東京電機大学 理工学部22号館at STUDENT
東京電機大学 理工学部22号館 - 暇つぶし2ch303:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/12 23:33:21
>>296
C言語はRDしか使わないだろ
嘘教えんな

304:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/12 23:34:30
>>302
だったら必要ないじゃん

305:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/12 23:38:51
とりあえず、ここ見てる新入生予定の人は「こう」ならないように気をつけろよー。
電大の底辺が集う電大スレに取り込まれんようにな。

306:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/12 23:40:30
入学前からこのスレに来てる時点で既にアウト

307:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/12 23:45:47
>>301
だったら、言葉は正確に使え~。
理系の大学に居るなら正確さは必要。
文学的表現が通用するLやらRDの奴なら理解不能だと思うけど。

で、

お前がいる大学間違ってるんだよ

って何ですかぁ?意味不明。

308:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/12 23:48:15
お前らチャットでやれ見苦しい

309:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/12 23:51:22
ここの大学は、理工学部ですが入学後物理では微分方程式は扱いますか

310:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/12 23:51:54
>>309
まずは日本語から勉強しようね!!

311:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/12 23:54:42
理工学部では、入学後に物理の授業で微分方程式はやりますか?
線形代数、ベクトル解析は今からやっとくべきでしょうか

312:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/12 23:54:49
>>309
日本語でおk
エスパーすると、物理では微分関連は出ないと思うが、数学では出る。
まぁ、学系によるわな。

313:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/12 23:56:05
>>307 東京電機大学は工学系の大学ですが?
いつから理系に走ったの?www
理工学という大きなわけ方になっちゃってるわけだが、
この大学は工学だぞww

314:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/12 23:56:29
>>311
どこの大学の方?
これ、煽りでしょ?

315:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/12 23:56:30
>>311
線形代数学という授業とかがある。
今からやっておくと、皆よりは有利になれるかもね。
まぁ、真面目に授業受けてテストミスらなければS評価取れるけど。

316:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/12 23:58:00
>>313
あまりにも文学的表現過ぎて理解不能。
考える気にもならん。


317:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 00:00:42
>>301
恥ずかしいヤツだな
作品て何か作ったことあるんすか?www
RPGツクール?w

>>303
嘘ってw
自分とこはC++だけど、書籍が少ないからね

>>299
NCフライス盤の制御で必ず使います
電子機械に載ってるPICも大半はC言語だし・・・
いきなり授業でやると危険かも、という意味でね

ちなみに電気系の本だったら
初めて学ぶ基礎電子工学って本がおすすめ
授業でも使うし、なにより内容が分かりやすい
一年後期の授業に電気回路っていう授業があるけど、結構難しい
簡単な回路の計算が出来るまでなら◎
ちなみに、この辺はすぐには身につきません
回路の見方が分かるようになればなおよしです

318:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 00:01:04
ここのスレの住人に問いたい
あなたはこの大学に入る前と後では
何か変わりましたか?

それぞれ挙げていけばどの学系が良いのか一目瞭然

挙げられないで否定ばっかりする学系は・・・もうわかるよなw

319:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 00:03:55
RBですね!!

320:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 00:04:24
RDだが

プログラミングができるようになる
ネットワークなど様々な知識を得られる

会社に入ってこれらを基盤にさらなる自分へと・・・orz



321:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 00:07:39
>>317
横から失礼します
自分は電子システムコースに行く予定ですが
電気系と電子系は違うのですかね・・
電子システムでも初めて学ぶ基礎電子工学は役に立ちますか。

322:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 00:07:45
>>320
就活乙

RDだが・・・変わったことねえ・・・。とりあえずネットワークとプログラム系の知識はついたかな。
サーバー立てて、簡単なWebサービス程度のプログラムなら書けるかも。Webサービスっていうと大げさか。
半分以上独学だったけど、まあとっかかりにはなったわな。

323:sage
10/03/13 00:08:07 +ixMPx/l
>>317
作品意外になんて言えばよかった?ソフトウェア?

ここで散々たたかれてる回路作ってますサーセンwwwwww

324:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 00:09:37
>>256
これは冗談・・・なのか?www

眠れないことはまずありません。
むしろ気になるのは、授業崩壊(後ろの方でPSP)、出席点の多い授業etc....
果てはソースを写すだけの授業(某T先生)とか

最後の3行
「就職も安定してるし、一度就職に着いてしまえば(ry」
断固否定します by 三年 (去年の学科別就職率参照)

325:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 00:10:03
RDでマトモにソフトウェアを作れるようになるとか夢物語だろ
ウィンドウハンドラが何か以前に、コマンドライン上で動くのしか作ってないべ?
某地雷ゲームプログラミングは写経だったしな

326:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 00:12:42
>>317
四月に学生要覧が配られるから、それを見るといいかも。
一年の科目は大半一緒です。

327:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 00:15:53
お前らは一体何と戦ってんだ?
電大来た時点でクズなんだからクズ同士仲良くすればいいのに

328:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 00:17:41
>>325
コマンドラインですら扱えない(ry
オブジェクト指向もアヤシイからGUIなんて夢のまた夢


329:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 00:23:26
>>327
見えない敵。

330:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 13:53:43
RD以外の学系の>>318に対しての回答が出てきてなく、
RDの回答に対しての批判しか出てきてないって・・・・
もうこの現状は・・・

331:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 14:14:12
でも、実際にプログラミングスキルとかの実務系のスキル付けたいんだったら、ここに限らず大学よりも専門学校の方がいいぞ。
逆に言えば、そのスキルしか付かないけどな。

332:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 15:12:05
>>331 だから、他の大学じゃなくてだな・・・
    学系同士で、入る前と後では何が変わるのか言えるのかという。。。
    
    自分の学系をアプローチする方向に・・・
    まぁ無けりゃいいんだ 無けりゃ
    今のところRDは入る前と後ではちゃんと身に付いて就職先で生かせそうですね

333:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 15:13:41
批判するなら、自分の学系について上記の事について言ってね


334:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 15:46:41
やべぇ。あえて言わないが、俺のR○
特に何もみにつか・・な;・・・・い
とりあえず教師免許くらい
だって、就職するには名のある大学いかないと就職できないって言ってた

335:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 16:04:31
資格何も無い奴って結構多い?

336:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 16:17:35
>335
結構多いし、企業も特に必要としてない。
何故って、資格なんて社内研修やらせて取らせてば良いし、
企業が欲しいのは資格持ちじゃなくて、実務能力の証明としての資格。
だから、大学生の就職活動で資格っつっても、よっぽど難しい資格じゃなければ無意味。

337:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 16:46:54
>>336
やっぱり人格なんだナ。就職したらみんなゼロスタートみたいなもんだし

338:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 17:50:02
>>336
TOEIC高得点持ってるといいってのはこういうところにあるんだろうな。
所詮ソフ開持ってても就職に関しては大してプラスにならないし。

339:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 21:16:32
よく話に聞くのは「難易度の高い資格を持ってる事」よりも「いかに資格を取るための努力をしたか」の過程の部分を重視する、ってことだよな

340:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 21:33:59
>>339
この話、前にもあったね。
でも、これっておかしくね?
難易度の高い資格を取るには相当の努力を要する訳じゃん。
つーことは、難易度の高い資格を持っている奴は、
自動的に資格を取るための努力をしたということになるんじゃねぇーの?

341:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 21:49:37
御託はいいから、1日1時間でいいから自宅で勉強すれば?
こんなことすら出来ないチャランポランばっかりだろ

342:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 21:50:24
>>340
つまり、その苦労をどれだけドラマチックに伝えられるかって話だよ。
あえて言うなら、プレゼン能力だぁね。

343:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 21:52:22
出た!都合が悪くなると「御託だ」、「屁理屈だ」という決まり文句。

ん、どーよ?ちゃんと答えてみぃーやぁ。

344:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 21:53:37
>>341
ソースうp

345:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 21:55:17
>>341

342だけど、ごめん。理解を間違えた。すまん。
お主の言うとおりだ。

346:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 21:57:13
>>345
342は俺が書いたハズなんだが・・・?

347:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 21:57:39
またまたすまん。
345での>>341>>342の間違えです。

今日は、書き込みを自粛します。。。

348:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 22:06:34
二度と来るな

349:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 23:28:21
「資格」で思い出したが
某ソウフトウェア会社が流している認定資格のCMで
大学生らしき小僧が「自分探しの旅」「御社の力になりたい」
とか言っているが、
企業はそんな旅に付き合っていられないし、
言わずもがな、自社の力にならない人間は最初から採らない。

資格取得はスキルアップになるだろうから否定しないが
皆さんは面接であのような台詞を言わないように。

350:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/13 23:53:38
あなたは大学で何をしましたか?
これでバイトやらサークルやらしか答えられない奴は終了ということ

資格とることはいいことだよ。結果じゃなくて過程を評価してもらえる
それなのに、資格取るの意味無いとかほざいてるやつらって・・・www


351:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 00:25:27
入社したら半強制的に取らされるしなw
プログラムの勉強もしないといけない状況になって休みなんてない

352:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 00:41:16
「過程」で思い出したが
成功談で履歴書を埋め尽くすのはいかがなものかと思う。
成功談は「その時」にしか通用しないものであって
万人に通じるものではないのだから。
大事なのは失敗したときに何を学んだか、どう解決したか。
もっと泥臭い経験を書かないと採用担当は感動しない。

成功したときの喜びは今後の自信につながるだろうが
皆さんは面接そのことをひけらかさないように。

353:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 01:02:20
>>350
資格を取ることはいいことかもしれないが、
何でその資格を取ったのかってところだろう。

勉強すれば取れるような資格は、
なんで取ったのってところが重要視されるし、
それが無いなら全く持って意味無いだろうなwww

354:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 01:44:28
>>353 意味も無く受験料払ってまで資格取る奴はほとんどいない
    意味無い意味無い言ってるのは資格すらいまだにとってない低能ksってこった

355:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 06:18:20
まだ、就職もしてないのに皆さん偉そうに語ってますね

356:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 09:41:55
おまいら勘違いしすぎだろ・・・
足きりは適正で、一次面接なんて頭がアレなヤツとかを切るシステム
身の回りで話聞かない子とか、生理的にアレな人とかいるでしょ

ちなみに学生に技術を期待するところは無いと思われ

357:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 11:19:20
>>354
ちょっと意味が違う。

情報系専攻してるから基本情報みたいな
それだけの理由で試験受けたところで正直意味無いぜ。
専攻してる分野の資格なんて取れるのが当たり前だろう。

そんな俺もソフ開位しか持ってないが>>354の方が低脳ksだと思うぜwwwwww

358:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 11:24:16
アホじゃね?資格持っていること自体は意味あるだろ
それをどうアピるかなんて後で考えればいいこと。

359:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 11:36:19
極論かもしれないが
資格持っていても、ふーんそうなんだで終わるし、
サークル頑張ってても、ふーんそうなんだで終わる。

目的意識をもって取り組んで初めて理由付けができるんだぜwwww
資格なんて持ってるだけで意味はないてのはそういことだ。

360:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 14:11:04
>>357 >>359
だから、資格を持つ結果じゃなくて過程を評価してもらえると言ってるんだ
別に、資格持ってるから会社に入ってすぐに活躍できるとかそういう意味で捉えられてるわけじゃなくて、
資格取るために必死に勉強した←これも評価してもらえる
これが資格保有者と未保有者の違い
会社に入ればほとんど能力は一緒だけど、どれだけ大学に入って頑張ったかが評価されるわけで、
資格をとるために勉強したも十分評価されると思う

で特に>>357みたいな、おれは上位のソフ関もってるから基本情報くらいじゃ意味無いとかほざいてるけれど、
俺が言ってるのは資格未保有者と保有者の違いであって、過程評価だと何度言ったら・・・
実際基本情報においても、社会人でも受けてる人は、いる。
もちろんソフ関のほうが基本情報よりも上位だから、もちろん評価されると思う
ただ、それは資格持ってる→技術面で優秀 じゃなくて
資格持ってる→大学で必死に勉強して資格取った→会社に入っても必死に頑張ってもらえる
と評価してもらえるんじゃないのかな?

361:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 15:30:00
医者や弁護士じゃあるまいし、資格なきゃできない仕事に就くわけでもあるまい。
雇うほうは採用してからしごいて取らせりゃいいや、くらいにしか思ってないぞ。

362:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 16:29:07
確かに資格は直接有利になるってわけじゃないけど、
面接の時に話題になることは結構あるかな。


その点では、良いかもしれない。

363:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 18:34:53
>>361 お前みたいな奴が電大にいるから、学業に向ける姿勢が低いやつが多いんだ
上の人も言ってるが、結果じゃなくて過程評価なんじゃないの?

364:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 19:40:45
>>363
せいぜい頑張って資格取ってください。
資格取れば完璧にどこでも採用されるんでしょ?






ほんとくだらねーな。
資格に熱入れるよりゃ大学の勉強しっかりやったほうが遥かにマシ。

365:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 19:44:10
大学の授業についてゆけないアホが資格に頼ってるだけだろ

366:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 19:54:19
>>363
361程度の書き込みでなんで姿勢が低いと思われなきゃならんのだ。
おまえ程度の脳味噌じゃ資格取っても活用できないだろ。バカバカしい。

367:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 19:58:23
>>364,365
お前ら、この大学の授業に満足しているのか?
どこの学系の奴らだ?

自分が取ろうと思っている資格に役立つ授業は
真面目に受ければいいが、そうではない授業は
見切りを付けた方が、どんだけ有効か。

368:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 20:01:15
>>367
> 自分が取ろうと思っている資格に役立つ授業は
> 真面目に受ければいいが、そうではない授業は
> 見切りを付けた方が、どんだけ有効か。

おまえ大学を専門学校か何かと勘違いしてるだろ。

しかもここで出てくるような資格は比較的誰でも取れるような資格ばかりだしな。
一生仕事がついてくるような強力な資格でもないしなぁ。

バカじゃないの?

369:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 20:04:03
>>361は資格を否定まではしてないんだけどねぇ
>>363=>>367かな?
資格どうたらこうたら言う前に頭おかしくないか?

370:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 20:06:02
>自分が取ろうと思っている資格に役立つ授業は
>真面目に受ければいいが、そうではない授業は
>見切りを付けた方が、どんだけ有効か。

さすがにこれはバカすぎるw

371:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 20:09:01
>364に同意

372:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 20:12:13
勢い結構あるけど実際には、ほんの数人が言い合ってるだけなんだろうな

373:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 20:13:06
資格をやたら重要視してる人は経済誌とかちゃんと読んでないでしょ

374:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 20:13:07
>>368
就職活動するのに、資格を取ろうとする努力が必要な訳だろ。
なら良いんじゃないの?
それに、「一生仕事がついてくる強力な資格」って何を指しているの?

>>370
なんで?その根拠は?

375:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 20:14:17
> 就職活動するのに、資格を取ろうとする努力が必要な訳だろ。

資格じゃなくてもいいですなぁ。

> それに、「一生仕事がついてくる強力な資格」って何を指しているの?

沢山あるわ。テメーで調べろ能無し。

376:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 20:15:23
>>374

> >>370
> なんで?その根拠は?

既出
こんな程度のスレの流れて読み取れねーのか
おまえじゃ資格取っても就職無理だろうな


377:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 20:17:33
>就職活動するのに、資格を取ろうとする努力が必要な訳だろ。

極端だな。資格厨とでもいうのかね。
資格取ってても面接でバカはバレるぞ。

378:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 20:17:47
なんかよく意味がわからん。
バカばっかだな。

379:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 20:18:49
>>378
おまえがバカなのを人にせいにするな

380:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 20:19:42
資格が必要とか資格は必ずしも必要ではないとか行って奴が
いるけど、そいつらはすでに就活をした人たちなの?

381:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 20:20:46
>>380
経験者ですが。

資格については就活の時に採用担当者にでも聞いてみれば?
資格厨バカすぎ。

382:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 20:21:24
>>379
バカがバカにバカと言うということほど醜いものは
ないからやめろ、バカ。

383:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 20:23:29
>>381
経験者ということは、今、4年なの?

384:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 20:25:49
2chで妄想まくしたてる前に先輩なり先生なりに聞けばいいのにな。

>自分が取ろうと思っている資格に役立つ授業は
>真面目に受ければいいが、そうではない授業は
>見切りを付けた方が、どんだけ有効か。

これはありえん。頭悪すぎ。

385:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 20:29:16
せっかくのコース制なんだから授業が自己研鑽につながらないというなら
さっさとコース変えりゃいいんだよ。

いずれにしろバカの妄言だな…

386:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 20:38:46
沸点の低い連中が多杉で困る

資格を取った方がいいっていうことだが、実際受ける業界によって扱いは全然違う
応用情報はもともと現場で使える資格、もしくは現場経験者用の試験であって、ある意味お飾り
あればいいけどなくてもいいというレベル

もともと情報系の資格はあくまでスキルの目安です

資格即仕事なんてことはまずありません
過程が大切なのはあるけど、面接でつっこまれなければ特に意味はないかと・・・

387:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 20:59:31
毎年の話題かな?
RGの建築関係や教員の資格ならともかく…

情報系の資格を取るなら専門学校のほうがいいだろうなあ。
んなもん要求されたら大学のほうが迷惑だろw

388:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 21:06:17
「授業が自己研鑽」

こんな言葉を使えるお前は目出度い。
教員連中は喜ぶだろが。。。

389:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 21:07:44
>>388
一部コースの特殊な事情を理工の一般的な話にしないでくれないかね。

390:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 21:16:43
資格にすがるしかないとこの話だろ?
いいかげんウザいんだが

391:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 21:26:31
>>389
RD全体ですが・・・何か?

392:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 21:28:53
>>391
RD全体だとしても他の学系もあるだろ。
理工の一般的な話だ、文盲。

393:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 21:35:47
RDでもちゃんと授業を選べばね…
地雷が多いのは確かだが

ちゃんと選べていれば資格にすがるほどではない

394:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 21:42:56
新入生に見せたくないスレだが入る前って不安だから来ちゃうんだよなww
自分で頑張ればその分の結果はついてくるよ

395:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 21:44:18
392は分からんが393はRDの奴だろう。
なんで就活に資格は必要ないと言い切れるんだ?

396:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 22:01:06
>395
一回ちゃんとこのスレ読みなおしたら?

ほんとバカ

397:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 22:02:32
情報系でも資格無しに就職する人のほうが断然多いのだが…
凄い妄想だな

398:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 22:20:06
実際に就活してない奴が、
なんで就活に資格は必要ないと言い切れるんだ?

これがRDマジックっていうやつか?

399:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 22:22:35
注1: 資格が必要ないとまで書いてる人は居ない
注2: 就活してないという勝手な決めつけ
注3: 資格の意味合いは散々既出

結論: バカにつける薬無し

400:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 22:23:43
>>398
就活してる上に、上級生の就活話を聞いているからだろ。
JとKに何人か仲の良い先輩居るけど、会社行っても資格は目録程度だってよ。
人事の人に直接聞いた話とかもゴロゴロ転がってるんだし。

・・・・むしろ、なんで知らないんだ?

401:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 22:23:54
>>398
おまえがRDマジックなんだよ。
この恥晒しが。いいかげん首でも吊ってこい。

402:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 22:35:50
資格の必要がない会社にしか就活をしてないから
ではないのかい?

403:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 22:37:22
資格の有無で決まる情報系の会社なんて存在しねえよバカか
建築だってなら分かるがね

404:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 22:37:51
資格があれば就職できるというのは間違い。
就活において資格を取る過程が評価される(場合がある)というのは正しい。

そしてここからは俺の個人的な見解だが
うちの偏差値レベルの大学だと講義を受講するだけでは不足だと思われます。
というよりも、入学時の偏差値が低すぎるため
いくら紙切れに出てるGPAだの評価だのが高くても
社会一般において、あまり価値は無いと考えた。

また、元々勉強する気のないまたは勉強に対する適正が無ければ
おそらくこのレベルまで転落してくることはそうそう無い。
よって大学名に関係なく自分の実力を示すことの出来る
一般的な基準(資格)を大学で学んだことに加えることで
自分の価値を示すよう努めた。

資格が必要とか必要ないとか、意味の無い論争繰り広げている暇があったら
少しでも知識と知恵をみにつけたほうがいいです。
今年、来年は本当に厳しいと思われるので。

10卒より。

405:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 22:38:53
へぇ~、そうなんだ。
その安っぽい言葉と情報を信じて、
後で泣く。よくある話だよな。

406:404
10/03/14 22:45:12
>適正が無ければ
適正がない人間でなければ

繰り返しておくけれど、あくまでも個人的な見解です。
何を信じるのか、選ぶのは自分。
健闘を祈る

407:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 22:50:45
>>405みたいにヒネた考え持ってるヤツに限って、就職出来ないのを大学のせいにするんだよなw
大学はハローワークじゃねえっての

408:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 22:53:21
>>402
397をどう説明する気だい?
おまえ就職活動したことないだろ

409:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 22:54:51
情報系の資格が無きゃ採用してくれないような会社はむしろ入りたくないのだが…
随分底辺な話だな

410:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 22:57:13
>>408
じゃ~、お前は就活をしたことあるのか?しているのか?
404の人は、ちゃんと自分の立場を明らかにしたよね。
後輩の参考になればと意見をし、その意見の信憑性を
付けるために。


411:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 22:59:29
>>410
おまえがまず資格の必要性を説いてみたら?
これだけ否定的な意見が出てきてるのに。
おまえの主張のほうが信憑性が無いんだよ。

412:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 23:00:36
>>410は都合の悪い意見は完全スルーする最も恥ずべき人間だなぁ

413:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 23:01:53
どうせそろそろ後釣り宣言してミジメに勝利宣言でもして消えるだろ
俺だったらもう恥ずかしくて書き込めないもんw

414:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 23:02:49
嘘か本当かわからんような状況で他人にだけ立場を明らかにしろとか…

強行に資格の必要性を主張しといて随分無責任だな。
一番信用ならん人種だね。

415:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 23:06:15
>>390で終了してんだろ

416:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 23:06:33
>>413
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

417:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 23:12:42
>就活において資格を取る過程が評価される(場合がある)というのは正しい。
だったら持っていた方が良いんじゃねぇーの?

それに就職口がSEだったら、少なくとも基本情報は必要となるんだから、
学生のうちにとっておけばいいんじゃねーの?

お前らの話を聞いているとさ、「俺たちは勉強しても資格取れない奴らだから」
と傷の舐めあいをしている感じがしてんならん。


418:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 23:19:33
>>417
>>367

419:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 23:19:59
結局はRD叩きワロス

420:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 23:24:20
>>419

That's right.

421:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 23:25:04
すまん。空気読めてない質問許して欲しい
就職がSEしかないとか良く聞くが、SEってなんだ?
SEっていったらゲームの効果音を作ったりするところか?

422:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 23:35:31
これは聞き情報だけど、
プログラムを作る前に、どの様なプログラムを
作るのかという設計図を描くのがSEだと聞いたよ。
で、その設計図、仕様書にしたがってプログラムを
組むのがプログラマ。

423:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 23:38:18
>>422
マジで知らなかった。ありがとう。じゃあSEも下手したらプログラマより偉いのか?
プログラマは言われたとおり組めばおkだし。それが大変なんだろうが・・・、
最初の設計図が一番大事だと思うしな。

424:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 23:42:25
SEは色々実務を経験してからじゃなきゃなれんよ。
雑用係までSEと呼ぶ習慣に騙されんなよ。

425:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 23:42:36
仕事の流れ的には、SEはプログラマの上流に位置する
んだと思うけど、ちっちゃい会社では、SE兼プログラマ
などがあったりするそうな。
これも聞き情報なんで正確性は・・・どなたかコメントを。

426:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 23:47:10
本気になったらおおはらっ♪ と、 どこま~でも、どこま~でも、はてしーなーいーそらー
のCMで有名な大原の専門学校に行こうと思ってた自分ですが
SEでもプログラマより偉いと知って自信持てました
大原は就職先SEしかないクソとか言われて不安だったんですが。良かった

427:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 23:48:44
きちんとした企業のSEは、プログラムを理解した上で、お客に「こういう事が出来ますよ」とかを言ったり、それの設計とかをする仕事。
基本的にはプログラマーの上流だね。
もちろん、全てのプログラマがそのケースに当てはまることはない。
まぁ、例を挙げるなら、Webサービスの形をお客さんが要望し、SEが形にして、プログラマーが実装する。
プログラマ上がりが多いんだけど、SEになってから給料は上がったけどコードが書けなくて腕が錆びそうだ・・・って嘆きはよく聞くね。


まぁ、まともなSEの話だけど。
IT周りの雑用をやる人間もSEと呼ばれているせいで紛らわしい。

428:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/14 23:56:36
> >就活において資格を取る過程が評価される(場合がある)というのは正しい。
> だったら持っていた方が良いんじゃねぇーの?

資格持ってれば就職できるということにはならんわな。

無いよりはもってたほうがいいというだけの話で、
資格だけ取りゃ完璧というものじゃない。
入社後に取れる程度の資格なら大学の勉強をしっかりやったほうが有利だしなあ。

ほんと聞き分けの無い人だな…
頭の悪い証拠。

429:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:06:30
なんか盛り上がっちゃってるけど
なんかいつのまにか
資格取る=確実に就職できる
みたいな雰囲気をかもし出しちゃってるけど
俺がはじめに言ったのは、
何もして無い人と比べれば、資格(その業界にあったもの)をとったことで、少なからず
プラスに評価されるんじゃないかと言ってるんだ。
もちろん断言はできないよ?面接官じゃないので・・・


430:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:10:16
追記
>>428 で、入社後に取れる程度の資格なら大学の勉強をしっかりやったほうが有利だしなあ。
といってるが、就活中に、相手の会社側が、面接に来た人のスキルがどのくらいなのかわかるわけじゃないからね?
会社側にとってやる気のある人間を取るのが普通だと思うのだが、
それをどう判断するかは、・・・わかるよな?
その判断基準に対して少しでもプラスになると言ってるんだ
別に、資格とったからスキルあるとは一言も言ってない

431:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:12:03
>>430
そんなものはまともな会社の人事なら面接でバレるが?
それを見抜けない会社なんて入りたくないぞ。

432:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:14:04
資格は、そのときに持っているスキルを
客観的に示すもの。これは間違えない。
なら、無いよりあった方が良い。

433:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:14:45
>>430
資格の役に立たない授業は要らんとまで言うバカがいるから
こういう展開になってんだよ。

おまえも文盲だねぇ

434:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:15:44
>>429
俺も考え的には近いが、別に業界にあった資格じゃなくてもいいと思うな。
例えば志望先が情報系なのにカラーコーディネーター検定とか面白くていいと思う。
逆にその業界にあった資格ってのは入社してから取ればいい話だし。

そんなことよりも、大学の勉強頑張るとかサークル活動頑張るとかの方が、人間性を磨くのにはいいのかと。
そんなに資格取ったりしたいなら専門いけばいいし。

435:404
10/03/15 00:17:05
大学なのに資格取得目的の専門学校みたいになっては、確かに本末転倒ですね。
授業を余裕を持ってこなせるくらいの人間は
資格に手を出しておく程度のスタンスが一番だと思います。

436:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:17:27
>>432
情報系で実務経験の無い大学生が取った資格なんてどんだけ評価されるんだw

バカも休み休み言え

437:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:20:21
>>436
無いよりは有った方が、面接で話す事は増える->有利
でいいじゃんもう。無駄な議論でスレ伸ばしてさ・・・。

438:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:21:47
>>433
最後の一行で反論が一人ってのがわかるねぇw
もしかしてRDの教員かしら?
文盲とか、バカとか使いたがる先生ってそうそう居ないよねw
語彙が貧困てよく言われないですか?www

439:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:22:57
>>437
その話は散々既出なんだよ。

資格にこだわる脳味噌片輪なバカをなんとかしてくれ。

440:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:24:22
NGワード: バカ アホ 文盲

441:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:24:37
もう当人はとっくに居ないだろ・・

442:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:25:02
>>438
おまえへの反論がいくつあるの?
ちゃんと読んでんの?

443:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:25:58
まだなんか勘違いしてるやつらが居るようだが、

資格を持っていてマイナスになることはない。
が、必ずプラスになるということもない。

極端なこと言えば別に資格があろうが無かろうがそれが評価の基準にはならんぞ。


>>437
資格の有無程度で面接での話題が増えるとか言ってる時点で詰み。
よっぽど向上心があって資格バカならまだしも、資格を数個持ってるだけじゃなんのアピールにもならん。
だったら大学生活での話題の方が印象は良いに決まってる。

444:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:26:11
顔が真っ赤だね・・・
恥ずかしいね

445:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:27:35
>>443
選択肢が多いことの何が悪いか理解出来んのだが・・・。
お前さん、頭固すぎるか、思い込み激しすぎるんじゃないか?

446:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:28:08
>>445
悪いとまでは誰も言ってない
ほんと頭悪いね

447:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:29:00
資格にこだわってる人のほうが頭が固くて思い込み激しいだろw
なんだかな~

448:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:30:31
>>446
>資格の有無程度で面接での話題が増えるとか言ってる時点で詰み。
詰む事が悪い事じゃないのか・・・?
いや、まあ、ほんと頭悪いって言われる意味がわからんけど・・・。俺書き込んだの2つだけだし。
いくらIDが出ないからって、仮想敵作って戦うのって虚しくない?

449:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:31:18
>>445
なんというか・・・君は就職できなそうだな
選択肢が多いからと言って、明確なアピール無しにどうしろと?
自己PRは常に一つにまとめて、長くダラダラやらないこと
>>443のどこに「ダメ」というワードがあるの?
指摘してごらん?


450:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:31:43
資格バカだと言われた俺だが、
その対象が、445、448に移っている。

まぁ、がんばれや、バカども。
俺は、明日の朝が早いので寝る。

451:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:32:00
>>448
その人が詰んでるだけって話だろ
やっぱり頭悪いな

452:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:33:34
>>450
負犬の遠吠え乙

453:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:34:49
資格の有無と人間性は関係ないからなあ…
頭おかしいな

454:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:35:08
>>449
なんで明確なアピール無しが前提なの?
理系なら論理的に考えて、取りうる選択肢が多い方が有利なのくらいわかるべ?

いや、俺の事をバカバカ言いたいのは理解したけど、人を馬鹿にしても君が上等になるわけじゃないんだし、連呼するとそれこそ馬鹿に見えちゃうぞ。

455:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:37:05
情報系の資格は明確なアピールにはならんだろ

456:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:37:24
>>434
その資格って実効性あるの?
資格の勉強て、それなりにリソース使うんだから・・・
面白いだけでやるのはちょっと

457:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:39:01
>>456
大学で勉強学んでる時点でそこに実用性を求めちゃいけないだろwwww

実用性もとめるなら専門行けと何度も(ry

458:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:39:03
そういえば、うちのところの研究室はゼミが院生とかに学生に丸投げなんだが・・・
他のところもこんなんなのか?

459:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:39:20
既出だが、基本情報とかの資格なくて就職してる連中がほとんどな状況を
わかってんのかな?

ほんと都合の悪い話はスルーだな

460:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:40:56
>>458
丸投げとまではいかないが、うちもそんな感じだな。
電大はなんか丸投げというか自由にできるところが多い感じはするな。

461:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:42:38
>>460
自由って・・・それだったら授業の意味ないでしょw
単位は飾りなんて実に

462:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:46:49
>>461
飾り以外の何なの?wwwwww

学生の自由にという名の丸投げとかありすぎて困るwwww

463:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:49:40
>>462
教授も分かっててやってるから困る
指導できない内容なんだろうか?
この傾向はどうもアミューズメントに多い気がするんだが・・・

ちなみに前から気になってたんだが、作曲とか動画作成とかゲーム作りって大学ですることなのか?w
しかも、実技なしでどうやってやるんだろうか・・・
入学時からの謎です

464:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:55:40
資格持ってる=少しでもプラスになればと・・・←こいつらは資格にこだわってる
どうしてこうなった

なんか資格を持って無い人による必死な書き込みで哀れに思えてきた
この辺でやめてあげようよ

465:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 00:57:29
話を変えて、今の政治について話そうfjdさjfじゃっか・・・orz

466:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 01:00:31
>>464
> 資格持ってる=少しでもプラスになればと・・・←こいつらは資格にこだわってる

相手をちゃんと見ようね

こんな程度で混乱しててどんだけバカなのかと

467:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 01:03:00
>>464
ここでも散々書かれてるが、資格もってる人の経験談とか聞いたことある?

ほんと文盲っているんだな



468:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 02:19:04
このスレの伸び具合はどうしたことだ!





たぶん2人くらいで言い合ってるんだろうな

469:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 06:31:42
授業ですら丸投げだったりするしな
前期の造形デザイン実習とかいうのは本当にゴミだった
詐欺もいいとこ

470:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 07:54:03
こんはにもアホな授業、研究を展開している
先生の話を聞いて何の役に立つ。
アホな授業を聞く時間があるなら、資格を取る勉強をしろ。

471:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 08:58:29
美術系の資格って何があるの?

472:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 09:45:25
>>470
じゃあ授業は完璧に理解できてるの?

473:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 10:01:40
>>472
哲学的、人文的なものは無しの方向でw

ところで完璧ってなんなの?
授業がクソなのにどうしろと・・・
ソース写すことや、とりあえず自分でやってみましょうって言うけど
ふざけんなって思う

え、なに?
言語は自分で勉強しろって?
学費返せよw

474:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 10:12:30
>>473
よく言った!!
これがこの大学の現実なんだよ。

475:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 11:28:40
資格取りたくても取れない人による熱い必死な書き込みが散乱していますが
これがTDUクヲリティ

アホはほっといて、優秀な一部の人達は大学の授業も資格もしっかり取っています
これが現実
おまえみたいな低脳bkはしょーもない
資格意味が無いとか、キチガイ発言してるやつがいるが(たぶん1名)
なぜここまで、資格に対して敵対心丸出しのやつがいるんだ?
よっぽど痛い傷を負ってるんだな


476:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 12:52:19
>>475
おまえのクオリティが低いようだが

477:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 12:53:11
誰でも取れるような資格の必要性を必死に説いてもな…

478:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 12:58:10
>>475
勝手に妄想して仮想的を作ってるな。
おまえ病院行ったほうがよくない?

479:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 13:02:53
「必要」の意味をわかってないんだろう
本当に理系か?

480:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 13:08:21
まーたはじまった
つーか話がループしてるだけ

資格取得を推してる人が勉強足りてないだけじゃん

481:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 13:55:51
さすがにこのスレを見て資格を必死になって取りにゆくヤツはいまい
ここまでくればほっときゃいいよ

482:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 17:01:22
>>472
「理解」が必要な授業ではないのでは?
自分で書いてわけわからんが

483:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 19:10:37
>>481
就活失敗。そして、ニートへ。

484:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 21:21:36
情報系の資格取らずに就職失敗した話なんて聞いたことないなあ

485:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 21:46:26
はいはいオマエラ乙
よくいるよねー
「あんな資格取ろうと思えば簡単に取れる」
「頑張れば国立大学に入れたからなー」
「その気になれば、大学のテスト満点取れる」
結果出してから物を言おうね
上のほうのレスにもいた応用資格まで取ってる人のように

>>481 じゃあきみは何に必死になるの? 勉強?それは当たり前ですが^^;

486:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 22:25:37

まとめると

資格を持っててもいばることじゃない

誰でも取れる資格とは言われているけれど実際資格を持っている人数は半数以下

資格はスキルをあらわしているわけじゃない

じゃあ、なんのために受験するか

大学生活でその分野に対してどんな行動したかの一つに入る(他 研究発表等)

就活でどのように生かすかはその人次第

ってところじゃない?
大学で何をしてきましたか?
この点において重要なんじゃないかな・・・と思う
上のレスでもあった選択肢が多ければ多いほど本当に有利になっていくと・・思う
ただ、資格だけじゃないのは確かだと思いますので、今までのレス気持ちわかります
ただ、資格=まったく意味無い となるところが少し理解できませんが、
資格が命になるのは間違いなのは確かですね
まぁ自分はまだ資格とってないけどさ・・・、

487:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 22:44:23
>>485
ん?
勉強に必死になるの?
それ以外に大学はやることないのかい?w

当たり前という言葉をRDの中で何度聞いたことかw
胡散臭いこときわまりないねw

488:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 22:46:48
>>485
つまり、資格持ってないことが就活失敗の免罪符になると?
ざけんなw

489:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 23:41:05
>>488 そこまで言ってなくね?w
     勝手に理解しないでください
    資格完全批判してる人がいたので・・・
    >>487 なんでそれだけになるの?
       お前大学を何か勘違いしてない?
       勉強だけとは一言も言ってない

490:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 23:43:49
俺が言いたいのはなんで資格を切り捨てるのかと
資格は必須とも言ってないし、就職で必ず必要とも言ってない
今までのレスみろよks
面倒なんでとりあえず>>486 が自分と同じ意見だわ大体

491:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/15 23:51:12
資格を完全否定してる人なんかいないじゃん
一体何を読んでんだか…

492:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 00:22:32
この資格の流れは新入生に過去のRD叩きを見せないための活動なのか?
ここまで話を引っ張ってくるあたり意図的な感じがするんだが・・・
話をムダに伸ばしてる感じが否めない

493:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 00:32:49
RK、RTの方に聞きたい

大学の授業はものつくりというより理論を学ぶ
実際に半田を使うのは実験の一部で回路組んで素子の特性を測ったりする程度で、
ものをバンバン作ることはしない ものつくった思い出は1年の頃にラジオ作って遊んだくらい
基本大学はモノを作るより理論を理解し解明するところだと考えた方がいい
もちろん4回生の卒業研究では多少なりとも素子を作ったりするだろ

電機大はものづくりをかなり意識しているけど、これはあてはまるのか?

494:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 11:15:19
てか資格の大事さは>>404 の経験者がすでに語っています
その中でも >>よって大学名に関係なく自分の実力を示すことの出来る
一般的な基準(資格)を大学で学んだことに加えることで
自分の価値を示すよう努めた

就活において資格を取る過程が評価される(場合がある)というのは正しい。

経験者を信用するか底辺bkを信用するかは・・・あなた次第!

495:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 13:10:36
まともの授業受けてれば、基本的な資格なら大した勉強しなくても取れるし
取るだけ取っとくに越したことはないと思うが・・・
いらないとか言ってる奴はよっぽどお金か時間が無いのだろう・・・

496:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 13:42:40
なんなんだこの流れは

497:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 16:30:52
>>493
こんな質問にも答えられないような中身の無い集まりがRKとRTだって事だ
RDに来た方がずっといい

498:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 20:12:03
>>495
うん、いらないなぁ

俺の希望業種だと全く役に立たん。
資格の役に立たない授業は取る必要が無いとまで言うアホが見てらんないだけ。


499:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 20:17:45
「必要とは限らない」=「要らない」だろ。
バカが文章能力無いだけ。こういうバカは資格取っても役に立ちませんから。

500:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 20:20:37
>>499
坊や、すねないでね♪

501:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 20:23:22
資格なんてあっても困るものじゃないんだから…
何故こんなに盛り上がってるのか意味不明すぎる
取りたければ取ればいいし、取りたくなければ取らなければいい

502:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 20:23:45
>>499
比較的公平な意見を書いてそうな人もそんな程度の解釈しかできてないよな
495とか

バカが多くて困る

503:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 20:24:51
>>501
498>資格の役に立たない授業は取る必要が無いとまで言うアホが見てらんないだけ。

こういうことでしょう。キチガイ相手は大変よ。

504:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 20:26:30
資格以前に日本語が痛すぎる

505:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 20:36:55
>>497みたいな痛いのがいるのも原因
まー、この手のはスルーすればいいが…

506:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 20:42:43
って反応しちゃってスルーが出来ないのが俺ら

507:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 21:21:10
資格の役に立たない授業はいらない。

508:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 21:23:46
(またいっぱい釣られるヤツが出るんだろうなあ・・・)

509:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 21:33:18
じゃあ、あえて今話題のハローバイバイ関についてでも・・・

510:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 21:38:33
>>507
理工スレのテンプレに入れておけ
毎回祭りだぞ

511:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 21:42:44
なぜ、「資格取得」と「授業」をリンクさせてはいけないんだ?

512:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 21:45:12
「資格取得」と「授業」をリンクさせていい
「資格取得」と「授業」をリンクさせなければならない

この2つの違いがわからんヤツがなんで大学にいるのかってことのほうが問題なんだが…
いっそのこと人間やめたら?

513:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 21:47:19
>>512
お前が大学に来ている目的はなんだ?

514:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 21:48:48
>>513
少なくとも資格取得のためじゃねーな
情報の資格が欲しきゃ専門行くわ

515:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 21:50:01
ただ単に学士が欲しいからか?
それもと、おもしろおかしく4年間を
過ごしたいからか?

516:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 21:51:48
>>515
そんなもんのためじゃないのだが…

視野狭窄っていうのかね
おまえ頭悪いな


517:245
10/03/16 21:53:05
>>493
遅くなって済まないが返答。


>大学の授業はものつくりというより理論を学ぶ

これは当てはまる。モノを作るけどその中身ってどうなってるの、的な意味で。
具体的には材料力学、流体力学、電磁気学など。

>実際に半田を使うのは実験の一部で回路組んで素子の特性を測ったりする程度で、
>ものをバンバン作ることはしない ものつくった思い出は1年の頃にラジオ作って遊んだくらい

これも当てはまる。実験は実験で別に科目がある(物理実験、化学実験)
このため、実習と講義の内容が一致せず、「それ前にやった気がするな」という事が大半
だから「いずれやるかも知れない実習で今日やった授業の内容をちょっと思いだせればいいな」程度に思っておくといい。
具体的にモノを作るというと「夢工房」と言う必修の授業があるがこれもモノ作りと言うよりは実験。
(アイデアを形にしよう、なコンセプトで1年の内に作るだけ)

>基本大学はモノを作るより理論を理解し解明するところだと考えた方がいい
>もちろん4回生の卒業研究では多少なりとも素子を作ったりするだろ

まぁ当然これも当てはまる訳で。
3年間で理論やら何やらを理解出来れば4年生で晴れてモノ作り(=卒研)に没頭できる
まぁ具体的に何を作りたいかによって所属する研究室が変わるし、それによっては半田をいじる事すらないまま卒業するかも。
何かを作る事を目的に入学するならそういうサークル(ロボ研とか自動車関連)に所属するべき。
ここでも授業の内容と研究の内容が一致しないなんて事はざらにあるので、自分で勉強するか教授&先輩を味方につけるかをするべきだ、とアドバイスしておく。

遅くなった上に長々と文章書いてしまったが、こんなもんでどうだろうか

518:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 21:53:19
515にとって大学は

学士
おもしろおかしくすごす
資格

しかないのか
なんでこんなのが生きてるのか不思議だ

519:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 21:55:34
>>518
彼にとって資格を目的としない人は志が低いみたいだから

前からここ読んでるけどおそらく同一人物だろw

520:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 21:56:02
お前ら、本当に釣られやすいんだな。バカばっか。

521:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 21:58:09
どんな資格であろうと手段でしかないんだけど
資格バカが大学にいるとは驚きだ

522:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 21:59:12
結局さ、無目的で大学に来ているわけだ。
そんな奴が、「資格取得と授業をリンクさせるのは
視野狭窄だ。」などといっても説得力がない。

就活はみんなが経験しなければならない人生のイベントだ。
これを機に、お前も資格取得を真剣に考えてみないか。
ただ単に大学に来るのではなく、就活という人生のイベントに
立ち向かうための準備を目的としてみてはどうだ?
これも大学へ来る動機付けの1つだと思うが。

523:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 22:00:36
>>522
ハァ?

きみは資格取得しか眼中に無いのね。
むしろ志低いと思うよ。

524:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 22:01:32
資格取得を勧めるなら専門入学を勧めては?

525:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 22:03:06
>>522
8行も書いて中身無いね
きみの脳味噌空っぽさが滲み出てるよ

526:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 22:04:26
資格取得を強調する理由が全く書かれてない件。もうね…痛すぎ

527:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 22:09:38
なんでお前ら全力で釣られるの? 馬鹿なの?

528:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 22:11:30
>>517
あなたの相手はもともと他人と正常に対話できる人じゃないと思うよ。
貴重な意見を書いてるのに恐縮だけど。

まー他に参考にしてくれる人はいると思う。

529:497
10/03/16 22:25:06
>>517
RKとRD馬鹿にしてすまんかった。これじゃ俺が悪者じゃまいか
俺もRDの事に付いて詳しく説明するわ。なんでも聞いてくれ

530:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 22:25:15
てか資格の大事さは>>404 の経験者がすでに語っています
その中でも >>よって大学名に関係なく自分の実力を示すことの出来る
一般的な基準(資格)を大学で学んだことに加えることで
自分の価値を示すよう努めた

就活において資格を取る過程が評価される(場合がある)というのは正しい。

経験者を信用するか底辺bkを信用するかは・・・あなた次第!

531:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 22:26:03
>>523,524,525
君らの日本語能力の無さは良く分かりました。
きっと読解能力不足で、資格試験を受けても
落ちてしまう人たちなんですね。
こんな人らが、資格もない状態で就活を無事済ませる
ことができるとは思えません。

532:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 22:28:29
>>531
おまえは他人の読解力どうのこうのいうより>>526を読んだほうがいいなぁ

533:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 22:30:57
同感

必死になって資格取得に時間を割くよりは大学の勉強をしっかりやったほうが
いいって卒業した先輩に聞いたことあるし。

534:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 22:31:32
>>531
おまえは資格があっても就職出来ないだろうなwwww

535:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 22:33:32
あいかわらず「資格が無いと就職できない」と思ってるみたいね。

536:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 22:34:36
>>532
面接時での話題作り、そして、404の経験者が語るように、
「就活において資格を取る過程が評価される(場合がある)というのは正しい。」
という利点はあるようですね。
資格を持っている人とそうではない人とを比較したとき、
これらの違いが発生する可能性があるわけです。
であるのなら、資格がないよりはあった方がよいでしょう。
それに、この底辺大学の学生が、なんの武器を持たず、
人間性だけで就活を勝負しょうよと考えることほど、愚かな
ものはないということも言えるでしょう。

537:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 22:36:23
ここまでスルーするのって結構年行ってる人なんじゃないかな?
自分のことを棚上げしたままで、ここまで言える人間は電大の学生には居ないと思うw

538:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 22:36:59
> 資格がないよりはあった方がよいでしょう。

それは誰も否定してないだろう。

> それに、この底辺大学の学生が、なんの武器を持たず、
> 人間性だけで就活を勝負しょうよと考えることほど、愚かな

んで、ちゃんと武器はあるし、人間性だけで就職できるほど甘くはないことも既知。
「資格が必ずしも必要ではない」と書いただけでなんでなんの武器ももってないことになるの?

おまえが資格取得を推奨する理由って、たったのこれだけ?
バカじゃないの?


539:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 22:38:26
お前ら楽しそうだなwww

540:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 22:38:51
>>537
たしかにな。
資格取得にこだわってる先生っている?

541:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 22:39:56
資格無しに大勢が就職できてんだから「武器もなしに」ってこたーねーよな。
突っ込み所多すぎw

542:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 22:43:21
資格なしで大勢が就職できているって言うけどさぁ、
この大学の就職率って100パーなの?


543:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 22:44:19
武器が無い人は資格取りなさいよってことか?
536は無さそうだけど

544:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 22:45:20
>>542
資格にもよるが、全員取ったらお100%になるの?

545:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 22:45:24
>>542
今年の就職率は出てねえよバカ。
例年ならL除けば95%は突破してるよ。

546:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 22:46:14
資格もってても落ちるよ

547:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 22:47:26
>>536

>資格がないよりはあった方がよいでしょう。

>>538も言ってる様に誰もそこを否定はしてないぞ。
もちろん無いよりはあったほうがいいだろうな。
だから日本語云々言われるんだ。

>なんの武器も持たず、人間性だけで~
上でさんざん既出だが、
資格程度が武器になるのかってことだ。
正直資格が武器になるなら資格持ってないやつは就職できないだろうな。
ただ現実としては、資格なんて持って無くても就職できてる人もいるわけだ。
つまり、資格が単純に武器になるって考えは違うというわけだ。

それに最近の企業の採用試験は、
GDやら面接がやたら回数やるところから見ても、
人間性だけでも就職できるかもしれないぜ。

548:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 22:47:46
資格もってない奴も落ちるよ

549:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 22:48:55
> 資格もってない奴も落ちるよ

よーするにもってなくても合格する人はいるって認めたわけだねぇ
日本語が不自由だと苦労するね

550:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 22:49:27
>>517
>>493だけど有難う
なるほど理論かー。授業選択で実験、実習を選択すればものつくりだし、嫌ならしなくていいて事か
詳しすぎてタメになるぜ。サンクスな

551:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 22:51:37
人間性、人間性っていうけど、お前ら、どんな人間性をもっているんだ?


552:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 22:53:39
人間性ってのはね、>>536には無いものだよ。
学校じゃ教えられないことだし、就活始まってからなんとかなるもんじゃない。残念ながら。

恨むなら親を恨め


553:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 22:57:11
ゴミはゴミ箱に捨てず、そこいら辺に置いていき、
「ゲーム類はやるな。」と言われているところで、
平気でゲームをし、「校内は全面禁煙、喫煙は
指定場所で」と言われているのに、平気で歩行喫煙をする。

こんな人間性で就職活動を勝負するの?

あっ、それと、ネットで自分の姿が見えないからといっていきがる
というのも入れておいて。

554:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 22:58:27
成績悪くて就職に自信の無い人は資格でも取れば?
って具合ならわかるんだが…

コミュニケーション能力欠如ってやつ?
資格もっててもどこにも採用されないんじゃなかろうか?

555:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 22:59:28
>>553
あー、やっぱり先生ですね。こんばんは。

ここに書いてる人があなたの言うような人と決めつける理由はなんですか?

556:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 23:03:21
>>555
俺は、同じ学生だよ。ただ、心のどっかで、お前らを冷ややかに見ているだけさ。
どんな親に躾けられたら、こうなるんだろうか?ってね。

だってさぁ、昼休み後の図書館下は凄いもんな。昼ごはんのゴミでいっぱいじゃん。
あれを見てなんとも思わないの?同じ学生がやっているんだぜ。

557:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 23:04:53
>>556
おかしいと思うし、俺はそんなことはしない。
で、それを2chで書いて何か効果あるわけ?

んで、資格の話は?ゴミや煙草をへーきで散らかすバカでも資格はもってるぞ。

558:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 23:06:57
だから資格もってても落ちると(ry

>>556
よーするに資格をおまえみたいに強調する理由ってないんだよ。

559:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 23:10:30
> ここに書いてる人があなたの言うような人と決めつける理由はなんですか?

これに答えろ低能

560:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 23:12:44
>これに答えろ低能

ヤダね。クズ野郎。

561:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 23:14:48
はい、詰みました。

562:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 23:15:36
飽きた。。。

563:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 23:16:23
キチガイ一人のせいで同じ話のループだもんなぁ
挙句のはてに人間性とか言ってるし。どんだけバカなのかと。

564:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 23:24:55
>>556
ゴミや煙草をへーきで散らかすバカがおまえと同じように働いて
給料もらって幸せに生活するんだよ。

なんかもうね、哀れだね。


565:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 23:27:12
・・・・・いや、ホントに不思議なんだけど、疲れるとか飽きたとか言う割りに、釣りには100%ひっかかるのがね。
そんなに暇なら、勉強すりゃいいのに。

566:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 23:27:24
556がゴミを散らかさないまともな人間である証拠もないんだが…
書いてもしょうがないことを書いて、勝手な決めつけして。

脳味噌大丈夫か?

567:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 23:28:38
で、資格の重要性は?
説明足りてねーぞ

568:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 23:33:25
>>565
ここまできて釣り宣言するのはちょっと…
みっともないだけですよ。

569:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 23:39:33
>>568
俺は書いてたヤツじゃねーよww
タイミング的に明らかに釣りなのにお前ら食いつくんだもんよw

570:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 23:41:13
>>569
釣りってのは後でそれと証明できる方法を取るもんだよ。
コイツは真性だと思うよ。

571:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 23:41:18
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな~れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

572:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 23:49:27
>>570
じゃあ釣りじゃなくて荒らしなんじゃね
つーか、多分電大の奴じゃないだろ煽ってるのw
変にスレの勢いあるから、面白くイジられてるだけだろw

573:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 23:51:51
>>572
そうはいっても電大に真性でこういうのがいてもおかしくないのがなw
まー、荒らしか釣りかはどうでもいいよ、俺は。

574:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 23:57:46
>>573
真性が居そうなのは同意だなw つーか確実に居るだろw
韓国とか創価とか小沢とかも「陰謀説」を真面目に語ってる馬鹿も見かけるしw
ニュー速を鵜呑みにするとかバカかとw
たとえ本当だとしても友達間の話題にだすとかねーわww
俺の知り合いには居ないから他人事だけど、アレ見てるだけでウザいw

575:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/16 23:59:37
まとめると

資格を持っててもいばることじゃない

誰でも取れる資格とは言われているけれど実際資格を持っている人数は半数以下

資格はスキルをあらわしているわけじゃない

じゃあ、なんのために受験するか

大学生活でその分野に対してどんな行動したかの一つに入る(他 研究発表等)

就活でどのように生かすかはその人次第

ってところじゃない?
大学で何をしてきましたか?
この点において重要なんじゃないかな・・・と思う
上のレスでもあった選択肢が多ければ多いほど本当に有利になっていくと・・思う
ただ、資格だけじゃないのは確かだと思いますので、今までのレス気持ちわかります
ただ、資格=まったく意味無い となるところが少し理解できませんが、
資格=必須になるのは間違いなのは確かですね


576:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 00:00:17
まとめると

資格を持っててもいばることじゃない

誰でも取れる資格とは言われているけれど実際資格を持っている人数は半数以下

資格はスキルをあらわしているわけじゃない

じゃあ、なんのために受験するか

大学生活でその分野に対してどんな行動したかの一つに入る(他 研究発表等)

就活でどのように生かすかはその人次第

ってところじゃない?
大学で何をしてきましたか?
この点において重要なんじゃないかな・・・と思う
上のレスでもあった選択肢が多ければ多いほど本当に有利になっていくと・・思う
ただ、資格だけじゃないのは確かだと思いますので、今までのレス気持ちわかります
ただ、資格=まったく意味無い となるところが少し理解できませんが、
資格が命になるのは間違いなのは確かですね
まぁ自分はまだ資格とってないけどさ・・・、

577:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 00:02:36
> ただ、資格=まったく意味無い となるところが少し理解できませんが、

こんなことは誰も書いていないし、

> 資格が命になるのは間違いなのは確かですね

これが当てはまらないことは既出。

>>574
やはり真性だと思うよw

578:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 00:04:36
長文書けば説得できるとでも思ってんのかな?
内容はすっからかんだけど。ウザい

579:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 00:08:07
とりあえず、お前ら暇なんだから取っとけよ

暇じゃない

その暇じゃない別のやりたいことは就活において選択肢の一つに入るか
↓                 ↓
入ればおk          入らないならよく考えろ
                   ↓        ↓
                 見つかった    勉強
                             ↓
           本当は重要だが、先方の会社に努力が認められないと就職通らない
              ↓                              ↓
           大学や大学外の活動参加              大学の成績や資格。今までの学んできたことによる功績
                             
                        

580:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 00:09:00
>>578 内容すっからかんww こいつもうオワタ

581:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 00:10:24
選択肢が多ければ多いほど本当に有利になっていく

582:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 00:15:11
やっぱり先生っぽいな。

>>572
電大の学生じゃないって意味なら当たってるかもw

583:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 00:18:55
とりあえず、お前ら暇なんだから取っとけよ

暇じゃない

その暇じゃない別のやりたいことは就活において選択肢の一つに入るか
↓                 ↓
入ればおk          入らないならよく考えろ
                   ↓        ↓
                 見つかった    勉強
                             ↓
           本当は重要だが、先方の会社に努力が認められないと就職通らない
              ↓                              ↓
           大学や大学外の活動参加              大学の成績や資格。今までの学んできたことによる功績
                             

これ良いね


584:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 00:22:11
入学前にラプラス変換・フーリエ解析をやって置くのは早すぎですか?
それともやって置いたほうがいいですか。

585:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 00:24:06
>>582
考え方がどうみても古いしw
ゲームやらなんやらって、普段12号館に居る先生なんだろうよwww

そういえば、この前清掃員の人がRDの教授について愚痴ってたな
部屋ですき焼きやるから清掃が大変なんだとさ
なにしてるのかしらw

586:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 00:26:25
>>584
早すぎるけど、やっておいて損はしない。というか、得。
必須ではないけど、推奨ってところかね。まあ、学系・選択コースによると思うけど。
君みたいに志が高いのは少ないから、周りの堕落した奴らに引きづられて落ちていかないようにねw

587:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 00:30:12
>>584
学系コースによって全然違うよ。直接聞くのが確実。
電子、機械のからむとこなら必須だけど、どうせ授業で習う。

>>585
すき焼きが原因というよりは、後片付けの問題のような。
上で出てきたゴミを散らかすバカと同じじゃんねw

588:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 00:30:53
>>586
レストンクスです
確かに自分でもやった方が絶対いいとは思うですが
春休み中にやるつもりだから授業でやるのが1年の中で後期だったりしたら
知識忘れちゃうと思うんで他の勉強した方がいいと思って。

あともう一ついいですか。
ベクトル解析は早いうちからやって置いた方が得でしょうか?



589:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 00:34:00
>>588
そういうことなら高校数学の復習しといたほうが確実

590:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 00:36:42
>>588
ラプラス変換・フーリエ解析は後期の方にやる授業だったから春休みにやるには早過ぎかな
ベクトル解析はどうだったか覚えてないが・・・
君みたいに入学前から自力で予習しようなんてやる気のある奴殆ど居ないからその気持ち大切にな

591:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 00:37:11
>>588
学系がわからんとなんとも言えんな・・・。

592:588
10/03/17 00:38:01
学系忘れてました。すいません
電子機械です

593:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 00:38:12
>>588
ベクトル解析にしろなんにしろ、独学で勉強できるならやっておくに越したことはない。

ただ、ちょっと気になるのが、
せっかく高い意識持ってるのに、忘れちゃうと思うからって理由で勉強しないのはもったいないと思うぞ。
まあ他に何かやりたいこととかあるのかと思うんだけど。
どうせなら事前に予習もかねて勉強しておけば、出てきたときに思い出せるだろうし。

594:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 00:44:32
電子機械ってことは、RTか。
RTは新設だから、最高学年が現在の1年生=新2年だよな。
フーリエ変換とかラプラス変換とか1年でやるのか?
ベクトル解析は・・・学部共通で線形代数ABでやった・・よな?

595:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 00:44:47
なぜこんなやる気のある学生がこの大学なんだ
やる気出す時期間違ってるだろ

596:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 00:53:44
こんな入学前からフーリエ変換、ラプラス変換とかベクトル解析とか
大学で必要な物を調べてきて予習するとかどんだけやる気あんだよ!吹いたじゃねーか
電機大に居ると思わなかったわ。皆ゲーム三昧だったわwwwオンゲやってたwwエロゲwww
みたいなのばっかだったからなー
最初の内はめっちゃ簡単だから予習はしなくていいと思う。まあしとくにこしたことはないけど
ていうか最初は全然大したことやらない。多分拍子抜けすると思うぞ

597:245
10/03/17 08:47:25
電子機械と聞いて

フーリエ変換、ラプラス変換は「入学してすぐ」ではない。
1年の後期あたりに名前が出てきて少々やって。それを次の学年で本格的に、といった感じ。
1年の内(と言うか入学してすぐ)は高校の復習から始まるから微積分をマスターしておけばいいと思う。

あと余談だが、数学以外の授業では「モノ作りの成り立ち」みたいなイントロ的授業をやる。
普通科の出には良いけど工業高校とか出てると嫌というほど聞かされた話だからつまらん。
そこで飽きて授業に出なくなる(=授業出ても参加しない)と、いつの間にか専門的な事が始まってた、とか後々大変になるので注意

598:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 10:13:55
>>597
ロム専の新入生だけど、いつもあなたの書き込みは参考にさせて貰っています
お礼を言わせてください。ありがとうございます

599:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 10:45:06
>>598
RTね
複素数がぽろっと出ると、結構大変かも知れん
今年は分からないけど、自分が入学したときには複素数の扱いがぴんと来なくて大変だった

600:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 16:19:05
>>598 浪人という道のほうが良かったのにな お前みたいなやる気のある奴は

601:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 19:15:44
なんでお前らは資格を取ること重要性を理解することができないんだ。

602:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 20:03:32
うん、そうだね。プロテインだね。

603:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 20:38:01
この世は目で見えるものでしか判断されない

604:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 21:48:31
ならば、資格は必要だ。

605:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 21:58:23
何も無いよりは資格あった方が良いんじゃないの?

606:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 22:12:50
>>600
浪人の俺に一言
そして数学ⅢCに全く手付かず。どう思う

607:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 22:14:02
>>606
「なんでこのスレに居るの?」

608:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 22:14:42
∫tanx dx= ?

609:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 22:18:54
ハローバイバイ

610:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 22:21:09
>>608
うろ覚えだ

1/cosx


>>607
このスレって居る基準とかあるのか?

611:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 22:24:38
>>610
いや、単純に浪人生がなぜ電大スレに居るんだろうかと。
それとも、浪人して電大入った的な意味かい? ちょくちょく同級生にも居るけど。

612:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 22:28:26
>>611
いいじゃまいか。
ちなみに>>610のtanx積分したらいちぶんのcosx(1/cosx はあってる?

613:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 22:32:08
-log|cosx|が正解

614:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 22:34:53
そうか違ったか・・・
頭いいな。数3の微積分とか分からなすぎる。先輩すげえ・・

615:100
10/03/17 22:37:32
積分定数がないな

616:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 22:38:54
lim x→∞ (1/x)sinx = ?

617:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 22:52:16
>>616
1だ


>>608とか>>616の問題って大学でなんの役に立つんだ?
微分積分さっぱりだから先輩に絵チャで教えて欲しい位だわ

618:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 22:54:15
>>617
ぶぅーーーーぅ、残念。
答えは0。

これらの問題ができないと単位が取れない。
これは切実な問題ね。

619:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 23:01:09
>>618
俺は数3さっぱりと言ったろ・・・
頭よいな、本当に。先輩すげえわ



これって高校でやってる人殆どだよな。大学でも使うのか?
情報とか機械でこういう高校の時の数学要るのか・・・分からない

620:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 23:06:53
>>619
情報じゃ使うよ……って言えるか怪しいけど、通信系や圧縮処理とかで使うっちゃ使う。
何だかんだで数学的な知識は前提になってるからな。
「こんなの使わねーよww」とか思っても、理系でいろいろやってると使うんだよ。


あと、この大学の奴が頭いいと思うなよ・・・。

621:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 23:09:17
>>620
ほうほうだぜ
まあ理系だからな・・・数学できんと話にならんか



いや数学出来ない俺からみりゃだが、>>613>>618みたいな先輩頭いいと思うわ

622:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 23:27:35
がんばれ、新一年生。
4年で卒業したかったら、がんばるしかない。
図書館に篭って勉強だな。

623:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 23:35:32
まぁ、普通に授業中だけでも真面目にやってれば、予復習なくても単位はそうそう落とさんよw

624:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 23:43:30
全体でサークルに入ってる人って多い?それとも少ない?
何かしらサークルに入って置いた方が良いのと、
運動部とかはイケメンリア充、他はオタク系とか分かれてると良く聞きます
やっぱり入って置くべき?入らないとぼっち確定・・・?
先輩方は入っていますか?


625:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 23:46:58
俺は人付き合いとか苦手なタイプだから学系内に友達は少ないな
サークル入ってセフセフ って感じ

626:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 23:47:18
この学部の奴らは、みんな・・・ぼっちです。

627:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 23:49:30
入るならインカレサークルに汁!
鳩山じゃあ何も広がらないよ.

628:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 23:50:27
>>626
ねーよww

オタというだけでぼっちだった奴なら、オタ系サークル入れば友達はできるんじゃね

629:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/17 23:57:55
>>627
kwsk
てか運動部ってリア充多いのって聞いたことないぞ

630:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/18 00:04:54
ピオニウォーク行ってきた。
高坂とは思えない世界が広がってた。

631:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/18 01:06:13
>>630
思ってたよりかなり中広かったな
電大生っぽい人はあんまり見かけなかったがw

632:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/18 11:14:12 tw6k61Nx
就活の学校推薦って大学に求人が来てる会社だけですか??

633:245
10/03/18 23:16:08
現在就活中の立場で言うと「多分大学に求人が来てない会社でもOK」だと思う。
教授にもよるだろうけど企業に勤めているOB/OGと話進めたりしてる可能性は0ではない筈。
そういう点で言えば大学に今年度の求人が来てなくても平気だろうけど、
逆に言えば自分で探さないといけない&教授を説得して推薦書を書いてもらう、という手間がかかる。
まぁこの程度の手間で就活が円滑に進むなら試す価値はあるだろう。

634:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/19 20:13:02
ピオニウォーク近くに大学があったらいいね。平地よりやはり山の方が
安かったのか。

635:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/19 21:33:28
ノートパソコンって学校に持ってく必要ありますか?
もし必要ないんだったらデスクトップ買おうと思うのだけど、
ノートにした方がいいでしょうか?

636:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/19 21:38:58
情報システムデザインなら授業で使うから必須だぞ
それ以外はいらん

637:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/19 21:57:12
>>636
ありがとう
主コースが情報システム以外で、副コースを情報システムデザインの中から取るとしても
必要なんでしょうか

638:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/19 22:01:54
          首都圏なのにダサイ→/ ゙゙̄`゙'\_.,,,,,,,,、.,、 ←内陸県でダサイ
「住みにくい県」の上位でダサイ→._ /             ゙ヽ ←県庁所在地が平仮名でダサイ
無駄にプライドが高くてダサイ→ ,,-'"`             ヽ ←レッズサポーターがダサイ
 池袋が大好きでダサイ→ ,,-'"゛     埼 玉 県     ヽ ←ろくな観光地がなくてダサイ   
   DQNが多くてダサイ→ \                 ヽ ←人気アニメでキモオタを釣る神社がダサイ
都会作りに必死でダサイ→   \ ,,,-…-、、,、          ゙!←痴漢が多い埼京線がダサイ
   埼玉という県名がダサイ→  ``     `ヽ,,,,,,,、,,,,-、,---、,i ←「さいたまスーパーアリーナ」とか
                            ↑           平気でつけるネーミングセンスがダサイ
                         全てがダ埼玉

639:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/19 22:09:44
>>637
必要な場合も出てくる
副が社コミじゃない限りは必要と思ったほうがいい

640:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/19 22:14:07
>>637
情報システムデザイン(RD)の中でも
コンピュータソフトウェアコースとネットワークシステムコースならノートPCは必須だね。
アミューズメントデザインコースと社会コミュニケーションコースならノートPCは必須ではないよ。

ただノートPC持ってないなら一台ぐらいは持っておいて損は無いから、
これから買うならノートPCをオススメするよ。

641:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/19 22:16:11
>>639
ありがとう。ノートにします

すみません。質問まだあるのですが、
主コース 副コース性は1年の最初からあるものですか?
入学して、主コースは入学した学科の中から必須、副はそれ以外のコースからでも取れる。
のであれば、1年からでもすぐ情報シスデザの中から副コース選んで勉強出来ますか?


642:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/19 22:17:59
>>640
ありがとう
コンピュータソフトウェアコースとネットワークシステムコースの
どちらかに副コース、または可能だったら転学する予定なのでノートPC買います


643:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/19 22:19:13
>>641
できることはできるけど
1年生のうちはできるだけ専門教科じゃなくて共通教科を多く取ったほうがいいし
時間割上主コースの教科と副コースの教科で時間がかぶってるなんてこともあるから
副コースで必修な教科とかは2年以降に取っておいたほうがいいと思う

644:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/19 22:19:15
明日暇なら
URLリンク(www.cse.dendai.ac.jp)
行ってもいいと思うよ

645:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/19 22:28:17
>>643
ありがとう。
>1年生のうちはできるだけ専門教科じゃなくて共通教科を多く取ったほうがいいし
の専門教科と共通教科とは一体なんでしょう?
副コースで必修な教科 とは良くわからないけど、
副コースを取った場合、必ずコース毎に取らなきゃ行けない授業、教科があるってことでしょうか。
その場合、私の取ったコースが副コースで、他の人は主コースで取っていた場合
他の人は主コースで取ってるから1年の内から必修教科を取れますよね。
でも私の場合2年以降に取るとなると、2年次からの授業に付いていけなくなったり、
1年で主コースの人がすでにやった事を、自分は全くやってない。
って感じにならないでしょうか;

何言ってるのかわからないって場合は言ってください。
長文すみません。


646:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/19 22:30:43
>>645
ファイルを開くとやってみてもダメだったので
HPで確認してきます

647:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/19 22:39:35
俺の書き方がちょっと悪かったな。
在学生で「ここはおかしいんじゃないか?」と思うところがあったらフォロー願いたい。

>>645
専門教科はその学系とかコースでしかやらない教科
共通教科は理工学部全体でやってる教科
一応共通教科も卒業に関わってくるから
1年のうちにできるだけこれを消費したほうがあとあとそれぞれの専門に時間を費やせる。

主コースのほうはこれは絶対取らなきゃいけない教科ってもんが1年生から設定されてて
副コースで必修な教科っつーか、副コースの単位も何単位とんなきゃいけないとかあって
副コースのほうはコース制になる2年以降に取ったほうが主コースの必修教科に専念できる。
だから俺としては副コースの教科は2年以降に回すのをおすすめする。

と、いっても俺は同じ学系で副コース取ったからなんともいえないのだけどもw
まぁどういう風に履修するのかは個人個人で自由だし、不安だったら教授なりに相談してみればいい。

648:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/19 22:40:42
>>645
入学後、教務課に行って聞けばいい。
ちゃんと聞けば、ちゃんと教えてくれるから。

649:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/19 23:10:35
>>647
こんなに詳しく・・!ありがとう。
はっきりとじゃないけど、分かった気がします
2年からコース制になるなら、2年から他の学系のコースを取っても間に合うということですよね。
1年生のうちに、これから先転学するにしても主コースの必修教科、共通教科をやってみます。
良く分からないから入学式のあとのオリエンテーションで授業の仕組みを聞いてからだけど・・
すごく参考になりました。嬉しいです

>>648
ちょい緊張しそうだけど不安になったら聞いて見ます

650:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/20 00:16:14
>>649

>>647にちょっと補足してみる。

電大は共通教育科目と専門教育科目っていう大きく分けて2つの科目がある。

専門教育科目ってのは文字通り自分の専攻する学系で行ってる科目のことで、
例えば、RDならプログラミングとかネットワークとかそういう科目があるわけだ。

共通教育科目ってのは、いわゆる教養科目のことで、
政治とか経済とか外国語だとか、専攻とは直接関係ないような科目のことを指す。

電大では専門科目だけではなく、教養科目も卒業の必須条件になってるから、
4年間の中でうまくとらないとっていうこと。

だから専門性の低い1年のうちで共通教育科目をできるだけ取って、
2、3,、4年で専門教育科目を取る方がいいっていうこと。


ちなみに、オリエンテーションにきちんと参加すれば
この辺のことはわかるようになるし、
困ったら早めに教務課行って相談した方がいいよ。


履修関係は計画が狂うとホントに困るからwwww

651:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/20 01:03:50
>>650
よう留年ギリギリ野郎www

ところで、誰か来年度の行事日程知らないか。
公式ページのは毎年ギリギリにならないと更新しないから困るんだよな。

652:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/20 01:09:40
>>651
掲示板には書いてあったが、HPは更新してないのか。

とりあえず、授業開始は4月9日からだったと思う。あとはしらね。


653:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/20 11:41:12
授業開始は   ・  ・   ・     ・ね

654:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/20 16:06:42
     \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

655:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/20 16:11:47
>>654
・・・・ウッ

656:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/20 19:22:36 FFcb+raz
しょっぱなのテストこえぇぇぇぇぇ

657:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/20 23:08:07
>>656
新入生か?
あのテストは適当でおk

658:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/20 23:11:15
テストってなんだっけと思ったら、プレースメントテストか。
懐かしいなあ……。まったく成績には関係ないから、素の状態で受けな。
基準以下の学生に、もう一回基礎の授業を受けさせる、って代物だから、極論0点でおk。
何だかんだ、落ちた生徒用の授業も単位出るし。

659:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/20 23:32:34
と、いうか実力があっても基礎クラスのほうを履修したほうが単位稼ぎになるからいいよな。
基礎クラスじゃなくても学部共通科目程度だったら少し勉強すれば単位は取れるし。

660:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/20 23:36:12
基礎系授業はカテゴリ何だっけ? 学部共通? 教養じゃないよな
学部共通なら卒業単位埋めにも使えから楽だな

>>656
なんにしても、別に落ちてもいいから気楽で大丈夫だよ

661:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/21 00:02:32
>>660
学部共通でっせ

662:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/21 06:36:24
URLリンク(warezer.net)
URLリンク(warezer.net)

663:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/21 13:01:16
>>662
それ電大生なの?

664:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/21 14:01:43
>>662
お気に入りからして工学部っぽいな

665:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/21 21:53:03
もろ工学部って書いてあるw

666:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/22 10:24:47
>基礎クラスのほうを履修したほうが単位稼ぎになるからいいよな。

研究、授業が丸投げだとか上の方で騒いでいたけど、
これじゃ丸投げされても文句は胃炎な。

667:学籍番号:774 氏名:_____
10/03/22 10:35:19
卒業単位数の縛りはぶっちゃけ邪魔だわw
面白そうな授業をその分取れないしな
まぁ俺はもう卒研だけで卒業出来るから、面白そうな授業には履修しないで潜り込むつもりだけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch