秋篠宮家のお噂 104at UWASA
秋篠宮家のお噂 104 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 22:52:38
>>527
それ巷でも言われてたよ。
だから紀子は焦って黒田とくっつけたと。w

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 22:55:50
>>548
普通さ、負担になるなら皇太子さまを代理でよこして
天皇はお言葉だけ書いて皇太子さまに代読してもらうのが
一番いいんじゃね?って思うんだけど。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:00:36
>547
鯰が、女装した臭の胸をつかんでいる写真があるとかいう話もなかったっけ?
うろ覚えだけど。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:01:53
>>552
あったけど消された。たしか議員のブログだったと思う。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:02:05
名代はないとハッキリ明言しちゃったから、皇太子さまにはやらせないでしょうね。
今年はカナダ外遊の予定もあるし、いっそ鑑賞系公務も減らすべき。
開かれた皇室が品格を下げて、公開いじめ型劇場になった感じ。
安い皇室になったものだわ。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:02:08
皇太子様は早くから天と皿の公務が多過ぎる、減らして欲しいと会見の場で進言していたよ。
でもそれを決めるのは天自身でしか出来ないとも言っていた。

鯰が言い出したのはもっと後。



556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:05:25
キコの後ろのは、伏魔殿のような「学習院常盤会」が付いている。
そこの黒幕から、あれやこれやと’指示’が出されて、その通りに動いているのかも
しれないよ・・・・・・。特に、旧華族関係のお局様みたいな女からね・・・。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:05:44
>>552
なんとか亭みたいなHNのブログだったよね、確か。
秋篠宮と臭が女装バーだから飲み屋だかにやってきて、流石に秋篠宮には女装をさせられなかったけど
臭にはしっかり女装させて、秋篠宮が臭の作り乳を揉んでたとか。
女装した臭は騎虎さんと姉弟だけあって、騎虎さんにそっくりだったとかw

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:09:28
>>557
議員じゃなかったのか。スマソ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:09:51
>557
まだ残ってた。魚拓取れる方、よろしくお願いします。

殿下も当然、胸をはだけて川島君の偽のオッパイ、付胸を揉んだんですね。
面白いもんですね。私、風俗が好きなものですから、女装クラブなんかいって女装すると、
母親そっくりになるんです……。あの川島君が女装したら、お姉さんそっくりになっちゃった
んですね。お姉さんソックリのオッパイを殿下が揉み揉みしているんですよ。これ、マスター
がポラロイド、パチッと撮ったら殿下が、
「いやーっ、フォーカスものだなぁ。マスター、この写真をくださいよ」
「もちろんでございます。殿下」
立て続けに10枚シャッターを切りまして、9枚の写真をお渡ししたんです。残った、あとの
1枚を残して、私、見せてもらいましたけど、お姉さんソックリなものですから、夫婦でエッチ
しているようにしか見えないわけですよ。

URLリンク(anarchist.seesaa.net)

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:13:44
>>551
そうすると皇后がいけなくなるから駄目なんでしょw

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:14:48
>>559
ありがとう、満喫したw
残念ながら魚拓のとり方知らないの・・・。取れる人よろしくです。

鯰も次男だからこんなことが許されてきたとは思わないんだろうか。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:16:39
>>559
ほい魚拓
URLリンク(s02.megalodon.jp)

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:19:10
>562
ありがとうございます。
こういうのって、今だったらまさか「庶民派でさばけた鯰殿下」ってage記事に
利用されちゃうんだろうかorz
なんでも「やんちゃ」で片付けてもらえる鯰はいいですねー(棒

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:23:52
ここは今日は静かでいいですねw
まあ静かなことが一番いいのかもしれませんが。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:24:20
>>556
>キコの後ろのは、伏魔殿のような「学習院常盤会」が付いている。

これはどぉでしょうねぇ
入内前の経緯を皆さんよくご存知でしょうし。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:26:08
タイも国際的風俗のメッカで、それこそなんでもアリだから好きなんだろうな、鯰。
あその風俗はタブーがなくて、お客のありとあらゆる要望に応えることができるらしいもんね。
海外旅行板だったと思うけど、タイの風俗にはまっているタイ旅行行きまくりの人たちのスレで、
秋篠宮殿下がタイで羽目を外しているのが知れ渡ってるけど、そこが親近感を持てていい!同士!
秋篠宮殿下のお陰で私たちも心強いです、みたいに書かれてたこともあるw

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:27:53
皇太子殿下と雅子様だったら、こんな場所には絶対、行かれないでしょうね。
そして、こういう右翼のブログに書き込まれる事自体、鯰は、右翼に「弱み」を
握られている事の「証」に他ならない、と思います。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:29:15
>>563
一応、皇族は風俗店に関わりを持ってはいけない決まりがある
次男だから許されているだけ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:30:50
>>562
魚拓どうもありがとうございます

こんなお人が天皇になることだけはほんとに勘弁してほしいわ



570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:30:56

皇室御一行様★part1470
スレリンク(ms板)

新スレだよ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:33:28
>>554
現在のシステムでは
「皇太子は天皇の名代ではなく、皇太子の立場で訪問している」
という意味でしょ 
「今後、皇太子に名代をさせない」とまでは言ってない

ただ現実は皇太子夫妻に来ていた依頼は子作りが先だからと控えさせて
ナマズやサーヤに回したけどね
これはしかたなかったともいえるけど、すごくストレスがたまったでしょうし
最初の懐妊はスクープされ公務先のベッドやレストランのメニューを出されたり
やっと愛子様が生まれてもすぐ男子をせっつかれ
2003年後半にご病気になってしまわれた
URLリンク(www.kunaicho.go.jp)
平成に入ってからは,私どもの外国訪問は国賓に対する答訪という形ではなく,
政府が訪問国を検討し,決定するということになっています。
私どもの外国訪問を振り返ってみますと,国賓に対する名代としての答訪という立場から
多くの国々を訪問する機会に恵まれたことは,国内の行事も同時に行い,
特に皇后は三人の子どもの育児も行いながらのことで,大変なことであったと思いますが,
私どもにとっては,多くの経験を得る機会となり,幸せなことであったと思います。
それと同時に名代という立場が各国から受け入れられるように,
自分自身を厳しく律してきたつもりで,このような理由から,
私どもが私的に外国を訪問したことは一度もありません。

現在,皇太子夫妻は名代の立場で外国を訪問することはありませんから,
皇太子夫妻の立場で,本人,政府,そして国民が望ましいと考える在り方で,
外国訪問を含めた国際交流に携わっていくことができると思います。
選択肢が広いだけに,一層的確な判断が求められてくると思われますが,
国際交流に関心と意欲を持っていることを聞いていますので,
関係者の意見を徴し,二人でよく考えて進めていくことを願っています。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:33:45
>>568
そうだったんですか。
元祖髭殿下なんて堂々と「トルコ風呂に行った」と本に書いてあったようなw
鯰が彼を尊敬しているのは、そういう部分も含めてなのかもw

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:34:24
>>563
いや普通の人が見たら、キモっとしか思いませんて。
鯰とギコのエピはほとんどが気持ち悪いわ。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:39:00
ああ~思い出した!

>快楽亭ブラック 猛毒十八番

外人の落語家だよ。
で、内容がすごすぎるから本が発売禁止になったんだよ!

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:40:04
平成15年 皇太子殿下 

問 殿下はおよそ1か月にわたりまして,国事行為の臨時代行をなされました。
一連の陛下のご行動と「天皇の職務」につきまして
陛下の負担を減らすための「公務の分担」へのお考えも含めて,殿下の感想をお聞かせいただけますでしょうか


私も約1か月にわたり臨時代行として,陛下のご公務の代行をさせていただきました。
陛下のご公務の一端を知る機会となりましたが,陛下がご公務でご多忙なことを改めてよく分かったように思います。
それでいて,公務では陛下でなければなされない,つまり,他の皇族方ではお代わりすることができない公務もおありになることも事実です。
公務の分担については,私がとやかく申し上げることではありませんが,私の立場でお役に立つ事があればお手伝いしたいと思います。
ご病気後の陛下にご無理が重ならないように,周囲がよく気を付けておくことが大切なことなのではないでしょうか。



576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:40:28
平成15年 鯰 会見
問 天皇陛下が前立腺がんの手術を受けられてから10か月がたちます。この間,殿下はどのようなお気持ちで事態を受け止め
どのような形で陛下を支えてこられましたか。また,今後どのような形で陛下を支えていこうとお考えですか。


どのように支えてきたか,どのようにこれから支えていくかということについてですが,これは私自身が直接支えるということはできませんけれども
やはり手術後は,寂しかったり心細かったりすることが多々あると思いますので,できるだけ側にいていろいろな話をする機会を作るようにいたしました。
また,これは今後も同じつもりでおりますけれども,前からも私が会見でも申しておりますが,皇族の役割というのは,公務を通じて国民の期待にこたえ,
また,天皇陛下をお助けする,そういうことが最も大切な役割であります。そうするためにも,様々な機会のコミュニケーションを大事にして
円滑な意思疎通を図れるようにしていくことが私は大事だと思っております。もう一つは,そういう機会に様々な話を聴くこと自体が,私にとっても大切なことになっていると思っております。




