新62期 司法修習生 起案31枚目at SHIHOU
新62期 司法修習生 起案31枚目 - 暇つぶし2ch2:氏名黙秘
09/11/25 21:54:31


3:氏名黙秘
09/11/25 21:56:10
985 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/11/25(水) 21:51:08 ID:???
俺,合意解約を請求原因に持ってきた。
合意解約が代物弁済の後→合意解約により権利が戻る
→他人物売買のように,合意解約時に権利が原告に移転すると考えて。
ヤバイかな。
ちなみに,失当問と設問6は正解。



合意解約以外ができてれば死なないだろうが
虚偽表示はどこに来るんだ?

4:氏名黙秘
09/11/25 21:56:24
乙。楽に死ねる、の間違いだな

5:氏名黙秘
09/11/25 21:57:15
とうとう民弁だな。
何をやっていいか分からない割に大虐殺の科目。

6:氏名黙秘
09/11/25 21:59:16
類型別くらいしかやることがない。
小問は配点1割くらいらしいし。

7:氏名黙秘
09/11/25 21:59:29
刑裁、白認めなかったのプチひらめきだったかな。

8:氏名黙秘
09/11/25 21:59:40
民弁は、記録から認められる事実から、素直に
法律構成を構築することが肝要と思う。
背伸びしない。

9:氏名黙秘
09/11/25 21:59:47
前スレ1000神

10:氏名黙秘
09/11/25 22:00:56
よく聞くような法律構成しかでない。
難解な法律構成してるようだったら振り返るべし

11:氏名黙秘
09/11/25 22:01:21
い、言えない…!
専ブラでリロードしまくって1000を狙ってたなんて…。
言えないっ!!

12:氏名黙秘
09/11/25 22:02:00
>>10
なるほど。良い格言だ。

13:氏名黙秘
09/11/25 22:02:05
>>11
か~わいい~

14:氏名黙秘
09/11/25 22:02:43
999 氏名黙秘 sage New! 2009/11/25(水) 21:58:44 ID:???
1000なら89%合格

1000 氏名黙秘 sage New! 2009/11/25(水) 21:58:47 ID:???
1000ならちゃねらーみんな合格!!

3秒wwww
確定的故意ありだな

15:氏名黙秘
09/11/25 22:03:44
前スレ985が本当ならアウトかも。
大ブロック落ちるし、大ブロックの位置が間違っていると中身あってても採点されないし…

16:氏名黙秘
09/11/25 22:04:30
今日のは簡単だっただけに

17:氏名黙秘
09/11/25 22:05:05
解除が取得原因になってるだけで
大ブロック零点はないんじゃないの?

18:氏名黙秘
09/11/25 22:05:40 nthPt1lH
てめえら今二回試験ですか?


19:前スレ985
09/11/25 22:05:43
あ,一応,請求原因は2つ立てて,1つは概ねあってる。
その他のブロックと小問はできているので,
死んでいないと信じて明日の勉強を始めるわ。

20:氏名黙秘
09/11/25 22:05:44
つか、もっとやばいやついるだろ。
2ch=全体とおもっちゃいかんよ。

21:氏名黙秘
09/11/25 22:06:28
>>18
んだよ

22:氏名黙秘
09/11/25 22:06:34
合意解除と虚偽表示を二箇所に書いたの?

23:氏名黙秘
09/11/25 22:06:49
>>985

          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ-ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|

24:氏名黙秘
09/11/25 22:07:17
>>23
これだれ?

25:氏名黙秘
09/11/25 22:07:42
ラーメンマンじゃね?

26:氏名黙秘
09/11/25 22:08:12
ラーメンマンって目が細いやつだろww

27:氏名黙秘
09/11/25 22:11:08
請求原因2つ…

28:氏名黙秘
09/11/25 22:11:31
かくべき時効の中断落としと、失当問二つ間違いはアウトですか?

29:氏名黙秘
09/11/25 22:11:53
まず主張整理、そして認否をとる。そういう意味では民弁は民裁とやること似てると思う。
変にスピリット出すと死ねる。

30:氏名黙秘
09/11/25 22:12:12
>>28
アウトです

31:氏名黙秘
09/11/25 22:13:10 N2WDEl7Y
一郎の事項中断はアウトなの?

32:氏名黙秘
09/11/25 22:13:27
>>23
王大人じゃね?男塾の

33:氏名黙秘
09/11/25 22:14:38
男塾ってなんだやww

34:氏名黙秘
09/11/25 22:14:48
>>30

絶対?

35:氏名黙秘
09/11/25 22:14:56
死亡確認?

36:氏名黙秘
09/11/25 22:16:14
わしが男塾塾長江田島平八である!!

37:氏名黙秘
09/11/25 22:17:27
>>34
首の皮一枚のこってるかな
小ブロック全部正解ならぎりぎりセーフ

38:氏名黙秘
09/11/25 22:17:50
>>27
985よりやばいのが来ましたよw

39:氏名黙秘
09/11/25 22:18:54
今回は請求原因が二つ以上になりようがない件。

40:氏名黙秘
09/11/25 22:19:35
各科目、2000人以上受けていて、下から数十人に入る人の
起案って、どんなんなんだろうな。
まぁ、重複もあるだろうから、実数はもうちょい多いと思うけど
どこの世界でも、2000人中の下位数十人は、tんでもないことを
してると思う。

41:氏名黙秘
09/11/25 22:20:20
中断落とした原因は?

42:氏名黙秘
09/11/25 22:20:21
でも、2000中の30人って考えるとクラスの最下位程度だよ

43:氏名黙秘
09/11/25 22:20:33
再受験の人も受けてるんでしょ。
初受験の合格率は97%くらいか。

44:氏名黙秘
09/11/25 22:20:35
まてよ。民裁は全体で30人ってことは、事実認定と主張整理それぞれでは、検察よりやさしいのでは?

45:氏名黙秘
09/11/25 22:21:01
クラスの最下位とかって、ありえないくらいアフォだったよなww

46:氏名黙秘
09/11/25 22:21:04
>>42
今年は割合的に40人超える科目でてきそう。
刑裁は確実に超えるだろうし。

47:氏名黙秘
09/11/25 22:21:35
刑裁は虐殺したら暴動が起きる

48:氏名黙秘
09/11/25 22:21:37
>>44
なんかトリックにはまってないかw

49:氏名黙秘
09/11/25 22:22:11
>>47
確かに。6組と8組の刑裁不合格率出して欲しいよね。

50:27
09/11/25 22:22:15
やばいのはわかるんだが、ブロック二個落としより罪重いかな

51:氏名黙秘
09/11/25 22:22:40
とりあえず、6組と8組の修習生の名簿貼り付ける馬鹿が出てきそうだな。

52:氏名黙秘
09/11/25 22:22:55
各科目死因
刑弁 自白の任意性落とし
刑裁 白認定せず
検察 未切断でも既遂
民裁 売買認定

だいたいこんな感じか

53:氏名黙秘
09/11/25 22:23:00
問題難しかったら合格点も下がるんじゃないの?

54:氏名黙秘
09/11/25 22:23:04
>>50
ネタじゃなかったのか!!

55:氏名黙秘
09/11/25 22:23:32
>>52
売買認定では死なないw
事実認定死ぬのはたいてい時間切れ。

56:氏名黙秘
09/11/25 22:23:49
>>27
こんかいは簡単だっただけに。正直…。
イ㌔

57:氏名黙秘
09/11/25 22:24:04
>>52
民裁以外そんなところか。
民裁は大ブロック2つ以上でやばいかもね

58:氏名黙秘
09/11/25 22:24:23
民裁売買認定で落としたら3割くらいは落ちるだろw
いつもの起案でも、大体7・3らしいよ

59:氏名黙秘
09/11/25 22:24:34
白認定せずなんて五万人いるわ

60:氏名黙秘
09/11/25 22:25:06
>>27
訴訟物は1個?
どっちにしてもきついか。

61:氏名黙秘
09/11/25 22:25:31
刑裁は犯人性以外、
検察は共犯の構成要件(しかも個人的に共犯離脱警戒してた)、
民裁は債権者代位+保証

ここまて当てた俺でも民弁は予想できない…
ただ即日2で会社法14条が出たことからすると、
一見典型的な構成に捻りが加わったイヤラシイ問題が出るのでは。
なお、立場は被告代理人と予想。

62:氏名黙秘
09/11/25 22:26:01
>>52
刑裁は青認定を白に使わずのが痛いと思う。後、価格のメルクマール落としとか。

63:氏名黙秘
09/11/25 22:27:03
オレは三井,諦めの悪い男

64:氏名黙秘
09/11/25 22:27:23
みっちーかっけーぜ・・・

65:氏名黙秘
09/11/25 22:27:27
あきらめろ、そこで終了ですよ

66:氏名黙秘
09/11/25 22:27:58
>>27は985が請求原因2つって言ってることに対する書き込みで、
>>50は偽物の27

67:氏名黙秘
09/11/25 22:28:56
請求原因2個とかネタだろ。
説明がある時点で気付くし。

68:氏名黙秘
09/11/25 22:29:02
民裁事実認定は間接事実ちゃんと挙げてれば
判断家庭完全時間切れでも合格。
ソースは教官。

69:氏名黙秘
09/11/25 22:29:06
立場はマジで重要だよな
それでなくも、これまでの問題で、問題文読み落としてないか、
問題文読んでも心配だったのに…
それだけで精神病む

70:氏名黙秘
09/11/25 22:30:04
被の字が原に見える病にかかったらどうしよう

71:氏名黙秘
09/11/25 22:30:16
訴訟物で、付帯請求の除外がないから、どっちか迷ったけど
記録読んだら納得した

72:氏名黙秘
09/11/25 22:30:18
一見典型的ならまず典型的に書けば落ちないだろ

73:氏名黙秘
09/11/25 22:30:18
次のうち、不合格者は何人いるか
1 Aは起案がほどけて別回収された
2 Bは請求原因を2書いた
3 Cは試験中にトイレでオナニーをした
4 Dは2ちゃんに書き込んでいる

74:氏名黙秘
09/11/25 22:30:56
この前、二回試験の夢見て、
民弁起案の当事者間違いを4時過ぎに気づいた夢を見た。

11月なのに汗びっしょりだった。

75:氏名黙秘
09/11/25 22:31:05
君ら、余裕だなぁ・・・

俺らの頃は、数年に1回くらいの頻度でしか2回試験落ちが出なかったが、それでもぎりぎりまで悪足掻きしてたもんだがなぁw


76:氏名黙秘
09/11/25 22:31:21
>>73
二人

77:氏名黙秘
09/11/25 22:31:23
及びが又はに見える病ならかかったが

78:氏名黙秘
09/11/25 22:31:27
>>73
2の1人だけ

79:氏名黙秘
09/11/25 22:32:11
>>77
俺も!

80:氏名黙秘
09/11/25 22:32:46
違法主文組ですね。分かります。

81:氏名黙秘
09/11/25 22:33:30
原告が被告に見える病にはかかりたくねえ

82:氏名黙秘
09/11/25 22:34:29
>>61
即日2ってB班の方?
俺が聞いたのは有権代理と、110条の表見代理だけなんだが。

83:氏名黙秘
09/11/25 22:34:43
>>51
つーか全体の名簿はみんな持ってるから
クラスごとの不合格率は分かるはず

84:氏名黙秘
09/11/25 22:35:06
ミンベンは二段構え

しょうけい取得→原始取得
有権→表見
債権者代位→詐害行為

こういうパターンほかにないかな?

