10/05/26 23:01:58
2代目パラソル女。
デブのくせに異常な寒がり。
51:氏名黙秘
10/05/27 00:11:42
誰それ?
52:氏名黙秘
10/05/27 02:39:38
それって今度TAになる人?
53:氏名黙秘
10/05/28 20:05:34 0lmhanyb
USBメモリなくした55歳男性教授って誰?
54:氏名黙秘
10/05/29 09:06:47
関西大学(大阪府吹田市)は28日、大学院法務研究科の教授(55)が、
2004~09年に授業を受け持った学生延べ1423人分の名前や学籍番号、
成績が入ったコンピューター用の外部記憶媒体「USBメモリー」を紛失した、
と発表した。
同大によると、教授は23日、自宅でUSBメモリーを使おうとして紛失に
気づき、警察に届け、27日に大学に報告した。いまのところ、個人情報が
悪用された形跡はないという。同大学は28日、学生らに文書や電子メール
で事情を説明し、謝罪する。
55:氏名黙秘
10/05/29 09:38:03
とりあえず、2004年当初からいる民法の教授は55年大阪市生まれだな。
他にも候補はいるかもしれんが。
ろくな授業しないでおまけに個人情報流出させやがって、
お 前 は 人 間 失 格 だ ! ! !
56:氏名黙秘
10/05/29 09:58:47
関大図書館の巨乳スタッフとヤリタイ
57:氏名黙秘
10/05/29 10:38:15
情報漏えいの代償は教授個人にお願いしたい。
成績ってセンシティブ情報だから高くつくぜ。
58:氏名黙秘
10/05/29 10:42:10
修了生のみなさんについては、
お問い合わせいただきました方に個別にお知らせいたします。
URLリンク(www.kansai-u.ac.jp)
個人情報流出させといて、なんら個別に連絡しようとしない
大学側って個人情報の管理甘すぎないか!!
だから馬鹿なんだよ関大は!!!
文科省に訴えてやる。
59:氏名黙秘
10/05/29 13:23:45
紛失じゃなくて盗難って可能性はなかったの?
60:氏名黙秘
10/05/29 15:09:21
修了生のみんな。
文科省と関大の学長に抗議のメール書こうぜ。
修了生に何の連絡もないなんて馬鹿にしているにもほどがあるぜ!!
紛失した教授が出てきて謝罪しろ!!
俺はもう匿名で送ったから、
後はみんな匿名で良いから書いて送ろうぜ。
匿名で送らないとこういう個人情報も流出しかねないからな。
文部科学省あてのクレームメール
URLリンク(www.inquiry.mext.go.jp)
関西大学学長あて要望欄
URLリンク(www.kansai-u.ac.jp)
61:氏名黙秘
10/05/29 15:10:28
とりあえずアゲトコ
62:氏名黙秘
10/05/29 20:19:17
>>60
さて,弁護士の職印押して内容証明で問い合わせるか。
63:氏名黙秘
10/05/29 20:24:23
>>58
どーでもいいゼミやなんかの案内メールは送ってくるのにな。
64:氏名黙秘
10/05/29 22:13:49
クレーム豚女
65:氏名黙秘
10/05/29 23:45:30
レポートだらけできつい
66:氏名黙秘
10/05/30 01:47:22
どんな美女も素知らぬ顔して、デカイウンコしてるし、
屁も頻繁にしてる。それで、いい気な顔してる。
ローの同級生の女が、ローで誰もが知ってる美人がトイレで
何発も屁をこきながらウンコしてたと言ってた。
堂堂と生きろ。
67:氏名黙秘
10/05/30 02:07:58
ローで誰もが知ってる美人てまさか、今、一年生の彼女?
68:氏名黙秘
10/05/30 11:52:54
ご冥福をお祈りします。
合掌。
69:氏名黙秘
10/05/30 21:07:17
意味不明
70:氏名黙秘
10/05/30 23:29:33
どうしようもないバカと関るととんでもない迷惑を被ることがある
71:氏名黙秘
10/05/31 00:30:20
例えば?
72:氏名黙秘
10/05/31 11:42:19
誰か今日の説明会行くの?
73:氏名黙秘
10/05/31 16:24:32
何の?
74:氏名黙秘
10/05/31 18:24:36
USB紛失の件についての
確か今日だったと思う
75:氏名黙秘
10/05/31 18:25:49
>>69
ここのロー生車に轢かれて死んだんでしょ?
76:氏名黙秘
10/06/01 01:29:24
いつ?
77:KANSAI UNIVERSITY
10/06/01 14:47:17
>>75
関学のロー生が在日韓国人の車にひかれて亡くなったみたい。
横断中の2人はねられ1人死亡、もどった男を逮捕…西宮
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
78:氏名黙秘
10/06/01 22:30:57
関大じゃなく関学じゃん。
79:氏名黙秘
10/06/02 16:31:18
a
80:氏名黙秘
10/06/02 16:42:07
USBメモリー紛失の件についての説明会に行かれた方いらっしゃいませんか?
用事で行けなかったもので、レポしていただけるとありがたいのですが。
大学側も、USBメモリーに情報が入っていた学生に対してお詫びのメールを送るのであれば、
しっかりと、紛失事件を起こした教授の実名を明記したうえで行わなければならないところ、
「本法務研究科の教員が」と書くだけで、そこらへんの説明責任が全くなっていませんね。
2004~09年に授業を受け持った教授(55)とは誰なのでしょうか?
わかる人にはわかるのでしょうか。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
81:氏名黙秘
10/06/03 11:31:04
△ 今西
× 占部 広島出身
△ 田嶋陽子みたいな男
△ 民法の地味な男
× 大和 北海道出身
× 早川 兵庫出身
× 越山 東京出身
× 革命 平壌出身
× 木下 愛知出身?
△ 山中 わからん
82:氏名黙秘
10/06/03 20:54:12
04年からの担当で55歳。
民法の○保で確定やろ。
研究科長も民法で、大学ぐるみの隠ぺい。
腐ってるな。
83:氏名黙秘
10/06/03 21:08:46
ストライク!
84:氏名黙秘
10/06/03 21:24:36
旧司47点か、、46だと思ったが。
85:氏名黙秘
10/06/03 21:33:28
だいたい六年間の生徒の全成績をUSBで持ち歩くなんて
馬鹿にもほどがあるだろう!!
あいつの民法の知識もない馬鹿なやつだと思っていたが
ここまで馬鹿とは・・・・
大学側も、不用意に個人情報をいち教員が持ち歩かないように
対策を講じるべきだが、大学事務局に問い合わせても
「検討中」だって。
改善策について履行状況の報告はあるのか?
との問いには
「今のところございません」って。
もう一度文科省に掛け合うか。
86:氏名黙秘
10/06/03 21:36:51
先輩方、六法の担当教員のランクをA~Eに分けて格付けして下さい。「よくはない」をCとして下さい。
村田、木下、今西、下村、久保、若松、占部、山中、川口、大和、早川、越山、山名、中島と選択科目教員。
87:氏名黙秘
10/06/03 21:41:44
「学費免除と引換ならsex可」をAとして考えてください。
88:氏名黙秘
10/06/03 22:32:37
下村C
口悪すぎ。執行法、保全法、要件事実を完璧なレベルで要求。
学生思いなところあり。
89:氏名黙秘
10/06/03 22:56:19
↑奴の執行法、保全法、要件事実の理解はいい加減。
「差押命令」と「転付命令」、
「再抗弁」と「予備的請求原因」の違いが分かっていない。
90:氏名黙秘
10/06/03 22:56:57
>>85
久保先生て民法できないの?
91:氏名黙秘
10/06/03 23:18:48
今西C 下村C 占部E 大和D 早川C
92:氏名黙秘
10/06/04 00:37:18
2010年度新司法試験択一合格率(合格者/受験者)●国公立○私立
■---------- 9割 ----------■
90%●千葉 90%○学習院
■---------- 8割 ----------■
87%●北海 87%●東京 87%○慶應 86%○中央 85%●京都 84%●東北
84%●一橋 82%●神戸 81%●大阪
■---------- 7割 ----------■
79%●琉球 76%○明治 76%○上智 76%●首都 76%○山梨 75%○専修
75%○愛知 74%●名古 74%○同志 74%○神奈 74%●金沢 73%●阪市
73%○早稲 72%○法政 71%○北学 71%○中京 70%●筑波 70%○関西
■---------- 6割 ----------■
69%○福岡 69%○大東 69%●広島 68%●九州 68%○近畿 68%○関学
66%○立命 66%○明学 65%○立教 65%○東洋 65%○創価 65%●静岡
65%●横国 63%○龍谷 63%○白鴎 62%●熊本 60%○名城 60%○南山
60%○東文 60%○成蹊 60%○甲南
■---------- 5割 ----------■
59%○青学 58%○関学 57%○駒澤 56%○日本 56%●香川 55%●鹿児
55%○広修 55%●岡山 54%○桐蔭 53%○久留 51%○西南 50%○國學
■---------- 4割 ----------■
49%○獨協 49%●新潟 47%○阪学 47%○宮学 46%○神学 46%○京産
41%●島根
■---------- 3割 ----------■
39%○信州 38%○東海 36%○駿河 35%○愛学 30%○姫獨
93:氏名黙秘
10/06/04 00:41:38
占部はなぜにE?
詳しくたのむ。
下村先生て実務家?
94:氏名黙秘
10/06/04 02:02:58
大和早川の良さが分からん奴は童貞
95:氏名黙秘
10/06/04 04:15:14
短答受かってた、ほっ
96:氏名黙秘
10/06/04 04:48:10
>>93
下村は京産から脱北してきた研究家教員。
97:氏名黙秘
10/06/04 09:15:37
裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量
裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量
裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量
裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量
裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量
裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量
裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量
裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量
裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量
裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量
裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量
裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量
裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量武豊裁量裁量裁量裁量裁量
裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量
裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量
裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量
裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量
裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量
裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量
裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量裁量
98:氏名黙秘
10/06/04 18:19:59
>>97 見つけたぞよ「武」の文字があるなw
99:氏名黙秘
10/06/04 18:21:52
あ・・・っていうか、「武」だけじゃなくて「武豊」になってるのねw
100:氏名黙秘
10/06/05 18:58:21
結局誰が犯人?
101:氏名黙秘
10/06/05 21:43:26
>>93
確かに、占部のオリジナルレジュメって、実際のところ、どうなん?
102:氏名黙秘
10/06/05 23:16:48
それより民法の永田て誰だよwいつからおった?
103:氏名黙秘
10/06/06 00:01:51
村田と岡田監督は顔が似てる。
104:氏名黙秘
10/06/06 02:59:25
元学長さん
105:氏名黙秘
10/06/06 11:13:20
元学長て誰よ?
106:氏名黙秘
10/06/07 12:01:53
誰か落ちた人いないの?
107:氏名黙秘
10/06/07 16:07:22
久保は確かに不知な部分もあるが、しつこく聞いたらちゃんと教えてくれるから、いい先生だと思うぞ。
108:氏名黙秘
10/06/07 18:44:28
>>107
いい人だとは思うが
いい先生かといわれると疑問符を付けざるを得ない
109:氏名黙秘
10/06/07 22:50:42
「法面」は「のりめん」ってよむんだよ。
110:氏名黙秘
10/06/07 22:53:39
S1かw
111:氏名黙秘
10/06/07 23:33:33
レポートの波に夢がのまれてく~♪
繰り返しの日々に疲れ果てている~♪
また今日も~同じペンで~同じ起案書く~♪
112:氏名黙秘
10/06/08 02:21:22 MIwfGSvI
タバコ事業法 積極目的としか考えられないよな
原告の主張で消極目的としてよいのかね?
先生誰かこの板見てないかな
113:氏名黙秘
10/06/08 02:50:20
それもありだよ。ただちゃんと説得的に論証すること。
114:氏名黙秘
10/06/08 03:38:05
113 どこの誰か知らないけどw
ありがとう
しかし、一条にはっきり目的書いてるしなあ 国民経済の健全な発展とか
115:氏名黙秘
10/06/08 07:56:17
修了生TAっていつからはいるの?
116:氏名黙秘
10/06/08 08:29:27
>>114
だったらなおさら説得的に書かないといけない。
117:氏名黙秘
10/06/08 14:01:40
森林の規範つかえばいいんジャマイカ?
118:氏名黙秘
10/06/08 14:03:34
>>115
> 修了生TAっていつからはいるの?
もうすぐらしいよ!
コービーが言ってた。
119:氏名黙秘
10/06/08 22:11:27
>>111
中島美嘉な。
120:氏名黙秘
10/06/08 22:13:42
つかライブドアウィキの授業講評の更新みなさんヨロシク。
121:氏名黙秘
10/06/08 23:06:49
松田聖子
122:氏名黙秘
10/06/09 01:42:29
>>117 どうもありがとう しかしどう書いたらいいのか・・
火曜提出組みの人達はどうしたの 先生何か言ってた?
123:氏名黙秘
10/06/09 12:05:57
コービーって誰だよ!
TAか?
124:氏名黙秘
10/06/09 17:58:28
レポートオワタヨ、、、
125:氏名黙秘
10/06/09 21:29:53
>>115
今年は去年受け控えした人もT.A.候補になってるらしい。
もしかしたら択一落ちでもT.A.OKになったのかもしれんから、
ちゃんと選んで聞けな。
126:氏名黙秘
10/06/09 22:30:33
このままほとぼりが冷めてウヤムヤにできそうやな、よかった、大きな問題にならなくて。
と思っている人がいます。
127:氏名黙秘
10/06/10 01:26:36
USB?
128:氏名黙秘
10/06/10 02:13:02
一応、文科省には事実関係添付して関西大学の対応に不快感があると抗議しておいた。
一応簡単な回答があったので報告しておくよ。
文部科学省高等教育局私学部私学行政課です。
文部科学省あてに御連絡いただいた、関西大学法科大学院に
関する個人情報流出の件について、連絡させていただきます。
当課より関西大学に連絡し、事実関係を確認しました。
ってことです。
現在、担当者とのやり取りについては、具体的には伏せておくが、
・個人情報流出について連絡先の知れている修了生に対する報告がないのは「関西大学個人情報保護規程」に違反している
・紛失した担当教員の名前が非公表なのは、いかなる個人情報が流出したのか特定できず特定できず、被害者保護に欠ける。
・職務上不要な個人情報をUSBで持ち歩くなど杜撰な管理と不注意により、紛失したにもかかわらず担当教員の謝罪及び何らかの処分がないことは不愉快である。
・今後の予防策についてなんら具体的なものがなく、予防策について決定事項や履行状況の報告がないのも無責任。
と抗議しておく予定だ。いま詳細詰めているところ。
因みに他に在校生、修了生で文科省に抗議したい人がいれば
連絡先が指定されたから皆さんご自由にどうぞ。
本件について、不明な点等ございます際は、
文部科学省高等教育局私学部私学行政課
(担当:企画係 03-5253-4111 内線2533)まで
御連絡をお願いします。
だって。
129:氏名黙秘
10/06/10 02:16:48 a0Wg9zYi
ははっははは
関大さん不祥事でっか。。。。
関大だけに寛大な処置をお願いしますってか?
終わったな関大ロー。。。。。。。。
130:氏名黙秘
10/06/10 02:18:43
>>129
はいはい、龍谷工作員のきもきも乙
131:氏名黙秘
10/06/10 05:56:08
>>128
乙。頑張れ。
関大に対して損害賠償請求しても良いんじゃなかろうか。
関大は事件の重大性の認識が甘い上に、対応も意味不明。
過去に情報流出した企業がどういう対応をしたかお勉強した方がいい。
132:氏名黙秘
10/06/10 10:02:53
>>128
ありがとう。お疲れ様。
ほんと、関大はあかんな。
というか、研究科長の対応あかんな。
あの日、HPの文面読んで、
速攻学校に抗議電話しようかと思った。
でも、事態の推移を暫く見守ろうと思ったところで、
128さんが行動を起こしてくれた。
母校への愛着も何もなくなるわ。
133:氏名黙秘
10/06/10 11:23:21
つか、なくしたの誰先生なん?
134:氏名黙秘
10/06/10 18:35:28 /8JDYYFI
おいおい…文科省の監視を強めてどうすんだよ
誰も得しないじゃないか
憤りはわかるけどさ…
135:氏名黙秘
10/06/10 21:58:12
得するとか損するとか以前の次元で躓いてる。
136:氏名黙秘
10/06/10 22:46:48
久保はいい先生。これは公知の事実。
137:氏名黙秘
10/06/10 23:20:32
以前から、事務員や何人かの教授の個人情報の管理は杜撰だと思っていたよ。
昔、定期テストではないが任意参加の答練みたいなテストを
受けた人の学籍番号と点数を大公開したことがあったなw
138:氏名黙秘
10/06/10 23:57:28
個人情報管理の杜撰さがバレるため、
流出した項目を伝えることができないんだろうな。
教授の担当科目だけでなく、
全科目の成績が入ってたんじゃねーの?
情報管理の杜撰さもだが、
関大の対応も法科大学院としてあまりに稚拙。
情けなさ過ぎる。
139:氏名黙秘
10/06/11 01:07:16
授業で害悪を撒き散らし、
学外で学生の個人情報を撒き散らすんやったら、
己の情報も撒き散らすんがスジっちゅうもんと違うケ?
140:氏名黙秘
10/06/11 03:23:12
先生の授業講評してや!前スレみたいに。
141:氏名黙秘
10/06/11 06:58:57
関大の対応は実質的な被害がまだ出ていないと言わんばかりだなwww
学生軽視、身内の庇い合い。
リーガルマインドはどこいった?wwww
142:氏名黙秘
10/06/11 08:01:12 QB3myCzR
ぽんきんかんってヤバイなあ
やっぱ龍大かあ?
143:氏名黙秘
10/06/11 17:04:22
>>125
TAの質も年々下がっていってるってことですか。
もうちょっと考えて採用して欲しいですね。
これも事務が恣意的な決め方してんでしょうけど。
短答合格、在学時の成績以外を考慮した採用はしないで欲しい。
144:氏名黙秘
10/06/11 20:12:50
成績ばかりでなく、ローに在学している(していた)ことすら、秘密にしておきたい人もいるだろうに。
そのような情報が漏れる(漏れた)かもしれないという不安を与えたこと自体が十分精神的苦痛をあたえているとと思うが・・・
学生の側から連絡せんと何にも説明なし?
情報に対する認識が甘いか、学生の情報など大したもんじゃないというナメた感覚があるから、
千数百人の情報を気軽に持ち歩いているんだろ。
145:氏名黙秘
10/06/11 22:53:33
特別演習の授業内容、著しくひどかった。なんで旧司合格者やねん。
146:氏名黙秘
10/06/11 23:09:58
>>145
ひどいって、どんな内容やったん?
147:氏名黙秘
10/06/11 23:23:41 VfekzPyH
来年入試では龍大に注目かな
優秀な既習組には朗報みたいだよ
148:氏名黙秘
10/06/11 23:25:41
>>107
ちゃんとウソを教えられてもなぁ…
149:氏名黙秘
10/06/12 00:55:52
>短答合格、在学時の成績以外を考慮した採用
いないんだからしゃーないやろ
150:氏名黙秘
10/06/12 03:29:19
川口 D
理論自体は優れていると思うが、話が逸れてなかなか本題に戻らない。話が逸れたらすぐに本題に戻す山中との違い。
151:氏名黙秘
10/06/12 09:37:11 KXjEwqK9
↓他スレより。こんなこと書き込んでいるヒマがあったら、
授業の準備をちゃんとして下さいよ、S村センセw
参考。
S村は、基礎的・応用的の両面からも十分で、司法試験合格を目指してる人間レベルでは隙が見えない。
TシマやY本のような出鱈目文言解釈で誤魔化す努力をしなくても、的確・適切・簡潔に説明できている。
司法試験最上位合格レベル。
152:氏名黙秘
10/06/12 12:45:26
>>150
あの人の話が飛び飛びになるのはお約束だからね・・・
ただ、それでも刑事系は特別悪いって人はおらんなぁ
153:氏名黙秘
10/06/12 20:38:05 8poh4OEc
>>152
確かに刑事系はね。
ヤバいのは民法でしょ。
ただ、相性もあるし先生も多様なので一概にはいえないが。
154:氏名黙秘
10/06/12 21:38:36
どうヤバいの?
155:氏名黙秘
10/06/12 23:30:46
>>149
重大な事実誤認か、他事考慮
156:氏名黙秘
10/06/13 01:11:49 Mp1tarwv
>>145
内容はともかく、どんな人なんだ?男か女か?イケメンか?ブサ女か?
157:氏名黙秘
10/06/13 01:28:41
キレイな人
158:氏名黙秘
10/06/13 18:23:56
>>143
オヤジのお気に入りが選ばれるからね、、、
TAの情報また求む!
159:氏名黙秘
10/06/14 02:09:49
livedoorWiki書いてくれた人、乙です。
160:氏名黙秘
10/06/14 22:52:04
ゆまちんに似てる子最近いないな…
161:氏名黙秘
10/06/15 00:11:06
どこで勉強してる子?
162:氏名黙秘
10/06/15 02:08:47
ローライでよく見た。
163:氏名黙秘
10/06/15 14:20:37
>>158
もう発表されてたよ!
早速行こうかな!
誰が分かりやすく教えてくれるか分かる?
164:氏名黙秘
10/06/15 23:10:07
>>162
おれもたまにローライで勉強するよ。どんな子?
165:氏名黙秘
10/06/16 01:46:03
TAの採用は公募による!
ってTA募集要項には書いてあるんですが…
修了生の俺には通知は来てないし掲示もみたことない!
公募もせずに個別通知でTA決めてるようですがどういうことですかね?? 〉〉中、村田
いい加減ロースクールの予算の私物化はやめて頂けませんかね??
こういう不公平なことばかりするから関大ロー卒業生は協力を嫌がるってことに気付いた方がいい!!
166:氏名黙秘
10/06/16 12:14:27
>>165
噂では成績順らしいけど…
お気に入りも入ってるよねw
一人賢い女の子入ってないけど何でかな?
167:氏名黙秘
10/06/16 12:56:52
成績と人間性を総合的に判断して、候補者を選定しています。
168:氏名黙秘
10/06/16 15:51:56
>>167
『成績と人間性』ってwww
成績が良く覚えが目出度い人
村田、中に採用してくれるようにごねた人
が採用でしょwwww
169:氏名黙秘
10/06/17 01:57:34
嫌ってる奴多いけど、村田や今西、下村とか真剣勝負してくれる教授の授業は聞く価値がある。
こいつらは熱い先生だ。
まあ人それぞれなんだろうが
170:氏名黙秘
10/06/17 02:22:33
村田の授業はそのまま試験で使えそうだ
171:氏名黙秘
10/06/17 15:48:54
村田最高
172:氏名黙秘
10/06/17 18:12:47
↑村田の授業の良し悪しは、マジで人による。クソ授業という奴もいるが、神の授業という奴もいる。
俺はどちらかと言えば後者だな。レジュメも新司への配慮がされてるし、授業自体も論理を重視して話がなされている。
173:氏名黙秘
10/06/18 00:02:52
>>172
性格がやばいのは異論ないけどな
174:氏名黙秘
10/06/18 01:44:14
異議あり
175:氏名黙秘
10/06/18 09:24:22
>>163
俺の見立てでは、
成績が良く覚えが目出度い人 :7人
村田、中に採用してくれるようにごねた人:4人
だと思う。
7人のうちの誰かに聞くべきだな。
あとはその辺の修了生に聞いてくれ。
176:氏名黙秘
10/06/18 09:38:28
なんか修了生TAの中にスウェットの人いるよな?質問に行きたいんだが、なんて人?
177:氏名黙秘
10/06/18 10:21:16
>>176
ヤンキー?
178:氏名黙秘
10/06/18 14:49:29
>>175
四人ってだれ?
179:氏名黙秘
10/06/18 18:32:39
>>177
なんか顔はヤンキーぽくてこわそうだが、よく笑顔な人。
180:氏名黙秘
10/06/19 11:40:13
>>179
その人一番の人だと思うよ!
181:氏名黙秘
10/06/19 13:33:36
のぐち?
182:氏名黙秘
10/06/19 14:04:59
>>177坊主が伸びた感じの髪の人。
183:氏名黙秘
10/06/20 02:55:53
のぐちさんの嫉妬心は異常
184:氏名黙秘
10/06/20 05:23:42
>>172
村田の授業は確かに理論的にはしっかりしてる
ただ、4時間2題の試験を受けなきゃいけないことが考慮の外にあるように思える
185:氏名黙秘
10/06/20 10:15:38
理論的にしっかりしてるといっても、力の入れどころがずれてるよ。
村田みたいなタイプは司法試験には受かりにくい。
186:氏名黙秘
10/06/20 11:30:44
なぜ?
事実の拾い方は一流だと思うが。
187:氏名黙秘
10/06/20 12:30:14
村田は細かいことにこだわりすぎ
あの授業にまともに関わるのは時間の無駄
188:氏名黙秘
10/06/20 16:25:06
パブリックコメント
URLリンク(search.e-gov.go.jp)
189:氏名黙秘
10/06/20 23:23:33
パブリックコメントがなんだ?なんかいい情報あんの?
190:氏名黙秘
10/06/20 23:54:50
細かいことに気をつけないと仕事にならんよ。村田の授業の内容は法曹になるための必要条件。
特に弁護士はちょっとした書類不備で訴訟が却下されることもある。
191:氏名黙秘
10/06/21 11:04:10
>>182
彼女が柴崎に似てる人だよね
?
192:氏名黙秘
10/06/21 19:50:15
何で今年に限って村田絶賛なんだよ
193:氏名黙秘
10/06/21 23:11:09
某民法教授いわく今年入った既習はかなり優秀らしいな。免除クラス?は桁違いらしい。
多分、旧司組が大量に入ってきたんだろ。
194:氏名黙秘
10/06/21 23:19:32
>>191
その人はTAなの?
195:氏名黙秘
10/06/22 00:52:39
民法の中間の問題は糞。
196:氏名黙秘
10/06/22 01:11:19
民法の中間問題何でたの 要件事実聞かれた?
197:氏名黙秘
10/06/23 18:13:54
今年の修了生TA、キモいの多すぎだろw
質問行く気しないわ
198:氏名黙秘
10/06/23 19:18:26
>>197
例えば?
199:氏名黙秘
10/06/23 19:53:38
>>197
お前の性格のほうがきもい
200:氏名黙秘
10/06/23 22:41:44
本人登場だな
201:氏名黙秘
10/06/23 23:15:54
>村田、中に採用してくれるようにごねた人:4人
そんなやつ採用すんなよ。
ただでさえ関大やのに。
202:氏名黙秘
10/06/24 08:30:34
まー、既得権益だからな・・・
これがなくなると女生徒にちやほやしてもらえなくなるwww
TAの選考と自習席の指定の2本柱は絶対手放さないと思うwww
203:氏名黙秘
10/06/24 13:51:18
>>192
今年は優秀で今まではカスだから。
204:氏名黙秘
10/06/24 18:22:23
>>203
お前、病んでるな
205:氏名黙秘
10/06/24 21:38:35
お前はもっと病んでるな
206:氏名黙秘
10/06/24 22:44:49
>>203->>205
何をもって病んでるとか言ってるか知らないが、去年の関大ロー入試は例年に比べて合格者数かなり絞ってるから、今までより全体の質は明らか上だろ。
207:氏名黙秘
10/06/24 23:33:13
下村最高
208:氏名黙秘
10/06/24 23:47:09
>>206
今年入った連中って本当に賢いよね。学部kkdrも殆どいない。
なんで関大なんかに入ったんだろう。
209:氏名黙秘
10/06/25 00:23:29
↑賢いのは二年の一部のクラスだけ。多分、旧司受けてた奴が学費免除+100万につられて一気に入ってきただけ。
210:氏名黙秘
10/06/25 01:00:00
>>202
ちやほやしてくれるのか?その後、エッチな関係はありうるのか?
詳しくよろ。
211:氏名黙秘
10/06/25 08:42:23
>>207 どこがw
212:氏名黙秘
10/06/25 12:18:08
>>206
今の合格率なら廃校決定だからな
213:氏名黙秘
10/06/25 14:15:28
>>212
今の合格者数なら商品価値はあろう
214:氏名黙秘
10/06/26 00:44:03
大量に受験して、あの合格者数はマズイと思う
215:氏名黙秘
10/06/26 06:20:33
俺様さえ合格すれば、他は落ちてもいいんだヨw
216:氏名黙秘
10/06/26 08:49:57
いや、合格するのは俺のみ
217:氏名黙秘
10/06/27 00:21:03
試験を受けないことには合格はできませんw
218:氏名黙秘
10/06/27 02:04:10
大丈夫。来年受けるから。
219:氏名黙秘
10/06/27 02:10:43
受けるのと大丈夫なのは違うよw
220:氏名黙秘
10/06/27 12:22:54
こういうDQN高校生みたいなやりとりがリアルで行われてるのが三流大学らしいな。
今年の入学者に限っては他校ローも羨む精鋭ぞろいらしいですけど
221:氏名黙秘
10/06/27 17:11:53
>>220そこまで優秀ではないだろw
所詮、例年よりはマシレベルにすぎん。
222:氏名黙秘
10/06/27 17:32:30 pwqWELsf
参議院選挙の期日前投票が始まりました!
最寄の役所で毎晩8時まで、土・日曜も休まず投票できます。
なお 投票入場券の盗難が頻発しております。
早めにポストを確認しておきましょう。
223:氏名黙秘
10/06/27 20:31:41
>>220
DQNてマジめんどくさいよな
224:氏名黙秘
10/06/27 20:42:40
だよな、お前のことだよな。
225:氏名黙秘
10/06/28 00:00:09
>>224
気に障ったんだ
ごめんね
226:氏名黙秘
10/06/28 00:46:03
>>225
>>223がヘコムからやめてあげて
227:氏名黙秘
10/06/28 00:51:36
224がDQNで間違いないだろw
228:氏名黙秘
10/06/28 02:52:25
いや、実は>>227だわw
229:氏名黙秘
10/06/28 20:01:40
ヤンキー夫妻のこと?
230:氏名黙秘
10/07/02 01:25:14 k8OEe32b
今年ここ関西の私立とどこかぶり?
231:氏名黙秘
10/07/02 20:35:18
そんくらい自分で調べろカス。
232:氏名黙秘
10/07/03 03:54:15
今年の刑法演習の期末はレジュメから出ないらしいな
なんで今年だけ?
233:氏名黙秘
10/07/03 09:55:07 ikscY+Cf
>206
>何をもって病んでるとか言ってるか知らないが、去年の関大ロー入試は例年に比べて合格者数かなり絞ってるから、今までより全体の質は明らか上だろ。
そんなこと言ってる教授一人もいません。逆に毎年のようにレベルが下がって大変だとお嘆きですよ。
234:氏名黙秘
10/07/03 11:55:06
>233
>そんなこと言ってる教授一人もいません。
全員を対象として調べてもないのに適当なこと言うのはやめましょうね。
235:氏名黙秘
10/07/03 22:21:32
最近ローライに入ったばかりの本が、もう無くなってるorz
236:氏名黙秘
10/07/03 23:58:03
あそこの本て外部に持ち出ししたら、警告音なったりしないの?
237:氏名黙秘
10/07/04 01:29:44
そんなシステムありません。無策kandai。
自習室も気をつけろ。平気で盗む奴がいるからな。
238:氏名黙秘
10/07/06 13:12:17
>>232
特に問題はないだろう
まず落とさないし
239:氏名黙秘
10/07/06 20:06:36
レジュメから出ようが出まいが落とさないから関係ないな。
240:氏名黙秘
10/07/06 21:13:45
まぁ刑法演習はたまにしか落ちないはず。
241:氏名黙秘
10/07/06 22:18:01
中国ビジネス法の試験、書くことなさ過ぎて不安になってきたw
242:氏名黙秘
10/07/06 22:51:39
授業で出そうな条文言ってなかった?
243:氏名黙秘
10/07/06 23:19:11
>>242
何の科目?
244:氏名黙秘
10/07/07 00:30:22
>>243 中ビ
245:氏名黙秘
10/07/07 01:08:53
>>244
かなりピンポイントで範囲教えてくれたから、そこだけやってた
条文も
246:氏名黙秘
10/07/08 03:30:38
リーガルマインドだ、損害賠償だとかはとりあえず受かってからにしようぜ。
今の時点でそんなこと言っても、ただの法律に詳しい学生さんなんだからさ。
見た目若いけどK原君って旧司組?えらく論文できるな。
247:氏名黙秘
10/07/08 11:00:10
K原て俺のこと?
248:氏名黙秘
10/07/08 18:17:16
>>247
僕て言ってたから違う希ガス
249:氏名黙秘
10/07/08 18:33:27
K原て僕のこと?
250:氏名黙秘
10/07/08 21:10:31
>>249
私っていってたから違う希ガス
251:氏名黙秘
10/07/09 01:31:48 sc3mrnMN
今年の入学者はレベルが高いんだとさw
URLリンク(www.kansai-u.ac.jp)
入学者の最大派閥は相変わらず学部関大w
その次に多いのがまたもKKDR様の関学ww
第三位はなんと大阪経済法科大学wwwwwww
しかも京阪神の合計<包茎大
大変な精鋭揃いだことでw
252:氏名黙秘
10/07/09 01:33:49
>>251
で?
253:氏名黙秘
10/07/09 01:48:38
関大ローて学部上がりがおおいのか。京阪神市からきてる人はほとんどいないけど、関大ローの新司の短答合格率70%のは凄いような。
254:氏名黙秘
10/07/09 01:54:18
それよりも京大10人受けて3人しか受かってないてどーゆことよ
255:氏名黙秘
10/07/09 03:54:30
日弁連-司法修習 給費制維持を!
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
●現状でも司法修習生の半数に「借金」があります
日弁連が2009年11月、司法修習入所予定者(新63期)を対象に実施したアンケート結果によれば、
回答者1528名中807名(52.81%)が法科大学院で奨学金を利用したと回答し、
そのうち具体的な金額を回答した783名の利用者が貸与を受けた額は、最高で合計1200万円、平均で318万円に上りました。
修習費用の貸与制が導入されれば、これに約300万円の債務が上乗せされることになります。
●法律家を目指す人が減っています
試験・就職等のリスクや経済的負担の大きさが敬遠されて、法律家を目指す人が減っています。
法科大学院適性試験の志願者数について、2003年と2009年を比較すると、
大学入試センターでは4分の1、日弁連法務研究財団では半分以下と、大きく減っています。
また、法科大学院への社会人入学者の割合は、5割弱(2004年)から3割弱(2008年)へと減少しています。
●給費制の維持を
裁判官・検察官・弁護士は、対立する立場から互いをチェックし、裁判が適正に行われるようにします。
裁判においては、多くの人の権利が絡み合う問題を解決しなければならないからです。
単に私利や感情を満足させるのではなく、権利を守り正義を実現しなければなりません。
法律家は「権利の守り手」です。給費制によって、すべての法律家の資格は国民の負担において与えられたもの、となります。
法律家の仕事の公共性・公益性ゆえに国民が法律家を育てるのであり、
給費制は法律家に対し公共心と使命感を求める制度でもあります。
給費制の維持を求める運動は、市民の・市民による「明日の権利の担い手を育てる」
運動の支えがなければ、本当の力にはなりません。市民のための司法をつくることが、
目的だからです。市民団体、労働団体、消費者団体の皆さんとともに、
この運動を進めていきたいと思います。また、法律家を目指す人が
置かれている状況、実態を明らかにすることが何より重要です。
法科大学院生、司法修習生の皆さんの生の声を、お寄せ下さい。 ←★署名・アンケートにご協力ください。
256:氏名黙秘
10/07/09 04:28:33
全免余裕でしたけど、 関大ロー行きたくないので採点しなくていいです。うんこまんこちんこ。BY 京大生
こんなん書いたんじゃね?
257:氏名黙秘
10/07/09 12:52:34 wUHRz8hl
京大ロー志願の優秀な受験生に朗報です!!!!!!!!!!!!!!!!!!
URLリンク(www.u-presscenter.jp)
龍谷大学法科大学院(所在地:京都市伏見区/学長:若原道昭)は、
2011年度入学生募集に向けて、既修コースで学費実質無償化を実現するなど、
学費等の負担を大幅に軽減することで就学しやすい経済的条件と徹底した
少人数教育環境を整えた。
リアルな精鋭が少人数な龍谷に注目せざるを得ないな
258:KANSAI UNIVERSITY
10/07/09 19:54:04
東証一部上場企業 社長出身校 週間ダイヤモンド2009 10/31 【関西地区大学抜粋】
1、京都大学 67人
2、大阪大学 34
3、神戸大学 30
4、★関西大学 27
5、同志社大学 26
6、関西学院大学 22
7、甲南大学、立命館大学 13
9、大阪市立大学、大阪府立大学 7
11、近畿、大阪経済 6
13、大阪工業 5
14、滋賀、関西外国語、京都外国語 4
17、桃山学院 3
18、京都工芸繊維、姫路工業、神戸商科、大阪商業、神戸学院 各2
23、大阪外国語、和歌山、神戸市外国語、兵庫県立、芦屋、大阪電気通信、大阪経済法科、
大阪芸術、大阪国際女子、大阪体育、大谷、追手門学院、神戸女学院 各1
以上35校
259:氏名黙秘
10/07/10 02:00:50
意図的に関西限定にして馬鹿じゃねぇの??
卒業生多い割りにこの数って学閥として関大は最弱だよ。
ちなみに役員数ランキングでは
■出身大学別の上場企業役員数■ 役員四季報より(2009年8月28日現在)
1慶應義塾大学2338人 21青山学院大学 274
2早稲田大学 2092 22東海大学 206
3東京大学 2001 23東京工業大学 196
4中央大学 1126 24横浜国立大学 173
5京都大学 1111 24大阪市立大学 173
6日本大学 745 26上智大学 171
6明治大学 745 26近畿大学 171
8一橋大学 637 28学習院大学 163
9同志社大学 554 29東京理科大学 160
10大阪大学 537 30甲南大学 155
11関西学院大学462 31金沢大学 146
12神戸大学 433 32大阪府立大学 135
13法政大学 421 33名古屋工業大学 130
★14関西大学 420 34成蹊大学 129
15九州大学 394 35静岡大学 118
16東北大学 384 35広島大学 118
17名古屋大学 366 37芝浦工業大学 114
18立命館大学 329 38東洋大学 110
19立教大学 301 39東京都市大学 108
20北海道大学 282 40山口大学 98
260:KANSAI UNIVERSITY
10/07/10 02:53:54
事実だからしょうがない。
人数もそこまで大差ない。
■主な大学の学生数■ 週間ダイヤモンド2009年10月31日号+各大学サイト調べ
(院生含む、通信教育は除く)
1日本大学 73886人 21専修大学 20660人
2早稲田大学 53522人 22東京理科大学 20523人
3☆立命館大学 36539人 23立教大学 19991人
4慶應義塾大学 33352人 24北海道大学 約18000人
5近畿大学 32233人 25東北大学 17883人
6明治大学 31729人 26神戸大学 16942人
7法政大学 29874人 27駒澤大学 16649人
8★関西大学 29540人
9東海大学 29397人 広島大学 15496人
10東洋大学 28674人 岡山大学 14035人
11中央大学 28335人 上智大学 12502人
12東京大学 27789人 九州大学 12185人
13☆同志社大学 26856人 金沢大学 10184人
14帝京大学 24992人 東京工業大学 10046人
15青山学院大学 22519人 甲南大学 約9300人
16☆大阪大学 22924人 大阪市立大学 9076人
17☆京都大学 22736人 横浜国立大学 9037人
18☆関西学院大学21613人 学習院大学 8487人
19名古屋大学 21560人 成蹊大学 8219人
20福岡大学 20733人 大阪府立大学 7949人
一橋大学 6441人
261:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:14:34 E1jnBKj1
K原は俺の師匠です。すっげえ世話になってる。
262:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:02:34
DQNうぜぇ
263:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 03:10:18
そもそも、上場企業=優秀っていう発想じたいが馬鹿。
馬鹿が少しでも背伸びして自慢しようとするから
哀れに思うよ。
上位大学は多くが官僚や外資系に行くからな。
264:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 03:41:45
↑別に下位大学だって官僚、外資目指す奴山ほどいるんだからお前の理由付けは意味ない。
割合は大して変わらないんだからな。
265:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:20:38 atlmDFFq
難関試験合格者数 立命館 同志社
1.21年・司法試験合格者 62 45
2.20年・国Ⅰ試験合格者 36 14
3.20年・国Ⅱ試験合格者 150 102
4.21年・弁理士試験合格者 15 12
5・20年・大学院(東・京・阪大) 81 39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合 計 344 212
地方公務員試験(県)・・・・・・立命館>>>>同志社
地方公務員試験(市)・・・・・・立命館>>>>同志社
国Ⅰ・試験合格者(日本で最難関試験)・・・・中国の科挙に相当
(難関試験で、同志社は立命館にとても、とても及びません)
年度 立命館 同志社 関学 関大
16 38 9 - -
17 42 14 - -
18 44 13 - -
19 31 8 - -
20 36 14 - -
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計 191 58 - -
ー印・・・・・数が少な過ぎて公表の対象外
266:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:35:16 7K20ykOz
●公務員として勤続すると得られる資格について
・具体例
裁判所事務官→司法書士(10年間勤務すると付与される)
地方上級→行政書士(17年間勤務すると付与される)
裁判所事務官→簡易裁判所裁判官(内部試験に合格するとなれる)
国税専門官→税理士(23年間勤務すると付与される)
国家Ⅱ種→行政書士(17年間勤務すると付与される)
裁判所事務官・国Ⅱ検察→副検事(内部試験に合格するとなれる)
スレリンク(govexam板)l50
267:氏名黙秘
10/07/12 19:43:57 gyPoMaLj
衆参国会議員数(現職)
立命館・・・・・・12
同志社・・・・・・3
差が大き過ぎます