東京理科大part53at STUDENT
東京理科大part53 - 暇つぶし2ch660:学籍番号:774 氏名:_____
09/11/27 19:44:14
>>654
理工経営工の者です

工学部はキャンパスも違いますし、殆ど他大の様な感覚です。なので、違いも余り意識したことはありません。(私も神楽のオープンキャンパスで院生に神楽と野田の違いは?と聞きましたが、さぁ・・・・?という回答しかかえって来ませんでした笑)
むしろ勉強する内容も研究できる内容もおおよそ同じだと思います。
要するに他大の経営工、経営システム工、管理工と比較するように工学部経営工と理工経営工を比較していただくのが一番だと思います。

優劣も、工学部の方が偏差値も高いですし理工より出来のいい人がいるのかなぁ??ぐらいで気にするほどのものでもなかったと思います。工学部経営工の人も、理工経営工の人も同じ企業から内定貰ったりしていますし。。。

受験生の段階で研究内容まで踏み込んで考えるのは難しいと思いますが、シラバスを読んで受けたい分野の授業を受けられるか、研究室のWebサイトを読んで自分がやってみたい研究を扱っているか。
他にも立地条件はどうか等でも比べられたらいかがでしょうか。

インフルエンザも流行っていますし、お体に気をつけて受験勉強頑張って下さいね!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch