10/06/23 00:37:05
おれはおかしい。
けど、試験はとおったぞ。
今年も適性はうけてるけどな。
1時厳守でもな、試験は受けられるってセンターに確認したんだよ。このドアほども。
612:氏名黙秘
10/06/23 00:42:47
マジキチおっさんはロー生なのか?ww
よく面接通ったなwwww
613:宮城のマジキチ。
10/06/23 00:45:32
あのなあ、本人の訳ねぇだろうが。
釣られてんじゃねぇよ。
お前らアホちゃうか?
宮城なんてド田舎、行った事もねぇわ。
俺の受けた適性会場では時間に遅れて来た香具師は一人もおらんかった。
オサーンも結構居たな。
俺の右と右前と右後ろは4明らかに40~50代だったな。
右後ろはお婆さんぽい人だったし。
最前列にはこれまたおばさん受験生が受験票の写真確認時に
机にうつ伏せて寝てて注意受けてたな。
614:氏名黙秘
10/06/23 01:29:39
>>605
平均じゃあ旧帝なら余裕で全て足切り。首都大、市大も同じ。
615:氏名黙秘
10/06/23 01:31:47
ちなみに上のレスに話でてたが、京大の適性は必要条件だぞ
616:氏名黙秘
10/06/23 01:35:40
>>576
だったら平均45とでもいいたいのか?
55、60じゃ客観的にもムリ。考えてわかれよカス
617:氏名黙秘
10/06/23 01:40:40
【憲法】基礎マスター
【行政】C-BOOK
【民法】川井
【会社】C-BOOK
【商法】C-BOOK
【手小】シケタイ
【民訴】C-BOOK
【刑法】シケタイ
【刑訴】シケタイ
618:氏名黙秘
10/06/23 05:43:41
去年の京大は50点台で受験票来たけどな
むしろ60以上で足切りされた既修なんて一つも報告なかったはず
619:氏名黙秘
10/06/23 07:21:34
そうなんだ
620:氏名黙秘
10/06/23 07:24:46
実際出願した連中の報告が一番正確
ブログなどでわざわざ煽ったり嘘書く必要も無い
今年の平均は分からないがプラス10もあれば一次は100%安泰
プラス5でも殆どの既修で突破可能だろう
621:氏名黙秘
10/06/23 08:53:21
ブログにまで嘘書いて、煽るような人もいるのか・・・orz
622:氏名黙秘
10/06/23 08:58:13
今からロー行く奴の頭おかしい
お前らみんな
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーー
623:氏名黙秘
10/06/23 09:06:06
ブログに嘘書いてるのばれたら、その人のブログの信憑性は以後がた落ちだよな。
624:氏名黙秘
10/06/23 17:10:20
去年より4、50点代の書き込みが多いが、ここの平均だけが低いってことはないよな?
例年は実際の平均より高いみたいだけど…
まあ、俺も50点代だったわけだが。
625:氏名黙秘
10/06/23 17:14:45
予備校の診断やるために問題用紙見直すとさ、「問題文よく読めよ」とか思うのが4点分もあってワロタ
平均下がってくれ頼む
626:氏名黙秘
10/06/23 17:16:28
>>624
50点台って言うのは今年の点数ってことだよね?
で、去年は何点だったの?
それ言ってくれないと、今年の平均の様子がうかがわれない。
627:氏名黙秘
10/06/23 17:45:44 pJY+Era8
>>626
それくらい自分で調べろカス
628:氏名黙秘
10/06/23 17:52:33
>>627
?
629:氏名黙秘
10/06/23 17:53:30 tkh9ZRch
624の点数をどうやって調べるんだw
630:氏名黙秘
10/06/23 17:55:16
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
631:氏名黙秘
10/06/23 18:00:56
俺は去年60、今年56
知能の経年劣化差し引いても平均はマイナス3~5の手応え
632:氏名黙秘
10/06/23 18:10:36
お前らみんな
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーー
633:氏名黙秘
10/06/23 18:38:02
平均は多く見積もっても20プラス30で50を超えることは無いだろう
634:氏名黙秘
10/06/23 18:40:33
平均は40だろ
635:クラレンス ◆NEmOTPlq6I
10/06/23 18:45:44
安心しなさい、迷える子羊達よ。
40点でもローに行けるという現実を見なさい。
636:氏名黙秘
10/06/23 18:46:16
▲同志社大学法科大学院制度趣旨ノート▲
●制度
「授業録音禁止」制度
同志社大学法科大学院の授業は録音が禁止されている。
●趣旨
教員が学生に間違ったことを教えてもあとで責任追求されないように
あらかじめ授業の録音を禁止してマズイ証拠をその場で直ちに隠滅する。
証拠さえ消してしまえばマズイ事実は最初からこの世に存在しなかったことになる。
イナイナイナイナイナイバア~!!!!
637:クラレンス ◆NEmOTPlq6I
10/06/23 18:48:55
安心しなさい、同志社落ちよ。
40点なら同志社に落ちるという現実を見なさい。
638:氏名黙秘
10/06/23 18:51:51
★詐欺師=法科大学院教員の2ちゃんねる工作に騙されるな★(コピペ推奨)
例年、今の時期はローの出願が始まる時期です。
一人でも多くの人間を騙してローに入学させるために
各ローの教員が
この2ちゃんねる司法板上で
学生や合格者を装い
「おまい(おまえ)」などという言葉使いをわざと行って教員であることを隠蔽したり
「ローの授業はすばらしい。ローで真剣に授業を受けていた人はみんな新司法に合格してるよ」
「おまえのその書き込みはローに対する威力業務妨害罪の構成要件に該当する。それ以上書き込むとぶち込まれるぞ」
といった
ローを擁護したり大絶賛したり、あるいは、投稿者を脅迫したりする
書き込みを24時間体制で熱心に行っています。
くれぐれも騙されないようにしましょう。
教 員 は 、 あ な た の す ぐ そ ば に い ま す 。
639:クラレンス ◆NEmOTPlq6I
10/06/23 18:56:56
ローの授業はすばらしい。ローで真剣に授業を受けていた人はみんな新司法に合格してるよ
みんなでローに入って法曹になるんだ
ローに入って幸せになろう
ローを修了するころには景気が回復して、三振してもどこの会社でも余裕で入れるようになってるよ
今すぐ大学から願書を取り寄せよう!
ロースクール万歳!ロースクール万歳!ロースクール万歳!ロースクール万歳!
640:氏名黙秘
10/06/23 22:15:27 h2NdLQKr
辰巳のDNC講評は割りと良心的だった
言いたいことを代弁してくれた感じ(よいしょしてるわけじゃなくて)
アルファベットの予備校さんは、はぁ?って感じ
641:氏名黙秘
10/06/23 22:29:44
>>640
URLプリズ
両者とも
642:氏名黙秘
10/06/23 22:30:05
達美は平均どの程度って言ってた?
643:氏名黙秘
10/06/23 22:32:06
辰巳
URLリンク(www.tatsumi.co.jp)
第一部は難化、第二部は昨年並みとのこと。
概ねこのスレの大勢と同じような感じだね。
644:氏名黙秘
10/06/23 22:41:31 h2NdLQKr
すんません、URLのっけってくれてありがとうございます
ケータイから書いててのっけられなくて(;´д`)
平均点はどっちも出してないけどレックさんは、講師かイベントで60くらいじゃん?とか言ったそうな
なんかレックさんは頭がいい人が書いたってかんじかな
645:氏名黙秘
10/06/23 22:43:09
URLサンクス。
さすがに没問疑惑までは踏み込めなかったかww
646:氏名黙秘
10/06/23 23:13:50
辰巳の先生、めっちゃ良い事言うてるなw
647:氏名黙秘
10/06/23 23:43:37
つか、>>618~620が大嘘ついてるだけだろ。普通に考えたらわかると思うが。
648:氏名黙秘
10/06/23 23:50:26 I2SXpGI5
まずおまえが普通に考えろよ
649:氏名黙秘
10/06/23 23:52:39 GxOF7que
これで今年の平均が下がったら来年から適性対策は絶対レックに行ってはいけないなw
例のいい加減な講師がいるから・・・
650:氏名黙秘
10/06/24 00:00:39
永○の適性講座はホント時間の無駄
651:氏名黙秘
10/06/24 00:03:45
適性の準備自体時間の無駄。
652:氏名黙秘
10/06/24 00:06:53
>>651
時間を測って解く訓練はした方がいいと思うけどなあ、過去問でも模試でも
あと対偶の取り方くらいは慣れといた方がいい
だが90時間あるレックの講座、あれは時間の無駄
653:氏名黙秘
10/06/24 00:32:26
過去問を踏襲するから過去問の対策を怠るなって言ってたのに・・・
しかし、今年の問題も過去問を踏襲したことに無理矢理、エル予備校に
事実を歪曲して伝えられるんだろうな
「論理としての構造は例年とおなじです」みたいなw
654:氏名黙秘
10/06/24 01:29:40 VpKRFpqk
俺は無駄な90時間を受けて去年から-10点オーバーだぞ。
みんな!無駄な対策するな!過去問やれ!あとは待遇だけでいい!
90時間のなかで待遇の絶対試験に出ないようなマニアックなのやらされたぞ!
むかつくのですべて燃やした
655:氏名黙秘
10/06/24 01:35:16
>>647
一橋の公式見ろよ
適性試験平均点で既修最終合格なんて例年平気でいる
合格率最高の国立でさえそれなんだからあとは推して知るべし
656:氏名黙秘
10/06/24 01:55:40
芋の適性最低点は
既修、未修とも
平均+約10点だったんだが・・・。
657:氏名黙秘
10/06/24 02:02:06
>>656
2004~2006は全て平均点程度で最終合格してるし、年によりけりだな
658:氏名黙秘
10/06/24 02:23:47
>>656
ちなみに適性が平均+10程度なら
TOEICは満点近くが必須だお
659:氏名黙秘
10/06/24 03:06:28 vNCQYofd
芋ってどこのこと?
660:氏名黙秘
10/06/24 03:08:02
鬼だな。
そりゃ合格率1位になるわなw
661:氏名黙秘
10/06/24 06:55:49
辰巳はわかってるね
662:氏名黙秘
10/06/24 06:58:03
平均45
663:氏名黙秘
10/06/24 07:55:26
少なくとも辰巳の適性対策の講師が誠実であることは確かだな
受験者が減ったことが平均点の推移にどう影響するか
まあ講評にあるように、気にせず前を見ようぜ
664:氏名黙秘
10/06/24 10:47:32
658はホント?
おれその大学だけど、適正その他は一次のあしきりで使うだけだと思うよ。
大学の成績も、TOEICもほとんど見ないで2次試験の結果で合否決まる
って教授言ってたぞ。
665:氏名黙秘
10/06/24 11:03:12
新試でもなんでもろくに受験生目線で分析せず、易化易化言って危機感
煽る予備校には関わりたくねえな
辰巳は去年の分析ではほぼ昨年並み(実際はマイナス3)としてるし、
難化としてる今年は明確にマイナスだろう
666:氏名黙秘
10/06/24 11:55:25 MxcTMgzz
難化とのカキコみてほっとしている自分が情けない
667:氏名黙秘
10/06/24 12:03:51
>>666
皆同じようなものだ。
前を向いていこうぜ
668:氏名黙秘
10/06/24 12:14:31
そそ
志望校変更しなきゃならんとしても、ステメンは書けるし、
二次の対策にも影響ないし
669:氏名黙秘
10/06/24 13:12:50
なんで本番で長文読解転ぶんだ…過去問では40切ることなかったのに22って…
一部で41とったのに
670:氏名黙秘
10/06/24 13:14:49
ok
671:氏名黙秘
10/06/24 13:20:59
NG
672:氏名黙秘
10/06/24 13:24:08
>>669
良し悪しはさておきその転び方は悔しいよな
673:氏名黙秘
10/06/24 13:36:15
推論で41も取れて読解でそんな点数ありえねー
ネタつまんねーからやめてくれ
674:氏名黙秘
10/06/24 14:13:29
ネタじゃないだろ。
俺も1部で8割超えて、2部で失敗。
合計8割には届かずだからなあ。
675:氏名黙秘
10/06/24 14:15:57
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
676:氏名黙秘
10/06/24 14:35:32
1部で40越えてる人が2部で30割るのは、相当考えにくい。
677:氏名黙秘
10/06/24 14:38:56
平均45
678:氏名黙秘
10/06/24 14:47:17
2部はおよそ「読解」いえるか不明の問題がいくつかあったから、完答狙うと
逆にペース崩す人もいたんじゃないかな。
表現力とかみるにしてもああいうことなのかね
679:氏名黙秘
10/06/24 15:11:29
>>676
そいつはずいぶん狭い見識だなぁ
680:氏名黙秘
10/06/24 15:20:11
>>609
駒沢だったらたぶん俺だw
DNCはトータルで去年並か、ちょい難化(一部鬼二部易化)、JLFは難化(二部難化、三部ちょい難、一部は並)な実感。
自分の点数がJLFが260台→230、DNCが86→83だったし。
ほんと去年ロー受けたかったわ
明日の平均発表が気になる
681:氏名黙秘
10/06/24 15:21:47
単発で質問して良いですか?
以下の法科大学院について、それぞれ適性での足切り点でどれくらいでしょうか?
東大、京大、一橋、阪大、慶應、早稲田
682:氏名黙秘
10/06/24 15:36:18
適性だけだと断言はできないが、外部を前提とするとこんだけとりゃ大丈夫って点数は既修で(DNC平均+)
東大・一橋→20以上
京大・早稲田→15以上
阪大・慶應→12以上
未修でこれの+3~5くらい?
683:氏名黙秘
10/06/24 15:42:17
去年の一橋公式だと合格者平均がDNC+15くらいだったけど、他のところって
そんなに要求されるの?
684:氏名黙秘
10/06/24 16:04:17 ojFyyHHp
平均だと+18~20くらいあったと思うよ。
685:氏名黙秘
10/06/24 16:20:21
他学部って母校のローでも『外部』あつかいになるのかなぁ
686:氏名黙秘
10/06/24 16:33:55
モニター来た!
DNCの受験番号書かなきゃならんのか…
受験票なくしてしまったんだが…
どうせ成績はJLFの方がいいからもう使わないと思って…
687:氏名黙秘
10/06/24 16:37:50
明日平均発表か...仕事早いな。
688:氏名黙秘
10/06/24 16:59:09
どこぞの適性委員会も見習ってほしいよな
689:氏名黙秘
10/06/24 17:25:52
>>686
別に書かなくていいんでね?
690:氏名黙秘
10/06/24 18:14:24
LECの成績診断が遅延・・・
どこが「本番まで待ったなし」じゃー
691:氏名黙秘
10/06/24 18:17:53
>>682
ありがとう。結構高い点数がいるんだね。
692:氏名黙秘
10/06/24 18:25:56
LEC何してんの?
なんなの?
馬鹿なの?
おちんちん握って待ってるんだけど・・・
693:氏名黙秘
10/06/24 18:27:08
障害発生って書いてあるが関係あるのか?
694:氏名黙秘
10/06/24 18:30:04
日弁連は障害発生ってメール来た
でも、DNCは何も連絡なし
履行遅滞
695:氏名黙秘
10/06/24 18:34:03
iPhoneのOS更新したらメール設定やり直しになってたから、
俺だけメールきてないのかと思って焦ったわ。
696:氏名黙秘
10/06/24 18:36:24
てか、明日の13時まで延期とか遅すぎだろ。
697:氏名黙秘
10/06/24 18:45:54
>>692
あくまでこんぐらいあったら大丈夫じゃね?レベルだから。
実際は誰か書いてたみたいに例えば一橋だと既修は足切りにしか使わないみたいだし、足切り倍率が去年一昨年1.24だから、合格者内でもかなりの幅があるんだと思うよ。
年によって合格者平均にかなりむらがあるしね(06~10までDNC+14.8/19.5/21.8/20.8/18.6)
たぶん特攻隊もいるだろうから、一次だけだと平均+10もあれば実際は切られやしないと思うよ。
698:氏名黙秘
10/06/24 18:58:05
LECから成績表公開メールきたけど、ページに行っても何もない・・・
どうなってんの?
699:氏名黙秘
10/06/24 18:58:48
同じく。見れないって言われた。
だったらメールなんかよこすなおwwwww
700:氏名黙秘
10/06/24 19:01:47
同じく。
TAC診断も初日は二部の解答欄が45までしかなかったし、
金とってないからって情報集めといていい加減すぎ。
701:氏名黙秘
10/06/24 19:02:58 hkxxbpa2
同じく
グズすぎ
702:氏名黙秘
10/06/24 19:05:30
マジかよ・・・
平均69・・・
703:氏名黙秘
10/06/24 19:07:22
信じられる程度の煽りにしろよ。
704:氏名黙秘
10/06/24 19:07:24
それも去年のLECと比較するしかないんでないの
705:氏名黙秘
10/06/24 19:08:13
むしろ笑うわw
706:氏名黙秘
10/06/24 19:11:38
59
707:氏名黙秘
10/06/24 19:12:37
結局DNCも明日なの?
708:氏名黙秘
10/06/24 19:13:03
45
709:氏名黙秘
10/06/24 19:13:34
待ってろ
俺がコールセンターに聞いちゃる
710:氏名黙秘
10/06/24 19:13:58
LECの印象ガタ落ちw
711:氏名黙秘
10/06/24 19:14:07
まかせた、頼りにしてるぞ(キリッ
712:氏名黙秘
10/06/24 19:16:30
何これ?
ずっと話し中でつながらん・・・
713:氏名黙秘
10/06/24 19:17:28
夜逃げしました。
714:氏名黙秘
10/06/24 19:19:52
要するに同じような奴が何人もいるんだろうなぁ
715:氏名黙秘
10/06/24 19:20:45
俺は許さない
絶対にだ
716:氏名黙秘
10/06/24 19:21:30
ちなみにLEC生の人、手を挙げてー
717:氏名黙秘
10/06/24 19:22:06
ノ
718:氏名黙秘
10/06/24 19:22:21 zlpetwz7
ノシ
719:氏名黙秘
10/06/24 19:25:53
レック経営厳しくて人足りないんだからあんまいじめんなよ
720:氏名黙秘
10/06/24 19:27:43 zlpetwz7
成績でたよ!
でもなんかバグってて意味不明
721:氏名黙秘
10/06/24 19:28:36
・LEC
27/33で平均60
昨年はどの程度だったんだろう。
722:氏名黙秘
10/06/24 19:29:50
と思ったらまた見れなくなった
723:氏名黙秘
10/06/24 19:31:58
去年は確か+8くらいだったよーな…
724:氏名黙秘
10/06/24 19:33:42
62
やっぱ易化か…
725:氏名黙秘
10/06/24 19:36:35 zlpetwz7
でも、あくまでLECの成績診断を申し込んだ人=母数での点数でしょ?
全国レベルでみたらどのくらい差異があるのかわからないけど、
あんまりとらわれすぎるのも危険だと思う。
自分もとらわれてる身ですが><
726:氏名黙秘
10/06/24 19:37:31
ある程度自信のある人しかやらないから平均点とかは高く出るよそりゃ
727:氏名黙秘
10/06/24 19:38:13
LECの見れなくない?
728:氏名黙秘
10/06/24 19:43:13
一瞬だけ見れたけど>>721と同じだった。
去年が+8だとすれば平均50ちょいってとこかな…
729:氏名黙秘
10/06/24 19:45:29
リサーチ提出者平均で60なら、ほんとに全国平均52くらいかもね。
俺も去年の平均知りたいわ。
730:氏名黙秘
10/06/24 19:47:53
LECは何なの?
俺達受験生を馬鹿にしてるの?
日弁連の方も明日に延期だって言うしさ。
Wセミナーは時間通りに見られたのにえらい違いだ。
731:氏名黙秘
10/06/24 19:54:59
LEC成績表でたね。
なぜか自己採より1点上がってたことまで疑ってしまうけど。
732:氏名黙秘
10/06/24 19:57:48
去年も、60 26.9/33.2 但し、受験者は1145
733:氏名黙秘
10/06/24 19:59:30
今年は782人提出か。まあ、母数も減ってるから、平均は
ほとんど去年と同じかもしれないな。
734:氏名黙秘
10/06/24 20:06:31
100点てw
本当ならすごいな
735:氏名黙秘
10/06/24 20:06:39
でも、1部、2部ともに50点が2人って、、、
736:氏名黙秘
10/06/24 20:10:59
これで、後は明日の平均発表を待つのみだな。
737:sage
10/06/24 20:13:05 V2z+99qB
57点で京大既習
京大法学部卒
いけますかね??
738:氏名黙秘
10/06/24 20:15:10 /jZvzL3r
辰巳の講評。1部難化、2部例年並みだとさ。
↓
URLリンク(www.tatsumi.co.jp)
739:氏名黙秘
10/06/24 20:18:46
LECリサーチ100点の人の志望校
中央未修
東大未修
首都大東京未修
一橋未修
早稲田未修
なぜに慶應でなく首都大…?
740:氏名黙秘
10/06/24 20:23:17
母校の平均点たけぇ
浪人の俺はやはり落ちこぼれかwwww
741:氏名黙秘
10/06/24 20:23:57
>>737
内部なら学部成績次第。去年は他学部未修で+11で大丈夫だった奴いる。そいつは学部成績そこそこよかった(GPA3.4)
742:氏名黙秘
10/06/24 20:29:55
>>740
まあ、適性良くても法律ダメで普通に落ちて
浪人してる俺みたいなのもいるから、
あんま気にするなよ。
743:氏名黙秘
10/06/24 20:33:28
誰もつっこんでないけど、志望校の卒業生平均と
志望校の在学生平均が全校で完全に一致してるよな…?
これ多分ミスだと思うんだが…
744:氏名黙秘
10/06/24 20:38:39
あ、もしかして全体の平均も去年のそれとそっくり同じになってるとか?
745:氏名黙秘
10/06/24 20:40:17
>>743
ほんとだw今気づいたわww
そういや在学と卒業の受験者数も同じなことに違和感を覚えたんだったわ
さてはおまえ適性高いな
746:氏名黙秘
10/06/24 20:42:42 V2z+99qB
平均47点。
ありえると思う?
747:氏名黙秘
10/06/24 20:46:25
>>745
いや、たまたまだと思うよ。
日弁連で志望校の在学生平均より低かったから、気になってて。
>>744
総合成績表も出てるから、さすがに全体平均までってことはないと思うw
748:氏名黙秘
10/06/24 20:47:09
もしかして平均点去年のデータのまま?
749:氏名黙秘
10/06/24 20:48:47
>>747
たまたまってことはないんじゃ…
750:氏名黙秘
10/06/24 20:53:02
>>749
突っ込んでくるねw
まあ、適性は苦手じゃないけどそれなりだし、
法律できないよ。
751:sage
10/06/24 20:56:49 V2z+99qB
平均47どうなんだー
752:氏名黙秘
10/06/24 20:57:45
>>751
それはないw 51~53かと。
753:氏名黙秘
10/06/24 21:00:44
出先で見れないんだけど、結局レック公表値は60点なのでつか?
754:氏名黙秘
10/06/24 21:04:12
LECいい加減にしろ・・・
755:氏名黙秘
10/06/24 21:04:34
うん。正確には、60.7。
756:氏名黙秘
10/06/24 21:04:59
これは別にレックのせいじゃないだろ。
集まったデータがそうだっていうんだから。
757:氏名黙秘
10/06/24 21:06:37
マークミスの恐怖…
758:氏名黙秘
10/06/24 21:09:01
どっちにしろ明日分かるさ。
そして問題は上位何パーに入ってるかだ。
下から数えた方が早かったりするかもしれないけど…。
759:氏名黙秘
10/06/24 21:11:26
お前らみんな
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーー
760:氏名黙秘
10/06/24 21:16:46 /jZvzL3r
2年前のいとまこ調査は、実際の平均+7点だったとさ。
761:氏名黙秘
10/06/24 21:18:44
例年DNCの発表は何時くらいにあるの?
762:氏名黙秘
10/06/24 21:22:24
お前らみんな
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーー
763:氏名黙秘
10/06/24 22:11:03
平均45
だろ
764:氏名黙秘
10/06/24 22:40:16
うん、そう、だから、
お前らみんな
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーー
765:氏名黙秘
10/06/24 23:24:50
今更だけど、一部の第1問の解答が2つあることに気付かづにマークしてた。
恐らく残り全て一段ズレ。
オワタ。
何もする気がしない。
766:氏名黙秘
10/06/24 23:29:36
お前・・・そうなら
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー
死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーーーー死ねーーー
767:氏名黙秘
10/06/24 23:32:16
>>765
イ㌔
俺も去年二部途中からずらして書いて死んだ
768:氏名黙秘
10/06/24 23:34:07
>>765
JLFは受けてないの?
769:氏名黙秘
10/06/24 23:52:14
LECじゃなくて、正式な平均点だけど51点
770:氏名黙秘
10/06/25 00:16:31
>>769
どういうこと?もう平均出たの?みつからないんだけど
771:氏名黙秘
10/06/25 00:17:44
リークキター
(・∀・)
だと嬉しいんだけど。
その昔慶応リークマンていうのがいたな。
772:氏名黙秘
10/06/25 00:18:19
どこからの情報なの?リアリティーある数字だな
773:氏名黙秘
10/06/25 00:23:37 UV7Lsknz
51だったらまじ助かる。。
都内の上位ローだと平均+10で出願大丈夫?
774:氏名黙秘
10/06/25 00:24:13
>>770
うん。ごめんなんとなくなんだ。すまない。
775:氏名黙秘
10/06/25 00:25:27
>>767
お互い、難儀だったよな。
ロスが10点くらいなら、希望はある。あきらめずにがんばれ。
俺の方は、なんかの拍子でもう一個マークが下にずれていることを祈るしかない。
>>768
受けてないんだ。
DNCで平均くらい取って法律で逆転すればいいと思っていた。
今年は、旧試の択一(30点台で爆死)といい、死神に取り付かれているようだ。
勉強量は近時最高なんだが。なんだか無勉で受けた方がいい結果のような気がしてきた。
776:氏名黙秘
10/06/25 00:27:05
釣りだろ?
777:氏名黙秘
10/06/25 00:27:13
なにいいいいいいいいい
でも770の素直さになんとなく和んだから許す
778:氏名黙秘
10/06/25 00:29:07
>>776は>>769へのレスね
やはりネタであったか…
実際51だと嬉しいけどな…
779:775
10/06/25 00:31:32
>>776
俺のことか?
まじだよ。
1部は一桁確実。1点かも。
マーク番号1は合ってた。
そういう意味では、最高の釣り&ネタだろう。
2部は自己採点29点(出来わりぃー)。
780:氏名黙秘
10/06/25 00:32:20
実際そんなもんだろ
50切るほどではないが去年よりは明らかに難しい
781:氏名黙秘
10/06/25 01:00:52
去年より明らかに難しいとかいっても、実際の平均点はそうそう変わらないのが世の常。
自分が失敗したときは、「今年は難しかったから仕方がない(キリッ」とかいいたくなる気持ちもわかるけど
世の中それほど甘くない。
782:氏名黙秘
10/06/25 01:07:07 UifWdnhI
779はDNCしかうけてないの?
783:氏名黙秘
10/06/25 01:10:47
いや、平均点は難易度で明らかに変わるだろ
67から57になった時も平均点低下はあり得ないと言い張ってた
ヤツはいたけど
784:氏名黙秘
10/06/25 01:13:43
何年受けてるんだよw
785:氏名黙秘
10/06/25 01:23:53 0+9Fix9E
>>775
とても気持ちがわかる。
DNC本腰入れて対策したにもかかわらず2問目からマークずれだ。
俺も一部は一点かもしれん
786:氏名黙秘
10/06/25 01:48:11
マークも適性のうち
787:氏名黙秘
10/06/25 01:51:14
マークミス、マークミスと連呼して何か得るものがあるの?
慰めて欲しいの?
全く生産的じゃないね
マークミスと何度言ったところで現実は変わらないのだからソロソロ諦めたら?
慰めて欲しいなら、彼女にでもヨシヨシして貰えよ
そんな女が居れば、こんな書き込みしないか
なら、まずは女を作って童貞を卒業する事だな
788:氏名黙秘
10/06/25 01:56:03 0+9Fix9E
俺は自分のちんぽを舐める適性を手に入れた
射精に彼女はいらぬ
どーてーどーてー
789:氏名黙秘
10/06/25 01:56:55
平均は昼頃発表されるらしいよ。
790:氏名黙秘
10/06/25 02:32:09
★100624 shihou「死ねーー死ねーー」マルチポスト荒らし報告
スレリンク(sec2chd板)
791:氏名黙秘
10/06/25 03:39:08
北大マルチポストも報告すればよかった
792:氏名黙秘
10/06/25 04:28:26
ひょっとして同じ奴じゃね?
まあ警告にはなったろw
793:氏名黙秘
10/06/25 07:34:46
>>790
報告した奴サンクス!
こいつ旧試万年択一落ちで
30過ぎ無職のおっさん
安芸とか名乗っているきちがい
794:氏名黙秘
10/06/25 08:20:06
もうしないから解除してくれww
795:氏名黙秘
10/06/25 08:35:41
すげえ目ざわりだったからスッキリしたわ。
何回ブチ切れそうになったことか。
しかし報告された途端にやめるなんてどんだけ情けないんだが。
まさにクズだな。
796:氏名黙秘
10/06/25 10:02:13 ttbq2Hab
平均まだ?
797:氏名黙秘
10/06/25 10:16:26
>>795
いや、規制されたみたいよ
794はアク禁代行スレからのレスだと思う
798:氏名黙秘
10/06/25 11:35:48
平均、今日本当に公表されるのかよ?
799:氏名黙秘
10/06/25 11:47:02
12時発表と予想
800:氏名黙秘
10/06/25 11:55:20
>>794
キチガイザマァwww
801:氏名黙秘
10/06/25 12:08:15
51点?
802:氏名黙秘
10/06/25 12:08:16
緊張するなw
803:氏名黙秘
10/06/25 12:23:02
去年のスレ見たら14時あたりで発表みたいだ
804:794
10/06/25 12:29:00
>>797の言うとおり俺は本人じゃないよ
向こうのレスが面白かったから書いただけw
805:氏名黙秘
10/06/25 12:46:59 ig082DDA
もし平均以上なら、大阪市大既習に特攻します(´・ω・`)。ちなみに私は53点でした(´・ω・`)
806:氏名黙秘
10/06/25 12:52:32
>>803
俺と全く同じだw
市大頑張ろうず
807:氏名黙秘
10/06/25 13:58:20
>>807
試験後からいた人だよね?(´・ω・`)と53点で覚えてたw
自分も市立大希望だ、>>805も>>806も一緒に合格できるといいなぁ
808:氏名黙秘
10/06/25 13:59:50
>>807→>>805
だったスマソ
809:氏名黙秘
10/06/25 14:00:45
平均53.82だって
810:805
10/06/25 14:01:51
市大適性の比重高いからよっぽど法律良くないと無理
お前自信あんの?
811:氏名黙秘
10/06/25 14:01:52
標準偏差は14.7
812:氏名黙秘
10/06/25 14:01:55
>>805
>>806
頑張れよ!!
813:氏名黙秘
10/06/25 14:02:34 HokDOmLY
kita-
URLリンク(www.dnc.ac.jp)
814:氏名黙秘
10/06/25 14:04:18
結構Takeeeeeeeeeee
815:氏名黙秘
10/06/25 14:04:29
難化つってもほぼ去年並みでしたな
816:氏名黙秘
10/06/25 14:08:08 klbqzmSW
まあそんなあまくないよな(;´д`)
てか標準偏差でかすぎる
JLFの平均に期待だな
170くらいなら助かるけど
817:氏名黙秘
10/06/25 14:08:20 ig082DDA
平均切ってしまった(´・ω・`)。オワタ(´・ω・`)
818:氏名黙秘
10/06/25 14:09:45
>>805
平均以下だね、どうする?
819:氏名黙秘
10/06/25 14:11:45
>>816
170くらいなら助かるって平均180もあるわけねえだろ
820:氏名黙秘
10/06/25 14:12:05 ig082DDA
市大断念の方向で考えます(´・ω・`)シカタナイ
821:氏名黙秘
10/06/25 14:13:06
同志社においで
822:氏名黙秘
10/06/25 14:13:49
>>820
たかが0.8点じゃねえか。
足切りくらうことはないだろうし諦めずに頑張れよ。
823:氏名黙秘
10/06/25 14:14:16
>>817
0.8点か…でも足きりにはならないと思うよ
824:氏名黙秘
10/06/25 14:14:41 klbqzmSW
>>819
でも今までのスレだとJLFもDNCみたいに標準偏差が高くて平均変わらずもありそうだし
825:氏名黙秘
10/06/25 14:15:29
標準偏差が高いって事は中間層があんまりいないって事?
826:氏名黙秘
10/06/25 14:15:32
53も54も大学からしたら一緒だから、
あきらめずに受けてみろよ。
で、合格したら後輩も勇気付けられるじゃん。
827:氏名黙秘
10/06/25 14:15:45
>>822
法律:適性 5:2だからね市大は
828:氏名黙秘
10/06/25 14:16:12
JLFの平均は151って所だろ。
俺がそうだったから。
829:氏名黙秘
10/06/25 14:17:12
>>820
さっきレスしたやつだけど、>>805も>>806も市大頑張ろうよ
受けるのはできるじゃん
830:氏名黙秘
10/06/25 14:17:16
でも、ほんとに平均点しかでないんだね。
グラフみたいなので大体どの位の順位かわかるかと思ってた
831:氏名黙秘
10/06/25 14:17:45
標準偏差が大きくなったからバラつきが去年より大きいみたいだね。
832:氏名黙秘
10/06/25 14:18:01
>>824
予備校が集計した平均だと去年より若干減じゃなかった?
833:氏名黙秘
10/06/25 14:18:35 klbqzmSW
>>825
そそ、標準偏差が高い=点数の差が激しいってことだから上位と下位の差がすごいってこと
ちなみに、標準偏差=偏差値10あげるのに必要な点数だったから自分の位置もわかるかも
834:氏名黙秘
10/06/25 14:18:36
この標準偏差って、いまいちわからんのだけど、
だれか簡単に教えて~
この数値がでかいってのは、上位者と下位者が多くて真ん中が少ないってこと?
そもそも、標準偏差14.7 ってのがどのくらい大きいのかわからない
DNC56、JLF200の俺は期待していいのか やばいのか わからん
どなたか簡単に教えてくらさい
835:氏名黙秘
10/06/25 14:21:39
806だが…足きり食らうにしろ何にしろ、受かるレベルまで法律勉強するわ!ありがとう!
836:氏名黙秘
10/06/25 14:21:42 ig082DDA
応援ありがと(´・ω・`)
とりあえず法律の勉強頑張ってみて、自信がついたら特攻してみます(´・ω・`)
しかし、市大、適性の比重高すぎ(´・ω・`)
837:氏名黙秘
10/06/25 14:23:22
誰か去年慶応受けた人に教えて欲しいんだけど、適正平均以下、成績2.4
でも択一9割取れたら2次受けられる?
それともあれ簡単だからみんなそれくらいとるの?
838:氏名黙秘
10/06/25 14:24:44
マークミスが怖い。
答案で2つにマークするところ、3つにマル付いてるしw
66と70じゃ結構違ってくるよなあ…
839:氏名黙秘
10/06/25 14:25:16
LECに自己採点100点で出願したやつはうそだったのか。
暇なやつだな。
840:氏名黙秘
10/06/25 14:26:13 klbqzmSW
>>837
マーク式9割でも周りが適性、成績(GPA3以上が普通)、外国語いいやつばっかりだからなんともいえない
841:氏名黙秘
10/06/25 14:26:28
>>835>>836
逆にここで適性良かったら、油断してたかもしれないし。
同じ市大受験者だし嬉しい、頑張ろう!!
ちなみに市大って受験者があるレベルに達してたら、
合格人数増やすって聞いたことある。
842:氏名黙秘
10/06/25 14:26:34
>>839
多分他予備校バイトかキチガイの仕業
843:氏名黙秘
10/06/25 14:26:47
>>838
そんだけ取れてりゃどっちでもいいだろ、足切りされはしないだろうし
50ちょいの俺はどうしたらいいんだ
844:氏名黙秘
10/06/25 14:30:49 klbqzmSW
DNC平均割れの俺は結局JLFの平均発表まで安心できんわけか(;´д`)2週間ハラハラしてないといけない自分にいらつく
845:氏名黙秘
10/06/25 14:32:33
結局、LECリサーチは13:00になっても在学生平均と卒業生平均の欄が
バグってるのは直す気がないみたいだね。
846:氏名黙秘
10/06/25 14:34:55
>>844
Jは何点だった?
847:氏名黙秘
10/06/25 14:35:20
52点・・・
法律も大したことないし、下位ローしかないか
848:氏名黙秘
10/06/25 14:35:46
今年のこの平均点だと、何点取っていたら安心できるの?
希望校にもよるだろうけど、60点だとまだ不安視するべき?
それとも、55点でも安心するべきなのかな?
849:氏名黙秘
10/06/25 14:37:25
下位ローで新試落ちるよりは、もう一年勉強して学力に余裕をもって
ロー入った方がいいのではないか。来年なら上位ロー狙えるかもしれんし。
850:氏名黙秘
10/06/25 14:37:48 klbqzmSW
>>844
わたくしめは168です(もしかしたら172かも)
正直平均いってればいいって感じ
なんかレックさんの講評もあながち間違いじゃないように思えてきた
851:氏名黙秘
10/06/25 14:38:25 AQ2f5uRR
てかレック192とかまじかよ
jも対して変わらんのかのぉ
852:氏名黙秘
10/06/25 14:39:51 klbqzmSW
多分去年とかわらなさそう
せいぜい170前半か
853:氏名黙秘
10/06/25 14:40:15
既修なら55キープしとけば後はガチ法律と夏学期成績だろ
東大京大でさえ、平均ちょい上でも内部高成績なら
受験票来る
定員が少ないとこはちょっとヤバいだろうけど
854:848
10/06/25 14:41:15
>>853
応答してくれてありがとう。
855:氏名黙秘
10/06/25 14:41:17
おそらくJは若干減の170~175だろな
856:氏名黙秘
10/06/25 14:43:04 ig082DDA
Jは178点の私(´・ω・`)もはや平均マン(´・ω・`)
857:氏名黙秘
10/06/25 14:43:34
>>856
J178なら多分平均はこえてるよ。
858:氏名黙秘
10/06/25 14:43:42 klbqzmSW
JLFだとDNC換算したら若干上がるから、JLF平均マイナス2、3点ならギリギリ平均はキープできる
859:氏名黙秘
10/06/25 14:46:08
DNC63、JLF198のオレはどっちを使えばいいかな・・・換算表待つか
860:氏名黙秘
10/06/25 14:47:19
>>853
む~ん、未習希望で55点何で微妙だなぁ~。ハァ~。
861:氏名黙秘
10/06/25 14:48:17
>>848
>>682はわりとリアリティがあるような気がする
けど結局は二次試験なのよね
862:氏名黙秘
10/06/25 15:00:47
>>856 志望校どこ?
なんやら境遇が似てて他人事と思えんw
863:氏名黙秘
10/06/25 15:08:20 ZfoexOQd
57で京大は無理っすかね・・・?
自分は内部卒1です。
864:氏名黙秘
10/06/25 15:09:38
同級生に聞いたほうがええんとちゃうん…
865:氏名黙秘
10/06/25 15:11:16
>>863
微妙なとこだな
東大法卒1DNC56点の俺も東大ロー受験票来るか
微妙なとこ
866:氏名黙秘
10/06/25 15:15:26
>>865
外部新卒60の自分は(涙目)。
867:866
10/06/25 15:17:00
京大ローて内部優遇あるのかなorz
868:794
10/06/25 15:20:34
外部でその成績なら他がよっぽど良くない限りまず無理じゃない?
てかやっぱり詐称っているんだな
869:氏名黙秘
10/06/25 15:21:46
総受験者の7人に一人は東大に、3人に一人は中央出しそうな感じだな
狭い世界になってきたなあ
870:氏名黙秘
10/06/25 15:22:18
このスレにいた97の奴は本物なのだろうか
871:氏名黙秘
10/06/25 15:25:16 +fosGJJA
去年と平均は変わらないのに、昨日のスレより明らかに50点代の書き込みが多いのはなぜ?
872:氏名黙秘
10/06/25 15:27:31 klbqzmSW
>>871
多分上位層が多くて底上げしてるんじゃない?
873:氏名黙秘
10/06/25 15:35:31
>>840
なるほど。ありがとう。
874:氏名黙秘
10/06/25 15:39:22 klbqzmSW
>>873
でもいわゆる足切りはない(マークと論文は同日やるし、足切り通過した人のみが論文受けるわけじゃない)から頑張りましょうぜぃ
875:601
10/06/25 15:48:26
(´・ω・`) に前スレで女性だと問うた601です。
あとはJを待つだけだ!
みんなファイト!
876:866
10/06/25 15:50:56 j1R/iaMr
とりあえず自分には、割と信用できそうな>>611のレスを信じ
て法律の勉強に励む事しかできないな・・・。
今回はスレで40点台や50点台の報告が多かった割には、平均点
が予想外に高かったorz。
足切りされた時のショックは、相当大きそうww
877:氏名黙秘
10/06/25 15:53:55 j1R/iaMr
>>611じゃなくて>>618だた。
878:氏名黙秘
10/06/25 16:03:36
去年54で首都来なかったな
首都くらいで足きりあるところならジャスト平均あたりがボーダーだと思う
今更どうしようもないんだし法律やるしかねーよ
879:氏名黙秘
10/06/25 16:07:59
よくて52の俺オワタ
2部で見直しして答え直した自分をぶん殴りたい
もう法律にかけるしかない
880:氏名黙秘
10/06/25 16:14:10
去年は7月10日に得点分布とか発表されてるな
881:氏名黙秘
10/06/25 16:16:07
今 更 ロ ー 行 く ヤ ツ は 人 生 詰 む
新 卒 な ら 尚 更 ム ダ
単 なる現実 逃 避
よ く 考 え て 進 学 し た 方 が い い
こ れ は 先 輩 た ち 大 多 数 の 本 音 だ
882:氏名黙秘
10/06/25 16:35:05
決勝進出で浮かれてたが一気に冷や水
883:氏名黙秘
10/06/25 16:36:32 VmUFsyZB
42点で足切りにならないローってありますか?
既修で受ける予定です。
下位以外で情報あればお願いします。
884:氏名黙秘
10/06/25 16:36:49 biK9zNiu
てゆうか最低点の10点て適当にマークしたのかな?
885:氏名黙秘
10/06/25 16:38:55
>>881
そういえばこいつも適性直後とかよく見かけたな
荒らし報告しておくか?
886:氏名黙秘
10/06/25 16:39:14
国立は無理でしょ。
私立は大体大丈夫でしょ
887:氏名黙秘
10/06/25 16:43:12
>>883
形式的書類足きり(1次)を実施してなくて適性最低点を発表してるところを自分で探す方が確からしいと思うよ
伊藤塾のサイトとか使いやすいだろ
888:氏名黙秘
10/06/25 16:43:52
>>883
来年がんばれ
889:氏名黙秘
10/06/25 16:50:43
島根なら大丈V
890:氏名黙秘
10/06/25 17:08:54
>>885
現実を少しは知れ
891:氏名黙秘
10/06/25 17:16:51
44点で足切りにならないローってありますか?
未収で受ける予定です。
下位以外で情報あればお願いします。
892:氏名黙秘
10/06/25 17:23:20
未収で適性低いとか絶望的。
適性低いから法曹の資質が絶対にないとは言わないが、適性が低い≒頭が悪いんだから、身の程を知って下位に行くか諦めるべき。
そんなんでローに入っても無駄。だから後者をオススメする。
893:氏名黙秘
10/06/25 17:31:05
>>891
三振するからやめとけ
894:氏名黙秘
10/06/25 17:35:33
あんなの回答パターンを抑えたかどうかなんだから、頭の良さとは関係ないと思うけど
いずれにしても未収じゃ厳しいだろうね。
895:氏名黙秘
10/06/25 17:42:42
頭悪くても準備すれば点はとれるということか
896:氏名黙秘
10/06/25 17:47:03
>>868
えっ
東大は外部は適性60で足切りすんの?
去年は100人超1次で切られてるみたいだけど、
ボーダーはどんなもんかな?
897:氏名黙秘
10/06/25 17:50:55
ていうか、点が取れないやつは、準備をする能力がない・準備したものを活かす能力がないから頭が悪い。
過去問等で回答パターンを押さえて類似の問題を解けるなら、それは頭が良いと思うよ。
まあ、もっと頭が良い奴(対策とかしなくても安定して9割取る奴)は、わざわざパターンを整理して押さえたりしないし、イレギュラーな問題でも素早く解ける。
(無意識にパターン思考をしている+応用力が異様に高いだけなのかもしれんが。)
898:氏名黙秘
10/06/25 17:52:44
京大既修は、足きりで適性平均15以上ぐらいの高適性は無条件に通過させ、
それ以下の層を内部優遇(成績を外部より高く評価)や新卒かどうかなど総合考慮wして判断してるようだ。
本当は適性無視で新卒内部優遇したいが適性の点数という明確な基準がある以上、
高適性を落とすと露骨な差別になるためこんな2段階の評価になるのだろう。
2次は1000点満点だが、
適性の100点分を0、5倍して50点満点にするのはともかく
成績など書類の400点分がくせものである(100点満点を4倍する、これも新卒内部優遇になる)。
そして、法律試験は550点分あるが京大基準で評価するため
基礎点以上に加点して飛び抜けた評価を得ることは困難になる
(法律だけできるベテをなるべく排除する目的か)。
899:氏名黙秘
10/06/25 18:17:50
Jの平均ってもしかして成績表届くまでわからんの?
D爆死した俺としては早くJの平均が知りたい
900:氏名黙秘
10/06/25 18:18:06
だれか既習の人に聞きたいんだけど、
憲法とかで、「憲法上の問題点について検討しろ」って問いかけで
~を侵害しないか
しかし、絶対無制限ではない。公共の福祉の制約
違憲審査基準が問題になる→これがよくわからないんだけど、この場合、問い
のなかで当然に憲81条にのっとって裁判所が検討してるって設定なの?
各国家機関の行為が問題になってるのになんでこういう答案構成になるのか
知ってる人教えてください。
901:氏名黙秘
10/06/25 18:48:43
スレチだが。
合憲性が問題となっているのは各国家機関の行為だが、憲法を解釈してその合憲性を判断するのは裁判所のやることだ。
で、違憲審査基準ってのは裁判所が↑の判断をする際に、憲法を解釈して提示するもの。
だから、厳密に考えるなら、答案で「違憲審査基準」って言葉を使えるのは、「裁判上の原告側・被告側の主張、裁判所の判断を述べよ」みたいに問われたときだけ、とも思える。
ただ、「憲法上の問題点」が公的にあらわになるのは、裁判所に紛争が持ち込まれたときだから、「憲法上の問題点を…」って問われたときも「違憲審査基準」って言葉を使って問題ない。
どうしても気になるなら、「合憲性の判断基準」とかの言葉を使えばいい。(「審査」っていうと裁判所の権限って印象だが、「判断」ならそうでもないし)
ぶっちゃけ、気にしすぎ。気にせず「違憲審査基準」で良い。
902:氏名黙秘
10/06/25 18:55:00
直截的な答え方になってなかったから追記。
「憲法上の問題点…」って問われた場合は、自分が裁判所の立場として判断する、って思えば良い。
行為者(立法者)や被侵害者としての立場ではなく、ね。
だから「違憲審査基準」で良い。
903:氏名黙秘
10/06/25 19:51:44 ig082DDA
仕事終わって帰ってきました(´・ω・`)。
今夜は民訴を勉強します(´・ω・`)。あ、ちょい前に私の志望校を聞いてた人。私は市大志望です(´・ω・`)。
904:氏名黙秘
10/06/25 20:48:59
>>891
さすがに44はないわ
未収は法律試験ないから適性が必要なのはわかりきってたはず
それでも努力できないんだから三振するだろうし下位だろうと上位だろうとやめといたほうがいい
905:氏名黙秘
10/06/25 21:21:48 DD6irIq4
適性受けるやつは高学歴が多いから
大学受験のときのセンター試験の国語の平均170点くらいあるでしょ
ということはこの適性受けたら一般人平均で20点台じゃね
906:氏名黙秘
10/06/25 21:21:53
>>870
公式正解発表前に回答晒してたので本物かも・・・
907:氏名黙秘
10/06/25 21:33:11
てか普通に本物だろ
東大法って言ってたし、たまたま一位のやつがネラーだったとしても何ら不思議じゃない
908:氏名黙秘
10/06/25 21:33:30
70点
中堅地方国立でGPA3.0
法学部出身の未収ですが千葉、首都大は問題ないでしょうか?
909:氏名黙秘
10/06/25 21:35:51
京大もそうだけど、
センターがだめなら即終わりの市大志望はつらいやーね。。。
910:氏名黙秘
10/06/25 21:40:14 ig082DDA
>909
私はD53で微妙に平均以下でしたけど、法律頑張って挑戦してみますよ(´・ω・`)低適性でもくじけません(´・ω・`)
911:氏名黙秘
10/06/25 21:48:10 q5GeT+fp
京大は+5くらいで1次は突破できるよ(前年比)
書類評価がブラックボックスだから2次次第だね。
912:氏名黙秘
10/06/25 21:57:06
外部だけど去年京大60で足きりされたわ
913:氏名黙秘
10/06/25 22:08:47
>>912
成績は?是非教えてください。
914:氏名黙秘
10/06/25 22:14:24
>>911の方も出来れば成績教えてください
915:氏名黙秘
10/06/25 22:17:40 ZfoexOQd
京大内部です。
適性57。
成績平均54。
診断ください><
916:氏名黙秘
10/06/25 22:19:28
成績がそれじゃ卒業できないだろ。
釣り乙
917:氏名黙秘
10/06/25 22:19:36
>>913
GPA3、6ぐらいだけど、多浪できられたかもしれん
あと説明会では専門科目を評価と言ってたが、外部だと全科目を評価の対象にしてるみたい
918:氏名黙秘
10/06/25 22:19:56
ていうか適性で50点台とっちゃう奴が京大でやっていけるの?
919:氏名黙秘
10/06/25 22:23:34 ZfoexOQd
915です
間違えました・・・!
成績平均74です。
920:氏名黙秘
10/06/25 22:24:08
今 更 ロ ー 行 く ヤ ツ は 人 生 詰 む
新 卒 な ら 尚 更 ム ダ
単 なる現実 逃 避
よ く 考 え て 進 学 し た 方 が い い
こ れ は 先 輩 た ち 大 多 数 の 本 音 だ
921:氏名黙秘
10/06/25 22:28:10
中央既習はベテ切りするの?
922:氏名黙秘
10/06/25 22:34:20
>>919
俺と同じくらいだな。(適性59、成績75)
過去スレなんかを見ても適性50台で一次通ってるのはみんな成績いい。
かなり厳しいだろうな。
俺は一縷の望みをかけて外国語英仏出すつもり。
フラ語は今からだけどw
お互い腐らず頑張ろうぜ。拾う神あれば捨てる神あり…
923:氏名黙秘
10/06/25 22:43:34
思ったより平均点が下がらず、正に平均点前後だったけど、未収って適性が
低いとヤバイのか……小論文で何とかなると思い込むしかねぇww
924:氏名黙秘
10/06/25 22:55:42
ならねえよ馬鹿
925:氏名黙秘
10/06/25 23:07:34
既習ならなるぜ!
来年までに法律勉強しよう
926:氏名黙秘
10/06/25 23:07:53
じゃステメンと面接で超頑張って何とかするwwwww
927:氏名黙秘
10/06/25 23:09:38
>>910
えらく可愛らしい文だなw
女か?
928:氏名黙秘
10/06/25 23:11:00
性別は禁則事項です(´・ω・`)
929:氏名黙秘
10/06/25 23:12:55
ステメンとか面接って社会不適合者をはじくためにあるだけだろ
930:氏名黙秘
10/06/25 23:14:11
>>923
未収で適性ぷぎゃーしたのはかなりきついです
国立は99無理
私立は余裕です
931:氏名黙秘
10/06/25 23:15:16 ttbq2Hab
>>928
偽もんだろ、IDだせや
932:氏名黙秘
10/06/25 23:19:32
未修で何とかなるラインはどのくらいだろうか。
60?65?
933:氏名黙秘
10/06/25 23:22:40
>>931
死ね
934:氏名黙秘
10/06/25 23:23:27
>>926
ブサメンで面接も頑張れないよwwwww
935:氏名黙秘
10/06/25 23:34:37
>>931
IDだすのも禁則事項でっすうううう
936:氏名黙秘
10/06/25 23:53:20 ttbq2Hab
このくそあまが!
おれも市大受けるからよろしく
937:氏名黙秘
10/06/25 23:54:15
未収で適性平均以下はお布施決定ですね。
これは本当。
関東は特に。
938:氏名黙秘
10/06/25 23:54:30
市大ってこのスレで大人気だけど、そんなにいいのか?
それとも適性の割合が高いから足きりの有無で盛り上がってるだけ?
939:氏名黙秘
10/06/25 23:56:19
>>938
答えは簡単。学費が安くて、新司合格率はほどほど良いので、費用対効果がよい。
940:氏名黙秘
10/06/25 23:56:22
>>936
ふたりで市大を総なめにしようね(´・ω・`)
941:氏名黙秘
10/06/26 00:08:12 nPj7TYhU
てめえは偽モンだろカス
942:氏名黙秘
10/06/26 00:09:00
>>915
学部時代どのゼミに所属していましたか?
山本敬三ゼミで、先生から敬愛を受けていたなら可能性大かも。
943:942
10/06/26 00:12:13
つまり、法律科目試験民法で要件事実を完璧に使いこなしている答案を書ければ
入学させてくれるよ。
944:氏名黙秘
10/06/26 00:13:54
わかったようなこと書くなよw
偽京大野郎w
945:氏名黙秘
10/06/26 00:15:59
市大去年あんまり足きりされなかったし
今年の紳士択一合格率もそこまでよくないから今年は足きりないかもな
946:氏名黙秘
10/06/26 00:17:46
市大の話は、市大のスレですれ
947:氏名黙秘
10/06/26 00:18:06
入学させてくれるかどうかは?だけど、
京大既習受験者は少なくとも問研を熟読しているって言うのは常識。
948:氏名黙秘
10/06/26 00:19:19
ぷんぷん(´・ω・`)ぷんぷん(´・ω・`)
ぷんぷん(´・ω・`)ぷんぷん(´・ω・`)
ぷんぷん(´・ω・`)ぷんぷん(´・ω・`)
949:氏名黙秘
10/06/26 00:22:04
関西のロー受験生が集うスレ ぼて10
スレリンク(shihou板)
関西のローの話はここでやれ
950:923 926
10/06/26 00:42:10
色々レスありがとうww
無謀だということはよくわかったwww
お布施するつもりで受けてみます。
そして適性対策をキチンとするお……
951:氏名黙秘
10/06/26 02:00:30
>>950
適性試験の成績が悪くても上位の未修に受かるかのは、経歴が特殊な人に限られるみたいです。
法学以外の分野で博士号を持っている、医者、外国での勤務経験ありなど・・・
もし、これらのどれかに該当するなら、上位の未修に出願するのもありだと思います。
ちなみに、来年の適性試験は実施主体が変わるので、過去問のない適性試験ということになります。
対策をすると言っても、従来の適性試験の過去問くらいしか対策のしようがないというのが現状です。
↓を参照されてください。
URLリンク(www.jlf.or.jp)(3).pdf
952:氏名黙秘
10/06/26 02:04:09
JLFの過去問やっとけばいいような気が・・
もう、適性なんてやめて法律7科目の択一にしてくれないかな。
953:氏名黙秘
10/06/26 02:10:01
>>952
DNCもやっておく必要性はありそうです。
>大学入試センターが実施してきた「適性試験」の経験、ノウハウをできる限り継承する。
という文言が URLリンク(www.jlf.or.jp)(3).pdf に書いてありました。
来年の適性試験は、JLFとDNCを足して2で割ったような試験って感じになるんでしょうね。めんどくさそう。
954:氏名黙秘
10/06/26 03:01:37
>>950
どこ出願するつもり?
案外君みたいな心境で出願する人多いかもよ。
955:氏名黙秘
10/06/26 03:42:44
医者、理系博士、海外勤務ビジネスマンがローに入った時代はとうに終わってる
医者で去年ロー入学したのなんて数人もいないだろ
上位で未修なんてロンダ狙いか隠れ既修、併願者、なんちゃって社会人が大多数
みんな等しく雑魚なんだからどんどん出せばいい
956:923 926
10/06/26 05:06:32
>>951
新しい適性試験についてのリンク先まで貼っていただきまして…
ご親切にありがとうございます。
スペックですが残念ながら平凡なリーマンでございましてorz
>>954
上位意外行く意味がないという流れの中大変あれなのですが、
地方の地元国立大学です…(資金面から都内の私立は厳しい。)
DNC平均点レベルじゃロー以前に新司に受かるわけがない!
と言われそうですが、チャレンジして見たいという気持ちが抑えら
れず…しかもリーマンの立場も(会社自体が)近々危うそうなので。
957:氏名黙秘
10/06/26 07:13:21
ok
958:氏名黙秘
10/06/26 07:42:54
>>956
適正に限らず試験なんか所詮対策したかどうかに過ぎないんだから
そんなに不安になる必要ないんじゃないの。
法曹になりたいんなら頑張ればいいじゃん。
959:氏名黙秘
10/06/26 08:06:51
>>901
そうなんですか。ありがとうございます。
憲法判例検討してても「審査基準」って言葉自体は多数意見ではレペタくらいしか
見たことがなかったのでなんだかなーと思っていたのですが・・
憲法は各国家機関に対し直接授権し、また制限してるはずだから、司法権(違憲審査)
を介在させる必要はないような気がするけどそういうのなら仕方ないですね。
そんな感じで構成してみます。
960:氏名黙秘
10/06/26 08:37:23
66
250
ならどっち出すべきなんだ
961:氏名黙秘
10/06/26 09:33:50 o/tVPw0k
私の偽者が出没してましたね(´・ω・`)困ったものです(´・ω・`)
962:氏名黙秘
10/06/26 09:38:18
今 更 ロ ー 行 く ヤ ツ は 人 生 詰 む
新 卒 な ら 尚 更 ム ダ
単 なる現実 逃 避
よ く 考 え て 進 学 し た 方 が い い
こ れ は 先 輩 た ち 大 多 数 の 本 音 だ
963:氏名黙秘
10/06/26 10:35:48
>>961
市大志望の女か?
964:氏名黙秘
10/06/26 10:59:04
>>915
京大不可残らないでしょ、何言ってんの?
と釣られる
965:氏名黙秘
10/06/26 11:05:52
>>964
>>919
966:氏名黙秘
10/06/26 11:34:10
読売の説明会いってくるお(^p^)
色々言われてストレスためてくるお(^p^)
967:氏名黙秘
10/06/26 11:49:16
ゼミの子たちもくるのかお?(^p^)ったのしみだお(^p^)遠藤と釣男が大好きだお(^p^)
968:氏名黙秘
10/06/26 13:26:33
>>956
地方って言うのは首都圏以外って言う意味だから京大も地方の国立大学だよ。
京大生や関西の人間は認めたくないだろうけど。
969:氏名黙秘
10/06/26 14:46:58
>>959
未修なのか?
だったら、今年無理しないで1年法律の勉強してみたらどう?
ローに1年間在籍しただけで、法律の力が伸びるほど甘くないよ。
1年間で既習に合格できるくらいの自習ができないと、三振するよ。
まずは、まこつの「憲法入門」でも読んでみたらどう?
俺としては、民法か刑法から始めるのがいいとは思うが。
970:氏名黙秘
10/06/26 14:47:19
>>956
とにかく後戻りする気ないなら道は拓けると信じて頑張ろうぜ
971:氏名黙秘
10/06/26 15:17:40 o/tVPw0k
>963
性別は秘密です(´・ω・`)
>966、967
新キャラ乙(´・ω・`)
972:氏名黙秘
10/06/26 16:15:54
>>969
独習か、予備校に通って勉強したらローの1Lの授業よりよっぽど力作ってことですか?
良くロー生は、よく勉強するって聞くんですが、ローの授業って学生に必死に勉強させる割には
身につかないってことでしょうか?
973:氏名黙秘
10/06/26 17:06:09
969ではないが。
1年間で自力で既習レベルに持っていくってのは、方法的にも困難があるし、何より強い意志が必要。
短期間で追いつくには、結果を出せる勉強法を採らないと厳しいし、独学(予備校を含む)で1年間継続して頑張るモチベーションがないといけない。
未収で入って1年…ってのは、周りに同士があるからモチベーションを保ちやすいかもしれん。
ただ、授業の予習・復習で忙しいから、さらに自分の勉強を追加でやるには気力が必要。
未収の授業の質は知らんが、与えられた授業と予復習を1年やるだけで既習レベルに追いつけるとは思えないし、思わない方がいい。そんなんで追いついたら苦労しない。
結局、強い意志と気力が必要ってこと。
それがないのに「未収に1年通えば何とかなる」とか考えてるやつは脱落する。
974:氏名黙秘
10/06/26 17:16:40
女子に性別聞くなんて失礼だお(´・ω・`)
ロー入試のストレスで血尿が出るお(´・ω・`)
975:氏名黙秘
10/06/26 17:42:48
偽物嘆かわしい 消えなさい(´・ω・`)
あなたの存在に対し、取消権を行使し遡及的無効であることを望みます(´・ω・`)
976:氏名黙秘
10/06/26 17:51:17
>>971
ありがとうお(^p^)
仲良くしてお(^p^)
今日の読売で適性試験の成績いったら
ばっさりきられたお(^p^)
でもいいお(^p^)
今年は玉砕覚悟だお(^p^)
977:氏名黙秘
10/06/26 17:53:35
>>974
善意の第三者には有効みたいだお(^p^)悲しいお(^p^)偽物はだめお(^p^)
978:氏名黙秘
10/06/26 17:57:16
おい!馬鹿女子共!きちがいトークを展開するんじゃねー
979:氏名黙秘
10/06/26 17:58:14
>>976
読売って何のこと?
980:氏名黙秘
10/06/26 17:58:36
適性試験とかとれる気しないお(^p^)点数とってるやつの脳ミソ知りたいお(^p^)脳ミソ食べたいお(^p^)
981:氏名黙秘
10/06/26 18:00:04
>>978
悲しいちん玉の性だお(^p^)たまには射精汁(^p^)
982:氏名黙秘
10/06/26 18:00:25
>>978
問題発言
誰か女子の人権を擁護してください(´・ω・`)
983:氏名黙秘
10/06/26 18:00:47
それ未習?そんなに悪いの?
984:氏名黙秘
10/06/26 18:03:09
>>979
読売新聞主催のロースクール説明会お(^p^)個別相談では人気のある大学とない大学の相談者数に歴然の差があって悲しかったお(^p^)すごくすんごく悲しかったお(^p^)
985:氏名黙秘
10/06/26 18:04:25
>>984
かわいそす
986:氏名黙秘
10/06/26 18:06:18
文科省いわくどのロースクールにも下位15%未満は切り捨てよとの伝達あり。
ばかだお(^p^)
ロースクールの首しめてるのは国家だお(^p^)
987:氏名黙秘
10/06/26 18:08:25
下位15%ってまだわからないんじゃね!?
988:氏名黙秘
10/06/26 18:12:32
>>987
点数は壊滅的お(^p^)でもいいんだお(^p
^)なんとかなるお(^p^)未来に希望を持つことが大事なんだお(^p^)
989:氏名黙秘
10/06/26 18:14:20
>>988
30点とか!?w
990:氏名黙秘
10/06/26 18:14:26
>>985
人気のないロースクールにいってあげてお(^p^)涙がでたお(^p^)相談者数ゼロもたぶんあったお(^p^)
991:氏名黙秘
10/06/26 18:15:09 o/tVPw0k
>982
言ってることは正論ですが、あなたは偽者です(´・ω・`)
992:氏名黙秘
10/06/26 18:15:30
>>989
具体的な点数はおしえられないお(^p^)でもだいたいそんなとこお(^p^)
993:氏名黙秘
10/06/26 18:17:46
>>991
もうどっちでもいいお(^p^)みんな仲良くして未来の法曹を明るくしようお(^p^)
994:氏名黙秘
10/06/26 18:19:19
誰か新しいスレ立てよろしくお(^p^)
995:氏名黙秘
10/06/26 18:25:32 o/tVPw0k
>993
なんか熱い漢ですね(´・ω・`)
みんなで仲良くロー入試がんばりましょう(´・ω・`)
996:氏名黙秘
10/06/26 18:38:51
明日、地上受ける人いますか?
997:氏名黙秘
10/06/26 19:02:27
チンカス適性
w
998:氏名黙秘
10/06/26 19:06:17
適性なんかカス
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
999:氏名黙秘
10/06/26 19:11:02
999ならJLFの平均点は168点!
1000:氏名黙秘
10/06/26 19:15:44
みなさん、頑張りましょう。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。