新63期司法修習生 起案12枚目at SHIHOU新63期司法修習生 起案12枚目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:氏名黙秘 10/05/07 21:32:29 >>49 ビジネスモデルとして破綻してるだろ。 大量に受信するファクシミリを誰が捌くんだ?当番制かw 51:氏名黙秘 10/05/07 21:47:58 バブルの頃なんて、検察官志願者がほとんどいなくなって 検察官の教官がおごってやると言って毎日のように修習生を 飲みへ連れて行って、検察官を志望してくれと頼み込んでいた 52:氏名黙秘 10/05/07 21:49:25 マジで弁護士ヤバそうだな。 53:氏名黙秘 10/05/07 21:49:42 まあいままでの弁護士があまりにも調子に乗りすぎていただけ。 依頼人から高額のお金ばかり受け取ってなにもしなかった。 これから少しまともになるといいのだがね。 54:氏名黙秘 10/05/07 21:51:28 もはや、人にも言えないような恥ずかしい職業 55:氏名黙秘 10/05/07 22:00:57 16 :法の下の名無し:2009/04/11(土) 23:10:24 ID:ICpr9F+u >2)やっぱり「債務不履行に基づく損害賠償請求」から帰責事由をなくすつもり。 >どうせ、不可抗力程度しか免責されない要件なら、客観的に債務に不履行が在ればそれだけで損害賠償請求を認める。 細かい議論状況をみてないのであれだが,債務不履行から帰責事由をなくすのはいかがなものかと思う。 例えば、外形的に「債務不履行」でも、社会的な力関係のなかで、債権者の無理無理な要求によって、債務者が「不履行」を余儀なくされるような 事例もある。 その点で「帰責性」要件は当事者の具体的な事情を取り込む上で柔軟な要件となりうる。 (他方、「不履行の事実」は、しばしばそのような柔軟性に欠けると思われる) だから、帰責性要件は残しておくべきだ。 といってみる。 >ただ、この改正は実務家からの猛烈な反発が予想されるのでうまくいくかはわからない。 さすがに現場経験のないメンバーだけで議論を進めるようなことはしてないと思うけれど、 のっけから「実務家からの猛烈な反発」を自ら予想するような提案って、どれだけ学者目線の提案なのだろう? 23 :法の下の名無し:2009/04/22(水) 17:36:45 ID:nNmhE7SU 条文は全部で3000条ほどになる予定です。 パンデクテン体系を廃止するという民法できて以来の 根本的大改正です。 簡単に言えば米法のリステートメントにあわせた構成・ 内容にしてアメリカさんにわかりやすくしようという内容です。 改正案の内容は、NBLの次号に出る予定です。 実務家が反発し始めているので、 9月には法制審にもちこみ、実務家が研究して抵抗する 期間を与えずに、一気に改正する予定とのことであり、 すでに、法務省から日弁連には、改正に反対するなとの 圧力がかかっています。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch