08/10/21 06:05:41 NeO55CWs
女陰は遅延したが約定は14日と言い張っているが、
14日にあったのは東証が証券会社に割り当てた比例配分。
東証は客を指定したわけじゃないから、比例配分は女陰がプールしている状態だった。
比例配分をどう取り扱うかは女陰が任意で決められる。
客に権利が移転していない以上、約定はしていない。
で、15日0時をまわった時点で当日限りの注文は当然に失効。
女陰が失効を表示したとか、遅延があったとかは問題じゃない。
契約期限切れによる問答無用の注文失効だ。
16日4時にしこり玉を客に付け替えるのは、女陰による注文の捏造。
立派な犯罪行為だ。