09/02/12 18:26:57 48phlCnD
関係ないな
3:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/12 18:43:14 QSCWCnMv
国公立大学不要論を展開してる知事だからな。
どさくさ紛れに第三セクター化されたりして。
4:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/12 18:50:51 EqhKD579
ノストラダムスと友達だお
5:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/12 19:05:18
ドラクエの発売延期ぐらいしかヤフーにないんだけど
6:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/12 19:14:46
【名前候補】
大阪公立大学
公立大大阪
大阪くいだおれ大学
橋下大学
どれにしようかな
他にも案を出してくれ
7:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/12 19:34:10
浪速大学大阪
8:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/12 20:00:12 ZHeFpd3h
>>5
すまん、間違えた
ソースは産経
橋下知事、府大交付金廃止を検討 大阪府
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
9:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/12 20:22:09 Wvt4fMfY
国公立大学不要論を展開しているのか
国立に進学できなかったことが
大きな心のキズになっているんだろうな
10:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/12 20:25:19
橋下は公立高校→私立大学
で、私立高校の助成金削減、「大学教育は私学がやるもの」
大阪人はなんでこんなのを支持してるの?
11:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/12 20:46:55
>>10
学費の問題さえなければ大学は私学の方がいい。
12:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/12 20:47:49
ハシゲよりましで知事になってくれそうな人間がいないから
13:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/12 20:49:49 j08P5Haj
>>11
私立じゃまともに研究もできないだろ
私立トップが早慶て じゃあ理系はいくとこねえじゃん
14:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/12 20:57:11 ZHeFpd3h
Fラン私立を無くしてその金を早慶に支援すれば並べるだろうな
15:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/12 20:58:02
>>13
上位国立は私学化されても十分な研究費は集まるさ
16:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/12 20:58:30
研究とか怪しげな実験とかのイメージしかない
17:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/12 20:59:45
研究でなんか市民の役に立ってるものってなぁに?
18:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/12 21:47:49 Wvt4fMfY
近視眼政策で大阪府の赤字が解消された頃は
大阪府のまちは死んでいるかもね
19:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/12 22:55:18 ZHeFpd3h
ハーバードやスタンフォードみたいに、海外は私立の大学でもしっかりとした研究をしているところがある。
私立だから駄目なんじゃ無くて、日本に置ける私立大学が駄目なんだろうね。
これを気に、府立と市立を合併させて私立大学にしちゃえよ。
関西にも早慶に並ぶレベルの私立になるかもしれんぜ?
20:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/12 22:56:55 ZHeFpd3h
大阪府立大学
・工学部
・生命環境科学部
・理学部
・経済学部
・人間社会学部
・看護学部
・総合リハビリテーション学部
大阪市立大学
21:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/12 22:57:40
>>12
知事になってくれそうな人間がいないから
これが日本の政治の一番あかんとこやろな・・・。
合併して上手くいくんだったらいいんじゃね?
22:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/12 22:58:02 ZHeFpd3h
大阪市立大学
・商学部
・経済学部
・法学部
・文学部
・理学部
・工学部
・医学部
・生活科学部
23:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/12 23:39:55 ZHeFpd3h
府立大阪大学
杉本キャンパス(元大阪市立)
・大学本部
・商学部(市)+経済学部経営学科(府)
・経済学部(市)+経済学部経済学科(府)
・法学部(市)
・文学部(市)+人間社会学部(府)
・外国語学部(関西外国語大学を吸収)
阿倍野キャンパス(元大阪市立)
・医学部医学科(市)
・生命環境科学部(府)
・薬学部(大阪薬科大学を吸収)
・歯学部(大阪歯科大学を吸収)
中百舌鳥キャンパス(元大阪府立)
・工学部(府)
・理学部(府)
羽曳野キャンパス(元大阪府立)
・看護学部(府)+医学部看護学科(市)
・総合リハビリテーション学部(府)
・生活科学部(市)
・体育学部(大阪体育大学を吸収)
・健康福祉学部(大阪体育大学を吸収)
りんくうキャンパス(元大阪府立)
・生命環境科学部獣医学科(府)
柏原キャンパス(元大阪教育大学)
・教育学部(教)
そもそも、日本第二の都市なのに今まで早慶レベルの大学がなかったことがおかしい。
関西大学があるが、関関同立最下位かつ一部では日大・近大(ポンキンカン)と同レベル
大阪府内には優秀な単科大学も散らばっており、ここで一度統一してしっかりとした教育環境を作るべきだと思う。
24:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/12 23:53:25 5nmVJ4GH
>>23
日大みたいだな
25:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/12 23:54:44 wEKIGZan
>大阪府から大学への交付金108億円。
>国から府立大学があることによる地方交付税は102億円。
>大阪府立大学によって
>大阪府→大阪府立大学運営交付金108億円
>国→大阪府の地方交付税 102億円
100億円横取りできると思っていた
橋下知事の考えは誤りでした
100億円交付金を削減したら
国からの地方交付税も100億円削減されます
26:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/13 00:01:06 ZHeFpd3h
大阪府内には、優秀な単科大学も点在しているので、
このさいに足りない学部をまとめて吸収
・外国語学部(関西外国語大学を吸収)
・薬学部(大阪薬科大学を吸収)
・歯学部(大阪歯科大学を吸収)
・教育学部(大阪教育大学)
ただ、これだけの施設を大阪市が経営していくのはキツイと思うんだがどうだろう?
だから敢えて私立大学に移管し、関西にも早慶レベルの大学を作る!
そもそも、人口2位の大都市にもかかわらず、私立大学が関西大学しか無かったのがおかしな話だと思わないか?
27:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/13 00:11:13
北大(旧帝)、市大(旧商)は腐っても名門だな
28:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/13 00:21:54 FW43Ec0b
市大は大阪市民の入学金割引があったけど、府大って府民割引あったっけ?
29:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/13 00:23:56
新名称は浪速大学でいいんじゃない?
30:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/13 01:17:54
規制緩和利権が好物のオリックスが大阪府大を安値で買い取り
31:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/13 11:03:55
>>28
入学金10万引き
32:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/13 14:08:35 xEcsXIb7
大阪府立大学の看板学科の獣医学科の実力を
皆知らなさすぎだよな。
代々木ゼミナール
2009年度
国公立大学(前期)入試難易ランキング表
《農学系(1)(獣医・畜産学系)》
センター
ランク 大学・学部・学科 4教科以下
92% 東京・理科二類(前)[5-7]92%・67
89% 北海道・獣医(前)[5-7]89%・67
87% 大阪府立・生命環境科(前)[5-7]87%・64
獣医[5-7]87%・64
86% 京都・農(前)[5-7]86%・63
資源生物科学[5-7]86%・63
85% 岩手・農(前)[5-7]85%・65
獣医[5-7]85%・65
東京農工・農(前)[5-7]85%・63
生物生産[5-7]81%・59
獣医[5-7]89%・66
鳥取・農(前)[5-7]85%
獣医[5-7]85%
83% 北海道・農(前)[5-7]83%・59
筑波・生命環境学群(前)[5-6]83%・58
生物資源学類[5-6]83%・58
82% 東北・農(前)[5-7]82%・57
名古屋・農(前)[5-7]82%・59
生物環境科学[5-7]82%・59
資源生物科学[5-7]82%・59
応用生命科学[5-7]83%・59
81% 岐阜・応用生物科学(前)[5-7]81%・61
生産環境科学[5-7]75%・58
獣医学[5-7]87%・64
九州・農(前)[5-7]81%・57
76% 帯広畜産・畜産(前)[5-7]76%・58
獣医[5-7]84%・64
畜産科学[5-7]68%・51
広島・生物生産(前)[5-7]76%・54
75% 山口・農(前)[5-7]75%・55
生物資源環境科学[5-7]70%・51
生物機能科学[5-7]71%・52
獣医[5-7]85%・62
74% 鹿児島・農(前)[5-7]74%・56
生物生産[5-7]69%・52
生物環境[5-7]68%・51
獣医[5-7]86%・64
33:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/13 14:43:52
>>23
大阪体○大学みたいな地元の珍走まみれのクズ隔離施設だの関西弁しか話せない外国語大学だの合併するとかリアルに暴動起きるw
34:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/13 14:52:42
合併してほしい関西基地外国語大学の痛々しいこと
Fランは静かに潰れろ
35:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/13 18:43:23
入学金は割引ではないです。
国立大の入学金と市内や府内在住の人が同じなわけで市外・府外の人は10万高いのです。
36:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/13 19:50:55 JwwJi4CB
伝統の市大法経商と実力のある府大工農が合体して
旧帝に迫るレベルの総合大学が誕生する
その名は・・・帝都大学新大阪
37:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/13 20:17:35 pWD+dn9T
市大の医学部と府大の農学部を関大に移管して最強の私立を作るっていうのはどう?西日本NO.1の私立は大阪にあるべきだろ?国立(京大)、私立(同志社)の京都に負けてるのはおかしい。
38:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/13 20:18:29 Q4ysD/zP
大阪のどこが帝都なんだよ?
39:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/13 20:35:28 o6vqXXyU
昔は京都が都だったわけで
大阪って何したの?
40:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/13 21:56:58
大阪夏の陣
41:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/14 02:45:46 7cBE1qPB
工学部といっても、市大と府大の学科を考えると、
本来あるべき土木建築(市役所職員養成)は府大には無いよな。
42:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/14 03:17:29 rdEhAhGP
関大を強化。
43:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/14 03:36:44 AgPB1DH+
さすが俺たちのはしした
44:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/14 17:31:17 sqnmiIGu
なんでもかんでも削減でちょっと行き過ぎ感があるな、橋下は。歴史は金にならんのに…
やだわ府大と統合…
45:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/14 17:38:29
近大関大「大阪に総計?何だよw俺達がいるじゃん」
46:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/14 17:38:41
維持するための金額を提示して俺を納得させろだって
47:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/14 18:03:01 8L9+mtqU
普代の文系学部を潰して(募集打ち切り教員馘首事務方人員整理)一台が理系を買い取ると聞いたけど
つまり、境市にある学部も「大阪市立大学」
48:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/14 18:21:13
>>47
いいじゃん
理系だけなら市大も満足だろ
49:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/15 22:19:11 J65Sweqm
>>44
史学科の連中が反対しても無駄。
50:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/15 23:53:31 6vTeMFDq
東京都立大学みたいになるぞ。
首都大学東京のHPでも東京都立大学からの歴史載せていない。
つまり消滅させたということ。同窓会OBのHPや東京都立大学HP(自主的に
OBが作成)には首都大とリンクしているけど、非公式やし。
こんなことを許していたら、何を信じて生きていたらいいんや?
大阪府に抗議しないと。つまり大学名が変わるということは、実質消滅
やで。
51:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/16 01:45:20
都立大のHPは非公式じゃないんですけど
52:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/17 08:13:48
>>44
それでも童話利権だけは特別扱いです。
53:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/17 18:10:29 XOb4dq4Z
>>50
組織的には別大学なんだから、何の問題もない。
廃校決定だしなw
首都大は、法律的には、都立大の後継校ではなく、完全な新大学。
54:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/17 20:32:14 OjSwhk1T
私立化良いと思う
関西に早慶レベルの大学があっても良い
京大があるのに受け皿が無いなんて・・・
55:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/17 21:23:56 RYR5BTeI
市大か府大が全学部中期日程にすれば難化して受け皿になるよ
関西人はシビアだから私立化して金がかかると途端に不人気だろ
56:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/17 21:33:59
つ[大阪農工大学]
つ[大阪理科大学]
57:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/18 19:17:51 bw5x2afz
新都市大学大阪もいいね
58:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/18 19:19:16
大阪都市大学
59:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/21 09:16:41 P7EzuMBL
橋本なんてしょせん
公明党支持
のチョンチョン知事じゃないか
60:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/21 09:49:26
生命環境は阪大が欲しがってるらしいな
61:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/21 13:06:20 P7EzuMBL
そうか大学
62:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/23 00:48:58 Hk5dUQrA
合併マンセー
63:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/23 10:01:47 r8oiBCnP
たこやき大学でよくね?
64:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/24 19:42:27
スポーツ新聞の読者やワイドショーの視聴者に
投票に来させるためには「何かが変わりそう」な
話を小出しにし続けることが有効だ。
小泉なんかはその手で六年、二~三の役所の看板を
書き換えただけで居座りおおせた。
いじるなら大学。カネはいらんしなんとなく名前は
知られてるし、政敵もいないし失敗があっても
さしあたり世間様に目立つ影響は出ないし、もう最高。
65:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/25 21:48:10 My6JXamP
常識的に考えて大阪の赤字をなくすには橋下さんのやり方は仕方ないし、
住民が我慢するのは当たり前だと思う。ここの掲示板とかで知識人ぶって今の
政治は・・・とか議論したところで少なくとも政治に関しては橋下さんの
方が知識人なのだから、君たちが言っていることぐらいは踏まえての政策
ではないかと思う。
>>64
本当にそう思ってるならそれは単なるあなたの知識不足。それ以外の部分
が理解できる脳みそが足らないからそう思うだけでしょう。ドンマイです。
66:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/25 22:38:02
常識的に考えて、わが国に先軍政治以外の路線がありえようか?
将軍様は君たちが心配するようなことなど、すべてをわきまえて
領導しておられる。この世のラク園に心配すべき事は何も無い。
まんせー。
67:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/25 22:55:46
で、大阪市大と大阪府大・・・・・
どっちが潰れるの?w
68:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/26 11:54:29 B9yMM6Ap
つっても大阪市に2つの大学を支えるほどの財政的余裕ってあるの?
大阪市も危ない感じって聞いたんだけどどうなの?
69:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/26 12:54:38 +SZ7Ls4J
大阪豊臣大学
70:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/27 09:25:33
合併するならこうだな。
理系学部をすべて大阪府立大学のキャンパスに移し
文系学部をすべて大阪市立大学のキャンパスに移す。
この二つにかぶっている学部は消え、経費削減。
その結果生まれた大学の名は・・・
大阪理科文科大学!!
ちなみに僕は今年大阪市立大学法学部を受験して
合格発表待ちの者です。
71:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/27 09:39:42
国からの補助金でやってるから、府大潰しても意味無いのにね
72:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/27 09:58:41
でも学部統合なりなんなりすることで
結構な金浮くんじゃない?
統合することで学部のレベル上がる気がするし。
73:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/27 15:09:47 xNulPFu8
>>71
京大ですら、国庫補助、今年から減らされているのに、
地方公立大学への、国からの助成が今の水準で永遠に続くという、
根拠のないデマ流すしか、府大は脳みそ無いのかw
74:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/27 18:13:27 HpoTDTgG
結局いつ合併するの?
75:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/27 18:56:15 pmmUHU2G
首都大、千葉大並の文系をもつ市大と、神戸大並の理系をもつ府大が合併したら
そこそこの大学になるんじゃね?
千葉大以上神大以下ぐらいか
76:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/27 21:33:28
>>70
それなら普通に大阪文理大学だろうが。
おまえセンスゼロだな。
77:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/27 23:18:58
>>63
大阪くいだおれ大学がいい
なんかこち亀っぽいがw
78:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/28 05:01:21
>>75 神戸レベルは工学部だけ しかも中期だから入学者はすこし落ちる
譜代の理学部は埼玉れべる 市大は千葉大の文系をつよくした感じかな
79:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/05 10:26:47 R//UqGxK
大阪経費削減大学
あぁ私立っぽい響き
80:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/05 20:50:05 3nBIYHkQ
名前は、大阪市立大学を前提に統合に走っているやろ。
大阪市立大学が受け入れるんやから、どこのあほが大阪なんちゃら大学に
するんや?今度の譜代の学長は合併も前向きな発言しているけど
府立大学は、どんなによくても吸収消滅 歴史から消え去る・
橋下君が、譜代の実力をわかれば、今のままでも存続を検討するという
発言をしている。
大阪府のHpの知事への提言で伝えてやれば?
本日の南学長の最終講演に譜代の実力が載っているよ。
81:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/05 21:28:40 148LKFjS
難波大学
畿内大学
82:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/06 09:30:24 iXCIj6zh
新都市大阪大学
83:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/08 18:29:30 pMZHWxmg
橋本は、国立不要論唱えても、あいつ自身は阪大と神戸に2回ずつ落ちてるレベルだからな。
なんともいえない。
あと、府立の連中は阪大と合併できなくて残念だなw
84:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/08 20:00:01 jxpQv2z6
>>83
>あいつ自身は阪大と神戸に2回ずつ落ちてるレベル
橋本が国公立不用論を唱える理由がわかるねwww
85:一橋経
09/03/08 20:12:47 eZxkWMT0
新大学は
首都大と対抗戦やって
一橋と三商大戦やるのか。
86:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/09 16:20:40
公立高から私立大の橋下さん私情出しすぎワラタ
87:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/10 15:40:08 5ue4Vn0c
合併すれば本部市大で名前が浪速大学。
医学部を除く理系は府大が吸収し、文系は市大が吸収する。
結果市大医学部は浪速大学となり、市大病院は浪速大学医学部付属病院になる。
これなら合併してもええぞ。
88:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/10 18:47:31 WGyHAnc+
浪速大学って名前から激しいFラン臭がする
89:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/10 18:59:46 oBT7TuwP
白い巨塔じゃないか
90:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/11 13:35:06
行列の出来る橋本大学
91:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/12 22:19:40 RwLc0SNQ
>>89
白い巨塔を意識したのではなく、元々府大は浪速大学という名前だったため。
北の阪大、南の浪大。規模では国立大一位と公立大一位の二大学が大阪に存在することになる。
これで、大阪は最強になる。だから合併は賛成。
>>88
大阪のボンクラ私大ごときと一緒にしてもらっては困る。
92:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/12 22:59:23
痛いなw
妄言垂れてないでとっとと潰れろ
93:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/12 23:21:23 l82odIQV
>>8
スレタイと内容が違うみたいだけど?
94:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/12 23:25:01 U8l4dPND
しかし合併したら卒業生は母校がなくなっちまうんだな……
95:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/12 23:31:03
何が言いたいかというと
橋本ができるのは府からの助成金を無くすことだけ。
大学をどうこうする権限は無い。
96:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/12 23:32:55
合併しても母校は無くならないでしょ。
その合併した大学が母校じゃん。
むしろ母校が強化される。
97:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/13 22:09:30 lWH5NCe+
大阪府の財政がうんぬん言っている香具師はメディアに踊らされているな。
橋本のダムの建設反対は1ヶだけだろ。ムダなダム3ヶには賛成してる。
ヤクザ弁護士知事の数ヶ月後の弁明は、
泣きながら「私は府大工学部の宣伝をしたんです」だな。詐欺師レベル。
98:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/14 20:24:53 D1x4gYg0
組長ってヤツは任期中に何かをしたという証拠を残したいみたいだな。
99:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/15 03:06:41 Bm+lK6HZ
新大学大阪
100:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/15 03:43:59
ーーー橋下知事が新人弁護士時代に所属していた樺島法律事務所の樺島正法弁護士も実行委員会に参加。
樺島弁護士は「彼が知事としてやっていることは弁護士、タレント時代と同じで、うそとはったりに満ちている。
防災面での不備がある大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC)への府庁移転構想はまさにその典型だ」としている。ーーー
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.i-less.net)
URLリンク(www.syakkin.biz)
URLリンク(www.hyogoben.or.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
101:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/16 00:57:57
大阪府大阪市組合立大阪大学
local government association University of Osaka
郡部の中学校みたいでイイ
広島には、なんちゃって広大と呼ばれる県立広島大学がある。
102:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/18 21:02:37 fczxzefs
橋坊君はコンプ感情丸出しですね
103:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/18 21:41:41
府大生の涙目橋もと叩きスレw
104:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/19 12:27:02 WuS54N/G
府大生だからこそ、統合してちっとは知名度上げてほしい
105:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/19 12:33:22
ようは、橋下は「貧乏人の子は大学いくな」という貴族主義者だったんだな
106:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/19 23:46:37 +dyfxAOw
赤字の府が金持ちの大阪市に委託するのだから名前は市大のままじゃない?
107:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/20 01:09:55 EkHYxQOG
案外、市が倒れて市大が先に無くなるかもしんないよ
108:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/21 19:37:34
医学科のレベルが下がらず学費が上がらなければどうでもいいです
109:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/22 19:32:21
副首都大学大阪
関西州大学
110:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/24 00:59:15 MJvQIBvl
西日本大学
111:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/24 15:04:29
大阪府立大学
ただし英語名はOsaka Prefectural University
112:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/28 10:56:38
いっそ府立と市立無くせばいいよ
浮いた資金を阪大にまわせばいいよ
113:学籍
09/03/28 17:39:47 0HJO6AnB
橋本知事が職員の給料を公表したというが、肝心な橋本知事はいくら
の給料なんだろね。職員と知事は別と言っても、自分の給料を公表しないのは
卑怯に感じる
114:学籍
09/03/28 17:41:49 0HJO6AnB
他人の給料を公表して、自分の給料は公表してるのだろうか?
115:学籍
09/03/28 17:49:25 0HJO6AnB
自分の公表してたら、とくに疑問はないが。こんなことするのは、
不況になって企業等が都合悪くなると出てくる話だよね
公務員批判するのはよくない。民間の都合で動いてるみたい
116:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/28 18:23:59 RE/xy0Tn
大阪府民はみんな橋下さんを支持してるのかな?
117:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/28 18:44:05 mZNwbLyv
支持しているよ
118:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/28 18:55:23
当然支持
市大府大二つも要らん
119:学籍
09/03/28 19:31:22 0HJO6AnB
支持するかどうか自由だけど、知事と議員はいくらもらってるんだろ
って思ってくるが.....。それは公表しないのだろうか
120:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/28 19:51:28
>>119
スレ違い
帰れよ
121:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/29 02:39:11
>>118
学のないの丸出しだぞ
122:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/29 14:10:08
阪大だけでいいよ
123:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/30 01:26:33 jDjHoj29
知事と議員さんの給料は出てるよ。どこでもそうだけど。
まぁ、とにかくはやく合併してちょ
124:学籍番号:774 氏名:_____
09/03/31 17:31:44 AQ/K+Odo
橋本知事が大阪の大阪の職員の給料へらしたり改革してるよね?
橋本知事はこういった
府民のためにがんばると
おれからもアドバイスってか
改革の助言するよ!!
!!
橋本知事のが職員よりも給料高い
なら橋本の給料を今の3分の1にしてあまったかねは募金しようや
それってすごくない?
大阪のためにかんがえたよ!!!
なんつーかおれってすげーのな!!!!
もちはしもっちゃん実行するべよな?
とうぜん侍だべ?
おっけーーーーい!!!!
125:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/04 19:49:02 u8DOljcw
2年後廃校
126:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/06 00:24:32 6FL/U4Eu
そのつぶそうとしてる大学の入学式に挨拶しに行くらしいよ
127:風の谷の名無しさん
09/04/06 18:38:22 aLJAAep3
橋本うぜええええええええええええええええええええええええええええ
なんなのコイツwwwwwww
128:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/06 19:51:35
別に構わん
129:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/06 22:49:13
理事長の任期が6年から2年になった
130:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/07 00:00:52
大学がどうなろうと学生の面倒は大学が最後までみる
131:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/07 06:50:01
橋下は授業風景を盗撮する気でいるぞ
他の大学にいる気分で一瞬でも気を抜くと、
それを悪用してマスコミに流して、B層使って叩かせる魂胆だから覚悟しろ
132:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/07 21:37:55 E9Ofjyt9
【大阪】橋下知事が辛口祝辞「税金が入っていることを認識し世界一の大学に」 新入生「税金を意識したことなかった」…府立大入学式
スレリンク(newsplus板)
133:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/09 22:20:36
【地域経済】大阪府、泉北高速鉄道の三セク株を3年内に売却=9日にも決定[09/04/08]
スレリンク(bizplus板)
134:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/10 19:50:12
①「浪花大学」
②「難波大学」
③「浪速大学」
④「太閤大学」
⑤「大阪公大」
⑥「商都大学」
⑦「大阪市大」統合
⑧「大阪府大」統合
⑨「大阪神大」
⑩「大大阪大」
名称の候補としてはこんなもんかな。
135:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/11 18:43:03
「大阪府立大生らの教育資金に」男性が7500万円寄付
URLリンク(www.asahi.com)
大阪府の橋下徹知事が抜本的改革を検討している府立大(堺市中区)を支援するため、奈良市の元会社役員の男性が約7500万円相当の有価証券を同大学の基金に寄付した。
男性の希望通り、工学部の学生らへの教育資金に充てられる。
男性が役員を務めた会社には、府立大工学部の出身者がおり、同学部の元教授が技術顧問をしてきた縁があったという。
橋下知事は2月、府立大の存在意義が理解しにくいとして、大阪市立大(住吉区)との統合を含めた改革を検討する考えを示した。
府からの運営費交付金が減るなか、府立大は翌月、寄付金で財政を安定させる目的で基金を設立。
初年度の目標額は1億円で、男性からの有価証券のほか、11件計500万円弱の寄付が寄せられている。
136:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/11 20:23:33 W2ZhcjOk
名前は浪速大学以外ありえん。
137:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/11 20:42:05
そろばん学校あがりの犬市と実質単科の犬府。
潰れていいお。
138:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/11 23:17:30
【鉄道】関西鉄道網の"ミッシングリンク(失われた環)"解消を--鉄道会社、経済界、首長らがサミット [04/11]
スレリンク(bizplus板)
139:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/14 02:59:52 +vJ/kJf8
両方の大学とも立地が貧素なんだよなあ
どうせなら、大阪のど真ん中に大学つくれよ
難波か梅田か大阪城の近くに、巨大キャンパスつくれや
コロンビア大学みたいなごっつい神殿みたいな建物のキャンパスつくったれや
そうすりゃあ、大阪も注目されっで
でも土地がないか
140:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/21 22:53:21 CwU/RUJa
≫139
都会キャンパスに農学部おいて農場作るわけにはいかんからな
141:府大OB(総合科学部)
09/04/23 20:37:00 NID9TkAz
定員維持で統合して、シナジー効果が発揮できるのならまだいいけど
本音は単に府大を潰したいだけだろ
統合っていう口実で、「平松市長よろしく」って大阪市に丸投げして
あとは野となれ山となれ、市大と共倒れしたってべつにいいじゃん
そもそも公立大学なんて、存在価値ゼロに等しいんだから
恥もと腐知事の考えっておよそこんなもんだろ
俺は大阪府民だが、府知事選は梅田さんに投票したから
個人的にはこんな輩を府知事に選んだ覚えはないのだが
まあ、とはいっても現実的には統合なんて100%ありえんだろうし
仮に議案を出しても、府庁舎移転案の時みたいに反対多数(造反多数)で頓挫するのは火を見るより明らか
結局のところ、統合なんて坊知事の妄言の域を脱しないというわけだ
WTCに関してもそうだが、大阪府と大阪市はいつまでたっても水と油の関係だよ
142:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/24 00:32:48 2lwUXHVG
>>83
府大と市大に2回ずつ落ちて、早稲田だったら面白かったのにw
143:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/25 21:10:04
教育の場を減らすこと自体に異議あり。
学生すら大阪から追い出すような行為に。
なんか違和感あり。
144:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/28 19:03:39
高野山の空気、存分に 南海の新展望車両「天空」公開
URLリンク(www.asahi.com)
南海電気鉄道の高野線を走る新型展望車両「天空」が27日、報道陣に公開された。
窓ガラスがなく、外の空気をじかに味わえる展望デッキや、木製のベンチ席が売り物で、7月3日から橋本―極楽橋駅間で定期運行される。
高野山の観光振興に役立てようと、約6500万円かけて改造。
約40分間、鮮やかな緑や紀の川の流れを楽しめる。この日、橋本駅であった出発式には3月に誕生した高野山のキャラクター「こうやくん」も参加し、場を盛り上げた。
今月29日から不定期に臨時列車として走る。
問い合わせと予約は天空予約センター(06・6644・7503)。
145:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/28 19:52:35 gd/thija
大阪には
阪大だけでいい。似たような性質のものがたくさんあってもしかたない。各地域国立とハイレベル私立1校ずつでいい。そこにいけない奴は働け。無駄に大学いっても仕方ない。
日本で必要なのは
北海道大学
東北大学
金沢大学
東京大学、早稲田大学
横浜国立大、慶応大学
千葉大学
名古屋大、南山大
京都大、同志社大
大阪大
神戸大
広島大
岡山大
九州大、西南学院大
熊本大
琉球大
146:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/28 20:07:02
ハイレベル私立wwwww
147:学籍番号:774 氏名:_____
09/04/30 13:24:16 dis3rVY2
大阪周辺は国公立がいっぱいあるからいらない
148:学籍番号:774 氏名:_____
09/05/03 19:24:54
橋本あたまおかしい
大阪電気通信とか大阪産業や大阪学院つぶす方が先やろ。。。
149:学籍番号:774 氏名:_____
09/05/06 01:10:00 +z6SinNN
低レベル私大はそのうち淘汰されるよ
150:学籍番号:774 氏名:_____
09/05/17 17:18:59 LkPowXZi
橋本知事、ファイト!
頑張れ~!
♪ファイト! URLリンク(www.youtube.com)
151:学籍番号:774 氏名:_____
09/05/21 03:02:40
府も市も倒れかけ。もう、やるっきゃないだろ
152:学籍番号:774 氏名:_____
09/05/31 00:18:08
>>148
それらの大学はちゃんと授業料を学生から取っているが
公立は学生からじゃなくて府や市から取るだろ
極まりなくインチキ
153:学籍番号:774 氏名:_____
09/06/10 23:57:00 M0IrKc6a
税金の無駄だから大阪府立大なんて潰した方がいいよ。
154:学籍番号:774 氏名:_____
09/06/10 23:59:59
府大は理系強いし、市大は府大より文系マシだから、合併したらマシになるんじゃね?
155:学籍番号:774 氏名:_____
09/06/11 00:12:59
マシですか?マシですよ笑
156:学籍番号:774 氏名:_____
09/06/11 06:18:26
府大も大阪女子大を吸収したのをどれだけの人間が知ってるのかね
157:学籍番号:774 氏名:_____
09/06/11 08:07:28
阪大が市も府も吸収すればいいじゃん
市府OB・OGも母校阪大になるし文句ねぇだろ
158:学籍番号:774 氏名:_____
09/06/13 06:00:28
大阪府立大買収、複数の私大が意欲…橋下知事明かす
大阪府の橋下徹知事は10日、抜本的な見直しを指示していた府立大(堺市)を視察した。
橋下知事は報道陣に、「(府立大の経営に)私立大から声が上がっている」と、複数の私立大が
府立大の買収に意欲を示していることを明らかにしたうえで、「それだけすばらしい大学ということ。
広報活動に力を入れていきたい」と述べた。
橋下知事は2月に、「府民は府立大の社会貢献を全く実感していない」と府立大の現状を批判。
年100億円余の運営費交付金の廃止や、大阪市立大(大阪市住吉区)との統合を視野に、改革に取り組むよう求めていた。
(2009年6月10日 読売新聞)
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
159:学籍番号:774 氏名:_____
09/06/13 06:01:11
大阪府立大と市立大統合の知事提案を拒否…平松市長
大阪市の平松邦夫市長は11日の定例記者会見で、大阪府の橋下徹知事から府立大(堺市中区)
と市立大(大阪市住吉区)の統合を打診されたが、断ったことを明らかにした。
平松市長によると、橋下知事と最近会った際、知事から「大学も(府市で)一緒になりましょうよ。
大阪は一つでいいじゃないですか」と持ち掛けられたが、市長は「今は(統合するのではなく)
府立大、市立大がそれぞれの力を表に出していい時期だと思う」と受け入れなかったという。
(2009年6月12日 読売新聞)
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
160:学籍番号:774 氏名:_____
09/06/13 06:05:36
“府立大+市立大”案提唱の橋下知事 平松市長の発言批判
橋下知事が提唱する大阪府立大学と市立大学の統合案について、
大阪市の平松市長が否定的な姿勢を示したのに対し、知事は「行政的な発言だ」と批判しました。
橋下知事は大阪府立大学について、市立大学との統合や廃止も視野に入れた検討を指示していますが、
11日、大阪市の平松市長は「それぞれの大学が力を表に出すべき」として、統合に否定的な姿勢を示していました。
これに対し12日、橋下知事は「組織を守る行政的な発言」と批判しました。
「統合してからでも魅力を出せる。(平松)市長が定めているゴールがちょっと見えない」(大阪府・橋下徹知事)
その一方で、府立大がPR力向上のため、広告会社の社員など外部の人材を広報戦略チームに登用する点については
「大学も広報の必要性に気づいてくれて良かった」と評価しました。
(06/12 12:52)
URLリンク(www.mbs.jp)
161:学籍番号:774 氏名:_____
09/06/22 20:17:56 +gQLl3Rh
いよいよ「くにお・とおる」ももめ出したか
平松市長は「統合なんかダメよ!とおるちゃん」とか言ってたりしてw
162:学籍番号:774 氏名:_____
09/06/23 08:48:43 pj/KZ+Yt
>>83
>橋本は、国立不要論唱えても、あいつ自身は阪大と神戸に2回ずつ落ちてるレベルだからな。
現役、一浪で前期・後期とも駄目だったってこと??
マジ??
163:学籍番号:774 氏名:_____
09/06/24 05:22:26 4AY+h9xF
府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな
大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府
潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大
すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰
な府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰す
府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな
大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府
潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大
すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰
な府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰す
府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな
大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府
潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大
すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰
な府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰す
府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな
大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府
潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大
すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰
な府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰す
府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな
大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府
潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大
すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰
な府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰す
府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな
大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府
潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大
すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰
な府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰すな府大潰す
164:学籍番号:774 氏名:_____
09/06/28 16:24:45
統合まだー(?_?)
165:学籍番号:774 氏名:_____
09/07/05 23:28:47
統合されたら関西圏で国公立大で俺レベルの大学が無くなる。
地方に行かなきゃならん。いろいろと面倒でそんなの嫌だ。
166:学籍番号:774 氏名:_____
09/07/05 23:47:00
統合してもレベルはかわらんだろ
167:学籍番号:774 氏名:_____
09/07/11 14:42:15
>>165
市大があるからそれで十分
中期日程の大学は誰も幸せにしない…
168:学籍番号:774 氏名:_____
09/07/13 16:17:07
府立大学の経済学部は不要廃止
市立大学の生活科学部は不要廃止
市立大学理学部を府立大学理学部に吸収一体統合させる
市立大学 工学部のまま存続
府立大学 工学部→基礎工学部といった形で工学部とは別に存続
で統合すればよい
169:学籍番号:774 氏名:_____
09/07/15 08:22:47 IUcEVTGJ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
府立大(堺市中区)のあり方について検討している橋下知事は10日、
関西、近畿、大阪工業の府内私立3大学の学長らと意見を交わした。
170:学籍番号:774 氏名:_____
09/07/16 23:12:07 Y0gWiXII
一方で高校は北野高校へ税金投入しておいて
大学は大阪府立大を潰す。
そんなダブルスタンダードが認められるわけないだろ。
府立大を潰すなら府立高校も潰せ。
171:学籍番号:774 氏名:_____
09/07/19 03:26:17 iTyD63uQ
橋下知事に意見したいなら,大阪府の知事への提言コーナーで
メール意見すべき
172:学籍番号:774 氏名:_____
09/07/19 04:07:41 IfyErgQU
民営化して私立大学にすることはできないのかな?
大阪府立大学→私立浪速大学
関関同立浪
173:学籍番号:774 氏名:_____
09/07/19 04:13:40
大阪市もあれだろ、もうどっちも潰れろよ
174:学籍番号:774 氏名:_____
09/07/19 12:55:00
>>156
俺はしってるぜ。
レベルや伝統知らんけど、無駄に公立大学はいらないだろう。
市も府も金がないんだから。
>>101
広島県立大と広島市立大があるんだよな。
175:学籍番号:774 氏名:_____
09/07/19 19:25:48
昔は公立大学を持つのが県や市のステータスだという時代だったのかなぁ
そんな時代は終わったよ、
176:学籍番号:774 氏名:_____
09/07/19 23:30:10
府大以上に市大がイラネ
177:学籍番号:774 氏名:_____
09/07/20 01:36:42
どっちもイラン。金の無駄。
178:学籍番号:774 氏名:_____
09/07/21 16:20:36
>>176
府大生乙
179:学籍番号:774 氏名:_____
09/07/21 17:00:23
>>177
はげどう
180:学籍番号:774 氏名:_____
09/07/25 02:00:58 rUZoD8ae
府大も市大も必要だろ、普通に、ちょっとまともなアタマなら潰すとか現実的にありえないことぐらいわかるはずなのだが
中小企業の町大阪における産学官連携の果たす役割とか考えると、無くすことによる損失のほうが明らかに大きすぎるし、学生や教授の受け皿はいったいどうするんだ
橋下知事も府大潰すとまでは言ってない、本心は公立大学不要かも知れんが、その辺を考慮して市大と統合ってことで一応カッコつけてる、まあそれすら不可能だろうけど
それにしても、このスレに出没しては府大潰せだとか無責任な妄言をわめき散らす偏差値40未満の低脳児ニートたちは、まったく救いがたいもんだよ
181:学籍番号:774 氏名:_____
09/07/25 13:38:36
そもそも国からの交付税措置が少ないんだよ。国からも不要な大学だと思われてるんじゃねーの。現に、存在価値ないし。
182:学籍番号:774 氏名:_____
09/07/25 15:07:29 HZUwfIXb
でも就職はよく決まるからいいんじゃね?
183:学籍番号:774 氏名:_____
09/07/25 18:25:11
自分に関係がない=存在価値がない なんだろうな 馬鹿の頭の中では
184:学籍番号:774 氏名:_____
09/07/25 19:32:59
府大生ですら存在価値が無いと思ってしまうわけだが
185:学籍番号:774 氏名:_____
09/07/25 22:47:47
府大と市大統合して理系学部だけ残して文系学部は全部廃止すればええやん。
文系学部なんて大阪に沢山あるし、税金で使う意味なんてないよ。
私立で好きなだけ文学とかやればええやん。無駄やしwww
関大あたりの株が上がりそうやけど、関大生はないで~w
186:学籍番号:774 氏名:_____
09/07/26 00:55:50
でも、文系なくしたら余計に財務状況悪化するよ。だから、全部廃止が一番。
187:学籍番号:774 氏名:_____
09/07/27 00:26:34 XOtZA4I2
工学部事務室のあたりの古い棟何とかならんか、特に木工室とか
あと、海洋のスクリューが乗ってる縁石のモルタルも壊れてる
学費安いし、私大並みの設備にして欲しいとか贅沢は言わないから
あっ、ウプハールってインド料理店、杉本町にもあったんだね
ツレに聞いてこの前はじめて知ったんだけど
じゃあ市大生も知ってるよね
正門前と白鷺駅前にあるけど、まだ食ったこと無いんだ
188:学籍番号:774 氏名:_____
09/07/28 01:06:34
機械のとこにあるバイク欲しい
航空のとこのロールスロイスかどっかのジェットエンジン売ればある程度の金になるんじゃね?
189:学籍番号:774 氏名:_____
09/07/29 10:54:15
>>185
そんなことしたら文系まともなのが阪大だけになるだろ
阪大ですら文系は評価微妙だというのに
190:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/01 12:12:12
少子化だし、統合・大阪公立大でいいんじゃないか
191:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/01 23:39:24
新生おおさか公立大学で、文系をビシバシ鍛えようぜ。
192:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/02 00:29:03 COx1Dx1y
橋下大学で法学部のみでいいじゃん
193:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/02 03:49:36 N1+jSVrZ
地方交付税で、大阪府立大学分で国から102億きている。
大阪府立大学の運営は、108億
大阪府からは6億の税金のみ これを削るために、堺に
来てくれる学生や技術が生み出す付加価値を無くそうとわめいている。
何でもかんでも削るだけで、何か生み出す政策がない。
だから黒字にはなるが、5年後には大阪府がガタガタになっている。
こういうことを、大阪府の知事への提言へにメールして
訴えるのも一つの方法
194:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/02 03:49:53 fCSBAPbf
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
時給1万円以上も可能な完全在宅ビジネス
URLリンク(bloat.me)
195:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/02 03:59:06 AJ/eibXv
府立大は、事実駅弁大学で、受験生にとって、大阪府内の駅弁レベルの大学は
貴重なんだけどな。
196:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/02 04:13:36 AJ/eibXv
京阪神滋賀地区の国公立駅弁大(歴史かレベルが駅弁のところ)
大阪府・・・大阪教育大、府立大(工学部除く)、大阪市立大理系
兵庫県・・・兵庫教育大、兵庫県立大、神戸市外大
京都府・・・京都教育大、京都府立大、京都工芸繊維大
滋賀県・・・滋賀大、滋賀県立大
駅弁でないのは、阪大、神戸大、京大、大阪市立大文系
197:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/02 04:14:56 AJ/eibXv
あと一応、府立大工もレベルは駅弁でない。
198:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/03 08:35:57
100億で残すほどの価値はない。国公立は偏差値が下がるごとに授業料あげたら?
199:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/04 15:43:30
>>165お前レベルとか知らんし
200:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/04 15:46:44
>>148と、頭悪いバカがほざいてます
知事が私立つぶせるわけねえだろ
201:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/11 06:10:27 Q8QGUkEf
いい加減合併したらどうか。市は何やってんだよ。
202:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/11 15:59:36
>>196
市大文系だって駅弁だよ
203:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/13 18:00:36
>>202
いや、歴史的には市大文系は戦前の旧制商科大学だった経緯から
駅弁大学ではない。
市大文学部も旧制大阪商大予科の流れから商・経済・法・文の
文系4学部対象の同窓組織があるし。
204:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/13 18:58:48
レベルが駅弁
205:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/15 07:46:08 1RFEMbCr
いや、旧文理大の広島・筑波以上のものはある。法・経・商は。
206:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/15 09:56:42
大阪市立は、広島はともかく筑波には全く及ばない
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
207:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/19 17:23:40 WUtruSCY
実は、2004年から2006年にかけてのキャンパス移転騒動のゴタゴタの中で、大阪府は堺市に対し、
今後の大阪府立大学の現状での維持と、キャンパスの移転や目的外の使用等に関して、
堺市側の意に反して行なわないとの無期限の確約を交わしているんだ。
採算性の薄いりんくうタウン開発への多額の出資を批判された太田前知事は、そのツケを払うために、
当時の農学部を皮切りに、段階的な大学のりんくうタウンへの移転を画策したんだ。
しかし、堺市をはじめとして地元の組合や商工会議所の反対が思いのほか強く、
それらが無視できない状況であることを認識した府側は、段階的な移転の方針を改め、
とりあえず生命環境学部の中の獣医学科のみを移転させて、メンツを保とうとしたんだ。
府側の尻拭いをさせられたかたちの堺市側や大学側は、当然獣医学科の移転案にも反対した。
木原市長は、大学を堺に残すために、市が80億を捻出して設備の刷新を行うことも厭わないと訴えたんだ。
それでも府側は「今後はもう何もしない」という条件をむりやり押し付け、強行に移転を断行したんだ。
つまり、これは太田前知事の方から言い出した条件なんだよ。
当然、大阪府のトップが変わっても、その約束が有効であることには変わりない。
従って、大阪府立大学と大阪市立大学を合併させるには、大阪市側の意向もさることながら、
まず堺市側の同意を取り付けないと、話が前に進まないというわけだ。
そこで、来る9月27日に堺市長選挙があるわけだが、衆議院選挙後という時期もあって盛り上がりに欠けるが、
再選を目指す現職の木原敬介氏に対し、橋下知事は自分のタイコ持ちである竹山修身氏を刺客に送り込んできた。
当然大学の合併を推し進めていく上で、竹山新市長の誕生は不可欠な条件であり、
橋下・竹山コンビで平松大阪市長に再度統合の話を持ちかけるシナリオを思い描いていることだろう。
ただし仮にそうなったとしても、地元の反発を食らうのは必死で、橋下人気凋落の一因にもなりかねない。
そもそも現職である木原氏優位の選挙戦において、竹山氏が大どんでん返しを演じるには、
橋下知事が付きっ切りで応援に回る必要があり、ただでさえ多忙な知事には到底無理な話だ。
また、そんなことをすれば他の大阪府下の市町村長の反発も大いに起こることは火を見るより明らか。
これらを考えると、やはり両大学の統合は絵空事と言わざるを得ない。
おそらく聡明な橋下知事は、そのくらいのことは百も承知で大風呂敷を広げていると思うよ。
だとすれば、彼の目的は、府の財政危機を立て直すために日夜骨身を削って頑張っているものの、
旧態依然とした制度の上にあぐらをかいたジジイたちによって改革を阻止され、思いを成し遂げられずにいるという、
悲劇のヒーローを演じきって、ミーハーな府民たちの同情を買い、高い支持率を永続させることなのか。
彼が本当に大阪府民のことを思うのならば、もう少し違う選択肢を選んでしかるべきではないんじゃないかな。
208:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/20 00:38:50
市大を堺市に持ってくればいいんじゃね
209:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/20 01:25:20 GewT73Ab
>>207
こんな大学のためにそこまで考えてるなんて暇だね。どうでもいいっしょ。
210:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/21 23:54:48 LFSLNB+d
つぶれて構わない
211:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/22 00:56:37
>>203
前身がどうだとか同窓会がどうだとか下らないことばっかやってるから不要論が出てきたんだな
分かるわ
212:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/22 01:01:17
>>23
高校出てる?
受験とかしたことある?
213:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/22 07:58:01 aXqqVRCZ
知事の権限で予算の編成の提案があり、
議会の承認をうければつぶせる
大阪府の知事への提言でメールしたほうがいい
214:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/22 21:20:06 niBfK9y7
WTCって911テロがあったとこだよね
215:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/23 01:12:23 o9llZNiS
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < 下品な大阪にお嬢様なんておらんやろ お嬢様は阪神間
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
216:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/23 03:08:13
統合をすすめるようにと、府と市にメールを送っておきました
217:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/23 08:02:45
>>211
無知なやつに説明してやっただけ。
知らなかったって逆ギレするなよ。
218:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/23 14:44:13 rz04XPjY
大阪には阪大あるし、その他の国公立はいらんだろ。
府立大とか市大とかなくても、誰も困らん。
219:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/23 15:05:10
>>218
ということは各都道府県に国公立は1つでいいの?
本当にそれで困らないと思ってるの?
220:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/23 16:17:43
二流の頭しかない奴が困るだけだろ
221:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/23 16:32:37
大学に入学する本人が困るか困らないかということしか考えられないのは、少なくとも一流の考え方ではないね
222:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/23 17:17:59
何が困るんだろうか。税金が安くなっていいこった
223:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/23 18:06:22
なんだ ただの馬鹿か
224:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/23 18:46:35
>>218
じゃあ都道府県に国公立は一つずつでいいって、全都道府県に言って来いよ。
早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ
早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ
早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ
早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ
早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ
早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ
早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ
早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ
早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ
早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ早く言って来いよ
225:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/23 23:02:48
別にどうでもいいね。抵抗するのは職員と無能な教員ぐらいじゃないかな?
226:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/24 00:59:25
どくほになったのは数年前だから、職員は公務員が多いのでは
大学がどうなろうが、府庁にもどればいいだけ。
227:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/24 01:23:52
府の出向の職員もいるけど、大学職員に切り替えられた職員はもう非公務員なはず。教員は皆そう。雇用保険にも入ってるから。
どっちにしてもさっさと統合しろ。
228:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/24 12:52:37
なんだ、低学歴の集まるスレか
統合しろとか言って許されるのは阪大だけだよな
229:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/26 03:07:38
市大こそいらん。もう市が破たんするのに
230:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/26 21:42:24
大阪府立大の買収 大工大運営の常翔学園が名乗り
大阪府の橋下徹知事が存廃も含めた改革を検討している大阪府立大(堺市中区)について、
大阪工業大(大阪市旭区)を運営する学校法人「常翔学園」が買収に名乗りを上げていることが26日、分かった。
府の関係者によると、大阪府へは今春ごろに打診があったという。
文科省によると「私大が公立大の買収を打診した話は聞いたことがない」という。
府立大の買収をめぐり具体的な名前が挙がったのは初めて。(産経新聞)
231:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/26 23:55:38 SjsHQ0SH
私大転落ワロタw
232:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/26 23:59:25
大阪工業とは、こんなレベルです
◆◆河合塾 2010年度ボーダー偏差値◆◆※統一・特殊方式は除く
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
偏差値 35.0~32.5 (一般入試)
★大阪工業(工-都市デザイン前A) 広島工業(工-知能機械工A)
★大阪工業(工-都市デザイン前B) 広島工業(工-知能機械工B)
★大阪工業(工-生命工前期A) 広島工業(情報-情報工A日程)
★大阪工業(工-応用化学前期B) 広島工業(情報-情報工B日程)
★大阪工業(工-ロボット工前A) 広島工業(情報-知的情報シスB)
★大阪工業(工-ロボット工前B) 広島工業(情報-知的情報シスA)
★大阪工業(情報科学-情報ネットワ前B) 広島工業(情報-健康情報A日程)
大阪産業(工-機械工-前期C) 広島工業(情報-健康情報B日程)
大阪産業(工-交通機械工前期C) 広島国際(工-情報通信前期2)
大阪産業(工-都市創造工前期C) 広島国際(工-住環境デザ前期1)
大阪産業(工-都市創造工前期A) 広島国際(工-住環境デザ前期2)
大阪産業(工-都市創造C前C) 広島国際(工-建築前期2)
大阪産業(工-都市創造C前AB) 広島国際(工-建築前期1)
大阪産業(工-電子情報通信前C)
233:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/27 06:32:01
やっと動き始めたか。
234:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/27 20:21:55
超絶フランクすぎてさすがにかわいそうだわこれ・・・
235:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/27 22:27:58
フ、フランク…
236:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/28 21:01:27 87b8HeQP
府大死んだ
哀れ
237:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/28 21:06:57
統合に乗らない市が悪い。
238:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/28 21:37:12
大阪市も財政的にそんな余裕ないだろ
239:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/29 03:16:57
こんな低偏差値で運営失敗してる大学に任せられてもなぁ
というか、大阪工大卒とか履歴書にかけないし、潔く潰してください
そのまま大阪工大にしても供給過剰でFランク化するだけ
不要なんだから大阪府大潰すのでおk
なら卒業生も納得だろうし、履歴書も汚れない
240:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/29 06:13:50 9hnDwQRk
207だが、たびたび悪いが、どうしても府大を潰したい人が多いみたいだね
だから、府大は潰れないって
って言うか、潰せない 現実的に
市大との統合も、阪大との統合も、私学による買収も、
100% あ り え ま せ ん
堺市議会も党派を超えて反対する構えだ
そりゃそうだ 地元に与える損失があまりに大きすぎる
木原市長の再選も確実視されているし
産学連携とか、私学での代替は不可能
学生や教員や職員もそうだが、それ以外にもこの大学を必要とする人は大勢いるんだ
自分が直接的にその恩恵を受けてないからって、無くなっても誰も困らないというのか
本心からそう思っているんだったら、かなり特異な脳ミソの構造してるようだね
それと、残念ながら、府大が無くなっても、府民税は下がりません
確かに運営費108億のうち、府の支出が8億程度しかないというのはガセだと思う
細かいところまではわからないが、おそらく半分以上は府が面倒を見ているはずだ
ただ、府大が存在することによる経済効果は年間2,000億円を下らないと算定される
これは、税金というキャッシュの流入を通じて、大阪府の財政を少なからず潤している
投資に対する収益性で考えたら、超優良企業なんだよ、府大は
だいたい、私学が大枚を叩いてでも買いたいって言うんだよ
そもそも不採算部門なら、誰も目もくれない
ただし、私学になったら確実に強みを喪失し、本当に不採算部門になっちゃうかも
そういうことで府大をなくして財政状況の改善を図ろうとしても、まったくの逆効果
宝の持ち腐れどころか、宝をみすみすくれてやるって言うんだから、
このご時勢で、ある意味ご奇特な話だよ
そんなこととも知らずに、盲目的に橋ジョンイル様マンセーするオメデターい方々って・・・
>>209 ニートじゃないから暇じゃないんだけどね、どうでもよくもないんだ
241:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/29 08:34:03
堺市はもっと金出せ。それが嫌なら自分らで大学持てよ。
242:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/29 10:22:05
前学長は国立大に追いつくために必死だったらしい。
学長までコンプか。血税を私物化してるのと同じ。
外部からまともな経営者呼んだ方がいい。
243:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/29 10:31:57 jKE4+hbj
207>堺市議会はふだいの存続に何の議決権もないよ。
知事には予算の提案の権限があり、議会が承認したら終わり。
後は、大阪工大との交渉に移る。
ここで問題になるのは、まず文部科学省の公立大学担当部署が
これをまず承認するか?(ふだいを私立大学化した場合は交付税
の102億分が許可されない可能性が高い。)そして、議会で過
半数とれるか?(ここで堺市選出の議員がどれだけ助けてくれる
か)のち承認されて価格の面で大阪工大に適切に売れるか?
(一説には、あの敷地を売るのは多額の費用が掛かる。何百億)
また、大阪工大に売るということは、他の私立大学も獲得に動く
。(よって価格上昇)以上により、かなり実現性は低いと考える・
しかしである。運営交付金の大幅な削減は、可能と思われる・
つまり、こういう議論を大きくすることで、実質ふだいの弱体化
は起こる。したがって、まず知事の考えを、もっとふだい寄りに
することは、必要である。だから、ふだいの良さ、損失を大阪府の
HPで意見すべきである。これが、ふだい生のとるべき一つの行動
ではないだろうか?知事が気づいていない良さも多いはずだ。
普通の大学生なら、この時点で意見が出るはず。ふだいせいは、大
人しすぎる。経済学部は、ふだいの損失の際の経済的な損失
工学部は、実績や環境問題の技術が、公の支援で成り立つ事などを
きちんとした資料を持って示すべきや。
244:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/29 10:46:51
農学部だけ阪大にくれ
245:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/29 17:04:57
何でそんな必死なの?何か利権でもあるの?
246:学籍番号:774 氏名:_____
09/08/29 17:06:08 oPWUWeCw
/二二ヽ
| 大 |
| 阪 |
| 府 |
| 大゛ .|
| 之 |
__| 墓 |__
/ └─┘ \
|´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
/ ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
|´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
|:::::::::::::::| |::::::::::::::|
|:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
. ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛
247:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:10:09 kjrVccly
108億の運営費のうち102億は国からの地方交付税分
因みに大阪工大は、約30億を、国からの国庫補助金でもらっている。
早稲田は100億以上。府立大には、結果として約6億の補助が府
から出ているが、府の負担で6億で8000人の学生と技術を維持できる。
そこから発生する経済規模と技術は大変なもの。(府としてはおいしい)
これを潰すのは、ただの嫌がらせ。感情的な部分での発言としか思えない
こういうアンフェアな発言を公正にすべきで、大阪府のHPやマスコミに
情報を提供するのも一つの手
また、府へ公平な意見をすることで、反論材料になる。実際に自分の訊い
てる範囲では、府内でもこの政策はどうかなという意見が多い。
そういう味方に反論材料になる資料を工学部や生命環境学部は出すべき
経済学部は、こういう時くらい府立を潰した場合の損失を出してみろ
教授に頼んで
248:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:11:57
よっぽど暇な奴じゃなきゃ、そんなことに時間割いてられるかよ。勉強しろ、勉強。
249:岡大卒生
09/09/06 13:21:04 dIK5C53i
部外者からの提案で~す( ゚∀゚)
★大阪府立大理系と大阪市立大理系は和歌山大学へ統合
(設備はタンクローリーでお引越し~♪)
→
協力して和歌山大学の理系を阪大に匹敵するレベルへ!
★大阪府立大文系と大阪市立大文系は統合して、新大学を設立!
→
協力して神戸大学を超える文系大学へ!
”これなら「大阪府立大卒」の履歴書の価値が上がる!”
250:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/06 23:58:32
なぜに和歌山と神戸
阪大にしてくれ
251:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/07 22:05:07
>>249
黙れよ低学歴
252:傍観者
09/09/08 03:49:10 qo52afnM
ここまで荒れるとはな
橋下も次は落選だな
( ´,_ゝ`)プッ
253:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/08 17:58:14
>>249
統合後だと、理系は今の市立大学、文系はよくて市立大学レベルだね。
府立大学の工学部も難関を保っているが、中期という特別な土俵で勝負しているからであって、
まともに前期後期で勝負したら市立大学にも負けるレベル・ブランドだから
府立自体そこまで価値があるのかも疑問だけど
254:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/09 19:45:50 M+HGm7TV
橋下「大阪の状態は異常 大阪市大を潰さないのなら大阪府大を潰す」
スレリンク(news板)
255:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/09 21:13:43
改革が必要
256:教育・進学
09/09/10 13:12:54 5p8hSJlc
<東京>〔国公立大〕東京・医科歯科・外国語・学芸 ・農工・芸術・工業・海洋
お茶の水女子・電気通信・一橋・政策研究大学院大・首都・産業技術大学院大
〔主な私大〕慶応・ICU・早稲田・上智・理科
<大阪>〔国公立大〕大阪・教育・(府立)・市立 〔主な私大〕・・・
東京の場合、難関国立大受験で、早慶等の併願先に恵まれ、多く挑戦し競争した結果で分かれるため
学校内の学力の上下の幅が狭く、上位校の難易度(底辺部分)に少子化の影響は少なくレベルが維持できる
大阪は、上位の適切な併願先・競争が少ない分、難易度に少子化の影響が大きく、また国公立大が少なすぎる
関関同立は少子化時代に新学部と定員増で、難関でなく下位から学生をブランドで奪う方向に走った
浪人や東京への下宿も困難な厳しい時代、難関国立大の志望者の選択肢は、ほぼ国公立同士となる
府立大中期が無くなると、後期縮小廃止が進む中、
特に私立で学費が高い理系受験生が萎縮、上を目指す挑戦・競争が阻害され、京大も阪大も当然レベルが下がる
府立大統廃合は、関西の難関大のレベルを下げ、教育・進学環境を劣悪にし、上を目指す家庭は大阪を避けてしまう
257:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/10 13:43:35
>>256
府立がなくなっても、京阪神のレベルは変わらないよ。
単に落ちるやつが、府立以外の国公立(例を挙げれば大阪市立大学が有力)
に流れるだけだよ。
妄想お疲れ
258:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/10 13:46:49
後期の縮小廃止は今後も進むし、少ない機会が更に無くなればその分レベルは落ちる
259:産業・学術・経済
09/09/10 13:48:31 5p8hSJlc
不景気で合併・集約が全国的に進む中、本社移転以外にも、京大阪大等を中心に採用してた大企業の研究所も
首都圏の多彩で厚い人材を求めて、という理由でも、首都圏への移転や大阪での縮小が相次いでいる
武田薬品の大阪離れについては、人材や情報など経営資源の集積が首都圏の方が厚い、等の報道がある
アステラスは、大阪の加島センターは縮小して特化、筑波研究センターへの集約で効率化を図るとのこと
URLリンク(bbiq-mbs.jp)
>この競争に勝ち残るためには、研究開発人材の多様化による創造性の発揮が不可欠と考え、
>武田は住み慣れた大阪を離れる決心をしたのです。
国公立大理系は、研究以外にも、1人当たりのリソースに優れ、小規模校でも少人数徒弟教育の信頼と実績が大
私大理系は、早慶等の研究や、実学教育・就職で有名な豊田工大等、産業や学術での高評価は一部のみ
動物実験のプロとして需要が高い獣医学科は
<首都圏>東京・農工・北里・日本・日獣医・麻布<関西>大阪府立だけ
大阪府立大は貴重な国公立理系である以上に、関西オンリーワンの獣医や航空など分野の維持でも重要で
存廃騒動・ブラフだけでも、関連企業の人材獲得など長期計画には最悪の印象を与え
企業や人材の大阪や関西からの流出が一層進み、関西地方全体に重大な悪影響となる
260:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/10 13:49:18
>>256
府立がなくなっても、京阪神のレベルは変わらないよ。
単に落ちるやつが、府立以外の国公立(例を挙げれば大阪市立大学が有力)
に流れるだけだよ。
妄想お疲れ
261:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/10 13:58:37
国公立の後期がそのうち消えて、一度失敗したら同志社、さらに神戸や南大阪からは忙しくて下宿、とか怖いぞ
本当にレベルが変わらないと思う?>260
262:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/10 19:45:39
民営化すりゃいいんじゃないかな
263:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/10 23:36:04 KRGqm5B2
他人ごとならどうでもいいんやろな
当事者になってみろよ
正義感もない。
橋下さんの経営戦略会議では、経済 理 人間科学の
必要性が薄いとさ(大阪府HPの経営戦略会議をクリック)
でも無くしたら、交付税も減る。
そして経済 人間の維持費は安いから、他の学部の値上げは
すごいぞ
そして資料の最後に、ふだいへの交付金を他の大阪の大学に
まわすとある。これが本音 ついにわかった。
ついに本音がわかった。
彼は、やっぱり理屈じゃなく、公立大は、私立の下に
なってほしんよ
理屈じゃない。 私情や
264:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/11 00:50:14
>>256
府立がなくなっても、京阪神のレベルは変わらないよ。
単に落ちるやつが、府立以外の国公立(例を挙げれば大阪市立大学が有力)
に流れるだけだよ。
今日もお疲れ
265:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/11 00:57:43 cKGx2EYJ
おい!
府大は大丈夫か?
機知外には構内も構外もないからな
URLリンク(www.jiji.com)
きちがいクルクル~♪♪
いちろうクルクル~♪♪
おおいたでクルクル~♪♪
266:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/11 01:25:17
?
267:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/11 02:44:58
せめて統合ぐらいはしないと。できないなら廃止・縮小。
現状維持できると思ったら甘い。
268:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/11 12:31:21
>府立がなくなっても、京阪神のレベルは変わらないよ。
?後期はコスト減で今後も減るし、阪府失くせばその分の志願も減るから競争も減る
変わらないってのは物理的に無理だし、馬鹿?
269:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/11 15:00:00
>>267
もともと大阪には国立公立の大学が少ないし、高レベルの大学は東京どころか愛知以下>>256
今後の地域間競争で勝ち抜くのには多様な大学や人材が必須>>259
むしろ、国の金によるてこ入れとして、国立公立の大学は現状維持どころか増強すべきところだよ
270:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/11 16:48:25
さっさと統合すべき。
不都合は全くない。
271:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/11 18:46:57
>>269
阪大に市大に府大、神戸や京都も通学圏内
多いやん。タダやないんでっせ
272:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/12 04:32:56
合併しろよクソ大阪市
273:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/12 10:50:59
大阪市立大学 著名な出身者
田宮高麿 - よど号事件のリーダー。赤軍派。
森恒夫 - 連合赤軍委員長。1973年1月、獄中自殺。
274:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/12 11:30:38
・もともと公立大の運営費は「国から貰ってる」し、国立大同様、むしろ府全体には明らかな黒字
>>256の比較での首都圏との圧倒的な差は、地域間の競争には致命的
・京都は関西の西部や南部からは遠すぎるし、そもそもあまり大阪を向いていない
・人材育成と進学で、名古屋圏は愛知に、岐阜、岐阜薬科を加え、獣医や航空など希少学科も国立で安定
中期入試薬学部複数+豊田工(私大理系でも優良格安)で、今でも神戸まで含めた大阪圏に優勢
関西全体が、豊富な入試機会での競争レベル維持、獣医や航空など希少学科の維持を、公立大に頼る脆弱さ
275:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/12 12:48:00
麩大なかもずキャンパスは、堺市で最大の事業場です。
これが廃止になると、地元GDPは100億円の国の地方交付税交付金上積分・
学生納付金50億円の合計の何倍も低下します。
周辺地域の商店・飲食店・家主にとっては死活問題です。
橋下知事は、大学のあることが地元経済に及ぼす影響力や
若者の存在による街の活性化に貢献する力を理解しようとしません。
京都市内の学生街や大阪市内のアメリカ村を見ても、分かるはずです。
橋下知事の頭の中は、改革パフォーマンスを演じることしかないと推測します。
税金食いの無駄な公立大学を征伐したと選挙民に見せつけたいと。
276:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/12 13:47:38
私学に売ればだだっ広い敷地に今の3倍の学生数は収容できるんだからプラスじゃん
277:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/12 15:46:58
>>276
定員3倍。
文部科学省は、容易な相手ではありません。
278:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/12 17:16:28 aMEiX0yW
知事が、堺市長選挙で騒いでいるけど、
選挙権のあるオレは誰に入れればいいのだ?
ハッキリ府大現状維持を公約にしているのは誰?
元府大教授は共産党だから死に票になりそうだし。
279:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/12 17:48:38
そんなに堺にいてほしかったら堺市が全額金出して経営せいや。
280:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/12 18:24:44
>>278
橋下知事の応援候補は、橋下知事に同じです。
281:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/12 19:49:04
抵抗するのは利権があるから
282:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/13 00:24:16
行政にたかるエゴばっかりだな.基金に寄付でもしろよ.
283:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/13 10:28:25
>>275
次回のコピペからは、アメリカ村を堀江とか南船場に差し換えるように。
現状のアメ村に大学生くらいの年齢の若者が用事があるのは
大麻とか薬物を入手するときくらいだろ。
284:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/13 12:06:12
府大工のC日程導入で、京大や阪大の志願が増えレベルは上がったが
当時と比べ、今は景気は悪く学費も上がり、下宿も浪人も難しく後期は減る、で受験生の選択肢は減ってる
交通も便利で、併願先として重要な府大を無くせば、旧帝のレベル低下の悪影響は当時の比じゃ済まんぞ
産業界その他にとって、優れた人材や大学との交流は重要課題だし、これを巡る争いは最近特に激しい
ここで伝統的に強い国公立大群を強めて示す、どころかたった4つの国公立大が異常で減らせってどんな自爆だよ
BBIQモーニングビジネススクール
>研究開発人材の多様化による創造性の発揮が不可欠と考え、武田は住み慣れた大阪を離れる決心を
鳥取県公式サイト関西本部
>大阪府は、二百億円という破格の補助金を提示したが、
>武田は優秀な人材を集めるためには首都圏の方が有利だと考えた。
詩文の弁護士や関西の次第程度の雑魚の話で、旧帝に迷惑をかけるな、関西をこれ以上没落させるな
285:岡大卒生
09/09/13 12:36:15 yXVMGYh+
<18歳人口>
1992年・・・202万9989人
2008年・・・123万4174人(39.2%減)
<四年制国公立大学定員>
1992年・・・11万6585人
2008年・・・12万1418人(4.1%増)
<四年制私立大学定員>
1992年・・・35万6683人
2008年・・・44万8832人(25.8%増)
削減すべきは私立大学の定員。
大阪府立大学と他大学を統合して強固な大学へ再編する
のなら理解できるが、弱める方向はおかしい。
国や自治体の財政が厳しいから国公立大学を叩いていくという
短絡的思考が瀬戸内方面へも伝染しないか心配だ。
286:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/13 14:07:50
ホントは市大と合併したいんだよ。
だが市が抵抗するもんだから・・・
287:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/13 22:37:54
平松さんはなんか圧力かけられてるんじゃない?
