大阪大学 Part133at STUDENT
大阪大学 Part133 - 暇つぶし2ch981:学籍番号:774 氏名:_____
09/05/24 02:01:10
どこにすんでたら大阪で2時間かかんだよ
もし北陸新幹線開通したら僻地の俺でさえ2時間で通えそうだぜ

982:学籍番号:774 氏名:_____
09/05/24 02:01:31
4回生は半年ROMってろ

983:学籍番号:774 氏名:_____
09/05/24 02:04:36
南大阪なめんなよ

984:学籍番号:774 氏名:_____
09/05/24 02:06:53
二時間って一人暮らしを考える微妙なラインだな
一時間半なら絶対通うし、二時間半なら絶対一人暮らしするんだけど

985:学籍番号:774 氏名:_____
09/05/24 02:07:26
ほんとに無駄な時間だった
年に150日大学にいくとすると、4×150=600時間=25日無駄に

986:学籍番号:774 氏名:_____
09/05/24 02:09:08
>>984
二時間はほとんど一人暮らしだろ

俺一時間半だけどこれがギリギリのラインだと思う
必ず電車座れるならまだいーんだけどね…
あと研究室いくの憂鬱なんだよな。

乗り継ぎ多いからテストの日に延着とかあるとマジ死ねる

987:学籍番号:774 氏名:_____
09/05/24 02:12:27
(交通費+通学時間の差×最低賃金×日数)-(一人暮らしにかかるコスト) ≧ 0 なら一人暮らし推奨

988:学籍番号:774 氏名:_____
09/05/24 02:13:18
まぁでも電車通学すると、
読書量は増えるよな

989:学籍番号:774 氏名:_____
09/05/24 02:14:20
ラノベ読んだところで・・・

990:学籍番号:774 氏名:_____
09/05/24 02:14:47
2ちゃんねるだろ

991:学籍番号:774 氏名:_____
09/05/24 02:15:57
>>986
週五日毎日電車に一時間半は地味に気が狂いそうになるだろうね
あと「研究室行くか」って思ってチャリで10分なのと
電車で一時間半ってのはモチベーションに相当影響しそう

992:学籍番号:774 氏名:_____
09/05/24 02:16:14
すいません、ずっとν速見てます。

993:学籍番号:774 氏名:_____
09/05/24 02:17:11
ν速は基地外のすくつ

994:学籍番号:774 氏名:_____
09/05/24 02:17:27
うわぁぁぁ 網干駅からだと遠いよぉ ごめんなさい ごめんなさい

995:学籍番号:774 氏名:_____
09/05/24 02:17:58
阪大スレもキチガイの巣窟

996:学籍番号:774 氏名:_____
09/05/24 02:18:00
1000

997:学籍番号:774 氏名:_____
09/05/24 02:18:31
電車で本を読むとすぐ乗り物酔いしてしまう

998:学籍番号:774 氏名:_____
09/05/24 02:19:02
>>991
ほんとそれ。往復三時間はでかいよ

999:学籍番号:774 氏名:_____
09/05/24 02:19:05
1000

1000:(U^ω^)
09/05/24 02:19:06
(U^ω^) (U^ω^) (U^ω^) (U^ω^)
(U^ω^) (U^ω^) (U^ω^)
(U^ω^) (U^ω^)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch