10/05/19 20:43:09
長引く音楽不況のなかでも、スターの階段を上っていくアーティストはいる。一見華やかに見える彼らだが、
内情を紐解いてみると、不協和音が見えてきたりもする。
まずは、2008年にデビューした4人組ロックバンドのF。デビュー直後からヒットを連発し、わずか1年で武道館2デイズを成功させるなど、
順風満帆な音楽活動を続けている。
しかしその内情は、それほど明るくもないようだ。
「Fはバンドを結成して1年ちょっとでデビューしたバンドです。
そのためメンバーのスキルはプロとして不十分。レコーディングの際は、メンバーではなくスタジオミュージシャンが代わりに
演奏しているそうです」(レコード会社関係者)
最近は、同バンドのベースAが同じ事務所に所属する人気女優Yと自宅で朝までふたりきりで過ごしたことが
報道されて事務所から大目玉を食らい、ブログで「本当にゲームをしていただけ」と釈明するほどの騒ぎとなった。
「あのバンドは、デビューしてからマネジャーが頻繁に変わっていることが気になります。
スタッフが流動的ではメンバーもストレスになりますし、そのせいかメンタル面でのフォローもうまくいってないようですね。
ボーカルのYはノドのポリープ手術のため6月からの長期休養が発表されましたが、ボーカルの健康管理ができていないとはマネジメントとしてお粗末な話です。
余談ですが、ギターのSはストレスによる激太りで、撮影したカメラマンが心配するほどだとか(苦笑)」(前出のレコード関係者)
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
提供曲でさらに演奏もしてないのになんのために音楽やってるの?金儲け?
音楽が好きなら演奏くらいちゃんとするよね?
なんのために、flumpoolは音楽をやってるの?ボーカルのソロじゃダメなの?