競馬関係者の噂at UWASA
競馬関係者の噂 - 暇つぶし2ch22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 22:30:55
 1994年有馬記念優勝馬ナリタブライアンの主戦騎手は南井克巳騎手(現在調教師)だった。

当時の東京放送プロデューサーは大久保正陽調教師(2006年定年退職)をよびたしブライアンを武豊にするよう圧力をかけた。

1996年東京放送TBSはナリタブライアンが武豊騎手によって高松宮記念で復活する番組の企画があったとされる。
ナリタブライアンは当初秋の天皇賞で復活予定だったが、高松宮記念で武豊は失敗、ブライアンの復活が絶たれた。
TBSは競馬関係者の反発をおそれて競走馬復活番組を放送できなかった。
1996年競馬高松宮記念問題の理由は、TBSの番組企画によって騒動になったといわれる。
企画した元TBSプロデューサーは安室奈美恵のブローカーの一人だったが、安室の優遇や背任罪、脱税、馬主不正取得し競馬法違反等が問題になって02年TBSをクビになった。
日本中央競馬会は現在東京放送TBS主催の重賞競走を認可していない。
 1995年武豊結婚披露宴はTBSが放送、元TBSプロデューサーは武豊結婚披露宴番組企画した。高松宮記念問題等でモメて、武豊はTBSの番組にほとんど出演しなくなった。
ライジング所属主演クラスの女優がTBSに出演できなくなった。
 武豊は2007年アドマイヤムーンを降板させられ岩田康誠騎手にかえられ、武豊自身のジャパンカップ騎手連覇を阻まれたが、
岡部幸雄、柴田政人、南井克巳ら一流騎手を降板させてまで大レースを勝ちまくったツケが出た。
アドマイヤの馬主近藤利一は、TBSと関係が深い。


柴田政人調教師のおい柴田善臣が騎手会長、本来、武豊がなってもおかしくないが関東所属騎手の反発で落選した。次期会長は武豊がようやく就任できる。

 一連にもかかわらず、亀田事件はおとがめなし。TBSをクビになってもおかしくないが。
栗原正章、石橋貴明がTBSで優遇されるのは川田さんと対立したブローカーの支援があるからといわれる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch