Fランの大学全部潰せat STUDENT
Fランの大学全部潰せ - 暇つぶし2ch900:学籍番号:774 氏名:_____
09/11/15 23:05:26
底辺高校からFランクへ学生送り込んでいるらしいけど
その高校の進路指導の先生も問題じゃないか?

901:学籍番号:774 氏名:_____
09/11/16 08:41:38
もっとひどい 無認可校ってのがあるのを知らないな?
学歴にもならないんだぞ
スレリンク(edu板)

902:学籍番号:774 氏名:_____
09/11/16 20:26:34
学生のお行儀が悪いと、いい仕事なんて無いから。無理して来なくていいから!とか
無責任な進路指導の先生だな!とか言ってキレてたな

903:学籍番号:774 氏名:_____
09/11/17 22:36:30
>>900
Fランが問題→底辺高校が問題、ここまでよく気付いたね
あとは公立小中学校が問題ってとこに気付くんだ

904:学籍番号:774 氏名:_____
09/11/18 01:13:20
99 :大学への名無しさん:2009/11/17(火) 09:20:32 ID:DQZxCNU/0
どこの大学も就職率というのは対学生数ではなく対就職希望者で計算するので
文京学院が特殊という悔しいID:CjYMUOsY0の必死の屁理屈も通用しない。(笑)

文京学院大学に限らず、比較的無名、新設、偏差値の低い大学はだいたい就職率
が高いんだよ。馬鹿!よく覚えておけ!

東大、早稲田、慶応なんかは就職率が低く、ニート率が高いんだ。それはなぜか?

一流大学卒は当然、エリートを目指すわけだが、エリートの椅子は少ない。だから
エリートになれない学生はプライドもあって就職を保留してしまうんだ。結果として
ニート化、金に困ってフリーター化してしまう。気が付けば手遅れ。

逆にFランの学生はほとんど就職率9割台。なぜか?それは高卒の職場に流れ込んでいる
から。プライドのないFラン大生は本来高卒を採用しているような中小企業に就職してい
る。入社試験も無く一発採用。それでも庶民として暮らして行くには十分だろうw社員10
名の会社なんてのもあるw

就職に強いと言われる慶応大学だが、例えば去年の伊藤忠商事の採用数はトップの15名だが、
試験を受けたのもトップの250名。つまり235名は不採用になっている。実に9割以上が
落ちているという結果だw

学歴厨の頭の中では慶応、早稲田が無条件で入社して、日大、Fランは学歴フィルターで落と
されるとでも思っているのだろうが、一流大学もかなり落とされていることに留意すべきだねw

上場400社に就職出来るのは慶応で四割台、早稲田は三割台、過半数は学歴厨の言うところの
負け組みなんだねw偏差値だけ高い、大学名だけじゃ通用しないようになって来ている。運動部
に入る。親がコネを持っているなど何かなければ大学名だけではエリートにはなれない。

まあ、一流大卒で高卒の職場なら就職出来そうなもんだが、企業側があんたはうちにはもったいない
から、うちには不向きだからと門前払いされてしまうので、大学名隠してアルバイトってことになる
んだろうな?
スレリンク(kouri板:99番)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch