秋篠宮家のお噂218at UWASA
秋篠宮家のお噂218 - 暇つぶし2ch149:セーハクこれ読め
09/10/06 00:05:57
>女性には誉め言葉系に当たる「ナイーブ(純粋で繊細)」を、悪口雑言系の言葉と勘違いしているようである(爆)

【naive】 形容詞

1. 世間知らずな、無思慮な。

 Surely you're not naive enough to believe adverts!
 確かに、あなたは、広告を信じるほど世間知らずではないですね。

2. (芸術)単純な、無邪気な、技巧を凝らさない。

 I've always liked the naive way in which he ignores all the background detail.
 私は、この背景にあるこまごまとしたものを無視する彼の、技巧を凝らさないやり方を気に入っています。

[編集] 用法

 * 英語における綴りと発音が乖離するため、na?veの綴りが使われることも多い。
 * 日本語の「ナイーブ(ナイーヴ)」にある「純真な」「繊細な」等の意は、語義2に由来するものだが例外的な用法であり、
  人に向かって、"You're naive"等と使用すると、語義1の意となり侮蔑の表現となるので注意。

URLリンク(ja.wiktionary.org)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch