09/02/04 10:47:00
このスレは変態が多いですねw
668: ◆6.511kEv8.
09/02/04 11:11:40
ぶんに特定疑惑
669:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/04 11:13:19
桐ともぶんにとも話したことのある俺の友好関係の広さw
670: ◆6.511kEv8.
09/02/04 11:19:01
しかしあれだよな、桐とぶんにって同じ臭いのするところがある。
コテ付ける人って似てるんだな。
671:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/04 11:48:08
駿台720点以上人数
文Ⅰ 1064人(2.65倍)
文Ⅱ 836人(2.37倍)
文Ⅲ 1257人(2.68倍)
理Ⅰ 2896人(2.61倍)
理Ⅱ 1396人(2.62倍)
理Ⅲ 296人(3.02倍)
672:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/04 11:48:45
科類ごとに足切りラインが違うせいで、本来の志望と関係なく文Ⅰに出す人が増える
のは問題。二次と一次で難易度が逆転する現象も受験生を不必要に惑わせることにな
る。全科類一括で足切りをやることにしたらどうだ。
そうすると科類により極端に倍率が高いところと低いところがでる恐れがあるという
反論があるかもしれない。しかし、例えば今年は足切りライン720点とすると、駿台
提出者が全体の9割だとして、
文Ⅰ 2.9倍
文Ⅱ 2.6倍
文Ⅲ 3.0倍
理Ⅰ 2.9倍
理Ⅱ 2.9倍
理Ⅲ 3.4倍
と、問題になるほどの極端な低倍率や高倍率は発生しない。
このほうが単純で受験生にとっても望ましい方法だと思うがどうだろうか。
673:桐一葉 ◆OTZaferF.M
09/02/04 12:23:56
>>613
無季語!
>>620
中八は禁忌><
>>622
季語重複はダメ!
>>644
そんなに気を使ってるつもりはないんだけどな…。
>>645
B型。獅子座生まれだからB型の獅子として鬼畜扱いされてます…。
>>647 >>650
そうかな。これからも優しく付き合ってやってください。
>>670
俺の方がキモいです><
彼の方が輝いていると思います。
674:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/04 12:38:52
ウナギは季語ですか?
675:桐一葉 ◆OTZaferF.M
09/02/04 12:46:50
土用の丑のイメージも手伝ってか鰻は夏の季語だね。
まあ>>622は「春の鰻」っていう1季語として解釈できるからいいんじゃないかね。
676:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/04 12:49:34
鰻重を食べつつ思う桐の穴
677:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/04 12:52:06
桐ちゃんの穴に鰻が住んでいる
678:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/04 12:59:52
桐ちゃんのB型の血液をごっくんしたい
679:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/04 13:01:06
自慰をしても一人
680:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/04 13:01:23
桐ちゃんの精液をごっくんしたい
桐ちゃんは今図書館にいるの?
681:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/04 13:10:38
いちめんのうなぎ
いちめんのうなぎ
いちめんのうなぎ
いちめんのうなぎ
いちめんのうなぎ
きりちゃんのあな
いちめんのうなぎ
いちめんのうなぎ
682:桐一葉 ◆OTZaferF.M
09/02/04 13:43:51
昼から暇してる人がいっぱいいるなあ・・・
ここはどこでしょう?
URLリンク(imepita.jp)
683:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/04 14:15:12
三ケ日だから静岡県だね!
684:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/04 14:21:26
高層ビルがあるから静岡市か浜松市だな
685:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/04 15:47:16
今日半そでシャツで軍手してたやついたんだけど服買う金ないの?
686:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/04 15:50:19
それはなんかの作業衣だろ
東大生?
687:学籍番号:774 氏名:_____
09/02/04 16:26:15
>>682
携帯からだと用賀のビジネススクウェアに見える