司法試験とアニメとローの消失at SHIHOU
司法試験とアニメとローの消失 - 暇つぶし2ch1:氏名黙秘
10/03/04 11:33:06
プログラム起動条件・3回で合格せよ。最終期限・5年後。長文は書き込み禁止。



   前スレ
   司法試験とアニメスケッチ×☆☆☆
   スレリンク(shihou板)

2:氏名黙秘
10/03/04 11:33:39
>>1


3:氏名黙秘
10/03/04 12:33:35
司法試験とアニメの消失でよかったような気もするが
1乙

4:氏名黙秘
10/03/04 13:42:15
>>3
最近のニュースを取り入れてみました。
余事記載は今回だけにするつもりです。

5:氏名黙秘
10/03/05 00:08:17
>>4
長文は書き込み禁止。っていうのが一番余事記載だと思う。

6:氏名黙秘
10/03/05 08:10:07
>>5
その点は受任者>>1が付記
前スレ参照


7:氏名黙秘
10/03/05 12:41:30
1の3(案)

伊藤真は、旧司法試験を観察し、そのコードを解析した。それは、論点中心というもので
ある。彼は、それを踏まえカリキュラムを組む。体系を押さえたあと(体系マスター)、論
点中心に学ぶというものだ。その中心は、論証カードである。こうして出来あがったカリ
キュラムは、某RPGのように一本道である。だからこそ、伊藤真は、やればできる、必ず
できる、そして本物になる、とまで言い切ることが出来たのだ。
このようにコード解析された旧司法試験は、自己差異化の道を歩むことになる。まず、事
例化とでもいうべき段階。論点の順列組み合わせではあるが、複雑化する。これに対応し
て、P&Cという、問題(とその優秀答案)を収集するというメソッドが生まれる。しかし、
旧司法試験は、これをも振り切るような出題を行う。論点がなかったり(いわゆる冷蔵庫
問題)、論文の択一化などと揶揄(?)された出題(除斥期間)、奇々怪々な一行問題(公
開原則)などである。これらは、その場で考えるしかない。新司法試験は、このラインの
延長にあるのだろう。思えば遠くに来たものだ。しかし、論点を学ばなくてよいというわ
けではない。それは前提である。その意味で、論点から離れたわけでは決してない。そも
そも論点とは、法解釈の必要な点であり、そこを離れることはありえない。

8:氏名黙秘
10/03/05 18:15:05
>>7
長文君は学部生の時に伊藤塾の基礎講座にいたの?

9:氏名黙秘
10/03/05 19:07:38
長文にかまうな。スレが荒れる。
アニメと関係ないオナ長文しか
レスしないから。

10:氏名黙秘
10/03/05 19:48:41
直前期は憲法解釈の論点で高速学習をしているんだけど
2005年以降の重要判例をまとめてあって
2000円か3000円くらいで買える本って何かない?

11:氏名黙秘
10/03/05 23:47:23
>>10
総択受けてれば過去5年分くらいの判例は入手できる。あとは図書館で重判コピーするとか。

12:氏名黙秘
10/03/05 23:56:39
>>11
ありがとう
塾択は今年から全5回が基本になったらしいな

13:氏名黙秘
10/03/06 00:10:35
織田信長が信濃・甲斐に侵攻してきたというのに
立ち向かう者はいないのかよ!

14:氏名黙秘
10/03/06 00:17:15
>>12
というか今年でラストだね

15:氏名黙秘
10/03/06 00:22:03
予備校の弊害の発現条件として学部教育の不在があり、
逆にいえば、学部教育さえあれば予備校は弊害でも
なんでもない(必要悪でさえない)。にもかかわらず、予備校を
敵視するような挙に出ている。

というようなのを、1の6(?)くらいに書きたい…。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch