10/02/01 13:34:00
早くも定員割れのヨカンw
147:素朴な疑問
10/02/03 00:22:32 2EV/at6C
ここの大学って、どこの高校の出身者が多いんだろうか??
148:学籍番号:774 氏名:_____
10/02/04 18:04:03
>>147
それ知ってどうするの?
149:学籍番号:774 氏名:_____
10/02/04 19:08:57
偏差値30台の高校出身者ばっかし
150:学籍番号:774 氏名:_____
10/02/05 11:57:31 QVfv9s4t
コンパのときに奈良文短大の糞女にも舐められる
帝塚山大学の悲惨な学歴・・・・
151:学籍番号:774 氏名:_____
10/02/05 14:57:00 AAr9kMXN
145>>に言う
良い大人が、テスト日ぐらい自分で調べろよ
これが帝塚山大学生なのか
152:学籍番号:774 氏名:_____
10/02/05 17:58:07 pDLq88RW
>>151
え?
153:学籍番号:774 氏名:_____
10/02/06 13:34:08
底抜けのアホばっかしwww
154:学籍番号:774 氏名:_____
10/02/06 17:01:09 MOL783T7
だな!!
ここ受ける人ある程度覚悟するんだな!
155:学籍番号:774 氏名:_____
10/02/07 00:56:52
人格障害と知的障害の二種類の学生しかおらんよ。
居酒屋で酔って暴れる学生とか多いし。
社会問題しか生み出せない最底辺大学。
156:学籍番号:774 氏名:_____
10/02/07 06:56:45 XF+aCZ41
春だしもうバカでいいや
157:学籍番号:774 氏名:_____
10/02/07 17:43:37
俺は今年からこのバカ大に入る。
つまりさとう里香ちゃんの後輩になるんだよね。
上手くすりゃぁ里香と付き合ってHでっきかも?
158:学籍番号:774 氏名:_____
10/02/07 18:14:21 /uu36unK
ないない
159:学籍番号:774 氏名:_____
10/02/08 11:37:24
あのアフォ女を妻にしようと思うんだ。
地頭はかなりアレだけど顔と体は申し分ないと思うんだよね。
つーかまだ学校で見たことないんだけど??
160:学籍番号:774 氏名:_____
10/02/09 14:02:07 5blzd0Mu
【東生駒】 帝塚山大学・15号館 【学園前】
スレリンク(student板)l50
655 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2009/08/16(日) 15:39:35 ID:???
>>654
同感
俺の友達に兵庫のまぁまぁ偏差値の高い大学に行った奴がいるが、必修科目の単位を取るのがあまりに難しくて、嘆いてるし
とある必修科目は学生全員からクレームが来るほど難しいらしく、学科内でたった10人しか単位(60点以上)を取れなかったらしい
テストがかなり簡単な帝塚山大の試験でも欠点を取るほどの馬鹿な俺だったら絶対に卒業できないな
本当に帝塚山で良かったと思う
657 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2009/08/16(日) 19:11:28 ID:???
>>656
違うよ
ヒント:ほぼ全ての学部が倍率10倍以上の大学
その大学に行った友達は高校の3年間を勉強に全てを捧げ、大好きな週刊誌(ジャンプなど)を1度も読まなかったらしい・・・w
672 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2009/08/17(月) 03:09:36 ID:???
>>660
姫路獨協大学 医学部
倍率の件だが、俺の見間違いかな?
だが平均の倍率はかなり高いのは事実
てかなんでそんなに他人の大学が気になるんだ?
161:学籍番号:774 氏名:_____
10/02/09 14:03:21
法科大学院入試で合格者ゼロ=全国初「入学者なし」か-姫路独協大
2月9日11時44分配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
姫路独協大学(兵庫県姫路市)法科大学院が先月実施した2010年度入試の合格者が1人もいなかったことが9日、分かった。
再募集するかどうか今後検討するが、実施しない場合、全国の法科大学院で初めて入学者なしとなる。
同大によると、今回の入試は20人の募集に対し3人が受験したが、いずれも合格最低点に達しなかったという。
再募集について、吉崎暢洋法務研究科長は「まだ全くの白紙。これから教授会などで検討する」としている。
11年度以降に募集を続けるかどうかも未定という。
あれれ~? 法学部は倍率10倍超えてるのにおかしいね?
162:学籍番号:774 氏名:_____
10/02/09 14:58:56
>>161
帝塚山生は本当にミソ悪いねw
倍率のカラクリなんて簡単だろw
■2010年度入試の変更点
1. 入学定員の変更
少人数教育を実施し教育内容の充実を図るため、入学定員を30名から20名に変更しました
163:学籍番号:774 氏名:_____
10/02/09 15:01:37 5blzd0Mu
まあ実際、倍率10倍どころか2倍弱だったんだけどね
>>160の帝塚山生は何を勘違いしてたのか知らんがwww医学部すらねえしwwwwww
164:学籍番号:774 氏名:_____
10/02/10 21:37:42
大産_大商_流科_電通_大谷_奈良_橘_南法_大国_帝神京園_奈院芦獨_etc
スレリンク(student板)
165:学籍番号:774 氏名:_____
10/02/16 00:27:08 XCOex+GD
14 名前: 実名攻撃大好きKITTY Mail: 投稿日: 2008/11/01(土) 22:34:51 ID: 4QmnI9mq0
帝塚山大学は潰した方が良いと思う・・・・・
とうとう河合塾偏差値が35.0を下回り表記不能となってしまった。
166:学籍番号:774 氏名:_____
10/02/16 19:07:46
そうだね。。。
帝塚山大はもうダメだよね・・・
学部によっては大阪学院大学・大阪国際大学などのGランクより低いからね。
河合塾で偏差値32.5(=測定不能知=BF)となっちゃった・・・・