この鯰のどこに天の公務を減らせ発言があるのかしら????
皇太子殿下はこちらから申し出る事は出来ない立場ではあるけれど、要請があれば代行をしたい(つまり天の公務の負担を減らす事が出来る)とおっしゃっています。





577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:45:14
その女装HPのやつにプリマサの話もあったから抜粋しとくわね。
URLリンク(anarchist.seesaa.net)

第1章では「ロイヤルカップルは絶滅の危機にひんした動物の最後の一組である」削除。

お妃候補は、入れ墨やピアスもだめだ、という下りのあとの
「最終的には処女が好ましい」という部分が削除。

皇太子の弟、文仁親王が結婚したが、長子が先に結婚する事になっている皇室の
前例を破るものであった。

だが、これは結婚が遅れている皇太子だけが悪いのではなく、文仁親王が
街の噂になりはじめたからだ、というあとに、その噂について原文では書いてある。

具体的には、「東京やバンコクのナイトクラブなどへの出入り。手が早い。
これ以上皇室の名が汚される前に手を打つ必要があった」という部分が削除。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:47:58
平成16年 皇太子殿下 お誕生日会見


天皇陛下は昨年古希を迎えられましたが,殿下は,陛下のご年齢やご病気についてはどう受け止め,
ご負担の軽減にはどのようなご意見をお持ちですか。
秋篠宮さまは昨年の会見で,陛下とのコミュニケーションを大事にして円滑な意思疎通を図りたいとの思いを示されましたが,
殿下は陛下をお支えするに当たり,具体的にどのようにお考えになり,行動されるお考えでしょうか。お聞かせください。


昨年は手術を受けられ私も心配申し上げましたが,お元気そうなご様子を何よりと思っています。
しかし,陛下のご年齢を考えますと,ご公務のご負担を軽減することはとても大切なことだと思います。
一方で,ご公務では陛下でなければなされないご公務もおありになりますので,
この辺りは周囲がよく陛下とご相談しつつ,陛下のお気持ちに沿って事を進めていくことが大切ではないでしょうか。

ご公務のご負担を軽減することはとても大切なことだと思います。
ご公務のご負担を軽減することはとても大切なことだと思います。
ご公務のご負担を軽減することはとても大切なことだと思います。




579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:50:08
平成16年 鯰会見

天の公務軽減についての質問は無し

例の公務は受け身発言





580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:50:10
ま、御世が変われば、鯰ageも消えますよ。


581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:50:30
作家の井上ひさしは、仙台文学館の館長であるが、宮城国体に
秋篠宮ご夫妻が来館した際の「大変」な苦労を話している。

「井上さん、絶対にシャレを言わないでください」っていうんですよ。
「行動は秒単位で決まってますから、シャレを絶対言っちゃいけません」と。
どうしてですかって言ったら、(秋篠宮が)言ってもわかりませんなんてね。

すごい失礼なことを言うんですよね。それから煎餅とか、そういう食べるときに音の出るお菓子は
下品になるから絶対出しちゃダメ。それから常に1メートルの距離を持ってくださいと。
僕は説明役ですから、絶対シャレを言ってやろうと思っていたんですけど。
とにかく、本当にかわいそうです。見てると、こうやって姿勢を崩さずに2時間でもいるわけでしょう。
これは僕らには無理ですよね。 仕事だと思えばできるのかもしれませんけど。

食べる物も、おうちで何を食べているかはともかくとして、出先では何か柔らかい物ばっかり。
で、とくに同伴する女官長なんてすごいですからね。

仙台は魯迅がいましたから、文学館には魯迅のコーナーがある。実は秋篠宮の奥さん、
紀子さんがなぜか魯迅をよく読んでいるんです。そこで相当時間がかかってしまった。

するとそのあいだ女官長という人が僕の視野に入って、ものすごい鬼みたいな顔をして、
早く次へ移れっていう(会場・笑)。

合図なんていうもんじゃないですよ。私に「おまえ、何やってるんだ!」という、そのものですね。
エレベーターに乗るときも、エレベーターに乗せ方があって、まず僕が乗り込んで
「開」ボタンを押しているうちに入る。偉い人が一番遅れて乗って、一番早く出るんです。
不思議な感覚がありましたね。
とにかく大変な職業だから早く解放してあげると。(「この日、集合。」金曜日より)

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:50:53
というか、鯰をageても国民が乗ってこないしね。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:52:02
皇太子のほうがわかりやすくて簡潔だなぁと。
鯰は言ってることが曖昧でぐだぐだしすぎで、何が言いたいのかよくわからん。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:55:20
>>578
皇太子さまあああああああああ!
さすが徳仁という御名前を昭和天皇からいただくほどの
おかたですね。

