秋篠宮家のお噂 119at UWASA
秋篠宮家のお噂 119 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 17:44:04
まぁ「しぶとい」を検索するもよし、
アマゾンや楽天で「しぶとい」って入れたら、
たくさん本の名前や商品名に使われてるよ。
「しぶといゴキブリに~」とか「しぶとい雑草に~」とか
まさに紀子を駆除できそうな商品名のものが。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 17:47:14
地域もあるけど年配の人が使う>しぶとい


452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 17:48:06
あら、秋篠宮家ってお茶の水大学にコネができるの?
眞子どんの進学先候補が1つ、増えたのか?
行きたい、と思うのは勝手だもんね。

「研究に励む紀子さまを見た眞子さまは、お茶の水進学も考えたそうですが
警備の問題で断念したとか。男性ファンの多い眞子さまの進学先として
女子大は最適なのですが・・・ご両親も残念がっているようです」とか、
美談が出そう。言ったもん勝ち。



453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 17:49:18
鯰やキコに必要以上に箔付けさせてるのって、
天皇皇后になれないから他に堅実な収入源を確保してあげるとか、
万一二人が皇室を放逐されても生きていく手段を与えておこう、とか
そんな意味合いがもしかしてある?
雅子さまを追い出したければ、適当に箔付けさせて教授か何かで放り出すってことも
出来たはずだけど、それは封じ込めて、皇室に居つくように雅子様の生活手段を
次々取り上げていってる感じがしたから。


454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 17:51:01
>>448
ずっと関東に住んでますが、よく使う言葉です。
知らない人がいたとは驚きです。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 17:51:51
Elle etait ravissante a sa vingtaine.
Elle ne l'est moins a sa quarantaine.
Quel miracle!
Comme puis-je la qualifier?
“Pur ange en plein eclair”serait le nom le plus juste...


456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 17:59:01
>>454
進学就職で10年以上東京に済んだけど地元の子が使ってるの聞いたことないよ。
あなたが住んでるエリアだけじゃない?


457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:00:39
日本人じゃないってわかるじゃん。
キコの応援団は。
玉音知らないで辛気くさいから終戦番組も見ないんでしょ。
日本人じゃないのに東宮家叩くなよなー。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:02:06
お茶の水大学って書いてる人いるけど、お茶の水女子大では?

日本女子大を日本大学とは言わないのと同じだと思いますが。

あとお茶女は資格試験のために来校した男性を全て正門で止めて
受験票(写真貼付)を提示させる警備の徹底ぶりでしたよw

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:02:23
東京にいてしぶとい知らない人のアンケートとってこい。
アホの子め。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:02:37
それは「しぶとい」という言葉を使う状況がなかっただけでは…
それか>>456さんに基本的な言語能力が低いんですよ。
語彙なんてそんなもので、日頃使わなくても、
本などでは出てくる言葉なんてたくさんありますよ。
それを知らないからと言って、「~では使わない」なんて
開き直ったところで、「バカな人だな」と思われて終わりでしょ。

例えば「話は佳境に入った」とか普段使います?使わないでしょう。
でも知らないからって威張れることでもないわよね。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:04:19
>>458
お茶大が共学なんて誰も思ってないから大丈夫だって・・
ポンジョを日大なんて誰も言わないしね。

もう何か疲れるな。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:05:51
千葉・東京・神奈川でトータル30年以上生活していますが、
「しぶとい」って一般常識レベルの日本語として知ってますけどねぇ。

貧しい日本語スキルに同情します…

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:06:31
やっぱりアンチって自分が低学歴だから
高学歴な雅子さまが許せないのかしら。
それはいくらなんでもわかり易過ぎw

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:07:02
>>460
>話は佳境に入った

全然事例が適切じゃないと思います。
それって文章語でしょ。
通常会話文に使わないのは当たり前。
「しぶとい」って性情や特性を表わす形容詞は日常会話に頻繁に出てきてもおかしくないはず。
「しつこい」と「強情」をミックスしたようなものかな?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:07:56
>>462
美しいとか哀しいとかと同レベルの誰でも知ってる形容詞だと
思ってたよ。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:09:21
>>464
多分あなたは他にも知らないことがたくさんあると思うので、
あまり皇室にも興味を持たないのが一番幸せだと思います。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:09:42
>しぶとい

ニュアンスはわかるけど、実際は使わない、そんなところですね。
ドラマなんかでも聞いた記憶もない。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:11:13
50歳以上の言葉って位置づけでいいね@しぶとい
無理に使わなくても意味がわかれば十分

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:11:27
>しぶとい

あの人しぶといね

とか普通に聞きます。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:13:04
お年寄り言葉の強要は見苦しいわね。
「還暦過ぎが語る皇室」って別途立てればお話もよく通じると思うわ。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:13:28
私もごく普通に聞くんだけど。
今、小学校低学年の息子に聞いたら知ってたよ。
私は30代半ばです。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:13:34
>>467
>ドラマなんかでも

おいおい、レベル低すぎるよw
本とか新聞とか読まない文盲?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:14:13
普通に20代でも使ってます。

玉音と同じコトするあなたはしぶといですねー。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:14:51
>>472
新聞で「しぶとい」って見るの?
広告以外で。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:15:33
本当にしぶといよね。
自分が知らない言葉が出てくると「年寄りしか使わない」ってワンパターンの
言い訳。
その年寄りの設定がたいてい「60代以上」だから、
自分は50代なんじゃない?ww

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:15:49
津田でしたっけ、父親が女装して娘の替え玉受験したのw
kwsm教授が女装してキコさんのお茶大身代わり受験したら許してあげるw

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:16:01
自分は相撲オタだから毎日「しぶとい」って使ってるよ。
ここで語られてることは違う世界の話のようだw

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:16:20
本は読まないだろうね<しぶとい を知らない人
読んでも、会話形式の本当に軽いライトノベルくらいなんだろうと思う。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:16:25
>>471
だから関西とか方言地地域でしょう。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:16:41
>>474
だから、いろんな場面で、たとえその言葉を聞いても、
あなたの脳が関知できないんでしょうね。
だから語彙が増えないのよ。
そういう人は、まぁいるわ。気の毒だけど。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:17:08
鯰に博士号取得を勧めたのはキコさんだそうね。
学習院法学部卒なんだから、母校の院に進むかと思ったら
婚約前から鯰とキコさんのお気に入りだった葉山に新設された大学院大学で取得。
きっと偶然よねw

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:17:24
>>474
反論は見苦しいぞ。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:18:27
本読まなくても普通に知ってるだろう、「しぶとい」ぐらい・・・。
玉音放送もねw
友達でもいるわ、誰でも知ってることを知らない子。
天然ボケっていうのかな。
玉音オバチャンは天然さんなんだと思う。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:19:21
まじで「しぶとい」が方言だと思ってない?
国語辞典引き方わかる?見てごらん。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:19:26
>>481
どんだけ税金投入してもらったらあの二人は「ご立派」になれるんだろう?
もう2人とも40過ぎてるし、あきらめればいいのに。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:20:15
バカなくせに負けず嫌いで絶対に負けを認めないのは
丙午のキコさんしかいないと思うの・・・。
ほんとにバカなのね。この人。
よく院まで出られたねー。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:20:49
「しぶとい」をぐぐったら、一番上に「トリビアな大阪弁:その1」ってのが出たよw
関西弁だと言い張る人は、これが根拠?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:21:09
「しぶとい」を関西限定方言だ、年寄りしか使わないと熱弁ふるってる人は
玉音放送を「たまねほうそう」と読んだあの人かもw

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:21:47
キコ嫌いは関西圏の人間に多いのは事実だと思うけどね。
というのも童話差別はやっぱり圧倒的に西日本に多い。
関東の人とはその点感覚に大きなズレがあるからね。
だからアンチ東宮スレでなくてアンチキコスレのほうに
関西方言のしぶといが普及してるのは、とっても自然なことじゃないですかね。
小和田家がBだと思ってる日本人は極めて少ないと思いますから。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:22:11
あの大学院大学の学長に迎えられた人は、鯰の研究論文の指導をなさったとか。
これも、きっと偶然よねw

