09/02/13 19:06:40
2009-01-10 21:39:59
日本みたいに毎月エコーなんてみないし、みたいな。
水中出産の部屋もみせてもらったんですが この部屋は1つしかないので もし水中出産したかったら
早いもの順です~ みたいな・・・。先に使ってる人がいたら使えませーん 的な。
そして 出産後3時間経っても 何も問題がなかったら 帰りたい人はお家に帰っても大丈夫です
みたいな話もしてました。。。 日本みたいに 病院も、いたれりつくせりじゃないから オウチにいたほうが
旦那さんも手伝ってくれるし 居心地がいいから 帰っちゃう人も多いらしいです。でも 皮膚の戻りとか
そもそもアジア人と欧米の人って違うから もちろん ちゃんと自分で入院したいって言えば 何日間かは入院できるんですけどね。
スレリンク(blog板:832-833番)
う~ん・・・
出産詳しくないけど、デスのこの説明を読んでも
至れり尽くせりで言葉通じる病院で、専業主婦の母親も暇な兄もいる日本での出産より
イギリスで出産することを選んだ理由が分からない
皮膚の戻りとか違うって、ニナーズでも「向こうの赤ちゃんは首が座るのが早い」って言ってるし
欧米の赤ちゃんのほうが丈夫なのかな?お母さんの体も違うんでしょ?環境だけの問題じゃないよね