10/02/11 01:53:39
>>713
正直言ってしまえば、「利他か利己か」っていう、ある種の価値判断(善/悪)を前提としたような話には、
俺自身、あまり興味はなくてね…。
社会学政治学的に言えば、それはホッブズの提起した問題(ホッブズ的秩序問題)とリンクしてると思うけど、
俺はホッブズよりもヒュームを採る…ドゥルーズがそうだったようにね。
本質的にヒトの認知機能の問題であることに、価値判断的思考を持ち込むのはどう考えてもおかしいしね。
ヒュームやタルドの見地に立ってこそ始めて、「社会」というものの実相がイメージできるんじゃないかと思う。