秋篠宮家のお噂197at UWASA
秋篠宮家のお噂197 - 暇つぶし2ch127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 08:55:47
Q:皇室で「小石丸」が飼われていると聞きますが?

A:皇室の御養蚕は、明治4年、ときの皇后(照憲皇太后)が復興して
以来受け継がれてきています。

 「小石丸」は、節子妃殿下(後の貞明皇后)が、東京蚕業講習所より
青山御所(東宮御所)に持ち寄られ、絶えることなく飼い継がれており、
できた絹糸は、正倉院の絹織物の復元模造に使われていると言われています。

(美智子皇后が敬宮愛子様に送られた産着も「小石丸」から作られていると言われています。)
URLリンク(www.pref.fukushima.jp)
------------------------------------------------------------
2009年 06月 07日 美智子皇后に救われた繭。

小石丸という繭は、奈良時代から続く日本原種の繭で、明治時代から歴代の皇后様が
皇居の紅葉山で養蚕されています。
美智子皇后が育てられた小石丸も碓氷の工場で生糸にされています。

ある時、皇居での小石丸の養蚕の中止が検討されましたが、美智子皇后が続ける事を
希望され、その後全国でも小石丸が養蚕されるようになり、現在も品種が残ることになったそうです。(略)

画像記事URLリンク(pds.exblog.jp)
-------------------------------------
画像提供してるのが宮内庁なのがミソ。
つうか従来どおり、養蚕続けてるだけじゃまいか。
検討されてただけでしょ。それも嘘くさくない?



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch