08/12/08 12:30:02
皇室の伝統を守る国会議員の会、1年ぶり再開
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
超党派の「皇室の伝統を守る国会議員の会」(島村宜伸会長)の勉強会が12日、
宮内庁の風岡典之次長らを招いて第3回勉強会を開き、活動を約1年ぶりに再開した。
勉強会では、皇太子ご夫妻の長女で皇位継承権を持たない愛子さまと、秋篠宮ご夫妻の長男で、
継承権3位の悠仁さまの養育体制について議論。
東宮侍医団が控える愛子さまに比べ、悠仁さまには侍医がいないなど体制が不十分なのでは
ないかとの指摘に対し、宮内庁側が
「表向きは差があるように見えるが、内容的には遜色(そんしよく)のないよう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
十分配慮しているつもりだ」と説明した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同会は今後、皇族が一般国民と同様の住民税や相続税を払わなければならない
現行法制の見直しなどについてテーマごとに検討する。
また、平成21年の天皇陛下ご即位20年奉祝事業などを民間団体ともに計画する。