秋篠宮家のお噂 104at UWASA
秋篠宮家のお噂 104 - 暇つぶし2ch581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:50:30
作家の井上ひさしは、仙台文学館の館長であるが、宮城国体に
秋篠宮ご夫妻が来館した際の「大変」な苦労を話している。

「井上さん、絶対にシャレを言わないでください」っていうんですよ。
「行動は秒単位で決まってますから、シャレを絶対言っちゃいけません」と。
どうしてですかって言ったら、(秋篠宮が)言ってもわかりませんなんてね。

すごい失礼なことを言うんですよね。それから煎餅とか、そういう食べるときに音の出るお菓子は
下品になるから絶対出しちゃダメ。それから常に1メートルの距離を持ってくださいと。
僕は説明役ですから、絶対シャレを言ってやろうと思っていたんですけど。
とにかく、本当にかわいそうです。見てると、こうやって姿勢を崩さずに2時間でもいるわけでしょう。
これは僕らには無理ですよね。 仕事だと思えばできるのかもしれませんけど。

食べる物も、おうちで何を食べているかはともかくとして、出先では何か柔らかい物ばっかり。
で、とくに同伴する女官長なんてすごいですからね。

仙台は魯迅がいましたから、文学館には魯迅のコーナーがある。実は秋篠宮の奥さん、
紀子さんがなぜか魯迅をよく読んでいるんです。そこで相当時間がかかってしまった。

するとそのあいだ女官長という人が僕の視野に入って、ものすごい鬼みたいな顔をして、
早く次へ移れっていう(会場・笑)。

合図なんていうもんじゃないですよ。私に「おまえ、何やってるんだ!」という、そのものですね。
エレベーターに乗るときも、エレベーターに乗せ方があって、まず僕が乗り込んで
「開」ボタンを押しているうちに入る。偉い人が一番遅れて乗って、一番早く出るんです。
不思議な感覚がありましたね。
とにかく大変な職業だから早く解放してあげると。(「この日、集合。」金曜日より)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch