:19:22
着物ばばあ、また始まったの?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:19:43
>今は、花鳥風月、四季の花が描かれているのが普通です
呉服屋の娘だけど、色留でそれはないwwwww
訪問着とか付け下げだったらあるんだけどねー残念どした

637:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:19:59
>>633
普通???
631さんじゃないけど、着物が好きでこだわる人は季節ごとに誂えるよ。
こだわらない人は通年使えるように四季の花をあしらったものを作る。
普通というより着物に対する認識とこだわり方の違いだよ。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:20:51
へー勉強になるなあ。
このスレの人って凄いな。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:21:05
眞子さんのお振り袖姿が見てみたいw


640:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:21:34
日本文化と清貧を浅く語りフランス語で書き込んで得意顔の
アンチ東宮で秋篠宮擁護派がいるからねえ

くだらない揚げ足取り命で

641:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:21:40
今は着物ギャルもいるしな

642:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:22:21
色留袖は格が高いのよね。
おばあちゃんなんて季節の柄で12枚持ってるわよ。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:23:00
>>634
今は、一般人の着物の話です。
一般人が色留袖を四季に合わせて4枚もいるのかな?
って話です。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:23:49
>>643
またオザワの話でもしてわめいてたら?
あなたちょっとヘンな人だからわかるのよね。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:26:05
うちの母親も季節ごとに4枚持ってたけどな>色留袖
他に通年着られる普通の留袖が1枚と訪問着が数枚。

いや、冠婚葬祭に出席する機会が多くて、仲人なんかも頼まれることが多い立場だと、
毎回毎回同じ留袖や訪問着だとまずいこともあるんだよ。


646:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:26:12
>>642
普通、着物通の人は柔らかい着物(留袖、訪問着、小紋)より紬に拘るけどなぁ…

647:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:26:25
>>643
ばあさんから着物を残してる家はそれなりに色留やそのほかのものもあると思うよ。
うちは着ないからあげたものもあるけど
まだいろいろ残ってる。母のもあるし。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:27:00
元は和代さんの話でしょ


649:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:29:50
でも631は実家に相当、金があるのか、和装フリークだよ。
普通の家じゃ、袷の着物は夏以外はどの季節でも使えるように、季節を断定できない
ような模様で、春・秋・冬。夏はさすがに単衣だから夏限定模様。おおざっぱだけど。
さすがに夏の黒留めは持ってない人も多いのでは。違ったけ?
お金かかるよね。
どんなに貧しくても和ダンスをいっぱいにして嫁がせたいっていう
日本人、当時は当たり前だったような気がする。



650:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:29:53
娘の婚約会見に髪のセットもさせないし
壁紙は破れ部屋のカーテンも変えない和代

651:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:31:43
色留のようにお召しになる機会の少ない(訪問着、付け下げよりも格上なので、フルレングスのドレスのような感覚)着物を誂えるより
余裕があれば、紬、羽織、コートなどを誂えるのが一般的ではないでしょうか。色留袖を誂える方は着物がお好きな方だと思います

ところで、喪服(これは夏冬必要)はお持ちにならなかったのですか

652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:32:01
>>646
なんか貧乏な発想だなぁ
普段着は当然また別にあるよ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:33:04
>>646
それは人の好みじゃないかなー。

一昨年ぽっくり逝っちゃった祖母も着物スキーだったけど、
紬とかよりも絽の着物が大好きで毎年1枚ずつ仕立ててた。
それ着て、祖父が戦死したとされる日に靖国にお参りするのが習慣だったんだよね。
しかも、祖父が好きだった朝顔をはじめとする夏の花の柄が圧倒的に多くてさー。
「私がこの柄を着てるとねえ、○ノ介さん(祖父の名前)はいっつもうれしそうで、
よく褒めてもらったのよー」なんて嬉しそうに話してたな。

着物話で思い出しちゃったスマソ



654:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:35:00
>>649
>相当、金があるのか、和装フリーク

・・・・あのね、なんか可哀想になるけど
女っていうのは着物を代々ゆずったりあげたりするから
蓄積されていくのよ。

もち、メンテナンスするから保つわけだけど。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:35:39
ギコちゃんとこより下の家庭のほうが少ないんじゃない?
だってイトコが詐欺とか親戚に焼肉屋や渓流釣りのお店やってる人とか
祖父が按摩さんとか。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:36:53
うちのばあさんは洋服着なかった人だからなあ。
洋服を持ってなかったんだよね。
そういうばあさんなら普段着もいっぱい持ってるよ。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:37:31
>>654
>女っていうのは
>もち、

その言葉使いがあまりにわざとらしいので、
あなたは男性かな?と思いました。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:39:41
>>517
某ブログの※でオーストリア訪問時のギコのドイツ語能力がバラされてたよ。
英語のslowlyに相当する単語がかろうじで聞き取れただけ、らしいw
ま、本当にドイツ語が堪能だったら、「現地の旧友と再会し、通訳なしで旧交を温められた
ギコさま」という記事がアエラに出ると思うw

----------
伝聞;
今回のヨーロッパご訪問で紀子さまは流暢なドイツ語を話せる、と言われて居りましたが、
オーストリアで、ご案内役、或いは通訳の方々が予定時間の事でのドイツ語会話から
langsamという単語を聞き取り、「あー、langsam、ゆっくりでしたね」とその単語だけ
聞き取れた様でした。流暢には程遠いと言いますか、slowly程度の単語に流暢と
書かれました紀子さまご自身、恥ずかしかったのでは?色々持ち上げられて居りますが、
全てがこんな状態ではないでしょうか。


659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:42:01
親戚の焼肉屋がどんな人となりか知らないけど、
親戚でさえなければネットで笑い者にされることはならなかったろうに、気の毒。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:44:09
店内にプライベートで撮ったと思しき紀子さんの写真飾っちゃう段階で、
危機感なさすぎだと思いましたw

661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:45:16
>>654
蓄積、されるよねー…。


662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:45:19
>>659
強請たかりですべてを賄おうとするkwsm家に比べれば、一生懸命働いて
いるホルモン屋の方が立派だと思うけどねー。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:45:44
着物には流行があるし何代も前のものなんて誰もありがたがらんてw

664:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:48:27
や、古いのはまた柄が違うから人気あるよ。
古着の着物も流行ってるよ。
デザインとかは個人の好みとセンス。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:50:57
>>658
単語1つ聞き取れただけって、寒流にハマってハングル習い始めた
追っかけおばちゃんレベルじゃんwww>ギコ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:51:00
ちなみに沢尻エリカの打掛も古着。
新しければなんでもいいってもんじゃないよね。
格式のある十二単なんかめったに着られないのに。
馬鹿なキコさん。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:54:47
皇族が正装に和装をやめたのは明治天皇の皇后の発案らしい。
戦後は洋装に比べて破格に高い和装は遠慮すべき、という風潮がさらに
強くなったんだって。だから妃殿下たちの結納の着物なんかは実家持ちだと思う。
皿なんか若い頃からじみ~な色柄をしたてて、死ぬまで着る
覚悟でつくってるみたいね。かなり高いんだろうけど、40代から舟さんが
着るような着物ばかり着てた。
久子妃や髭の殿下の娘さんが着ていた着物は色合いのきれいな艶やかなものだったから
久子妃や信子妃が結婚する時にご実家でもたせてくれたものではないかしら?
雅子妃の結納の時の金糸の振袖も立派だったね。重量感が違う。

それに比べて擬古…w

七五三で着るような安っぽいペラペラ感がなんともねぇ~
7才の時の着物をつめにつめてしたてて、それを成人式にも着て、
結納でも着ちゃったんじゃ…!?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:59:34
>>505

劇団四季だよw

669:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:59:53
>>654
ゴメン、実家に相当お金があるか、和装フリーク・・・って皮肉なのよ。
あなたの文章って、あまり着物を実際知らないかんじ、調べて書いた?
呉服屋さんが反物を持ってきて母たちと選んだことないかもみたいな。


670:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 10:00:36
>>667
>7才の時の着物をつめにつめてしたてて、それを成人式にも着て、
>結納でも着ちゃったんじゃ…!?

紀子の場合、7歳のときは紫の着物
成人式は親戚からの借り物
結納のは美智子さんが注文ですよ



671:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 10:03:43
…着物話、どっちでもいい。
安っぽいな~、いい物だなあ~くらいならなるほどと思うけれど、
何だかしつこいのは嫌い。

まったくのド庶民の私にはここで力説しあう意味がわかりません。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 10:03:55
カス代さんは季節のものを揃えるとか
そういう次元の人じゃないよ。一枚もなかったんだから
可哀想

673:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 10:04:20
ちっ、まだ着物の話してたのか。好きだねえ。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 10:06:22
主婦にはそういうとこしつこいからw
馬子とヒソの話しをしようよ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 10:06:48
文句をつけたアンチは恥をかいたね 

676:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 10:08:00
>>658
多分、「もっとゆっくり話してください」と言うために、
「ゆっくり」という単語だけ事前に予習してあったんじゃない?ww
私もそうだものw

677:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 10:09:52
自分も着物とか調度品とかに余り興味がないけど、
皇室にこれだけ興味を持っている方ってやっぱり
それなりに着物とか好きな人が多いのかもなあって思うね。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 10:10:04
ギコちゃんの厚顔て想像を絶するものがあるんだけど、
まぁ人前で半ケツ出せたり、乳ゆすったりできる女だから
当たり前か…

679:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 10:12:17
まあ、段ボール箱で日本一の旧家にお嫁入りするのはどうかと思うよ。
一般人のお引っ越しと間違えてんじゃないかな。
すげえな。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 10:14:13
>>667
七五三
URLリンク(www.yuko2ch.net)
成人式
URLリンク(www.yuko2ch.net)
URLリンク(www.yuko2ch.net)

↑と同格に扱っては、↓の見事な振り袖が可哀そうだと思うw

URLリンク(www.yuko2ch.net)

残ってるもんだねー、紀子さんの若いころの写真。
…ご本人は葬り去りたい過去だろうけどww

681:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 10:14:43
あの半ケツもすごいよね。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 10:15:39
ぬいぐるみでカサ増しの入内って
笑えるね。日本人として恥ずかしいけど。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 10:16:23
ドイツ語と英語が堪能で
手話と絵画とピアノとチターと琉球舞踊がお得意で
お子様のお洋服を手づくりされる
丁寧にお話を聞いて、ゆっくりとお話される
質素でテレビのない清楚なご家庭でお育ちになったギコさま

↑マスゴミに植えつけられたギコさまの概念
実際はこの一割程度?


684:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 10:18:16
話題をブローチに変えてごめんなさい!

雅子さまが一般参賀で付けていらしたブローチは、
ご成婚の時に「皇太子妃に代々受け継がれているブローチ」と紹介されていたと思います。
とても大切に使っておられる様ですね。
新年の一般参賀に皇后さまから受け継がれたブローチを選ばれたのは、
雅子さまの、皇后さまへの尊敬のお気持ちとうが入っていて、いい雰囲気ですね>小皿様と雅子さま

小皿様が海外で帯止めに使っていたのは、マニアックな写真ですねw
こんなにすぐに思いつくのは「小皿様の美談お披露目?」と思っちゃいましたw

685:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 10:20:02
個人的に一番気持ち悪いエピは
「ぬいぐるみを抱いてほほえみながらの出産」
吐きそうw

686:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 10:20:52
>>669
>呉服屋さんが反物を持ってきて母たちと選んだことないかもみたいな。

なんか必死ね。
それぐらいしか知らないんじゃないの?
お気の毒です。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 10:23:42
>>685
分娩台に上がるのに、そんなモノを持ち込めないと思うんだけど>ぬいぐるみ
お得意の捏造か、もしくは特別扱いなのかしら?w

688:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 10:25:02
>>685
美談どころかオカルトだよねw
立ち会った医師や助産師の方々がお気の毒

689:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 10:25:32
きっと「特別に」消毒したぬいぐるみなのよw

690:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 10:26:16
ぬいぐるみなんて持ち込んだら助産師さんに怒られそうだよねw
「甘えてるんじゃありません!」って。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 10:28:39
入院するときにぬいぐるみと一緒にチターを持ち込んだのにも笑ったなw
生後すぐのマコに聞かせるためだったのだろうか。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 10:32:22
チターを病室でひくの?
馬鹿でー。ぬいぐるみだけでも馬鹿なのに。
チターは笑える。
陣痛がくるとチターをひいて人を呼んだとか?
おもしろすぎる。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 10:34:39
チターで病室で奏でるアテクシポーズ、ミティコの入れ知恵くさいわ。
情操教育とは誰も思わないけど。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 10:34:40
>>687
帝王切開だから手術台では?

助産婦さんが手術の場に立ち会うのかどうかは寡聞にて不明

>>690
>「甘えてるんじゃありません!」
リアルですね。どなたか言われた人いるの?




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch