09/04/09 12:53:43
サークルの話だけどさー
具体的な活動内容を決めなきゃなんないよな。ただ話すだけだったら許可下りないだろうし。
コミケに出店するとか何らかの資格取るとか。
968:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/09 12:57:49
>>967
それは前話したよー。
作るならアニメ見てレビュー書いたのを冊子にしたり、ゲーム製作みたいなのが目的になると思う。
文連入るならもうちょい付け足さないとな。
969:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/09 13:23:44
>>968
そーなのかー
把握
970:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/09 13:52:39 cntxUHEE
履歴書ってどこで買えるんだっけ?
971:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/09 13:58:42
バイト用の履歴書なんかコンビニで買えるだろ
軽音ってまだ在ったんだ
やっぱり女子増えたな 昨年とはダンチだ
972:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/09 14:19:28 sCVqZSn5
>>967
大学のサークル申請は通るよ
まぁ文連のほうも創研やら情研で通るんだから大丈夫
973:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/09 14:27:11
全学総合ⅠとⅡ何やるか知ってる人いる?
これの内容によっちゃつまらなそうな自然と人文と社会は削れる
974:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/09 14:40:08
webシラバスに全学総合が無い・・・
975:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/09 14:43:11
皆でうまくでっちあげれば活動の内容や規約なんかもスムーズに決まってくと思う
976:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/09 15:11:39 qu09TxPg
ⅠがエコでⅡが妖怪学
977:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/09 15:42:10 4lH22ib9
>>949
部会が14日?
それともどっかのライブとか?
スマン、教えてくれ
978:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/09 15:49:03
さっきの四限の哲学何だ…?
あんだけ人がいて21人しか取れないとかどんだけ鬼畜なんだよ
979:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/09 16:02:40
>>977
部会が14日
980:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/09 16:03:17
>>978
21人ってマジかよ
すげーおもしろそうだったから取ろうと思ってるのに
ディベートがあるらしいからその関係かな?
981:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/09 16:06:42
次スレ建ててみる
982:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/09 16:07:16
>>976
サンクス
妖怪学やりてぇw
これってローマ数字とアルファベットで別れてるけど履修に制限あるかな
時間割の都合でⅡBしか空いてないんだけどⅡAも取らないと駄目なのかな
983:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/09 16:10:14 4lH22ib9
>>979
ありがとう!
それって3日と7日にライブした軽音だよな?
984:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/09 16:12:44
次スレです!
スレリンク(student板)
985:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/09 16:18:04
>>983
そうそう
お互い頑張ろうぜ
986:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/09 16:42:24
>>980
教学課に聞いたところ…とか何とかって先生が言ってた希ガス
秋学期は必修のプログラミングと被ってるし、春も他の哲学は違う科目と被ってるから木曜の四限取りたかったぜ…
987:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/09 17:00:56
>>977
部会が14日