最高の天皇におなりになるでしょう。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:57:05
ナマズ夫婦のアヘアへ、ンフンフ会見は「修正してあります」と
宮内庁ホームページに載ってるわね

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:58:46
ナマズは単なる、いい顔しいのイエスマンで、根本的な愛情が無いんだね。
皇太子さまのほうが、深く天皇を心配してるじゃないのさ。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 00:01:06
秋篠宮は周囲に影響されやすいのか、自分の考えを持っていないのかしらんけど
本当に言うことがコロコロ変わるし、曖昧模糊としてて、公人とは思えない。
頭が悪いんだな…という感想。

皇太子さまはブレない。
自分の考えをきちんと持っていて、言うことが一貫してる。

なのに、何故に皇太子さまが曖昧なことしか言わないとか、鯰最高!と持ち上げるのか。
こんなに滅茶苦茶不自然なことってない。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 00:02:32
イエスマンしか望んでないんだろうね。
頭のレベルが違いすぎちゃって、カナリの不幸だな

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 00:04:35
>>582
小皿さまが開きまくった皇室を作らなかったらまだ国民を騙せたかもしれないのにねw

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 00:08:30
>>581
?女官は天皇家のみだと思うが?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 00:11:38
>>587
背後に、巨大な「国家神道」があるからではないの??
さっきの魚拓にしても、右翼のブログでしょ。
皇太子殿下は、自覚して、そういう「国家神道的なもの」を徹底的に避けておられるのかも
しれない。だから、「保守派」「右翼」の論客達に、徹底的に嫌われて、とどのつまりは、
「廃太子」を彼らから叫ばれるようになってきているのかもしれない。

9年前の雅子様流産事件から噴出した「皇太子夫妻批判」は、結局の所、この
「国家神道」が源流にあるかもしれない、と思うこの頃だ。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 00:11:56
平成17年の鯰の会見も
天の公務軽減についての質問は無し www



593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 00:12:21

問4  皇太子殿下はさきに,時代に即した新しい公務を宮内庁と相談しながら,
ご夫妻で模索していきたいと話されました。新たな公務についても,天皇陛下と秋篠宮殿下からそれぞれ言及がありました。
この点も含め,ご夫妻が描かれる新たな公務の方向性や,具体像についてのお考えをお聞かせください。 


私は,これまで公務について,皇室としての伝統を大切にしながら,天皇陛下をお助けしつつ,
国民の幸せを願い,困難な状況にある人々に心を寄せて,国民と苦楽を共にしていきたいと申してきました。
また,時代は大きく変わっており,その時代の皇室として何が求められているかを的確に感じ取り
時代に即した公務の内容を考えていく必要があるとも述べてきました。
それは,自分が何をやりたいかという以上に,私たちが置かれている,目まぐるしく変化する現代という時代の中にあって
自分が何をすることが,国のため,そして国民のためになるかということを模索することです
そして,それらは,陛下もおっしゃっておられるように,公務をしながら見いだせるものと思っています。
また,これも既に述べましたが,天皇皇后両陛下には,皇太子時代から身体障害者スポーツ大会に第1回からかかわってこられ
それは,現在では知的障害者も加わった障害者スポーツ大会として大きく花開いております。
ほかにも幾つも例はありますが,例えば,植樹祭の後,それらの木が育つ過程で行われる育樹祭への出席,青年海外協力隊の派遣隊員にお会いになることなど
これらは,正に両陛下が皇太子・皇太子妃時代に新たな公務を通じて育てられたものと思っています。
私の公務の在り方については,この一年様々な議論があり,宮内庁参与なども含めていろいろ検討してくれました。
私としては,これらを参考にしてよく考えてきましたが,先に述べた基本的な考え方に今も変わりはありません。
公務の分野については
今後,我が国内外の変化によって重要性を増す分野の事柄について,新たな要請がある場合には,積極的に考えていきたいと思います。


そのような分野として私が当面考えているのは,まず環境問題です。



誰?皇太子殿下は具体案を示されないとかほざいていた奴は?





594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 00:12:56
皇太子は、父と子の関係という単純な関係で考えるだけじゃなく、天皇と皇太子の立場を
わきまえて発言してるけど、秋篠宮のほうは甘ったれな父と子の関係のみを考えて物
を言ってるのがわかる。
皇太子として育てられたという環境もあるのだろうけど、やはり秋篠宮とは器が違う、人間
の質が良いな。
宮内庁も秋篠宮派も大変だな。こんなのを持ち上げ続け続けなくてはならないとは。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch