秋篠宮家のお噂 72at UWASA
秋篠宮家のお噂 72 - 暇つぶし2ch29:美智子皇后74歳のお誕生日コメント
08/10/26 14:19:15
(前略)皇太子妃の健康についての質問ですが,東宮職より,こうした質問が出されることが妃の快復にとり望ましくない,
という医師団の見解が発表されており,私の回答も控えるべきことと思います。

ただ, 妃 は 皇 太 子 に と り , ま た , 私 ど も 家 族 に と り , 大 切 な 人であり,
「 妃 の 快 復 を 祈 り , 見 守 り , 支 え て い き た い 」という,私の以前の言葉に変わりはありません。

私どもの子供たちが,順々に初等科に入学し卒業していってから,まだそれほど年月が経ったとも思われませんのに,
その子どもである眞子や佳子が既に初等科を卒業し,今年は愛子の入学という嬉しい年になりました。
悠仁も健やかに成長し,9月には2歳の誕生日を迎えました。

この頃愛子と一緒にいて,もしかしたら愛子と私は物事や事柄のおかしさの感じ方が割合と似ているのかもしれないと思うことがあります。
周囲の人の一寸した言葉の表現や,話している語の響きなど,「これは面白がっているな」と思ってそっと見ると,
 あ ち ら も 笑 い を 含 ん だ 目 を こ ち ら に 向 け て い て ,そのような時,とても幸せな気持ちになります。

思い出して見ると,眞子や佳子が小さかった頃にも,同じようなことが,度々ありました。
今記憶しているのは,一緒に読んでいた絵本の中の「同じ兎でも並の兎ではありません」
という 言 葉 を 眞 子 が 面 白 が り, ひとしきり「ナミの何か」や「ナミでない何か」 が家族の間ではやったことです。
佳子も分からないなりに 口 真 似 を し て 嬉しそうに笑っており,楽しいことでした。

悠仁とは9月の葉山で数日を一緒に過ごしました。今回は陛下が久しぶりに海で二挺艪の和船を漕がれ,
悠仁も一緒に乗せて頂きましたが,船を海に押し出す時の漁師さんたちのにぎやかなかけ声,初めて乗る船の揺れ等に,
驚きながらも快い刺激を受けたのか,御用邸にもどって後,高揚した様子で常にも増して活々と動いたり,
 声 を 出 し た り し て お り,その様子が可愛いかったことを思いだします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch