秋篠宮家のお噂261at UWASA
秋篠宮家のお噂261 - 暇つぶし2ch879:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 00:20:57
「秋篠宮の発信」2

秋篠宮は言葉遣いはソフトだが現実的で自然体の実行力が伴っている
03年に第三子にやや前向きともとれる発言をし、06年の歌会始でコウノトリの歌を夫婦で披露。
直後にコウノトリを舞い降りさせ、典範論争を辛うじて回避させた。
配偶者選びが難航した妹紀宮と親友黒田慶樹徒のキューピッド役も果たしている。
眞子内親王のICU進学、悠仁親王のお茶の水付属幼稚園入園を決めて「皇族は学習院」という旧慣を自然体で越えて見せたのも記憶に新しい。

時間の経過とともに皇室の世代交代が進み、女王、内親王も順次嫁いでいく。
そのなかで皇室のコンパクト化もある程度覚悟し、皇室の伝統と現代化をどう考えるか。
そして何よりも父親として娘の成長と意思形成を見守り、行く末をどう考えていくか。
現実的で幅広な構えで向き合い、兄皇太子と話し合っていこうとの柔軟な姿勢を打ち出したのが今回の発言だったのではないか。

今後も秋篠宮の言動からは目が離せない。
(敬称略)

会員誌ですので抜き書き、締めの部分はほぼ全文引用しました。

文中には側近の発言「男系か女系容認かの論議は棚上げしては約一代限りの女性宮家を認めるべきだ」
も出ていました。
「これは悠仁親王を二人の姉や従妹の愛子内親王ら男系女子が宮家として支えながら
悠仁親王に男子を期待するという繋ぎ案」として紹介されています。
これに秋篠宮殿下が「急がなくてもいい」とお応えになったということ。
----------------------------

アンチ東宮秋篠宮アゲスレより 朝日の岩井記事


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch