09/08/27 21:41:47
俺からSEになりたい奴にアドバイス。
・今からプログラミングをマスターする必要はないが苦手意識を持ってはならない。
プログラミングは一度苦手意識持つともう無理。
研修期間中に辞めた人いたが、その人専門学校時代にプログラミング習ってたらしい。
きっとその時に苦手意識ができちゃったんだろうな…
・運転免許はぶっちゃけAT限定で大丈夫。
ソフトウェア系の会社の社用車はほぼATだから。
少なくとも札幌、東京は。
MTとATの差額で基本情報とった方が何倍も有意義。
ていうかSEはやたらと免許無しが多いw
・学生のうちに彼女を見つける。
マジで彼女なんか見つけてる暇ない。
職場は野郎ばっかだし、可愛いのがいたとしても彼氏持ち。
合コンすればってよく言われるが、合コンで彼女作れるタイプの人間ならSEにはならねーっす。
大学まで彼女いない歴=年齢でSEなったら一生いないのも覚悟した方がいい。
・二面性を持つことに慣れる。
職場ではただ黙ってキーボードをカタカタ。
これに耐えられずに辞めた人もいる程。
喋りたきゃ誰かにメール出して一緒に喫煙スペースに行くなどしなきゃならない。
顧客のとこにいく場合は営業マンのように明るさと誠実さが必要。
ちなみにSEに一番必要な能力はプログラミングじゃなくて口の上手さ。
ソフトウェアの仕事なんてまともにやれば8割は納期守れないもんだからどこかかしら誤魔化す。
その時に口の上手さが必要になるわけだ。
簡単に言えばSEは営業と何ら変わらないってこと。
コミュニケーション能力ないらしい今の情デ4年が就職率悪いのは当たり前だわな。