市大はいろんな団体と繋がりあるみたいだから
288:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/13 22:48:00
府立がなくなろうが、宮廷受験者にとって何のマイナスもない。
大体、府立なんて入学しようものならコンプに悩まされ、結局再受験するような
ことになる。
私立の総計理工もあるし、こっちのほうが府立より受験、入学する価値が何倍もある。
府立程度が、宮廷の受験生に影響をもたらすとか、寝言はいいかげんにしとけ。
289:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/13 23:13:21
大阪市は大変だよ。中からは職員に、外からはアヤシイ団体に縛られて。
290:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/14 08:45:25
早慶行って高い下宿代払うくらいなら蹴って阪府行くやつもいるのだということをよく覚えておけ
291:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/14 10:54:44
まず中期導入でレベルが上がれば、失くしてレベル低下は当然だけど、他にも状況が変化してる
・授業料は国立大が上がった以上に私立が値上げ、理系だと異常な差
国立大学 私立大学
1975年 3万6000円 18万2700円
2005年 53万5800円 81万8000円
・世の中も厳しく、誰かさんのバブル時代のように、大学で起業して稼ぐどころか
苦学生がバイトで食いつなぐのも不景気で困難、さらに私立理系+下宿+院までなんて超出費
・下宿生は1人暮らしの信用の無さ、住居補助等の余計な費用で就職も不利、地元に帰れば大学人脈も大半消える
実家はどこですか?大阪です、じゃあ、駄目ですね、と就職を断られた悲惨な人も大阪→早稲田大のパターン
地元の中期って、後期縮小の中、重要性をいっそう増してる・・・
292:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/14 19:36:49
あってもなくても何も変わらない
293:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/14 23:25:39
不景気で浪人を選べる者は減ってるし、地方出身者の東京での様々な重いハンディ以外に、
親の老後の関係から地元を離れられない長男や1人っ子が、少子化で増えてる。
あと、忙しい理系でロンダでなく再受験なんて、まず生涯賃金でも損する割に合わない話だ。
294:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/15 01:24:12
万難を排して合併してくれよ、市大さん
295:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/15 16:20:22
統合して困るのは?
296:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/15 22:34:43 r+N6IMVk
これからの少子化時代は全国的な大学で無いとなかなか生き残れません。
297:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/16 01:03:24
めんどいし台所大学でいいじゃん
298:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/16 01:54:43
面倒くさいから廃学で
299:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/19 08:09:47
アイフルが左前(事業再生ADRを銀行打診)になりましたので、以下を再掲・マルチさせていただきます。
【地域/大阪】橋下知事 府立大存続めぐり、私大学長らと会談
132 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/11(土) 06:42:46 ID:yfWsch09P
橋下知事は、貸金業規制法事件で敗訴した皿金(アイフル子会社)側の顧問・代理人弁護士であっったが、
最高裁の審理中に敗訴濃厚となり、自己の経歴に傷が付くのを免れるため、顧問・代理人弁護士を辞任・
敵前逃亡した卑怯者のハッタリ屋である。人格下劣の見本である。
【救世主】滝井繁男・元最高裁判事【忘れない】
スレリンク(debt板:1番)
1 名前:マッチ棒[] 投稿日:2009/07/04(土) 18:47:30 ID:GzvLpa+b0
『グレーゾーン金利の息の根を止めた男 滝井繁男・元判事が語る司法の役割』
最高裁小法廷裁判長として2004年2月、超過利息を受領するための
書面の要件を厳しく解釈する判決を言い渡した。・・・
・・・滝井さんは貸金契約にある「分割弁済の支払いが遅れた場合は全額を一括弁済し、
損害金も払わなければならない」との特約に注目。このような特約がある限り、
任意の支払いとは認めないとする補足意見を述べた。
滝井さんも関与した2007年1月の判決(最高裁18・1・13判決)は、この意見を踏まえ
「特約は超過利息の支払いを事実上強制している」と判断し、超過利息の受領を認めなかった。
「天と地がひっくり返るほど画期的」と評価され、法改正の動きも加速した。
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/06(月) 15:06:40 ID:SEGxmXk0O
橋下知事は、敗訴した、皿金側の顧問弁護士だった訳だが…。
今は調子こいて、大阪府知事かよ。爪の垢でも、煎じて飲め!
300:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/19 12:58:08 T0BjrMml
だから何
301:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/19 13:53:35
>>300
人格下劣者の次の一手を想像してみてください。
302:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/19 19:31:13
府大を潰そうが残そうが大半の府民にとってはどうでもいい
303:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/19 22:41:07
税金無駄遣いのシンボル的存在ではあるかな
304:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/20 13:45:20 cOIY/CCF
>>301
「人格下劣者」 とか言っちゃう人の人格って・・・
305:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/20 14:05:37
朝鮮人民大学
306:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/20 17:42:48
>>304
厳しい取り立てで死人が出ている皿金子会社の、
情け無用のハイエナのような元代理人だ。
金が全てだ。
307:>>299 306
09/09/20 17:49:49
橋下は、業界最強の法務といわれていたシティズの顧問弁護士として活動し、
厳しい取り立てを受けた債務者・保証人からさんざん恨まれている。
2007年1月の判決(最高裁18・1・13判決)
【金融】アイフル:銀行団に債務返済猶予を要請、私的整理へ…債務総額は3000億円前後に [09/09/18]
スレリンク(bizplus板:511番)
511 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/09/20(日) 14:58:15 ID:pjyRUlDJ
最高裁の平成18年1月13日判決は、
みなし弁済の要件を完璧に守り、業界最強の法務といわれていたシティズが当事者だから、
最高裁の敗訴に業界が衝撃を受けたんだよ。
あのシティズですら敗訴か、と。
しあも、契約年月日を契約番号で代替できるという金融庁規則(大蔵省規則)
が立法の委任の範囲を超えて無効、だなんて、完全に結論ありきだからなあ…
まじめな業者と、不真面目な業者をクソミソに扱うのは正直どうかと思う。
308:>>299 306
09/09/20 18:03:36
360 名前:名無しさん@九周年 [] 投稿日:2009/04/16(木) 01:12:22 ID:DBjDVAYL0
ハシシタは弁護士時代、連帯保証人の不動産を担保にして違法な高金利で貸し付け、
1日でも返済が遅れると残金を一括返済を求め、暴力的取り立て有名な、
アイフル傘下の違法高利貸「シティズ」の代理人弁護士を99~04年まで務めた。
行列の出来る~に出演を始めたのは03年。
テレビに出ながら違法闇金の顧問弁護士を務めていた。
309:>>299 306
09/09/20 18:10:21
証明第3弾。チンカス弁護士、自慰(オナニー)の言葉を使う、この人格下劣さ。
橋下徹のLawyer’s EYE 2007年 08月 07日
光市母子殺害事件弁護団緊急報告集会出席報告(1)
2007年8月6日(月)18時30分から20時30分過ぎまで、
大阪弁護士会館において、光市母子殺害事件弁護団緊急報告集会が開かれた。
・・・
僕は、メディアを通じて、今回の弁護団の弁護活動は、弁護士法56条1項
「所属弁護士会の信用を害し、その他職務の内外を問わずその品位を失うべき非行」
に該当するので、懲戒処分を受けるべきだと主張し続けてきたし、
世間の皆さんに対しても、このような弁護士らの自分たちだけが正義の実現者
だといわんとする思い上がりも甚だしい横暴な行為を阻止するためにも、
弁護士会に対して懲戒請求をかけるべきだと主張してきたので、この集会に参加してきた。
この集会はカルト集団の自慰(オナニー)集会だね。
しかも長いこと世間の風に晒されていないカビカビの状態。あの空気は気持ち悪かった。
カルト集団のメンバーは、自分たちが正義だと思っているから、
あの気持ち悪さ感を全く感じないんだろうね。
そして、やっぱりと思ったけど、いましたよ、チンカス弁護士が。
・・・
自分の名前も明らかにせず、後ろの陰の方から人を批判するという、
チンカス人間典型の弁護士が、きっちりとこの集会を支えるメンバーとして来場していました。
そして結論、この弁護団の弁護活動が「所属弁護士会の信用を害し、
その他職務の内外を問わずその品位を失うべき非行」に該当することを確信した。
完全に懲戒事由にあたる。そして、弁護士会は一度解体すべきである。
・・・
310:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/20 19:35:27
わいてるね
311:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/20 20:41:53
左翼なんですね
312:>>299 306
09/09/21 17:52:50
橋下改革の嘘を暴く。
【社会】橋下徹知事「堺市民はばかにされている」・・・堺市市長選[09/13]
スレリンク(wildplus板:44番)
44 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2009/09/21(月) 17:38:28 ID:cA23W6s3
こいつが一番、世間を馬鹿にしてだましたないか?
2009年6月30日 放送 「橋下改革の“根拠”揺るがす資料とは… 」
(読売テレビ「かんさい情報ネットTen!」 )new!
URLリンク(www.ytv.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
313:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/21 20:45:57 E7ZSZnkv
抵抗しているのは
314:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/22 10:49:58
不動産屋の良い情報発見。
麩大跡地再開発利権の妨害要因が出てきました。
「解体物件なんて売れへんし、アスベストだらけでめちゃ金かかる」とのことです。
麩大の建物にアスベストは、どれくらい使われているか。請うご期待。
【不動産】長谷工コーポレーション、大阪府立青少年会館を31億9千万円で落札
…橋下改革で施設売却[09/09/17]
スレリンク(bizplus板:90番)
90 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/09/22(火) 09:28:48 ID:DszyvrVb
>>80
いまの時期はまったく物件が動かない
需要がないのに売れるかいな!
いまが底とは限らへんやろ?
東京のオフィスなんて新築は賃貸料は半額で1年間はただであたりまえや
いまは居抜きは売れるけど解体物件なんて売れへんし、アスベストだらけでめちゃ金かかるで!
評価額を高くせな高く売れへんやろ? なんとなくわかった?
あんな物件30億以上で買ってほんまに迷惑やで!
マンション建ててもうれへんのに・・・
でも大阪府に貸しは作りよった!
315:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/22 13:41:49
安心して。アスベストは大丈夫。
316:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/22 14:38:01 BFy87Dqp
芸能人を選んだ大阪府民も大阪府民だな。
中坊弁護士や遠藤弁護士は、まず本業で辣腕を発揮し、そしてテレビ番組でも注目されるようになった。
橋下弁護士は、低俗バラエティ番組でのパフォーマンスで有名になった。
まあ、先の知事選では他の候補者が地味すぎたのも一因だが。
317:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/22 14:41:28
まあ猥褻ハゲ芸人を知事にするような奴らだし
318:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/22 15:41:45
民度ってそんなもんよ。諦めなさい。
319:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/22 19:32:51
利権を守るのに必死必死
320:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/24 00:23:25 MHEG9b0d
9月議会始まるぞ
議員さんに国から102億が、大阪府立分で
きている事実を訴えないと・・・
321:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/24 03:11:58
じゃあ20億は減らせるね。そうすれば府が10億程利ざやを稼げるじゃないか。
322:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/24 09:02:22
議員さんは知ってるだろうけど、これといって断固反対!とかいう理由もないしねえ
323:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/24 20:13:11 xtKiUOTv
今となっては太田前知事時代の「りんくう全面移転」
をやっておけばよかったような悪寒・・・。
なかもずの土地を売れば校舎全部建て替えできてたの
かも・・。
結局土地も売れず中途半端に移転して借金だけ残った。orz
324:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/24 23:42:21
りんくう空いてるのに、行けばよかったんだよ。
325:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/25 04:50:10
>>324
大学大規模移転は、10年掛かります。
九州大学、京都大学の例を見てください。
りんくうタウンは、麩大一部移転立案時には、
既に虫食い状態で全面移転可能なまとまった土地はなかったとのこと。
大体、移転の企画立案が遅すぎる。
バブル崩壊・りんくうタウンの土地売買契約解除多発時に、
麩大全面移転を立案すべき。
下司の知恵は後から。無能・事なかれの証明。
326:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/25 05:28:40
橋下の人格下劣の証明
「橋下徹公式ウェブサイト-COLUMNS」で、
「テクニックと気構えが命"負けたら死ぬ 橋下流、3つの交渉術
僕は弁護士登録して1年後に事務所を設立したので、
他の弁護士があまり手を出したがらないような仕事を受けることが多かったんです。
その中で身に付けていった交渉術が『合法的な脅し』と『仮装の利益』。
これが僕の交渉方法の8割から9割を占めます。最終手段で『お願い』をすることもあります。
合法的な脅しとは、法律に反しないギリギリのラインで、相手側にプレッシャーをかけることです。
『仮装の利益』とは、『こちらの要求に従えば、これだけの不都合が避けられますよ』と、
実在しない上乗せを示し、相手を得した気分にさせて要求を通すというもの。
これも合法的な脅しと併せてよく用いる交渉方法です。
それでも話し合いに進展が見られないときに使う奥の手が、『お願い』です。
327:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/25 16:56:00
府大は改革努力したのか?
328:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/25 20:46:50
改革や合併が一向にはかどらないから「売却」や「廃止」で
脅されてるのだろう。
329:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/25 21:11:12
教職員をもっと減らすしかねえ、嫌なら廃学だ
330:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/26 15:29:47
橋下の悪行を暴く。第5弾。
【不動産】長谷工コーポレーション、大阪府立青少年会館を31億9千万円で落札
…橋下改革で施設売却[09/09/17]
スレリンク(bizplus板:229番)
229 名前:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE [] 投稿日:2009/09/26(土) 12:54:10 ID:dG40Q9qZ
【商工ローン顧問のほうが悪質!?】大阪府知事選の橋下徹氏、3年間国民年金未納
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
(関連)「アイフル」子会社 商工ローン「シティズ」被害110番
年金未納もアレですが、被害者の会や被害対策弁護団が作られるほどの、
悪名高い商工ローンの顧問弁護士として活躍していた事が、もっと追及されるべきだと
思うのですがいかに。
記事によると橋下氏は、”みなし弁済”規定をタテに利息制限法を超える高利を取っていた
商工ローン『シティズ』の顧問弁護士を1999年から2004年まで務めていたといい、
関係者の話として「債務者からの訴訟でも会社を勝利に導いてきた」と伝えた。
331:>>330
09/09/26 15:37:06
(続き)橋下、悪行を自白。三百代言の手本である。
しかし、最高裁での敗訴判決が怖くて、顧問弁護士を辞任した。卑怯者が。
【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】2008-01-19 21:34:42
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下、橋下氏がテレビで発言したとされる内容の引用です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(引用元)過払い請求ミラーサイト ここは2ちゃんねる借金生活板の
過払い請求スレまとめwikiのミラーサイトです。
(以下抜粋)
121 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/04/23(日) 21:10:50 ID:OJ8zci9j
シティズ顧問弁護士たる橋下弁護士の今日の発言 一部
一番問題なのは金利。グレーゾーン金利、10万から100万の間だと利息制限法だと18%
18%だと、200万借りても一般の平均収入があれば返せる。返して、元金も減る。
しかしグレーゾーン金利でいくと29%の金利、ちょっと前だと40%の金利。
これはもう、金利だけで精一杯で元金が減っていかない。
このグレーゾーン金利の部分については、借りた側、今借りてる全国民が対象ですけど
「この利息分払いません」って言ったら、払わなくていいんです、原則。
というのは、グレーゾーン金利を取れる業者は日本全国で1社しかなかった。
貸金業法43条っていう、ものすごいきびしい条件、これを満たす会社、1社しかなくて、
実はそこ、ボクが顧問やってた。8年間負け知らずできた。
でも、この1月に最高裁がやっとひっくり返した。
(43条とは、任意に払った、借りた側が利息制限法以上の金利を自ら、わかっていながら
自主的に払いましたよってのが、43条)
中略・・・・・・・
43条を満たす手間をやったのは1社だけなのに、数ある消費者金融が
同じように、グレーゾーン金利は、払うもんですよとやった。
これも、メディア側も一言、払わなくてもいいんですよと、アナウンスずっとやってれば
みんな、多重債務に陥ることはなかった。今借りてる人がいれば、この43条適用の会社は
無いですから 18%以上払いませんと言えば、もう払わなくてよくなるし、 実は5年間ぐ
らい払い続けていれば、「過払い」と言って 払いすぎになってる場合が多いんですよ。
『たかじんの そこまで言って委員会』 の中での発言。
有志の好意により再現。
(引用終わり)
332:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/26 16:46:23
しつこいですね
333:>>299 306
09/09/26 17:10:21
>>332
しつこさついでに、橋下悪行データベースから。
URLリンク(minnie111.blog40.fc2.com)
2007.12.22 Sat 11:13
橋下弁護士の言動について
憂国人さんから橋下弁護士の言動についてというタイトルで情報をいただいたので、ここにコピペしておこう。
橋下弁護士の言動について
・・・
* 『サンデージャポン』で『このご時世、能・狂言のファンっていうと恥ずかしいじゃないですか。
変質者っていうか。』と述べ、関連する団体や人物から猛批判を浴びた。
* 『たかじんのそこまで言って委員会』その他ニュース系の番組の中で、
学者の研究活動に関して「お金の無駄遣い」と発言。
・・・
334:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/26 19:21:30
で?っていう
335:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/26 22:38:23
どうせ橋下改革で冷や飯食わされたコーム・インだろ。
336:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/26 22:44:29
>>335
商工ローンの被害者の関係かも。
337:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/27 00:50:16
抵抗勢力の牙城
338:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/27 02:57:02
むしろ邪魔
339:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/27 07:31:26
【大阪】橋下知事「(応援する候補が)負ければ現職候補に謝る」 堺市長選
スレリンク(newsplus板:81番)
81 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 00:39:52 ID:LNFfaoba0
>>73
候補者が悪いんじゃないよ。
橋下の段取りが悪すぎただけ。
衆院選挙であれだけ民主に肩入れすれば、政令市相乗り禁止規定に沿って自分の部下が
公認候補になるのは確実だ、「子飼いの首長、一丁あがり!」みたいな筋書きを描いたんだろう。
だが知事が政令市長選挙に対して刺客を送り込む前代未聞の展開だ。
民主は駒不足のお家事情もあったが、もめ事に関わるのを嫌って、現職相乗りを事実上黙認した。
目論見が外れた橋下は相乗り批判一本槍で現職に挑んだが、いかんせん組織力と基礎票では全然歯が立たない。
期待した改革期待の風も思ったほど吹いてこない。
破れかぶれになった橋下は首長連合の連中を動員して話題作りに奔走した。
しかしながら政党でもない烏合の衆などいくら応援に来ても筋の通った応援などできない。
気づいた頃には選挙も終盤。
そこに出てきた「謝りに行かなければという思いもある」との台詞。
彼の中では刺客を立てたことは、謝って済む問題なんだろう。
340:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/27 07:33:05
【大阪】橋下知事「(応援する候補が)負ければ現職候補に謝る」 堺市長選
スレリンク(newsplus板:83番)
83 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/27(日) 01:05:57 ID:qo1IVzth0
木原の決起集会は市民会館満杯ですごかったし、
大阪府下のほとんどの市町村長が結集して支持表明
竹山を押す橋下ポチの市町村長は数人しかおらんから、
親族と地元三国ヶ丘高校OB有志でひっそり頑張って欲しい
341:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/27 08:54:12
橋下が、ネゴシエイター(俗にいわゆる三百代言)として、
極めて優秀であることは認めるが、
私利私欲以外、何物もないから支持できない。
342:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/27 12:08:29
相乗りに勝つのは難しいわなぁ
343:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/27 21:35:52
竹山さん当確か。すげえな。
344:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/27 21:55:31 xo81wbbO
堺市民どうしようもねーな
あんな広大な土地をどうするんだ。
大学の価値は集まる学生のレベルで決まるのにな。
345:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/27 22:29:02
腐大擁護派の木原市長落選しちゃった。
これで腐大の将来も決まったような気がする。
買い取り手がみつからなければマンションか
ショッピングセンターにでもするしかないね。
346:学籍番号:774 氏名:_____
09/09/28 03:33:49
大阪工業大学が買い取るんだろ。
347:>>299 306
09/09/28 06:45:19
>>345
金融破綻の第2波が来るぞ。不動産も暴落だぞ。特に、大阪はひどいぞ。
日本各地の景気状況を報告するスレ@87
スレリンク(eco板:524番)
524 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/09/28(月) 06:04:54
ついにジャイアント野村破綻か
速報によると先週末に10月15日に5000億円を超える増資を発表した野村は
今日も株価がストップ安を演じた場合会社を清算する可能性がある
リーマンからヨーロッパの資産を引き受けたが社員の報酬をそのまま維持し世界最高速の取引システム
はバークレーズに多額のロイヤリティーを支払っているがうまく稼動せず莫大な損失を出した模様
この損失は今後も加速度的に膨らみリーマン以上の負債を負うことになる
今年に入って二度目の増資という異例の展開はついに野村を破綻させるのは確実視されている
日本政府はJALそして野村というジャイアント2社に資本注入をできるのだろうか
両社も今後いくら資本注入しても生き返る可能性は非常に低い
今日、日本発ブラックマンデーになる可能性は益々高くなった
もし野村破綻となれば続いてみずほ銀行が危ないだろう