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:22:52
>>488
多分「昭和女子大も知らないのは按摩か女工だ」って言った人じゃない?
そもそもカズヨさんの父が按摩さんだっつーの。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:23:16
英和辞典でならtoughで多分「しぶとい」出てるはずよ。
常識中の常識だよ、実質文盲でよく2ちゃんやってるなー、
あー驚いた。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:23:40
>>490
そうなんだwプ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:23:54
>キコ嫌いは関西圏の人間に多いのは事実だと思うけどね。

一行目から何の根拠もない捏造ってスゲーな、ある意味。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:25:27
地元の底辺私立女子商業高校出身者の同窓生を思い出した。
「しぶとい」オバチャン

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:25:36
>489
あ、Bなのを認めたんだー。
私はキコがBなのを知ったのは最近だしね。
でもいい人なら嫌わないわよ。@関東
あの人個人が嫌いなだけ。みんなそうだと思うわ。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:26:50
>>490
へ~~~。
鯰殿下に博士号をあげたいんですプロジェクトに協力したら、
学長にしてもらえるのか。
チョロい世の中だな。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:26:59
>>486
>バカなくせに負けず嫌いで絶対に負けを認めない

この特性、慈愛ごっこが大好きなあの人もそうだと思うわ。
見ず知らずの外人にプリマサ本で幽鬼みたいだと揶揄されると
→出版停止
→昔旦那に書いた手紙が、旦那の親友の名前で出版される

前スレでも、親友扱いしてた軽井沢のケーキ屋が自殺した後
親友だったから遺族と交流でも持ってるの?そんな疑問のレスがあったら
即効「皇太子は浜尾さんの葬儀に行ってない。冷血」レス。
本当に抜群の反射神経ですことw

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:28:04
>>491
豪族の子孫で、親戚が宮内庁警察に勤めてる人ね。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:29:25
>>497
それならギコに博士号をあげたいプロジェクト協力者はお茶大の学長にしてもらえるの?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:30:11
15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:12:45
>>959
 URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>日本学術振興会は若手研究者や出産、育児で中断後に復帰した女 性 研 究 者 を 支 援 す る 
「特別研究員制度」を設けている。

学振は、まだアカポスにつけない研究者の卵(非常勤やって食いつないでる人たち)に
研究活動の支援という名目で、月10数万の返却不要の生活費を出してるよね。
もちろん、誰にでも支給される代物ではなくて、支給してもらうには
研究実績がモノを言うので、支給される人は優秀とみなされる人たちだった。
院在学中に学生結婚した紀子さんのお父さんが学振受けてた話はないから
きっともらえなかったんでしょうけど、皇族に嫁いだ娘はその学振を仕切る立場についたわけね。
経済的に豊か、とは言えないアカポス狙いの研究者の卵にとって学振は喉から手が出るほど欲しいもの。
それを仕切ってる人のご機嫌を損ねようものなら、もらえないかもしれないから
キコさんの「ご研究」は、好評価されるようになるのでしょうね。

餌をチラつかせて手なずけて支配する
このやり方は、あのお方とそっくり。


502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:30:25
>>500
そんな伝統がある大学は無理じゃないの?さすがに。
大学院大学は新設だからさ。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:31:21
すごいなアンチ、月曜火曜と今日で3連敗!
わざわざスレチに乗り込んでは無知や見識の浅さを披露するだなんて
それどういう奇襲作戦?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:32:24
>>500
あるかもよ。年齢的にもいい年の人が担当するはずだし。
そのぐらいしないとやったメリットもないし、諸般の口封じもできないし、
宮様宮妃様?にとっても箔がつかないから。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:32:39
模造パールハーバー作戦・・・

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:33:45
お茶大の学生さんにしてみれば迷惑な話だよねー。
私だったら自分の母校が汚された気分で悲しくなるな。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:34:40
リメンバーフェイクパール!

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:37:06
アホほどよく吠えるんだね。
東宮が酷いバッシングに沈黙を守っている意味がよくわかります。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:39:28
自分が知らないからって年寄りが使う言葉とか
見苦しいにも程があると思うよ、セーハクw
使わないと知らないは別物だしね。
アンタは最初「それって方言?」って聞いたから
最初から知らなかったって事だよね。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:40:23
騒ぎに紛れてそっとロムに戻る負け犬アンチ、
ざまぁ!
毎回このパターンなのに、懲りずにまたのこのこやって来る。
お前らは学習能力ってもんがないのか?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:40:59
>>507 ウケた~

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:41:57
>>501
しかし、学術研究の世界くらい、公平なものであってほしいと思いますねぇ。
鯰が創設されたばかりの大学院大学で博士号をもらった時、常識のある人間は
みんな眉をひそめた。
よりにもよって、今度はその仕掛け人を同じ手を使って持ち上げようとするなんて。


513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:42:22
確かにお茶大の学生さんは嫌がるだろうな。>ギコのための論文でっち上げ
結果、引き受けた人間と断った人間との間に対立が生じて、研究室の環境が
悪くなったりして…?前者が学振取って、経済的にも、テーマや被験者等の研究ソースでも
優遇されるようなことになったら、その他の人間は黙っていないような…?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:42:27
わたしもツボった~!
腹イテーwww

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:45:19
>>509
アンチ(セーハク)語録の

アラフォーだけど、玉音放送とか初めて聞いたわ。☆☆☆
玉音放送知らなかったことはかすかな自慢w36歳ですw☆☆☆

アンチ(セーハク)って自分の知らないことを知ってる人を必ず年寄り扱いするのね。
もうアホかとバカかと。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:46:16
>>513
義憤で喧嘩しても、最終的に得にならなければ声をあげないよ。
資金的にも疲弊している人であればなおさら。
キコちゃんてば札束で人のほっぺたをぺちぺち叩くことをしてるから、嫌われるよねw


517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:47:15
結婚子育てで研究を中断した女性研究者を支援
これ、つまり、研究費という名目でお金をバラまくということでしょ。
ばら撒くお金がキコさんの私費なら「お好きにどうぞ」だけど
税金だというところが腹立つのよ。
この名誉職のおかげで、夫の鯰のように学会・研究会の出席名目で国内外にお出かけになるだけでなく
キコさんご自身も「結婚子育てで中断した研究活動に再チャレンジする女性研究者」におなり遊ばすわけね。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:49:46
研究のためにお出かけになる先は、鯰が大好きなタイにタイにタイ
国内では、この間の富山のように冬の海の幸がおいしい季節。
これもきっと偶然よね。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:50:32
>>517
シンポジウム出席公務やら公務と名のつく研究旅行にバンバン出かけるわけね。
取り巻きに金を落としながら、懐は謝礼金で温まりつつ。
論文は取り巻きに書かせて、末は博士大先生。
研究者ってこんなに素敵でお気楽な職業よ~皆さんもぜひぜひ♪って、
なるかよw



520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:52:30
>>516
たぶん、そういう噂はすぐ漏れるよ。
それこそ>>513さんのおっしゃる、「引き受けた人間と断った人間との
間に対立が生じて…」という事態が起きることが予測される。
あと、大学の先生の間でも、意見の対立があるでしょう。
存続の危機にある私大なら反対意見を押さえられるかもしれませんけど。
多分、早稲田に入った広末みたいなことになるんじゃない?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 18:55:12
アメリカ時代の雅子さんはthe Brain がニックネームだったけど
キコさんが学習院で優秀だったという報道、聞いたことないのよね。
本当に優秀だったら、報道されてるはずなのに
婚約後:沖縄舞踊を踊った・手話サークルに入ってる・ツィターが趣味
結婚後:暑い夏に草むしりを 数 分 間 もしました
    食事会では気を利かせてお水を取りに行きました
虹と蘭の奇跡後:自ら腕を蚊に差し出します
        献上の果物が冷蔵庫で腐ってます



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch