10/03/09 08:29:15
なんと無責任な
「~入門」とかでいいから読み始めるべき
201:氏名黙秘
10/03/09 09:49:02
>>198
まだそんなチャレンジャーがいたのか。
民法総則と、行政法の予備校本を3回くらい通読しろ。
刑法と憲法はローの授業やりながらでも追いつけるが、上の二つは苦労する。
202:氏名黙秘
10/03/10 21:06:02
今日も元気に 原付またいで
リュック背負って 自習室
立命 Law School Rock'n Roll
立命 Law School Rock'n Roll
後期に落ちたら適性準備か
URLリンク(www.youtube.com)
203:氏名黙秘
10/03/14 21:06:39
立命レベルだと>>2のテンプレは不要じゃない?
みんな合格。おっと失礼w
204:氏名黙秘
10/03/15 18:54:17
過疎だね~
205:氏名黙秘
10/03/22 12:13:29
.
206:氏名黙秘
10/03/22 19:02:08
◆最高裁判事(着任順)
堀籠 幸男 東京大卒
古田 佑紀 東京大卒
那須 弘平 東京大卒
田原 睦夫 京都大卒
近藤 崇晴 東京大卒
宮川 光治 名大院了
桜井 龍子 九州大卒
竹内 行夫 京都大卒
竹崎 博允 東京大卒
金築 誠志 東京大卒
須藤 正彦 中央大卒
千葉 勝美 東京大卒
横田 尤孝 中央大卒
白木 勇 東京大卒
岡部.喜代子 慶大院了 (4月12日~)
207:氏名黙秘
10/03/24 22:15:40
>>266
このスレの住人には不要なニュースです
208:氏名黙秘
10/03/25 15:48:47
ここ落ちてプーになったミジメwな奴どうしてる?
近況聞かせろやw
209:氏名黙秘
10/04/13 00:07:04
いろんな風当たりは強いが順当なとこでここが やっぱり西日本私大ロー では一番なんだな。
210:氏名黙秘
10/04/13 08:48:54
まあでも国立いけるなら、そっちいけ
211:氏名黙秘
10/04/22 22:40:48
ステメンは配点は何点ですか>?
212:氏名黙秘
10/05/08 14:16:19
1000
213:氏名黙秘
10/05/09 12:56:06
2010年 日弁連 法学既修者試験 (法科大学院既修者試験)
実施日 7月25日(日)
出願受付期間 5月17日(月) ~ 6月15日(火)
願書郵送締切 6月16日(水)消印有効
URLリンク(www.jlf.or.jp)
214:氏名黙秘
10/05/20 22:30:02
法科大学院【既修者コース】総合スレッド
スレリンク(shihou板)
法科大学院未修者コース一般
スレリンク(shihou板)
215:氏名黙秘
10/05/21 18:38:33
全入ロー
216:氏名黙秘
10/05/27 03:04:55
後期入学試験 個人別得点の照会はしましたか?
B方式:法律科目試験得点、
B試験方式の合格最低点 は何点でしたか?
217:氏名黙秘
10/05/27 03:39:09
>>216
必死ですね
218:氏名黙秘
10/06/01 04:19:26
在学生スレより引用
570 :氏名黙秘:2010/05/31(月) 23:39:19 ID:???
あの面談ってなんのためにあるんだ?
選択科目決めたのか、だの、新司授権予定年度はいつだの、勉強方針はどうだの、全く持って時間の無駄だったわ。
その選択科目選ぶヤツは異端だの、○×系の成績が悪いからGPAの足引っ張ってるだの、挙げ句の果てに、このGPAのじゃ統計上受からないとか持ち時間散々教授に嬲られたわw
どっと精神的に疲れた。
勉強していた方がマシだった。
地獄に堕ちろよクソ弁護士、後期有っても絶対面談にはいかねぇよ。
571 :氏名黙秘:2010/06/01(火) 02:21:16 ID:???
ほー、面談で退学勧告されるのか
俺も授業料と入学金かえしてくれるのならいつでもやめてやるよw
219:氏名黙秘
10/06/01 18:35:59
質問お願いします。
日弁連の適性試験の第4部は白紙で提出しても何の問題もないのでしょうか?
後解答するしないでいうとどちらが多数派なのでしょうか?
もちろんここの法科大学院を受験するという前提での質問です。
220:氏名黙秘
10/06/03 14:10:30
619 名前:氏名黙秘 投稿日:2010/06/03(木) 14:06:08 ID:???
56 名前:法の下の名無し 投稿日:2010/03/08(月) 01:27:04 ID:4WMpA30u
学生時代には与えられた課題をこなすだけ
ではなく、幅広い知識・教養を学生時代に身
につけ、思索・議論にふけってほしいです。新聞は
毎日、きちんと目を
通し、新書類も月に少なくとも3冊ぐらいは読むように心がけ、
どのような社会現象についても、自らの見解を展開できるようで
あってほしいと思います。
57 名前:法の下の名無し 投稿日:2010/03/08(月) 01:30:09 ID:4WMpA30u
新書を読むと社会事象を論ずることができるのかw
思い上がった似非専門家が増えそうだな。
620 名前:氏名黙秘 投稿日:2010/06/03(木) 14:06:58 ID:???
高村学人 2
スレリンク(jurisp板)
221:氏名黙秘
10/06/03 18:45:49
>>219
前提を見直した方がよいでしょう
222:氏名黙秘
10/06/05 20:09:18
@
223:氏名黙秘
10/06/05 20:10:58
\
224:氏名黙秘
10/06/05 20:14:24 mvubB+Ql
%
225:氏名黙秘
10/06/05 20:22:01 mvubB+Ql
!
226:氏名黙秘
10/06/06 11:52:44 /QtZaQxs
658:名無し検定1級さん:2010/06/04(金) 21:39:27
URLリンク(www.unkar.org)
(笑)
227:氏名黙秘
10/06/09 23:50:37
unko
228:氏名黙秘
10/06/09 23:52:40
unco
229:氏名黙秘
10/06/11 19:08:22
2010年度新司法試験択一合格率(合格者/受験者)●国公立○私立
■---------- 9割 ----------■
90%●千葉 90%○学習院
■---------- 8割 ----------■
87%●北海 87%●東京 87%○慶應 86%○中央 85%●京都 84%●東北
84%●一橋 82%●神戸 81%●大阪
■---------- 7割 ----------■
79%●琉球 76%○明治 76%○上智 76%●首都 76%○山梨 75%○専修
75%○愛知 74%●名古 74%○同志 74%○神奈 74%●金沢 73%●阪市
73%○早稲 72%○法政 71%○北学 71%○中京 70%●筑波 70%○関西
■---------- 6割 ----------■
69%○福岡 69%○大東 69%●広島 68%●九州 68%○近畿 68%○関学
66%○立命 66%○明学 65%○立教 65%○東洋 65%○創価 65%●静岡
65%●横国 63%○龍谷 63%○白鴎 62%●熊本 60%○名城 60%○南山
60%○東文 60%○成蹊 60%○甲南
■---------- 5割 ----------■
59%○青学 58%○関学 57%○駒澤 56%○日本 56%●香川 55%●鹿児
55%○広修 55%●岡山 54%○桐蔭 53%○久留 51%○西南 50%○國學
230:氏名黙秘
10/06/12 02:13:20
\
231:氏名黙秘
10/06/12 02:14:06
@
232:氏名黙秘
10/06/12 02:15:00
q
233:氏名黙秘
10/06/14 20:05:57
@
234:氏名黙秘
10/06/14 20:07:23
rits
235:氏名黙秘
10/06/19 03:01:19
>>229
関関同立の中でここは最下位だね。
236:氏名黙秘
10/06/20 19:13:37
>>235
最終合格者数ではやはり 立命館がトップになるでしょうね。例年通りに。
237:氏名黙秘
10/06/20 20:42:14
今年はそうならないと思います。
238:氏名黙秘
10/06/21 00:26:29
関関同立はどうせ目糞鼻糞な結果になるだろうけど、
ほんのちょっと立命館が抜けるだろ
同志社はさらに凋落
関大は目もあてられないことに
239:氏名黙秘
10/06/21 00:50:56
今年の論文の出題からいって、
立命は択一のディスアドバンテージをカバーできないと予想。
240:氏名黙秘
10/06/24 01:19:12 VpKRFpqk
DNC30くらいだったんだけど足切られるかな?奇習なんだけど。
241:氏名黙秘
10/06/24 02:10:00
足きりの実施はない
242:氏名黙秘
10/06/24 02:17:40
今年から書類による一次審査はないけど、
書類の点(適性、学部成績、語学、ステメン)が最低点(非公開)に達していないと、実質足切りにあうよ
適性30点か…学部成績、語学でかなり点稼げないと切られるかもな
それかステメン死ぬ気で書け(あんまり差つかないけど)
243:氏名黙秘
10/06/24 02:25:58
実質足きりの人からも受験料全額没収か
いい商売してますなw
244:氏名黙秘
10/06/24 02:27:36
まぁどこもしてるしな
足切りにあう奴が悪いと思うが
245:氏名黙秘
10/06/24 11:21:37
ここで稼がな、どこで稼ぐの?
246:氏名黙秘
10/06/24 11:22:27
ゼニさえむしろとっちまえばおまえらに用はねえんだ
247:氏名黙秘
10/06/24 13:12:43
>>240
DNC30点はさすがにひどい。
法曹を目指すなという神のお告げだよ。
今ならまだ間に合う。
248:氏名黙秘
10/06/25 01:35:10 0+9Fix9E
>>247
かもな。俺もそう思うよ。だが、一応結果が出てから決めてみるよ。
別に新卒とかどーでもいーし、せっかく法律ガチで勉強してきたしぶっこんでみるよ。
とマジレス。
中傷しないで
249:氏名黙秘
10/06/25 02:03:11
今年の適性平均低かったの?
俺が受けた年は平均54くらいあったが、確かこれでもかなり下がってたような
250:氏名黙秘
10/06/25 02:58:12
法律ガチで勉強してきても、適性がこれじゃぁ…
でもうん、がんばれよ
251:氏名黙秘
10/06/25 06:57:46
>>248
マジレス。
適性と新試合格に相関関係はないとはいえ、
DNC30点では法曹に向いているかどうかさえ怪しい。
事務処理能力が一般人より劣っているわけだからな。
252:氏名黙秘
10/06/25 10:11:26
適性が低いからって、落ち込むなよ。
俺の先輩は適性の点数が平均マイナス10点でも、
半額免除もらった人がいたよ。
しかも、未修でな。
君は奇襲だ。
なにも臆する事はない。
それに、今年からは、
誰でも二次試験が受けれるようになったんだ。
その意味をかみ締めるように。
253:氏名黙秘
10/06/25 10:13:20
ところで、流れをぶった切ってすまないけど、
小論文の過去問を入手したいんだが、
みんなはどこで入手してる?
おれももうちょい探して、
見つけたら報告するよ。
254:氏名黙秘
10/06/25 14:08:34
>>252
良いこと言ってんだけど
言い方がうぜぇ
>>253
ネットには落ちてない
大学も配布してない
受験した人からもらうしかない
255:氏名黙秘
10/06/25 14:49:48 0+9Fix9E
>>252
まじでありがとう。がんばるよ!!
掲示板はメンタルにダメージ受けるからテスト終わるまではこないでおくよ。
DNC30が結果どうなるか近い将来報告しにくるよ!
256:氏名黙秘
10/06/25 17:10:43
今 更 ロ ー 行 く ヤ ツ は 人 生 詰 む
新 卒 な ら 尚 更 ム ダ
単 なる現実 逃 避
よ く 考 え て 進 学 し た 方 が い い
こ れ は 先 輩 た ち 大 多 数 の 本 音 だ
257:氏名黙秘
10/06/25 17:50:36
>>252
その先輩が新試に受かってから報告してくれw
258:氏名黙秘
10/06/26 09:08:48
>>254
だね☆
>>255
楽しみにしています
259:氏名黙秘
10/06/26 09:13:26 GlycGAwb
>>254
受験した人からもらうしかないって、
そんなことないでしょ。
昨日、予備校が出してる過去問集にひとつだけ出てたよ。
まだ探せばでてくるんちゃうかな?
肝心の書籍名を失念したけど(”
260:氏名黙秘
10/06/26 09:38:57
今 更 ロ ー 行 く ヤ ツ は 人 生 詰 む
新 卒 な ら 尚 更 ム ダ
単 なる現実 逃 避
よ く 考 え て 進 学 し た 方 が い い
こ れ は 先 輩 た ち 大 多 数 の 本 音 だ
261:氏名黙秘
10/06/26 21:07:53
>>259
それ小論文のじゃなくて、グループディスカッションの問題じゃまいか?
262:氏名黙秘
10/06/26 23:30:50
上位ロー目指せよ
263:氏名黙秘
10/06/28 08:15:25
問題捨てちゃったから詳しくは覚えてないけど
去年の小論はGMのコンプライアンス問題だった
回収してれば事故は防げたけど
リコールでの損害>>>実際に事故が起こって訴訟を起こされて払う損害額、lだから回収しませんでした、って主張で
判決は懲戒として相場よりものすごい上の額の損害賠償をGMに科した
これについてどう思う?って話だったと思う
GDは派遣労働に反対か、賛成か、だった
今年受ける人がんばってくれ
俺は違うところ行ったから同級生にはなれんが
264:氏名黙秘
10/06/28 11:20:18
>>263
最終行が余計w
265:氏名黙秘
10/06/28 21:31:50
がんばる
266:氏名黙秘
10/06/28 22:17:56
ひとりでやってろ
267:氏名黙秘
10/06/30 11:52:03
足切りがないローって
268:氏名黙秘
10/07/03 02:38:37
ここのステメンだるくね?
269:氏名黙秘
10/07/03 11:33:31
な ら 書 く な
270:氏名黙秘
10/07/03 12:29:18
白紙で出します
271:氏名黙秘
10/07/03 12:39:59
それでいいよ
272:氏名黙秘
10/07/03 14:14:52
白紙でも合格させなければならない
273:氏名黙秘
10/07/03 20:37:17
>>268
他校の使い回しが効かないから、
あのステメンをわざわざ書く気力があるかどうかが
実質的な一次選考になってるのかもしれんぞ。
274:氏名黙秘
10/07/03 22:25:12
なるほど
ちゃんとやったほうがよさそうだな
まだ一項目しか書けてないよ
何時間もかかるな
275:氏名黙秘
10/07/04 01:24:19
マジレスしてやんよ
ステメン白紙で出すと書類の最低点に達してないとされて、
実質足切りにあう
法律科目の点良くても、そんなやつは他校に流れるだろうし、
何よりあの程度の分量書けない奴なんかいらない
合格したいならちゃんと書けよ
276:氏名黙秘
10/07/04 02:15:59
入学する気がないなら初めから受験しない。
これ鉄則な。
277:氏名黙秘
10/07/04 02:18:12
そうとは限らんだろ
278:氏名黙秘
10/07/04 04:02:59
>>277
練習が必要なら他校の入試を受ければよい。
279:氏名黙秘
10/07/04 07:45:09
今年の立命館の入試日は早いからなぁ
できたら先に関東の上位校を練習に受験してみるといい
模試と本番ではまったくかってが違うからな
280:氏名黙秘
10/07/04 11:40:02
>>279
この業界では模試とは言わない
答練という
281:氏名黙秘
10/07/05 01:30:01
在学生から聞いたある教授の発言の要約。
「絶対受かる見込みのない受験生も、経営を成り立たせるために入学させないとねw」
282:氏名黙秘
10/07/05 03:03:51
>>281
そしてその学生の割合は毎年増えているw
283:氏名黙秘
10/07/05 17:12:41
関西の私学じゃここが一番ましなんでしょ?
関西離れたくない俺はここ確保の京大特攻かな
284:氏名黙秘
10/07/05 17:29:41
わずか1年で同志社がもちかえしてるのに…
285:氏名黙秘
10/07/05 19:37:00
もちかえしたとまでは断言出来ないと思うが・・・
立命館より教員が充実しているのは確か。
286:氏名黙秘
10/07/05 21:38:47 YkFslp0D
だったらあの凋落っぷりはなんだよ
287:氏名黙秘
10/07/05 22:04:38
去年のデータを見るかぎり書類の足切りは同志社も立命も十人くらいだね
適性ほとんどみてないのかな
やはり適性は国立の足切り用なのかね
288:氏名黙秘
10/07/05 23:45:50
>>286
あくまでローの比較をしている。
おじさんはどっか行こうね。
289:氏名黙秘
10/07/05 23:49:56
>>287
今年から立命は適性で切られる事が制度上ほぼ有り得なくなりました。
同志社は制度上はまだ有り得ます。
所詮はその程度ですね。
290:氏名黙秘
10/07/06 07:01:04
>>288
自分の主張が苦しくなったら、悪口言って逃げるとかwwwww
そんな考えることをしない人は、立命館に来ないでくださいね
291:氏名黙秘
10/07/06 07:38:51
>>290
俺は288ではないけど、
今年の短答結果を見る限り
凋落しているのは立命な気がする。
292:氏名黙秘
10/07/06 07:51:16
>>288
え?
バカなの?
293:氏名黙秘
10/07/06 08:05:44
択一合格率が悪いのは立命は卒業が実質フリーパスだから。
ほぼ全員卒業させて数打ちゃ当たる方式。ヤバイやつでも結構受験する。
同支社はかなり落とされる。卒業させない。
今年の卒業時留年率数は同支社60人超えに対して立命では2、3人。
だから実質はそんなに変わらないと思う。
294:氏名黙秘
10/07/06 08:12:29
率なのか数なのはハッキリしろ
アゲてまで自分の痴態晒してんだ
295:氏名黙秘
10/07/06 08:43:06
勝てば官軍。
負ければ屁理屈。
296:氏名黙秘
10/07/07 03:11:00
ここの要項みるかぎりステメンさえちゃんと書けば他がどんなに悪くても論述見てあげるよーって見えるんだけど、
どう思う?
297:氏名黙秘
10/07/07 06:37:48
適性20点とかならアウト
298:氏名黙秘
10/07/09 11:23:37 I6v284W4
平均切ったらきついだろ
299:氏名黙秘
10/07/09 11:46:26
平均切っても奇習ならステメンやっときゃ問題ない
適性よくて法律悪い奴より適性悪くても法律できる奴欲しいにきまとる
300:氏名黙秘
10/07/09 12:27:27 wUHRz8hl
京大ロー志願の優秀な受験生に朗報です!!!!!!!!!!!!!!!!!!
URLリンク(www.u-presscenter.jp)
龍谷大学法科大学院(所在地:京都市伏見区/学長:若原道昭)は、
2011年度入学生募集に向けて、既修コースで学費実質無償化を実現するなど、
学費等の負担を大幅に軽減することで就学しやすい経済的条件と徹底した
少人数教育環境を整えた。
301:氏名黙秘
10/07/09 13:49:26
適性で平均取れない奴が同級生か…
302:氏名黙秘
10/07/09 15:31:11
平均取れない奴は法律もできないよ
303:氏名黙秘
10/07/09 16:27:53 noKNZqH3
はいはい。皆さんリッツ君得意の犯罪者先制攻撃ですね。まっとうな戦いは出来ないのか?
立命館の犯罪者輩出力は、自他共に認めるダントツ関関同立ナンバー1!
■知り合いの学生に成り済まし採用内定辞退メールを出して逮捕 (2001.12.25)
→立命館大4年 嘉納邦夫容疑者(22)
■小1女児2人にわいせつ行為で逮捕 (2002.7.12)
→立命館大3年 中田志郎容疑者(21)
■女子便所の壁をよじ登って個室に侵入し、女性会社員の身体を触って逮捕 (2002.8.4)
→立命館大4年 蔵良介容疑者(21)
■他人のキャッシュカードで金下ろして逮捕(2002.11.21)
→立命館大4年 溝口一馬容疑者(21)
■他人のキャッシュカードで金を引き出そうとして逮捕(2003.8.28)
→立命館大ラグビー部1年 男子部員(19)
■婦女暴行、30件を自供 容疑の立命館大生を逮捕(2004.1.14)
→立命館大4年 佐藤幸裕被告
■団地のごみなどに放火して逮捕(2004.7.20)
→立命館大2年 女子学生(19)
■経営する風俗店で不法滞在の中国人を働かせて逮捕 (2007.6.29)
→立命館大3年 李玉英容疑者(23)
■女子大生のスカート内を盗撮して逮捕 (2007.6.30)
→立命館大4年 下菊章年容疑者(21)
■パチスロする金欲しさに37件被害額180万円相当の空き巣をして逮捕 (2007.9.6)
→立命館大4年 上島康司容疑者(22)
■線路脇の壁にスプレー塗料で落書きして逮捕 (2008.2.27)
→立命館大3年 林唯希容疑者(23)
■立命館大学教授に脅迫電話をかけて逮捕 (2008.6.11)
→立命館大5年 羽戸康哲容疑者(22)
滋賀県警草津署は2日、女子中学生にみだらな行為をしたとして、強制わいせつの疑いで同県草津市の立命館大2年の男子学生(20)を逮捕した。
同署によると「好みの女の子だった」と容疑を認めている。
逮捕容疑は、平成20年12月22日午後7時ごろ、草津市の路上で、14歳だった帰宅途中の女子中学生を羽交い締めにして公園内に引きずり込み、下半身などを触った疑い。当時、男子学生は未成年だった。
近くに設置された防犯カメラの映像などから男子学生が浮上した。
304:氏名黙秘
10/07/09 17:47:14
>>301
リッツに入学したのはあなたの自己責任ですよw
305:氏名黙秘
10/07/09 17:49:36
> 知り合いの学生に成り済まし採用内定辞退メールを出して逮捕 (2001.12.25)
これはひどいwww
306:氏名黙秘
10/07/09 19:22:20
さて、>>304が低適性だと確定したわけだが
307:氏名黙秘
10/07/09 19:32:16 EvxEgfBM
ああ、それは言うまでもない
308:氏名黙秘
10/07/09 19:34:41
適性は国立用だ
一次試験の落ちた人数をみれば明らか
去年より受験者が減った今年はさらにその傾向は強くなるだろう…
と言ってみる
309:氏名黙秘
10/07/09 22:27:56 I6v284W4
同志社は二次にも入るだろ
310:氏名黙秘
10/07/09 23:35:34
関西私大は立命一択
…とはいえなくなったな。
ローのトップも変わったし。
311:氏名黙秘
10/07/12 23:41:46 zlSVXAsO
ただでさえ毎年受験者減ってるのに今年から日程変えて慶應とかぶせてきたな
ここの教授はアホなの?
312:氏名黙秘
10/07/12 23:48:56 gyPoMaLj
衆参国会議員数
立命館・・・・・12
同志社・・・・・3
これが社会の現実なのです。
でも、騙されて同志社に行く世間知らずも中にはいます。
313:氏名黙秘
10/07/13 03:58:35
>>311
それ本当?
普通に考えて、向上心のある学生はみんな慶應に流れるじゃん。
慶應と張り合える魅力は立命にはないよ…。
314:氏名黙秘
10/07/14 14:49:02 yFzTcnIJ
十分にあるだろ
315:氏名黙秘
10/07/14 14:52:35 de1JnP2m
うん、十分にあるな。
こいつらは捏造することでいっぱいいっぱいのようだ。
316:氏名黙秘
10/07/14 16:01:25
魅力はあると思うが・・・
分かり易い1人芝居だことw
317:氏名黙秘
10/07/14 16:11:39
>>315
何を捏造したの?
318:314
10/07/14 21:47:33 yFzTcnIJ
すまん、嘘ついた
魅力はせいぜい王将とマクドと松屋が近くにあるぐらい
319:氏名黙秘
10/07/14 22:10:12
それは立命の魅力ではなくて、
王将とマクドと松屋自体の魅力だな~。
320:氏名黙秘
10/07/15 00:21:10 /GBZaUE3
情報の捏造です。
321:氏名黙秘
10/07/15 01:00:15
URLリンク(www.ls.keio.ac.jp)
322:氏名黙秘
10/07/15 09:59:59 qRsO+4kl
同志社工作員の悪質さは有名です。
323:氏名黙秘
10/07/15 11:50:14
例えば?
324:氏名黙秘
10/07/15 14:10:59
おまいら死ね
メシメシメシメシメシメシメシメシ
シメシメシメシメシメシメシメシメ
シネシネシネシネシネシネシネシネ
メシメシメシメシメシメシメシメシ
シメシメシメシメシメシメシメシメ
シネシネシネシネシネシネシネシネ
メシメシメシメシメシメシメシメシ
シメシメシメシメシメシメシメシメ
シネシネシネシネシネシネシネシネ
メシメシメシメシメシメシメシメシ
シメシメシメシメシメシメシメシメ
シネシネシネシネシネシネシネシネ
メシメシメシメシメシメシメシメシ
シメシメシメシメシメシメシメシメ
シネシネシネシネシネシネシネシネ
メシメシメシメシメシメシメシメシ
シメシメシメシメシメシメシメシメ
シネシネシネシネシネシネシネシネ
メシメシメシメシメシメシメシメシ
シメシメシメシメシメシメシメシメ
シネシネシネシネシネシネシネシネ
メシメシメシメシメシメシメシメシ
シメシメシメシメシメシメシメシメ
シネシネシネシネシネシネシネシネ
メシメシメシメシメシメシメシメシ
シメシメシメシメシメシメシメシメ
シネシネシネシネシネシネシネシネ
メシメシメシメシメシメシメシメシ
シメシメシメシメシメシメシメシメ
シネシネシネシネシネシネシネシネ
325:氏名黙秘
10/07/15 19:28:13
リッツローのイメージが下がるので
工作員の皆さんは退散して下さい