09/07/14 02:05:11 xp4RMhuf
車の通行めぐりトラブル、大学生刺され重体 大阪
13日午後7時5分ごろ、大阪府箕面市箕面8丁目の路上で「人が刺されている」と110番通報があった。
箕面署員が駆けつけたところ、同市内に住む大学生の男性(23)が腹から血を流して倒れており、病院に搬送されたが重傷という。
通行人らが、大学生の車と通行を巡ってトラブルになって現場から逃走した男の車のナンバーを覚えており、
捜査員が男を自宅で発見。容疑を認めたため殺人未遂容疑で緊急逮捕した。
箕面署によると、男は、箕面市桜ケ丘1丁目、会社役員中井多賀宏(たかひろ)容疑者(36)。
現場から約40メートル東の市道交差点で、2人の車が出合い頭に衝突しそうになったことから、
中井容疑者が大学生の車を追いかけて口論になり、所持していたナイフで大学生の腹を数カ所刺した疑いが持たれている。
中井容疑者の自宅から凶器とみられる折りたたみ式のナイフが見つかったという。
URLリンク(www.asahi.com)
中井 多賀宏(なかい たかひろ、1973年6月17日 - )は、詩人、憲法活動家、ミュージシャン、。大阪府大阪市生まれ、大阪府箕面市出身。
関西学院大学法学部法律学科卒業、関西学院大学大学院法学研究科中退。大阪府立箕面高等学校27期生。大学入学を機に、本格的に詩作を始める。
関西学院大学在学時から、主に差別問題と中心に各種人権問題に取り組み、大学院中退後、憲法の価値を広めるべく憲法講師としての活動を始める。
2004年に「みのお9条の会」の立ち上げに参加、呼びかけ人となる。2005年に在野の法律家で構成するベーツ憲法研究所を立ち上げる。
伊藤真や香山リカなどが「成功させる会」の呼びかけ人代表となっているドキュメンタリー映画「シリーズ憲法と共に歩む」の賛同呼びかけ人。
日本国憲法の制定にまつわる映画「日本の青空」の制作委員(ベーツ憲法研究所として)。 「共謀罪新設反対国際共同署名」の呼びかけ人。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
中井多賀宏
「株式会社 PUNK IT UP」代表取締役・「ベーツ憲法研究所」代表・「みのお9条の会」呼びかけ人、など。
URLリンク(mixi.jp)