85:氏名黙秘
09/11/25 22:35:14
2chでは、会社法14かかないのはアホみたいなことになってたが、講評聞くとほぼ関係なかったな。

86:氏名黙秘
09/11/25 22:35:55
債務不履行責任→不法行為責任

87:氏名黙秘
09/11/25 22:36:08
>>75
今年は悪足掻きが通用しないような殺意に満ちた問題が多いもので

88:氏名黙秘
09/11/25 22:36:46
>>84
工作物責任の、占有者→所有者

マニアックすぎるか

89:氏名黙秘
09/11/25 22:37:05
>>87
検察は完全に殺しにきてたよな

90:氏名黙秘
09/11/25 22:37:42
誰か援用件喪失の抗弁が失当な理由を教えてちょ。リアルにわからないんだけど。

91:氏名黙秘
09/11/25 22:37:59
民弁で落ちたら即独確定か

92:氏名黙秘
09/11/25 22:38:05
2回試験の答案から、教官の殺意が認められるか。
結論、判断枠組み、間接事実の列挙、判断過程の説明
を簡単に書け(50点満点)

93:氏名黙秘
09/11/25 22:38:23
>>87

それでも足掻くのを悪足掻き、というのだよw


94:氏名黙秘
09/11/25 22:38:30
修習生殺意の認定メルクマール
問題の難易度
設問の聞き方
動機
教官の言動

95:氏名黙秘
09/11/25 22:39:15
未必的じゃなくて確定的な殺意が優に推認できるよな。教官室の。

96:氏名黙秘
09/11/25 22:39:20
>>90
相対効。今日答えたの何回目だよ・・・

97:氏名黙秘
09/11/25 22:39:23
民事弁護落ちだけはどこの事務所も雇ってくれないだろうな・・・

98:氏名黙秘
09/11/25 22:39:45
>>82
うちは有権代理に絡めて14条書くのがベストと教えられた。
撤退で代理権制限→会社14条で対抗できず→有権
みたいな。
まあこの筋で書いてる人を俺は知らないけど。

99:氏名黙秘
09/11/25 22:39:52
おれも985と同じこと考えたが、
怖くて合意解除は再抗弁にとどめておいた。

でも、いまだに985が正しいと思えてならん。
なぜなら、合意解除に遡及効がないからだ。
Tが対抗要件具備した時点でXは債権喪失するのに、
Tが遡及効のない合意解除してもXに債権は復活しないだろ。

たのむ。気になってしょうがないから、
だれか985のまずさをおしえてくれ。

100:氏名黙秘
09/11/25 22:39:58
「新司は優秀でない」
「法曹大杉」
「オマエラ死ぬな」

101:氏名黙秘
09/11/25 22:40:45
法律構成勝負とみせかけて
事実認定起案かもな

102:氏名黙秘
09/11/25 22:40:49
>>89>>95

こういうこと言う奴に限って、合格したら「検察?楽勝だったじゃんw」とかほざくんでしょうなぁw

103:氏名黙秘
09/11/25 22:41:27
法律構成+事実認定だよ!
両輪だよ!

104:氏名黙秘
09/11/25 22:41:38
>>90
信義則

105:氏名黙秘
09/11/25 22:41:39
援用喪失が失当な理由は類型別P42

106:氏名黙秘
09/11/25 22:41:42
>>99
遡及効はないけど、
その時点で債権が復活すると思う。

107:氏名黙秘
09/11/25 22:43:15
Pはお茶目さんだから,死んだと思った?ねえ死んだ?死んだと思ったの?どきどきした?でもこれでも死んでないんだよね。あはははは。
ってやりたいだけだと思うんだ。

108:氏名黙秘
09/11/25 22:43:17
>>93
分かってねぇな、ギリギリまで足掻いて検察のあの問題だdぞ
悪足掻く気もしなくなるわ

109:氏名黙秘
09/11/25 22:43:26
60期の瑕疵担保+債務不履行は結構えぐいよな・・・

110:氏名黙秘
09/11/25 22:43:55
Xの時効の援用が、だれそれの援用権とすれば
援用権の喪失がたつんじゃね?

111:氏名黙秘
09/11/25 22:44:25
去年はB班起案1だっけ?
まあ恐ろしいこと。

112:氏名黙秘
09/11/25 22:44:51
>>107
信じてる

113:氏名黙秘
09/11/25 22:44:54
刑裁の価格差落としって聞いたことある?
ちゃんねらにも報告がないからやってたらマジで即死なんじゃないか。

114:氏名黙秘
09/11/25 22:45:27
>>113
価格差落しは聞いたことない。友人にもいない。
あれっばかりは無理

115:氏名黙秘
09/11/25 22:45:38
>>98
俺はその筋で書いたら、民法の代理で行くのが素直な構成だって解説されたよ。
民弁教官室ってちゃんと解説内容の統一してるんかいな。

116:氏名黙秘
09/11/25 22:45:47
>>113
最初の方にちょいちょい居た気がする

117:氏名黙秘
09/11/25 22:45:51
おれ価格差落としたよ

118:氏名黙秘
09/11/25 22:45:56
>>99
所有権に基づく~のとき
売買、解除が出てたら所有権喪失の抗弁と解除の再抗弁にするだろ。
解除が請求原因に上がることはない。


119:氏名黙秘
09/11/25 22:45:57
>>96
承認したのって一郎じゃなかったっけ?
3の承認は失当はわかるけど、2の方はなぜ失当なの?読み違えたのか…

120:氏名黙秘
09/11/25 22:46:23
>>115
民弁教官、レベル差が激しい
中にはほんとに駄目な人もいるっぽい

121:氏名黙秘
09/11/25 22:46:26
>>108

いくら検察が大量殺戮目論んでたって、200人は落とさんだろ。
つまり下1割に入ってなきゃ致命傷にはならんのだから、足掻け足掻け、修習生w


122:氏名黙秘
09/11/25 22:46:30
>>115
民弁教官室は自由な空気を感じる

123:氏名黙秘
09/11/25 22:46:53
>>121
うぜーよ改行が
消えろ

124:氏名黙秘
09/11/25 22:47:17
>>122
それでほとんど落とさないならいいけど
さくさく落とすのがまじ腹立つよな

125:氏名黙秘
09/11/25 22:47:18
>>106
なぜ?
合意解除の直前では権利者はTって確定してたんだよ。
遡及効ないのになんでいきなりXが債権者になるの?

126:氏名黙秘
09/11/25 22:47:23
>>121
つーか、通貨偽造っすよ、センパイ。
勉強してもやってられないっす。

127:氏名黙秘
09/11/25 22:48:08
合意解除は特約なければ遡及するよ。
継続的契約は除いてね。

128:氏名黙秘
09/11/25 22:48:16
>>98
了解。ありがとう。
クラスによって結構違うみたいね。

少し見直しとくかな。
まさか代理は来ないと思うけれども。

129:氏名黙秘
09/11/25 22:48:28
足掻いてるよ。にちゃんは片手間に見てるだけ

130:氏名黙秘
09/11/25 22:48:45
>>122
あいつら教官室の見解聞いても、友達の民弁教官にだけ聞いて、○○さんもこう言ってたよとか言いやがるしなw

131:氏名黙秘
09/11/25 22:48:48
>>119
主たる債務者が承認した場合,物上保証人の時効が中断するのとは異なって
主たる債務者が援用権を喪失しても,物上保証人は消滅しない。



132:氏名黙秘
09/11/25 22:49:08
いや、代理くると思う。
代理がABで重なってる時点でかなり怪しい

133:氏名黙秘
09/11/25 22:49:26
>>125
解除の効果の話と時期の話がごっちゃになってませんか?
合意解除の効果として、今回はなかったのと同じ効果を
生じさせることはできるでしょ。
権利を失うのは解除者だし。

134:氏名黙秘
09/11/25 22:50:16
>>118
だから、それは遡及効があるからで、、、。

135:氏名黙秘
09/11/25 22:50:23
>>99

合意解除に遡及効がないとか言ってる奴大丈夫か?
落ちるよ。

136:氏名黙秘
09/11/25 22:50:44
民裁オワタ
抗弁の名前間違えた
先立つ第三者対抗要件具備て書いちやた

137:氏名黙秘
09/11/25 22:51:00
>>115
もちろん有権も書くよ。
民法上の有権
会社14で有権
民法110条

138:氏名黙秘
09/11/25 22:51:02
おいおいおい。
合意解除に遡及効がないなんて説あったか?

139:氏名黙秘
09/11/25 22:51:04
民弁教官批判がワラワラ沸いて来てワロス。
みんな内心不満を持ってたんだな。教官室全体の問題なら、ある意味公平かな。

140:氏名黙秘
09/11/25 22:51:40
明日が一番怖い
スピリッツが暴走しそう

141:氏名黙秘
09/11/25 22:51:53
民弁は採点も適当にやってそう。

142:氏名黙秘
09/11/25 22:52:26
民弁教官一番好きだけどなあ。

143:氏名黙秘
09/11/25 22:52:36
そうか、合意解除って遡及効あるのか。
今まで勘違いしてきてた。
教えてくれてありがとう。

144:氏名黙秘
09/11/25 22:52:39
保全・執行の知識がアレな人,いるよね。

145:氏名黙秘
09/11/25 22:52:41
契約の解釈によるだろ。なんとも言えん。

146:氏名黙秘
09/11/25 22:52:50
まあ自由人の集まりだからな
統率をとれという方が無理だわw

147:氏名黙秘
09/11/25 22:53:10
明日は離婚訴訟でも驚かない

148:氏名黙秘
09/11/25 22:53:22
陳述催告みとけって。

149:氏名黙秘
09/11/25 22:53:32
>>144
おれおれ。何が出るか予想してくれ

150:氏名黙秘
09/11/25 22:53:56
保全仮登記併用

151:氏名黙秘
09/11/25 22:54:02
仮に俺が民弁教官室にまかり間違って入ったとしても
「教官室はこう考えている」とか気持ち悪い表現は絶対しないしな・・・

152:氏名黙秘
09/11/25 22:54:14
>>126

そうらしいね。
でもさ、できて当たり前の問題より、通貨偽造みたいな誰も知らんような問題の方が逆に気が楽なんじゃないかね。
今頃P教官室じゃ、「痛貨偽造だな、この答案w」とか言ってるだろうねぇw

153:氏名黙秘
09/11/25 22:54:15
民弁教官には不満が無いけれど、
教官室全体にはやや不満がある、という不思議な感覚。

ただ、弁護教官って、普段の仕事やりながらやってくれてるわけで、
見解を統一させる時間が無くてもしょうがない気もする。

154:氏名黙秘
09/11/25 22:54:38
うちの教官は優秀っぽいけどカラオケで豹変する。
保全執行は完璧。
でもみんなに愛されている。

友人のクラスの教官は、新試組差別の発言がときたまでるので敬遠されていると聞いた。


155:氏名黙秘
09/11/25 22:54:45
>>148
民執147条1項だな
債権執行するときは忘れずに
A班ではでたぞ

156:氏名黙秘
09/11/25 22:57:17
少額訴訟債権執行が出る。

157:氏名黙秘
09/11/25 22:58:12
まあ新組はウンコのカス

158:氏名黙秘
09/11/25 22:58:51
A班は民弁起案なにやったの?

159:氏名黙秘
09/11/25 22:59:20
売買の認定と代理

160:氏名黙秘
09/11/25 23:02:20
処分証書に争いある場合でも、認否は省略なの?

161:氏名黙秘
09/11/25 23:03:37
>>117はネタだとして、価格差だけで推認力は強いのかね。
他の事実と組み合わせないとあまり意味がない気がするが。
単独なら車検の方が強い気がするんだけどな。


162:氏名黙秘
09/11/25 23:03:56
トレーニングいまからじゃまにあわねえよおおお

163:氏名黙秘
09/11/25 23:04:24
もうケイサイはいいよ

164:氏名黙秘
09/11/25 23:04:31
1回目が保証。成立に争いのある書面付き。
2回目が委任。代理→表見代理構成

165:氏名黙秘
09/11/25 23:05:03
授業のレジュメの復習が一番だよ。
白表紙見ながら、課題を復習してます。

166:氏名黙秘
09/11/25 23:05:10
>>159
処分証書の成立が争点のヤツ

167:氏名黙秘
09/11/25 23:06:53
明日の死因


表題を弁論要旨にする

168:氏名黙秘
09/11/25 23:07:53
何がでるかな~
委任とか事務管理とか

169:氏名黙秘
09/11/25 23:08:25
>>167
笑ったw

マジレスすると、印漏れと一緒じゃないかな。

170:氏名黙秘
09/11/25 23:09:38
印漏れが一気に不安になってきた

171:氏名黙秘
09/11/25 23:15:00
研修所の若いねーちゃんを見てると,

4大でバリバリ働いて
3年後には肌もがさがさで
卵子は劣化の極み
障害児が産まれて
夫とも離婚し
最後は腐乱死体

というストーリーを描いてしまう。


172:氏名黙秘
09/11/25 23:15:14
おれ、刑弁で表題部書いたかな。

173:氏名黙秘
09/11/25 23:16:26
勝ち組の転落姿は蜜の味というからな
そんな具体的な想像はしないけどw

174:氏名黙秘
09/11/25 23:16:33
今まで全部印漏れしてるわw
ヤベー。地味に削られてるわwwww

175:氏名黙秘
09/11/25 23:16:52
>>171
なんだ。粘着してる非修って女(おばちゃん)だったのか・・・

176:氏名黙秘
09/11/25 23:17:27
刑弁 検察 民弁 は 印

177:氏名黙秘
09/11/25 23:17:34
修習女の劣化の速さは異常。
最年少でも26か。
AVならそろそろ熟女のコーナー逝きだな。俺は好きだけど。

178:氏名黙秘
09/11/25 23:19:01
>>175
いや・・・33のオッサンだよ。
検察死亡して妄想に拍車がかかる。
起訴状で罰条書いた覚えも無いorz

179:氏名黙秘
09/11/25 23:19:27
最年少はまだ25

180:氏名黙秘
09/11/25 23:20:50
>>178
大丈夫おまえなら書いてるはずだ

181:氏名黙秘
09/11/25 23:21:47
>>177
26歳で熟女とかありえんだろ

182:氏名黙秘
09/11/25 23:22:05
25以上って…
弁護士が見合いで紹介されたらキレてもいいレベル

183:氏名黙秘
09/11/25 23:22:28
明日は委任

184:氏名黙秘
09/11/25 23:23:09
>>178
刑法60条書いたかどうかを思い出すんだ。

185:氏名黙秘
09/11/25 23:23:11
印や罰条は、即日起案のときに書いたか不安になったけど、
本当に書いてないことは無かった。

明らかに書き忘れたと認識してて実際に忘れてたことはあったが。

186:氏名黙秘
09/11/25 23:23:25
修習女って何人くらいだろうか。
そのうち相手なしって何人だろうか。
そして何人が孤独に死んでで行くか。

187:氏名黙秘
09/11/25 23:24:04
30代のパートナーなし女修習生って、
何が幸せなんだろうな。

188:氏名黙秘
09/11/25 23:24:16
民弁は本番筆がすべって懲戒ものの書面を書くと大減点

189:氏名黙秘
09/11/25 23:25:29 T+mCb1UD
合意解除遡及しないで請求原因で書く説だと、ブロック2つになって訴訟物2つになるんだよな?

準備書面で訴えの追加的変更してないのに増えるってこと?

んなあほな

190:氏名黙秘
09/11/25 23:26:08
>>187
生きるため仕方なく、じゃないかな。

たぶん僻地で即独なんだろうけど。

191:氏名黙秘
09/11/25 23:26:28
飲み会では気に入った20代男を近くに座らせる

192:氏名黙秘
09/11/25 23:26:42
>>189
神が降臨しちゃったんだろうな。

193:氏名黙秘
09/11/25 23:26:56
訴訟物が1つでも、請求原因複数はあり得るぞ。


194:氏名黙秘
09/11/25 23:27:24
>>191
えー、やだよ。
たいてい人格が崩壊してるもん

195:氏名黙秘
09/11/25 23:27:57
>>193
賃貸借終了に基づく明渡くらいしか思いつかんが・・・

196:氏名黙秘
09/11/25 23:28:29
女はみんな性格破綻してるけどな。
まともな女は5人に一人。(一般人。俺調べ)
修習生では10人に一人。(俺調べ)

197:氏名黙秘
09/11/25 23:30:04 JlDU4b6N
>>193
そんなこと問題とされてないが?

198:氏名黙秘
09/11/25 23:30:16
>>196
既婚者、彼氏持ちは結構普通。
30超えて未婚や彼氏なしはマジでいかれてる女が多い(男もだが)

199:氏名黙秘
09/11/25 23:31:21
>>195
噂の代理、表見代理に追認あたりは、全部訴訟物が同じ。
契約に基づくなんたら。

今回の民裁のも、被保全債権の主張方法が変わるだけじゃね?

200:氏名黙秘
09/11/25 23:31:21
岡山帰ってお見合いお見合い~!!

201:氏名黙秘
09/11/25 23:31:47
>>195
被保全債権の取得原因が異なるだけで、
代位行使している権利(=訴訟物)は同じ。
よって訴訟物は同じだけどKgが2つ。

202:氏名黙秘
09/11/25 23:32:20
>>99
確かに、合意解除については、通説も遡及効がない場合を認めているけれど、
判例は合意解除の遡求効を前提としている(最判昭32・12・24)。

203:氏名黙秘
09/11/25 23:33:03
>>199
>>201
言われてみればそうだ。
詐害行為取消権でそんな問題やったことあったわ

204:氏名黙秘
09/11/25 23:33:21
判例があるのか。間違ったよ。

まあ請求原因は一つだがな。

205:193
09/11/25 23:33:46
>>197
193は189へのレスだった。
レス番つければ良かったな。ごめん。


206:氏名黙秘
09/11/25 23:33:57
非修が沸いてきたな。

207:氏名黙秘
09/11/25 23:35:31 T+mCb1UD
あ、ほんとだ。サーセン。

208:氏名黙秘
09/11/25 23:37:25
水戸は佐竹さんのせいで美人が不作でございまして・・・

209:氏名黙秘
09/11/25 23:38:53
書記官は金が少ないより判事に絶対服従なのがつらい。
判事が気むずかしい人だと地獄

210:氏名黙秘
09/11/25 23:39:06
請求原因2つらしいよ やべー

211:氏名黙秘
09/11/25 23:39:32
>>202
その判例が遡及効を当然の前提としているとは読めないだろ。

212:氏名黙秘
09/11/25 23:40:16
おまいら,明日飲み会とかやるの?

213:氏名黙秘
09/11/25 23:41:29
やってみるさ

214:氏名黙秘
09/11/25 23:43:28
>>211
新司の択一の答えがこれだから、体制側は前提としていると考えているっぽい。
異論は認める。キリッ

215:氏名黙秘
09/11/25 23:45:54
請求原因2つでも大丈夫なの?

216:氏名黙秘
09/11/25 23:46:44
価格差お年より大丈夫だよ。

217:氏名黙秘
09/11/25 23:50:33
TKCのインターネットコンメンタールによると、
545条の解説の中で、
「解除の効果についての規定は、別段の合意がない限り、合意解除にも適用される*1」
で、*1に、最一小判昭33・6・14民集12巻9号1449頁 とある。

218:氏名黙秘
09/11/25 23:52:17
つか、普通に考えれば遡及するだろ

219:氏名黙秘
09/11/25 23:52:43
あああもうだめだ。
三の丸のお堀に身を投げよう。
水戸のミスドでピンク本を熟読した日々は遠くになりにけり。

220:氏名黙秘
09/11/25 23:52:58 jb1+F26k
請求原因1、抗弁2でその小ブロも大体のとこが合っていて、
かつ、請求原因の説明が最低限守れていたら足きりはないよ
どっちかがアウトだと危ない

221:氏名黙秘
09/11/25 23:53:40
心配なのは事実認定のほうなんだよ

222:氏名黙秘
09/11/25 23:55:33 +1zAK+81
事実認定

223:氏名黙秘
09/11/26 00:05:10 W86CreeL
test

224:氏名黙秘
09/11/26 00:13:21
だめだ・・・もう死にたい

225:氏名黙秘
09/11/26 00:31:43
>>219
君誰?
さっき水戸修習の友達に確認したけど、君みたいな人はいないから61期か、単なる水戸出身者(外部修習)じゃないかって言ってたよ。

226:氏名黙秘
09/11/26 00:34:26
いよいよ明日で団地センター前を通ることもなくなるな

227:氏名黙秘
09/11/26 00:47:02
和光、最後まで好きになれない街だったな。

228:氏名黙秘
09/11/26 00:49:02
ファミリーが住むには最適の街な気がする

229:氏名黙秘
09/11/26 02:28:49


230:氏名黙秘
09/11/26 06:19:58
君誰とか言われちゃったよ。

今日は最終日だけど,みんな合格しような!
小問もがっつり書こうぜ。

231:氏名黙秘
09/11/26 06:52:55
最大の虐殺日がやってきたね。
とにかく最後まで書ききりましょ

232:氏名黙秘
09/11/26 07:13:23
事務管理の要件事実って何?

233:氏名黙秘
09/11/26 07:32:47
>>212
5組だが打ち上げやるよ

234:氏名黙秘
09/11/26 08:01:15
おはよう。
みんなまぁがんばれ。


235:部外者だよ
09/11/26 11:13:25
今日は民弁か。がんばれよ~
ちなみにうちの期の民弁は、錯誤無効の論点を落とした奴が7割、
錯誤無効を書いた3割のうち正解(共通の錯誤だったらしい)は1人という惨憺たる有様だったらしいが、
誰も落ちなかったよ~

だから、失敗してもめげずに次をがんばれよ~

236:氏名黙秘
09/11/26 12:51:11 cUM0wLjb
うちの期は原告と被告を間違えた奴が三割。


237:氏名黙秘
09/11/26 13:36:27
そうか。
このスレは修習生でなくても先輩弁護士が書いているのか。


238:氏名黙秘
09/11/26 14:41:17
弁だけどこの業界ヤバすぎる
大不況と供給過剰
10年後には弁の数が2倍になるし・・・
お前らも覚悟しとけよ

239:氏名黙秘
09/11/26 17:22:34

>>238は県庁厨だから気にするな。

1000人時代だって、「バブルが崩壊して不動産関係の業務が激減したのに、合格者が倍増したら大変なことになる」とか騒いでたし、
500人時代だって国選を月10~20件抱え込んだり、答案の採点で食い繋いでた奴はいたしな。

500人時代には「即独」という言葉はなかったが、登録後すぐに独立した奴はいたし、2,3カ月で事務所辞めたケースなんて珍しくもなかった。

240:氏名黙秘
09/11/26 17:29:59
素直な問題だったな。
枚数指定もあったからか退出者多すぎ。

241:氏名黙秘
09/11/26 17:36:22
問題からいうと
刑事の厳しさと民事の優しさの落差は激しいな。

242:氏名黙秘
09/11/26 17:44:40
消えてなくなれば楽だ


243:氏名黙秘
09/11/26 18:01:47
請求原因を売買売買で書いたやついるかな。
明らかに売買請負で書けっていう感じだったね。

製作物供給契約で一瞬書こうとしたが。

244:氏名黙秘
09/11/26 18:07:16
淡々と書けばいいのかね。

245:氏名黙秘
09/11/26 18:08:21
>>243
呼んだ?・・・orz

246:氏名黙秘
09/11/26 18:08:47
請負で書いたやついそう。

247:氏名黙秘
09/11/26 18:13:27
わざわざ請負にする必要なんかないだろ
建築を売買契約履行の不可欠の行為にすれば手付ははねられる

248:氏名黙秘
09/11/26 18:16:45
>240
契約書の当日といった文言や
広告の媒介といった文言を素直に拾っていけば、
落ちないだろうね。

249:氏名黙秘
09/11/26 18:21:00
民弁教官の愛を感じた

請負で書いたら即死だろうが
訴状読めよ

250:氏名黙秘
09/11/26 18:22:02
実質請負だからってかけば問題ない。
もちろん売買での主張も立てることは当然。

251:氏名黙秘
09/11/26 18:22:53
>>243
どうみても売買でおkだろが

252:氏名黙秘
09/11/26 18:25:43 eSSFSfeX
なに?
売買売買って

253:氏名黙秘
09/11/26 18:30:02
>>249
尋問読めよ。建物は実質請負だって何度も出てきてるぞ。

254:氏名黙秘
09/11/26 18:30:17
最初に書き込むのが、トンでも君だと、みんなびびるな。

255:氏名黙秘
09/11/26 18:31:29
>>249
むしろ手付で解除されると原告は多額の損害を被るから、
手付交付の動機がないことを指摘していないと即死。

その時に実質請負というフレーズが出てくる。

256:氏名黙秘
09/11/26 18:31:47
請求原因は債権者代位なの?

257:氏名黙秘
09/11/26 18:34:52
ちなみに建物は売買だと無効になりかねないからな。

>>256
わけがわからない。

258:氏名黙秘
09/11/26 18:36:32
請求原因を書かせる小問ですが、債権者代位にしなきゃいけないの?

259:氏名黙秘
09/11/26 18:37:33
>>258
なんで?所有者じゃん

260:氏名黙秘
09/11/26 18:37:58
>>258
所有権喪失は抗弁だろ。
それに対する再抗弁が所有権留保。

261:氏名黙秘
09/11/26 18:38:35
契約書の所有権留保を
見落としたんじゃない?

262:氏名黙秘
09/11/26 18:39:10
>>247
それでもいいと思うけど、端的に請負って意味づけた方が素直じゃね。

263:氏名黙秘
09/11/26 18:40:21
売買売買派がおとなしくなったな。

264:氏名黙秘
09/11/26 18:41:10
>>262
そうなると記録の原告の主張が変わってくるな
訴訟物も

265:氏名黙秘
09/11/26 18:42:25
>>264
別に請求原因の差替えは許されるんだろ?

266:氏名黙秘
09/11/26 18:43:12
請負人に建物の所有権があることは判例だし前提としていいだろう。

267:氏名黙秘
09/11/26 18:43:17
訴えの変更が必要なんじゃないか。

268:氏名黙秘
09/11/26 18:43:27
請負的要素は手付解除に対する否認と抗弁で使うが、
原告の請求は売買代金+遅延損害金でしょ

269:氏名黙秘
09/11/26 18:44:24
請負的要素があるだけで、売買契約で行ってもよい。

270:氏名黙秘
09/11/26 18:54:50
請負なんか一切書いてない
何の話?

271:氏名黙秘
09/11/26 19:00:10 eSSFSfeX
普通に合意解除の否認と手方解除の否認と再抗弁書けばいいんじゃないんすか?

272:氏名黙秘
09/11/26 19:07:12
それじゃ芸がない

273:氏名黙秘
09/11/26 19:07:33
被告に買う意思がなかったって書いた人いません?

274:氏名黙秘
09/11/26 19:07:34
合意・手付・着手

275:氏名黙秘
09/11/26 19:09:02 eSSFSfeX
274のほかに手付解約件の法規的なこともあっさり書いといた

276:氏名黙秘
09/11/26 19:10:14
今日は被告代理人からスピリッツを感じた
無茶しやがって…

277:氏名黙秘
09/11/26 19:11:34 EuPTFTgd
再抗弁って何書くの…?
手付の履行着手?

278:氏名黙秘
09/11/26 19:12:53 eSSFSfeX
>>276
確かにw

合意解除なんて原告はなんも主張しなくても排斥されそいだよな

279:氏名黙秘
09/11/26 19:13:46
>>272
芸がなくて全然問題ないのでは?
人と違うこと書いて何か得するか?

280:氏名黙秘
09/11/26 19:14:56 /KG4GGhw
証文について触れる人、いないね…
ある意味みんな安心したかw

281:氏名黙秘
09/11/26 19:17:19
説明書で準文書のことしか説明しなかった人とか
いないかな

282:氏名黙秘
09/11/26 19:20:17
二問目が気になる

避妊なし
速やかな申し込みなし
報告なし

でいいのかな

283:氏名黙秘
09/11/26 19:31:16
>>282
大体同じだな

Yへの否認通知なし
正式な申し込みなし
Xへの報告なし

284:氏名黙秘
09/11/26 19:41:38
請負契約にしちゃうのは死因じゃないのか。

285:氏名黙秘
09/11/26 20:07:15
書き込みの勢いが昨日までと全然違うね

286:氏名黙秘
09/11/26 20:15:51
今打ち上げ中

287:氏名黙秘
09/11/26 21:22:24
お前らのIQはどのくらい?
やっぱり100は超えてるよね。
120くらいないと試験受からないのかな。
最低でも130くらいかな。俺は110くらいだよ。


288:氏名黙秘
09/11/26 21:27:58
今日の民弁で請負書いた奴って民裁起案2で使用貸借終了書いたろ
懲りないな

289:氏名黙秘
09/11/26 21:44:33
なんだそのB班限定の話は

290:氏名黙秘
09/11/26 21:56:34
誰だ、打上げの会場からケータイで見てる奴はw

291:氏名黙秘
09/11/26 22:20:54 YsoTJRXK
着手落としたわw
フツーに売買構成で証文は書けてるから大丈夫だと思うが(笑)

刑事系の教官は鬼だな

292:氏名黙秘
09/11/26 22:30:42
唯一の再抗弁を落とすとは

293:氏名黙秘
09/11/26 22:43:06
あんなのみんな同じ構成になって差がつかんから、
着手落とすのは、落ちるかどうかは置いといて、いたいと思うよ。
あんなにY代理人がどこが実質を見てるのか分からない主張してたのに。

反論としては、
合意と手付合意は、やっぱ転売不能かつ修繕不能っていうのが強いのかな。
着手は、請負部分が売買と不可分一体だと書いた

294:氏名黙秘
09/11/26 22:53:17
>>282
同意

>>284
単純な売買契約や請負契約ではないだろう。

>>293
多分、それが最大公約数的な解答例だと思われ。
J志望は細部がより充実してるのかもしれんが。

295:氏名黙秘
09/11/26 22:54:17
>>285
打ち上げしてたからな

296:氏名黙秘
09/11/26 23:06:38
>>273
いねーよ。Kgは問題ないだろう

297:氏名黙秘
09/11/26 23:09:02
サイコウベン。
俺もだ。
落ちないだろうが、君が任官組でないことを祈る。弁護士ならモーマンタイ。

ただ、請負構成ならば話は別だ。


298:氏名黙秘
09/11/26 23:18:58
請負構成いると思うな。
俺民弁は研修所で成績良かったけど、一瞬請負で
構成しようと思ったもん

299:氏名黙秘
09/11/26 23:19:27
請負的要素とかちょっと書いてしまった

300:氏名黙秘
09/11/26 23:21:04
手付解除に対しては、①手付交付なし②履行の着手③仮に①・②が認められなくても解除は信義則違反
の3本立てで書いた。

301:氏名黙秘
09/11/26 23:21:22
それより刑事系死んだんだか

302:氏名黙秘
09/11/26 23:22:51 YsoTJRXK
請負的なことを間接事実で書くのはフツーだと思うけど,さすがに請負構成はいないと思うよ。そんな話してる人はいなかった。

303:氏名黙秘
09/11/26 23:23:24
民事のほうが楽な感じしたな。疲れ方が全然違う

304:氏名黙秘
09/11/26 23:23:58
請負だと641が問題?

305:氏名黙秘
09/11/26 23:25:12
解約手付の合意なし・手付交付なし・履行の着手で書いた

306:氏名黙秘
09/11/26 23:27:11
確かに、着手が~とか言う悩みなぞ、俺の刑事三科目に比べたらハナクソみたいな悩みだわ。
吊れ

307:氏名黙秘
09/11/26 23:27:18
請負的なことを間接事実でかくとなにか有利になるの?

308:氏名黙秘
09/11/26 23:33:03
俺も建物については請負的要素ありと書いた。

309:氏名黙秘
09/11/26 23:33:46
>>307
解約手付がなかったことが推認されやすくなる。

310:氏名黙秘
09/11/26 23:36:27
請負的だから、履行の着手を前倒しできるんでしょ

311:氏名黙秘
09/11/26 23:37:35
請負も有償だから手付けの条文準用されないっけ?わすれた

それよりどっちでも抗弁否認と再抗弁だからなんとかなるんじゃね

自分のゴミのような刑事系にくらべれば…

312:氏名黙秘
09/11/26 23:47:11
小さいことでクヨクヨすんな。

おれなんて,検察の既遂時期が違うんだ。

テメーラの悩みなんて耳くそレベル。着手だの請負なぞ下らん

313:氏名黙秘
09/11/26 23:53:45
>>311
請負的と書いただけで売買の枠は外してないよ。

314:氏名黙秘
09/11/27 00:06:46
>>313
俺も同じ。
訴訟物は売買だけど、その性質は請負的だから、建築着工で、履行に着手にした。


315:氏名黙秘
09/11/27 00:11:12
争点は、合意解除なし、手付契約なし、履行に着手ありの3つ。


316:氏名黙秘
09/11/27 00:13:30
>>315
その3つを外してると簡単すぎただけにやばいかもね。
そこでしか差が付きようがない。

317:氏名黙秘
09/11/27 00:13:46
>>1の予言は正しかったね。

318:氏名黙秘
09/11/27 00:15:19
つかれたわー、本当に。長い1週間だった。
りきみすぎて変な事書いちゃったこともあったけど。全体的にまあまあかな。
でも、検察はやばいかも。既遂時期とか印刷時だし…
すげー枚数は書いたから、毎回。点を細かく拾えてればなー。今日も民弁全部で50枚以上も書けたし!!
よく自分でも民弁あれだけ枚数書けたと思うわ。間接事実ほとんど書いて、相当点拾えてそうだ。良かった。
笑って15日を迎えたいね。とにかくみんなお疲れ様でした。

319:氏名黙秘
09/11/27 00:16:29
今回の契約って、土地買って家作って土地建物売るっていう一連の行為を行うことを内容とする無名契約でしょ。

320:氏名黙秘
09/11/27 00:19:33
はりょー!元気かなー皆。もう二回試験終わったかあ。。。それは修習も終わりっとことかあ

321:氏名黙秘
09/11/27 00:22:35
>>318
なんか、痛々しいな。今時全くひねりの無い縦とか久しぶりに見た。
僕はよくみんなから面白いねって言われます!とか言っちゃう人みたいな痛々しさがある。

322:氏名黙秘
09/11/27 00:30:41
いつか修習も思い出になるんだよね。
なんだかんだで楽しかったよ。

323:氏名黙秘
09/11/27 00:31:08
>>319
俺は混合契約にした

324:氏名黙秘
09/11/27 00:34:23
甲野太郎が売買契約だ(キリッ

って言ってるのに、勝手に契約捏造ですかwww

325:氏名黙秘
09/11/27 00:43:16
別れの時が来ても泣かないわ あなたと過ごした熱い青春

326:氏名黙秘
09/11/27 00:43:49
>>324
誤解のないように言うと、再抗弁で混合契約の性質があるってしただけで訴訟物は売買

327:氏名黙秘
09/11/27 00:45:23
解約手付の性質の放棄?みたいな再抗弁って書かないの?

328:氏名黙秘
09/11/27 00:52:12
>>318
> でも、検察はやばいかも。既遂時期とか印刷時だし…

既遂を印刷時にすると、裁断行為についてまったく検討しないことになるはずなんだが…
検討してないならたぶん不合格
検討してるとしても既遂時期以降の事実について無意味な認定してることになるから印象悪い
どちらにしてもやばい。

民弁50枚って時点でネタっぽいが。

329:氏名黙秘
09/11/27 00:59:22
俺的難易度
刑裁>>越えられない壁>刑弁>>>>検察>>民裁=民弁

330:氏名黙秘
09/11/27 01:03:18
死因
刑弁 情状
刑裁 価格差落とし 推認過程グダグダ
検察 印刷時既遂
民裁 ?
民弁 請負契約

ってところかな。

331:氏名黙秘
09/11/27 01:04:06 /+aeCYGW
刑裁の小問って、去年までは、民裁と同じく、大きい問題とは別の綴りであった

今年の8月から、綴りを一本化した

これはなぜか??

小問単独での足きりはしなくなったと思われる

ほかになんの理由があろうか?



332:氏名黙秘
09/11/27 01:05:30
虐殺人数の予想

刑弁40人 多数が情状弁護
刑裁40人 認定ミス多数
検察30人 既遂時期がズレて論点失うが、ホトケの検察だし
民裁25人 やはり簡単
民弁30人 勘違い野郎は落ちる?

合計120人

333:氏名黙秘
09/11/27 01:06:49
>>331
わけると小問いっぱい書く人が多くなるからじゃね?
簡潔にという設問でもがっつり書くとか

334:氏名黙秘
09/11/27 01:13:38
所有権留保に気がつかないで占有訴権にしてしまった…。

335:氏名黙秘
09/11/27 01:17:36
>333

それならば民弁のように頁数を厳しく制限すれば済むことでは??
さもなければ解答用紙のスペースをごく狭く設定して印刷するとか・・・

そもそも刑裁小問の配点は全部で何点なのか???

今回も足きりを独立して行うっていう、たしかなソースってあるのでしょうか?








336:氏名黙秘
09/11/27 01:21:38
被告が契約に消極的とかローンに婆さん不可欠とかどこで使った?

337:氏名黙秘
09/11/27 01:25:20
>>336
原告は、被告が消極的なことを知っており、母の希望で売買したに過ぎないことも
知ってたんだから、母が死んだら、原告としても合意解除に応じる動機が会ったこと

を被告の主張として使って、それを弾劾した

338:氏名黙秘
09/11/27 01:26:28
>>330
民才は大ブロック落としかつ失当ダブル落としじゃね

339:氏名黙秘
09/11/27 01:30:06
失投の94Ⅱは正解しなきゃまずいだろうが、もうひとつはなんだったの?

340:氏名黙秘
09/11/27 01:38:21
失投W落としが死因とは思えない。
要件事実の記載、攻撃防御説明、Kgの説明までで死者確定してるだろ。ここまでで致命的アホは十分発掘できる。

341:氏名黙秘
09/11/27 01:38:30
民裁、事実認定の死因は?

342:氏名黙秘
09/11/27 01:39:22
>>341
間接事実の数が合わせて5個以下

時間無くて死ぬ奴いるんじゃねーかな

343:氏名黙秘
09/11/27 01:42:34
>>342
間接証拠型ってするのはどう?

344:氏名黙秘
09/11/27 01:43:40
民裁E(被保全債権消滅)の構造説明ってどう書くの?
却下じゃないって書いたんだけどやばい??

345:氏名黙秘
09/11/27 01:46:15
>>344
死因かは分からんが、基本的知識の欠落甚だしいな。よく司法試験受かりましたね。あり意味凄い。

346:氏名黙秘
09/11/27 01:46:28
>>343
証拠構造は死因にはならないと思う
集合の起案みてると評価低いのは間接事実の個数の少ない起案だと思う

>>344
原告適格失って、却下
訴訟要件だから本案前の抗弁だな

俺は原告適格失うとは書いたけど本案前の抗弁であることを指摘すんの忘れた。。

347:氏名黙秘
09/11/27 02:04:07 VVyeJqgH
こんな感じで書いた。

1 契約の性質は請負
2 合意解除なし
3 手付合意なし
4 270万円は手付金ではない
5 請負の履行着手(履行の一部)
6 土地建物売買の履行着手(不可欠な前提行為)

力入れて書いたのは1,2,3,5かな。
1は履行着手で書こうかと思ったけど契約締結で書いた方が流れが良さそうなので最初の方に書いた。

348:344
09/11/27 02:07:45
却下だと思ったんだけど、……だから抗弁になる、ってところの書き方が分からなくて無理やり棄却に。
あーあ。

349:344
09/11/27 02:10:44
>>346
そっか、本案前の抗弁か。憲法を思い出す。

350:氏名黙秘
09/11/27 02:12:04
>>334
ん? 小問の話か?

351:氏名黙秘
09/11/27 02:19:52
土地売買、建物請負ってまずいかな?
請負的ってのも考えたけどなんか説得力ない気がして。
訴状とは違う構成立てさせる問題が民弁で多いって裁判官がいってたんだけど

352:氏名黙秘
09/11/27 02:24:58 Bq36kJCV
皆おつかれな、オイラがキッチリ採点させてもらうよ

353:氏名黙秘
09/11/27 02:28:27
>>352
全員合格でお願いします


354:氏名黙秘
09/11/27 02:38:09
>>352
ほんとに教官???

355:氏名黙秘
09/11/27 02:45:38 gAvvuRzP
今日の民弁で、契約主体がおっかーではなく被告であるってこと触れた?

しかし、医学部の研修生も司法修習生も、給料といい生活ぶりといい
たいして変わらんもんだね。
弁護修習先の事務員とくっつく人もたまにいるって聞くし。

356:氏名黙秘
09/11/27 03:01:01
今日の民弁は、2回試験てのを度外視すると、面白かった。
Kgをどう構成するかもみんな微妙に違いそうだし、
否認や再抗弁の理由もいろいろバラエティありそうだし。
まぁ今となっては単なる興味でしかないけど。w

357:氏名黙秘
09/11/27 03:02:59
契約主体は争われてないと思った。
頭にはよぎったけど。
起案制限20枚だし飛ばしちゃったよ。
で、ローンの話はうまく使えなかった。

358:氏名黙秘
09/11/27 03:16:29 kt7EBAjr
結局のところ,各科目,何を書き忘れる(書き間違える)と不合格者数十名に当たってしまうのでしょうか。

359:氏名黙秘
09/11/27 03:33:39
>>355
簡単に触れた。
消極的がしつこいし、署名とか印鑑の話を質問で聞いてたし。

360:氏名黙秘
09/11/27 03:41:07
時間切れにより小問が白紙またはそれに準じる出来だと、大問がよくできていても即死になるって
いうのはほんとに教官が言ってましたっけ???

361:氏名黙秘
09/11/27 03:48:23 kt7EBAjr
とにかく最後までは書ききって!と数人の教官から聞きましたが,大問のことか小問まで含めてのことかはわかりません。ただ,和光起案では,検察ですが,小問を途中まででもDはくれました。

362:氏名黙秘
09/11/27 04:23:00
時間は夢を裏切らない。

363:氏名黙秘
09/11/27 04:49:07
>362
意味不明です

364:氏名黙秘
09/11/27 06:19:27 NokmvR5a
占有移転禁止の仮処分!

365:氏名黙秘
09/11/27 06:51:40
夢は時間を裏切らない。

366:氏名黙秘
09/11/27 07:23:46 rCCHOFVM
民事弁護の小問のKgって難しいの?
おれ、かなり間違えちゃった。。。

367:氏名黙秘
09/11/27 07:24:03
落ちた人は小問さっぱりが多いそうです

368:氏名黙秘
09/11/27 07:27:14
民事保全とかは典型的だったから,そっちで間違うとキツいかもね。
まぁ,A2起案で,表見代理と有権代理の一方を落としてCだったから,
クソとんでもない間違い(たとえばいきなり請負構成w)をしない限り大丈夫でしょうな。

でも小問全滅とかしていたら,教官キレて一発OUTだろうな。

369:氏名黙秘
09/11/27 07:27:52
今日からいろんなこと思い出してきそうなんですけど…

370:氏名黙秘
09/11/27 07:33:01
請負とかかすむほどほかで死んでます

371:氏名黙秘
09/11/27 07:35:24
確かに上の方の民弁の論議なんて、刑事系のヤバさと比べたらかわいいもんだわ

372:氏名黙秘
09/11/27 07:37:28
枠はどっちでも抗弁否認と履行の着手になるだろ…

刑事系は重体だよ。。

373:氏名黙秘
09/11/27 07:54:35
後ろのほうの証文、執行文は承継執行文でいいんだよね

374:氏名黙秘
09/11/27 07:56:01
いいよ

375:氏名黙秘
09/11/27 08:05:57
>>249
訴訟資料と証拠証拠との区別って知ってる?
勝手に主張変えるなやアホ。お前みたいな低レベルな落第確定者奴がいると安心するわ。

376:氏名黙秘
09/11/27 08:07:56
知り合いの部屋で、終了直前にヒモをほどいてアウトだった人がいたらしい。
順番間違えに直前に気づいてしまったためほどいてしまったようだ。

377:氏名黙秘
09/11/27 08:12:52
>>373
あはん間違えた

378:氏名黙秘
09/11/27 08:13:35
証文のKgは損害賠償も求めるって趣旨だよな?相当賃料額の記載あったし。
不法行為を基礎付けるためにはA占有開始時点のX所有いわないとダメだな。現所有で書いてるおっちょこちょいさんいそう。

379:氏名黙秘
09/11/27 08:14:15
最終日に悲惨だね

380:氏名黙秘
09/11/27 08:14:44
249は請負で書いてはないっぼいけどねー

しかし勝手に請負にする人ってやっぱりいるもんだね。甲野太郎として起案せよっていう問題なのに…

381:375
09/11/27 08:17:31
>>375>>253へのレスの間違い。

382:氏名黙秘
09/11/27 08:19:11
>>376
俺も紙一重の場面あったから他人事じゃない。
気の毒過ぎる。辛いだろうな…

383:氏名黙秘
09/11/27 08:21:07
試験中飲み物OKなのに終わった瞬間に「飲んじゃだめ!」って言われるとか、
終了15分前からさんざん拡声器で注意を呼びかける試験監督とか、
いろいろと特異な試験だったな。
貴重な経験だったが1回だけでいいや。

384:氏名黙秘
09/11/27 08:21:27
死因

刑弁 情状弁護 弁号証たたきを含む複数の検討対象落とし
刑裁 価格差落とし 推認過程グダグダ 小問壊滅
検察 印刷時既遂とした上でA1を実行共同正犯にする 起訴状・求刑表なし
民裁 失当含めて大ブロックを3つミス 間接事実すくなすぎ
民弁 売買契約を書かない 小問白紙

これでも100人くらいはいそう

385:氏名黙秘
09/11/27 08:29:23
本当にそれだけが死因なら大丈夫だが、あの検察だけは生きた心地がしない…

386:氏名黙秘
09/11/27 08:29:59
>>384
刑裁があてはまる…

387:氏名黙秘
09/11/27 08:30:11
あの問題で刑弁情状弁護なんているの!?

388:氏名黙秘
09/11/27 08:30:17
表題省略ってあたりが実務的だったな
そこのミスで差がつくことは一生ないだろうから


389:氏名黙秘
09/11/27 08:30:20
求刑表つづり忘れは聞いた

390:氏名黙秘
09/11/27 08:33:55
民弁は死因なしだろ
全員合格でも驚かないよ

391:氏名黙秘
09/11/27 08:34:14
>>386
刑裁でなにやったの?
価格差落とし?

392:氏名黙秘
09/11/27 08:36:13
価格差だけだと推認力は大して強くないけどそれでも死因かな

393:氏名黙秘
09/11/27 08:37:02
ケイベン認定落ち暴行罪→情状弁論という猛者がいたとかいないとか。都市伝説のたぐい。

394:氏名黙秘
09/11/27 08:37:52
>>380
別に請負契約で構成したわけじゃないでしょ。
売買契約に建物請負的要素があると主張するだけで。

395:氏名黙秘
09/11/27 08:37:57
民弁は

合意解除の否認
手付解除の否認
手付解除に対する履行の着手の再抗弁

どれかを完全に落としたら死ぬんじゃ?


396:氏名黙秘
09/11/27 08:38:34
>>376
そのまま順番違いで頁数だけ変えて出せば良かったのに・・・

397:氏名黙秘
09/11/27 08:38:57
民弁は請求原因に一文字もふれなかったらどうなるかな?

398:氏名黙秘
09/11/27 08:39:59
>>386
確かに,被告人はVの方を押しており,その点について暴行罪の責は免れない云々

399:氏名黙秘
09/11/27 08:40:20
>>395
もともと虐殺科目だし、
被告の準備書面にそれらに対する反論載ってるから、
落とすとやばそうね。

小問なんか差が付かないし。

400:氏名黙秘
09/11/27 08:40:38
認定落ち暴行罪→情状弁論

これやっちゃったやつ知ってるわ

401:氏名黙秘
09/11/27 08:40:55
>>397
小問の点数が飛ぶだけ、準備書面と他の小問ができてるなら落ちないでしょ。

402:氏名黙秘
09/11/27 08:41:07
死因もいいけど,2ちゃん通説的答案構成例をまとめたのはないの?

403:氏名黙秘
09/11/27 08:41:35
>>400
百歩譲っても「不法な」有形力の行使ではないでしょ。

404:氏名黙秘
09/11/27 08:42:00
>>402
民弁以外あった気がするよ。
もうログに落ちたかな?

405:氏名黙秘
09/11/27 08:43:42
>>401
いや準備書面での話

被告の抗弁には理由がないから請求は認められるべき、って書くのに
請求原因を完全にスルーするとか

406:氏名黙秘
09/11/27 08:45:58
>>405
まあ、それは大丈夫でしょ。

履行の着手とばしたのだけで不合格の定員埋まりそうだし

407:氏名黙秘
09/11/27 08:47:12
価格差は
客観的価値認定(V、保険)
Aがそれを知ってたのを認定(AQ)
売られた価格認定


408:氏名黙秘
09/11/27 08:47:55
民弁で総論含め、請求原因に全くふれないと痛いだろうが、配点が大きいとは思えない

409:氏名黙秘
09/11/27 08:49:53
価格差は車検とか言動とかと組み合わせないと推認力が弱い気がする
おれの感覚だと、単独なら車検のほうが強い

410:氏名黙秘
09/11/27 08:50:05
おまいらせっかく試験が終わったのに2ちゃんしかやることないのかよ

411:氏名黙秘
09/11/27 08:51:29
いわゆる主戦場は履行の着手?
手付否認でもかなりいけそうだったんで、
合意の否認と合わせてわりと満遍なく書いちまった

412:氏名黙秘
09/11/27 08:54:13
>>411
いや主戦場は手付解除でしょ、どうみても。

合意解除は原告の承諾がないとダメだが、
手付放棄による解除は被告の一方的意思表示で可能。

413:氏名黙秘
09/11/27 08:54:19
>>410
お前もな。

414:氏名黙秘
09/11/27 08:56:30
刑弁認定落ちっていうのが謎なんだけど、手の甲で触ったのが暴行ってことなの?

415:氏名黙秘
09/11/27 08:58:15 8CTTzMp3
 民事弁護の小問のKg,たった一枚なんだが間違えてるかな。

 死因は,
1 複数重なることで審議入
2 審議では小問含め,殺すほど法律の素養がないか討議される

死亡


416:氏名黙秘
09/11/27 08:59:15
>>414
そういうことらしい。
確かに、その辺AQで眠たいこと言ってはいたが…。


417:氏名黙秘
09/11/27 09:00:49
遅延損害とか省けば一枚以内じゃね?

418:氏名黙秘
09/11/27 09:01:39
民事裁判での執刀問のニコ落としは死因らしいな

419:氏名黙秘
09/11/27 09:03:15
んなアホな。

420:氏名黙秘
09/11/27 09:06:45
>>418
刑裁の違法主文と同じ感じだよ。

できてれば、かなり有利だがそれだけで落ちることはない。

421:氏名黙秘
09/11/27 09:06:54
あの準備書面起案した先生は落ちるってことか

422:氏名黙秘
09/11/27 09:10:04
大ブロック崩壊で審議入し,執刀ができないことで,基本知識なしとして屠殺。

死因の積み重ねによる不合格の推認という

423:氏名黙秘
09/11/27 09:10:48
コウノ先生は民事が苦手らしい

424:氏名黙秘
09/11/27 09:11:00
証文は審議入りしたときの救済。あくまで主問の勝負。但し証文全滅はこのかぎりでない。


425:氏名黙秘
09/11/27 09:12:58
あの準備書面、失当問以外の点でも失当だらけだろ。
民裁修習やってる修習生達が裁判官室で失笑するレベルだな。

426:氏名黙秘
09/11/27 09:14:10
94IIの失当は実務でやったらそこら中から失笑されるレベルの主張

427:氏名黙秘
09/11/27 09:16:20
しかし,クライアントがこういう主張もしてくれ,って言われたら書かざるを得ないのかも。
まあ,これは法律上無意味だと説得しなければイケナイ気もするが。

428:氏名黙秘
09/11/27 09:17:14
おれは刑裁で違法主文やっちゃったから、あまり笑えない・・・
あの主文は失笑どころか、一生僻地行きだからな・・・

429:氏名黙秘
09/11/27 09:18:14
通知を保証人にしてないから原告には対抗できない!
とか、そもそもどういう発想が頭にあるんだろう

430:氏名黙秘
09/11/27 09:18:33 8CTTzMp3
ケイサイ落ちてもうたら,お漏らしを理由に行政訴訟起こすわ

431:氏名黙秘
09/11/27 09:19:22
きっと甲野太郎先生は特認検事からヤメ検弁護士になったんだよ。

432:氏名黙秘
09/11/27 09:19:45
原告的確ないだろ

433:氏名黙秘
09/11/27 09:24:31
Jにとって違法主文は致命傷らしいからね。
実務庁起案で違法主文書いて激怒されたこと思い出した。あのときは「え?なぜそこまで…」と思ったが。

434:氏名黙秘
09/11/27 09:26:12
その点Pは意外と違法求刑やってる
まあ主文は重いよな

435:氏名黙秘
09/11/27 09:26:21
民弁の小問の本案は、
損害賠償請求も書けっていう誘導だったのかな?


436:氏名黙秘
09/11/27 09:26:56
弁護修習で違法主文あったよ。
その裁判官、左遷コースになるのかな。

437:氏名黙秘
09/11/27 09:27:24
当然そうでしょ

438:氏名黙秘
09/11/27 09:28:40
>>436
kwsk

法廷での話だからオープンでも問題なし

439:氏名黙秘
09/11/27 09:32:31
>>435
当たり前田。まさか,明け渡ししか書かなかった?

440:氏名黙秘
09/11/27 09:33:45
確認訴訟で処分権主義違反の判決書いてた。
請求棄却しなきゃいけないとこで被告側の主張を確認したり、訴訟物以外の点まで確認したりしてた。

441:氏名黙秘
09/11/27 09:35:02
>>439
書いたんだけど、自信はなかったんだ。
訴訟物は、全部で遅延も含めて3個でいいのかな?

442:氏名黙秘
09/11/27 09:38:37
>>440
確認訴訟の訴訟物なんてあいまいなものなのだから
厳密に訴訟物を考えて,それに拘束されるなんてのは実務的ではないだろ。
それをもって違法だという感覚の方が,修習生的だと思うぞ。

443:氏名黙秘
09/11/27 09:39:40
>>441
遅延って何の遅延よ?
被告は不法占有者だぜ?

444:氏名黙秘
09/11/27 09:40:10
>>441
遅延って,不法行為に基づく損害賠償についての遅延損害金のこと?
理論的には取れると思うが,計算面倒じゃないか。

445:氏名黙秘
09/11/27 09:43:26
>>442
控訴審で、処分権主義違反で破棄されてんのよ。

446:氏名黙秘
09/11/27 09:44:23
高裁仕事はえーな

447:氏名黙秘
09/11/27 09:44:37 81AJ3Q9r
証文、所有権に基づく、にしたけど
所有権は売買ですでに移転してるんじゃないの?

448:氏名黙秘
09/11/27 09:45:54
>>447
それでおk
契約書よく嫁。所有権移転時は代金支払時。

449:氏名黙秘
09/11/27 09:45:58
>>441
まさか賃料支払請求権たてたとか…
契約関係ないのだから、①所有権に基づく返還請求権としての建物明け渡請求権と②不法行為に基づく損害賠償請求権を訴訟物とするのが通常ジャマイカ?

450:氏名黙秘
09/11/27 09:46:20
>>444
遅延は、そのとおりです。
たしかに、計算はどうすんだろうとは思ったんだけどね。
これ書いたから落ちるとかは、ないよね?


451:氏名黙秘
09/11/27 09:46:30
>>447
移転してない

452:氏名黙秘
09/11/27 09:47:03
不法行為の損賠月15及びこれに対する遅延損害金として民法所定の~

453:氏名黙秘
09/11/27 09:48:17
修習でそんなよって書き見たことない。

454:氏名黙秘
09/11/27 09:48:34
>>449
不法行為に基づく損害賠償請求とそれについての
履行遅滞に基づく損害賠償請求としました・・・

455:氏名黙秘
09/11/27 09:48:36
>>445
そうなのか。
高裁の頭が固かったのか,それともよっぽどひどかったのか。
すくなくとも俺がいた実務庁では
厳密に考えると弁論主義とか処分権主義になるようなこともけっこうしていたぞ。



456:氏名黙秘
09/11/27 09:48:42
>>344
これで教官の逆鱗に触れて一発アウトとかないかね。
実体法の間違いじゃないから、即死はないのか?

457:氏名黙秘
09/11/27 09:50:52
不法行為に基づく損害賠償請求権の
遅滞の時期は、不法行為時から

458:氏名黙秘
09/11/27 09:51:58
>>344
最高裁が公表してる不合格答案の例に確かあったぜ。何期か知らんし、それ一発で死因になったかも知らんが。

459:氏名黙秘
09/11/27 09:54:45
賃料日額相当金5000円×一日分の金利(0.05×1/365)×(不法行為日から明け渡し日までの日数-1)×不法行為日から明け渡し日までの日数

の金員の支払いを求める。


460:氏名黙秘
09/11/27 09:57:21
URLリンク(www.moj.go.jp)

461:氏名黙秘
09/11/27 09:57:49
>>450
書くのだとしたら,訴状を出す日までの不法行為に基づく損害賠償額を計算し

不法行為に基づく損害賠償として○月○日から明渡しまで月15万
及びうち○円に対する×月×日から支払済みまで年5分の遅延損害

みたいな記載になると思う。こういうのは見たことある。
遅延損害も請求するのなら,損害賠償債権のどの部分について
いつからいつまでの遅延損害を取るのかを特定しないと
請求の特定の観点から問題があると思う。
理論的には,将来給付にかかる部分についても,遅延損害を請求できるのだろうが
その請求を特定して記載するのは,もっと大変だと思う。

まあ,合否には全く影響しないと思うが。


462:氏名黙秘
09/11/27 09:58:46
被保全債権が原告に帰属しなくなる結果、債権者代位権の発生が障害されるとかさらっと書いちまった
死因ではないだろうが

463:氏名黙秘
09/11/27 09:59:47
>>360
刑裁については、そういう話を紙媒体の情報等で目にした。
ただ、教官から直接聞いたことはないなぁ

>>366
いや、事実摘示記載例集にほぼそのままのものが載ってる。
ちょっと違うけどね

>>376
答案用紙に「○頁に飛ぶ」とか書けば良かったのに……。少なくとも
集合ではそれで許して貰えたぞ。

>>395
それはさすがにいないだろう。

>>411
主戦場は手付の交付じゃない? 着手はほぼ間違いなく認められるし
不自然じゃないけれど、手付けの交付は270万円が振り込まれてるからねぇ

464:氏名黙秘
09/11/27 09:59:54
民才の事実認定・・・
積極と消極を逆に書いてしまった!

465:氏名黙秘
09/11/27 10:01:06
>>462
その説明自体は誤ってるとは思わないが。

466:氏名黙秘
09/11/27 10:01:41
>>412

たしかに法律論や負けを防ぐという意味では手付解除が主戦場
しかし、勝つかどうかで主戦場が決まらないのが起案であり、このことは各種マニュアルにも出ている通り
今回は、間接事実の量や尋問の量からして、合意解除や手付契約がないことも同程度の配点があるのではないだろうか


467:氏名黙秘
09/11/27 10:02:08
>>464
ネタはいいから

468:氏名黙秘
09/11/27 10:03:41
解約手付けの成立は完全負け筋だと思った。
処分証書アルし。

469:氏名黙秘
09/11/27 10:04:36
>>464
ネタ乙。


470:氏名黙秘
09/11/27 10:06:42
>>463
着手がほぼ認められるってヤバくないか。
乙野センセイも民弁スピリットで一番熱く書いてたんだぞ。
そもそも着手がほぼ認められるなら、別に手付契約があってもなくても結論に変わりはないだろ。

471:氏名黙秘
09/11/27 10:07:37
>>417
不法行為の遅延損害金を書いても1枚以内に入るんじゃない

>>443
不法行為に基づく損害賠償債務の遅延損害金のことだろ

一般論として「よって、原告は、被告に対し、不法行為に基づき、○万円
及びこれに対する不法行為の日である平成○年○月○日から支払済み
まで民法所定の年五分の割合による遅延損害金の支払を求める」とか
書く(例えば、『マニュアル 下』141頁)


472:氏名黙秘
09/11/27 10:08:30
みんさい時効中断の再抗弁は宏の債務証人?一郎の債務証人?どっち書くの?

473:氏名黙秘
09/11/27 10:09:53
>>468
契約書には契約日に手付け金払うってあるのに支払われてないんだから、勝てる可能性も高いだろ。要物契約なんだし。

474:氏名黙秘
09/11/27 10:10:15
>>470
あ、いや、着手についても熱く書いたんだけど一番叩く必要があるのは
手付けの交付っていうことね。誤解させたならスマン

475:氏名黙秘
09/11/27 10:13:18
>>464
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

476:氏名黙秘
09/11/27 10:15:52
>>474
じゃあ結局争点の割合はほとんど変わらないってこと?
ちなみに俺は、
総論2頁
合意解除なし6頁
手付契約なし6頁
履行着手あり6頁
とした

477:氏名黙秘
09/11/27 10:18:30
結論書けよ

478:氏名黙秘
09/11/27 10:19:28
>>476
俺は総論2、合意解除なし5、手付契約なし&交付なし5、履行着手あり5かな

479:氏名黙秘
09/11/27 10:20:31
>>477
結論は0.5頁だた

480:氏名黙秘
09/11/27 10:20:41
改めて書く科目の標準的答案を検討しようぜ

481:氏名黙秘
09/11/27 10:23:48
ところで、これから旅行に行く人って多いんだね。
ヨーロッパとかアジアとか色々聞いた。みんなお金持ちだなぁと思った。

482:氏名黙秘
09/11/27 10:24:06
よしやろうか

まず>>480がドラフト書いてくれ

483:344
09/11/27 10:29:37
>>462
なお却下じゃなく棄却、って一言書いた気が。

484:氏名黙秘
09/11/27 10:30:44
>>483
うむ、それは間違いだ。ただ、そんなに大きくは減点されないと思われ

485:氏名黙秘
09/11/27 10:31:37
ここでの標準に合致すればBは堅いからな。
なかなか信頼性がある。2ちゃんねるもあなどれない。

486:氏名黙秘
09/11/27 10:32:31
おまいら,今日から何研究するの?

487:氏名黙秘
09/11/27 10:32:43
>>482
刑裁
価格差+車検確認なし+値切り+言動→不自然→強い推認
前に盗品売+改造車+所有者確認なし→不自然→推認
部品残ってるのにスクラップ→不自然→推認

この三つのどれかを完全に落としたら死亡
書けてても推認過程の説明がおかしいと死亡

488:氏名黙秘
09/11/27 10:34:31
>>482
書いてくれ。

489:344
09/11/27 10:36:39
>>484
そうかな。だと嬉しいな。ありがとう。
大ブロック、失当は外してなさそうだから、なんとかなってほしい。

490:氏名黙秘
09/11/27 10:37:51 78dRn3WY
うおー、着手落とした…合意解除と手付解除しか書いてないわ…
当たり前のように売買前提(請負的要素にはまたく触れず)で書いちゃったし…
死んだ…

でも証文は外してないと思う。今までの流れ的に。
危うく準文書のことだけしか書かないところだったけど。

491:氏名黙秘
09/11/27 10:37:56
>>486
今日は錦糸町で女体の神秘について研究してくるわ。

492:氏名黙秘
09/11/27 10:38:24
スクラップって、落としたら死因かなあ?

書いてほしそうだったけど、部品取りしてるのは確かだし、推認力かなり弱いと思ったからかかなかったんだけど…


493:氏名黙秘
09/11/27 10:38:40
>>384

検察、実行共同正犯はヤバイの?
A1が裁断したまでいえないってこと?

494:氏名黙秘
09/11/27 10:38:43
>>424
いまだにそんなこと信じてるのか・・・

あれだけの分量が出てるのに

495:氏名黙秘
09/11/27 10:39:46 B5+UwD1F
例えば,それぞれそれなりに書けてはいるが,
①検察で,共犯の構成要件客観面をAごとに分けて書いた人
②民弁で合意解除・手付でないという否認はしっかり書けたが,履行の着手を書いてない人
③大問がそれなりに書けているが小問が途中で時間切れになって白紙の人
などは,不合格となってしまうのですか。詳しい採点事情を知ってる人いたら教えてください。

496:氏名黙秘
09/11/27 10:40:57
刑弁W
客観 医者
経緯 告訴なしから告訴
変遷 尋問で変わってた
動機 指、弟
合理 向き

497:氏名黙秘
09/11/27 10:42:21
>>495

待て、それ、②、俺。やべえ、死ぬのか、俺死ぬのか!?

498:氏名黙秘
09/11/27 10:42:36
誰も>>487に続こうとしないのが笑える


499:氏名黙秘
09/11/27 10:44:53
民弁で履行の着手落としはかなりまずいだろう。
被告代理人が履行の着手なしってのを熱く主張してたし。

それだけで落ちるかどうかは採点者じゃないので知らんけど。

500:氏名黙秘
09/11/27 10:46:32
過程がどうであろうと、最後に売るなら売買なんです!キリッ

501:氏名黙秘
09/11/27 10:47:55 B5+UwD1F
合意解除,手付の否認を事実と証拠をあげてしっかり論証できているとしても,履行の着手落とすとアウトなのですかね。
否認部分がしっかり書けてたら多めに見てくれたりしてくれるんでしょうか。

502:氏名黙秘
09/11/27 10:48:10
教官の話だと

小問を捨てるのは絶対にやめろ。
小問が白紙でも大問が完璧ならば落ちることはないが、
小問を白紙にするようなやつはたいてい大問もできてない。
だから救済しようがない。

ってことだった。

503:氏名黙秘
09/11/27 10:51:28 B5+UwD1F
今一度お尋ねします。
2000人の中で各科目多くて40名強不合格となってますが,
その人たちはどういうレベルで不合格となっているのでしょうか。
詳しい人いませんか?

504:氏名黙秘
09/11/27 10:51:52
厳密な採点基準が存在する。

おそらく,履行の着手落とすと,それだけで点数が4分の1減りますから,落ちはしないと思いますが,任官は一発で吹き飛ぶレベル(いきなりBスタートってことだし)。

あと,小問壊滅は超危険。枚数からしてもかなり重いです。

505:氏名黙秘
09/11/27 10:53:19
>>495
検察は、客観的構成要件や共犯性を分けて書くとかなり減点されるが
この2、3年の傾向からするとそれだけでは落ちない。

5年近く前だと検察は結構虐殺科目だった。
客観的構成要件や共犯性を分けて書くと危険だった。

506:氏名黙秘
09/11/27 10:55:52 BFvx60ES
>>375
尋問で出た証拠資料を,最終準備書面で訴訟資料として
主張しているんだから「峻別」の話は問題ないんじゃ?

507:氏名黙秘
09/11/27 10:56:34 B5+UwD1F
さっき,①②③で落ちるのかお尋ねしました。
いろいろご回答ありがとうございました。
一般的には,よほどの大論点でもなければ,それを落としたりしても,他にもマイナス要因がなければ助かり得るということなのでしょうかね。


508:氏名黙秘
09/11/27 10:57:31
参考にどぞー。
新第60期司法修習生考試における不可答案の概要

URLリンク(www.moj.go.jp)

債権者代位とか手付ってこの年も出たんだね。

509:氏名黙秘
09/11/27 10:58:23 3BwhldcE
弁護士です。
2回終わったんですね。ご苦労様でした。
発表は,いつになるんですか?

510:氏名黙秘
09/11/27 10:58:49
刑裁小問は今回はほとんど書いてくるから差がでないだろうな

511:氏名黙秘
09/11/27 10:59:59
>>502
その話、俺も聞いたことがある。そして、的確な指摘だと思った。

>>503
教官の話を総合すると、1番多いのは、触れて欲しい重要な事実や証拠
(つまり配点の高い事実や証拠)に全く触れず、小さなミスを複数重ねて
しまった起案が落ちるみたい。

要するに、単純に点数がない起案。
司法試験に合格している以上、法的能力が全く感じられない起案とかは
少ないらしい。むしろ、法的には適切な論述だが、本問とは無関係という
起案もそこそこあるらしい。

あと、綴りミス、特定答案は形式的に確実に落ちる。

512:氏名黙秘
09/11/27 11:00:34
15日発表
16日修習終了
17日登録

でせ

513:氏名黙秘
09/11/27 11:00:58
民弁
総論 2
契約締結+性質 4
合意解除なし 5
手付合意なし 4
手付交付なし 1
履行着手あり(履行or前提行為) 5

適当だけどこんな感じ

514:344
09/11/27 11:05:36
>>508
ありがとう。
その「民法の基本概念及び」の「及び」に望みをかけるよ。

515:氏名黙秘
09/11/27 11:06:11
>>508
「不可答案は、いずれの科目についても、民法、刑法等の基本法における基礎的な
事項についての論理的・体系的な理解が不足していることから、これらの理解を
前提とした事案にそくした具体的分析、検討ができていなかったり、事実認定の
基本的かつ汎用的な思考が身に付いていないことが明らかなものであった。

具体的には、これらの不可答案は、その記述内容の一部に問題があるというだけで
不可答案とされたわけではなく、後述のような問題点が一点にとどまらず複数
積み重なっているなど、他の記載部分と併せて答案全体をみても、実務法曹として
求められる最低限の能力を修得しているとの評価を到底することができなかった
ものである。」

516:氏名黙秘
09/11/27 11:08:13
でも情状は即死

517:氏名黙秘
09/11/27 11:09:00 B5+UwD1F
綴りミスとかそれに準じるようなものって,各科目せいぜい1~2人ですよね。あとの大半の人は
↑の新60期基準みたいのでアウトになってるんですよね。
これ読んでると,自分もいっぱい不合格答案要素に該当するような気がするんですが,
皆さんはどうなんでしょうか。


518:氏名黙秘
09/11/27 11:11:52
>>508

不可答案に現れた問題点
○「代位」という民法の基本概念及びこれに基づく債権者代位訴訟の構造(被保全債権である
 貸金債権が譲渡されると原告的確に影響を及ぼすこと)を理解していないもの


519:氏名黙秘
09/11/27 11:12:32
一郎の時効中断と、宏の時効中断のどちらが
失当なんですか?

520:氏名黙秘
09/11/27 11:13:49
>>519
物上保証人に請求して時効中断とか、もうね

521:氏名黙秘
09/11/27 11:14:40
>>517
いや、普通そんな致命的なミスを複数することはないだろう

522:氏名黙秘
09/11/27 11:18:39 B5+UwD1F
「普通じゃない人」が約100人いるんでしょうか。信じられません・・・
どのレベルがアウトか分らないので,つらいです。
いやでも12月15日にはわかるので,待つしかないのですかね・・・。

523:氏名黙秘
09/11/27 11:19:31
>>487に続こうとしないのは叩かれるのが怖いからだろう。

検察
客観面
A2の印刷
A1が裁断
・印刷屋に行ったのはA1
・A1が切ったのは印刷したもの
着手(争いあり)
既遂(裁断時)
390枚

主観面
A1
犯意発生・具体化
故意
行使目的
A2
犯意発生・具体化
故意
行使目的

共犯
犯意相互認識正犯意思共同実行意思合致→共謀成立
・人間関係、謀議内容
共謀に基づく実行
A2離脱してない

524:氏名黙秘
09/11/27 11:21:20
結構意外な人が落ちると聞くしな~
はよ安心したいわ。
16日は郵便物来ないかガクプルだな。あの封筒が16に来たら死亡確定、17に来たらセーフとW


525:氏名黙秘
09/11/27 11:21:29
>>517
たぶん死因が複数重なるとやばいんだと思うよ。

>○「代位」という民法の基本概念及びこれに基づく債権者代位訴訟の構造(被保全債権である
> 貸金債権が譲渡されると原告適格に影響を及ぼすこと)を理解していないもの

これちゃんと書いてないのは今回も結構いそうだけど、
それだけで落としてたらえらいことになりそう。

526:氏名黙秘
09/11/27 11:23:03 B5+UwD1F
書留だから,16日は留守にしないと怖いですね。
ポストに不在通知入ってたりするのをみるのも怖いですけど。

527:氏名黙秘
09/11/27 11:23:21
>>523
部屋でカッターで切った30枚ってのもなかった?

528:氏名黙秘
09/11/27 11:23:30
>>520
返信ありがとう。
一郎の時効中断は、摘示してよくて、
一郎の援用権喪失と、宏の時効中断は失当ということで、
いいんですか?


529:氏名黙秘
09/11/27 11:24:40
>>527
あれは行使目的がないから立件できないだろうっていうのが
2ch的多数説じゃなかった?

530:氏名黙秘
09/11/27 11:26:14
>>527
つ「行使の目的」

531:氏名黙秘
09/11/27 11:26:46
>>529
あー、そのころログ読んでないや。
やべー立件しちまった。

532:氏名黙秘
09/11/27 11:27:57
訴訟物で「宏のYに対する」と、攻撃防御の構造で「訴え却下」の効果とを書いてなければ、致命的理解不足の高度の蓋然性が認められるな。
審議入りの可能性でてくるかも。

533:氏名黙秘
09/11/27 11:28:17
民裁
KG
所有権に基づく妨害排除
・代物弁済、売買、貸金、保証
E1
保持権限
E2
債権喪失
R1
弁済
R2
商事消滅時効
R3
合意解除
D1
Hの承認
D2
虚偽標準

失当失当

534:氏名黙秘
09/11/27 11:28:32
民弁の一問目って、10枚から20枚程度って書いてたっけ?
22枚書いちまったんだが・・・・

535:氏名黙秘
09/11/27 11:29:06
>>526
不在通知入ったら、絶対とりに行かね~

536:氏名黙秘
09/11/27 11:29:08
>>532
「Yに対する」はいらない。

537:氏名黙秘
09/11/27 11:30:36
>>534
21枚以降は採点対象外です。
たぶん着手が最後だからごっそり点数ないね。

538:氏名黙秘
09/11/27 11:30:39
>>532
一般論として訴訟物ミスは致命的だしね。

ただ、今回の「宏のYに対する」欠落場合は、訴訟物の単純な標記ミスとして
大きめの減点で済ましてくれるかもね

539:氏名黙秘
09/11/27 11:31:21
>>534
「程度」がついてたから安心しろ。


540:氏名黙秘
09/11/27 11:32:12
>>539
そうだよな。急に不安になって。サンクス。

541:氏名黙秘
09/11/27 11:32:29
>>536
つ 事実摘示記載例集17頁
 「債権者代位(Aの被告に対する所有権に基づく妨害排除請求権としての
 所有権移転登記抹消登記請求権)」

542:氏名黙秘
09/11/27 11:32:48 B5+UwD1F
あの緊張状態の中,それなりの数の人が,どれかの科目について,みんなが書くであろう(見落とすことがあり得ないものは別ですが)ことを見落としてしまったり,書き忘れたりすることって,ありますよね?
たとえば検察の「30枚」とか,民裁の「代位債権の譲渡で却下」とか,民弁の履行の着手とか
それだけ(ないしそれが主原因)で落ちるとしたら,ほんとに恐ろしい試験ですね。

543:氏名黙秘
09/11/27 11:33:14
>>538
「Yに対する」はルール的に書かなくていいんだよ。
書いてもいいけど。

544:氏名黙秘
09/11/27 11:35:01
>>543
良かったら教えて欲しいんだけど、どこに書いてある?
教官の講義?

545:344
09/11/27 11:35:50
>>532
宏のYに対するは書いた。

546:氏名黙秘
09/11/27 11:36:45
>>543
起案の書き方ルールの紙

547:氏名黙秘
09/11/27 11:40:08
>>528
間違ってる

548:氏名黙秘
09/11/27 11:40:27
>>546
ありがとう
そんなものあったっけw?
導入起案のときには見てた気がするw

549:氏名黙秘
09/11/27 11:41:01
標準まとめ

>>523 刑裁
>>487 検察
>>533 民裁

おれは刑裁が結構危ないな

550:氏名黙秘
09/11/27 11:46:14
ぎゃあああああああああああああぁぁぁぁぁああああああああああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっっ





551:氏名黙秘
09/11/27 11:47:24
>>550
ネタ五月蝿い

552:氏名黙秘
09/11/27 11:48:01 B5+UwD1F
辛いですけど,結果がどうあれ死ぬことはない,くらいの気持ちになるしかないですね。

553:氏名黙秘
09/11/27 11:48:40
>>550
何のミスに気付いたんだね?

554:氏名黙秘
09/11/27 11:50:53
>>466
そうなの?
手付解除は履行の着手が明らかすぎて、むしろ合意解除が主戦場と思ったんだけど。
合意解除にページのほとんどつかっちまった。

555:氏名黙秘
09/11/27 11:50:53
今回の民弁は明らかに勝ち筋だったから、相手をいかに完膚なきまでに叩き潰すかが問題だと思う。
だから勝ち筋だと思って手を抜いた奴が落ちるんじゃないかな。
例えば、被告の準備書面によれば合意解除の理由として大きく3つ上げられていたと思うが、それを全て潰すことが必要だと思う。
したがって、分量的には合意解除が一番多くならざるを得ない気がする。

556:氏名黙秘
09/11/27 11:52:01
>>555
ネタの匂いがするが、特約条項については第1問・小問2な。

557:氏名黙秘
09/11/27 11:52:49 B5+UwD1F
同上です。
で,履行の着手書きませんでした・・・(泣)

558:氏名黙秘
09/11/27 11:56:43
>>557
刑裁で公判証言だけで車の客観的価格を決めちゃうくらいのミスだな

559:氏名黙秘
09/11/27 11:57:03
総論3
契約の性質(混合契約)5
合意解除6
手付交付4
履行着手1
くらいかな。

混合契約は信念に基づいて自信をもって書いたから悔いはないが
小問で損害賠償落としたのが痛い。
あれ三問すべてに影響するよな。

560:氏名黙秘
09/11/27 11:57:29
誰か刑弁の標準答案書いてくれ。

561:氏名黙秘
09/11/27 11:59:17
公判証言・供述だけで価格決めたけどな。
客観証拠で中古の標準買取価格は出てなかっただろ。

562:氏名黙秘
09/11/27 12:02:51
>>561
被害届、保険

証言だけで、「公訴事実の車を売った」って書くのもヤバイかもな。

563:氏名黙秘
09/11/27 12:02:58
>>556
>>555は、「合意解除の根拠として3項目が挙げられていた」と言っているのであって、「解除が3つあった」という趣旨ではなかろう。

564:氏名黙秘
09/11/27 12:04:10
>>563
なるほど。すまん。

565:氏名黙秘
09/11/27 12:04:48
>>562
おれはそれをやってしまったかも

566:氏名黙秘
09/11/27 12:06:10
ちなみに自動車盗難保険の支払額は保険かけるときに決めた基準額によるから
実勢価格とは違う。

教官室がこんなことも知らずに問題作ったとは考えにくい。

567:氏名黙秘
09/11/27 12:07:04
>>566
目安にはなるだろ。

568:氏名黙秘
09/11/27 12:09:32
>>562のいうような争いがないことでもきちっと書くべきなのかね

569:氏名黙秘
09/11/27 12:11:04
60期の民弁では民法の瑕疵担保責任が問題になっていて
原告は損害賠償の内容として履行利益まで求めていた。

アウトだった起案で多かったミスは、このときに履行利益を請求しようと
しなかったミス。

判例は純粋な法定責任説ではないから、判例上も履行利益賠償を求めうるし、
契約責任説であれば問題なく求められるし、何より原告が求めているのにそれに
対応しないという姿勢が実務家としては問題があるとして、かなり大きく減点された、
らしい(全部伝聞)。

570:氏名黙秘
09/11/27 12:12:55
>>568
刑裁では基本的にきちっと書くことが求められてるな。
ま、ここを丁寧に書かなくても小さな減点だろうけれど。

571:氏名黙秘
09/11/27 12:13:51
攻撃防御方法の説明って、「訴えの却下」になるの?
訴訟手続き上の話がなんで出てくるのか分からない。

実体法上の効果としては、阻止じゃないの?

572:氏名黙秘
09/11/27 12:14:00
あれはどうかんがえても合意解除メインだろ。
被告は、被告乗り気なし、ローン苦しい、援助内容の認識、これらの存在と乙6、9、10を根拠に合意解除を主張し、ご丁寧に契約の成立背景の項目まで作ってた。
尋問も中心はこれらの点だったのに、合意解除で上の点に結構な分量さかないでどこでこれを叩くの?


573:氏名黙秘
09/11/27 12:15:50
今回の小問は「明け渡させるためには」っていう問題だったから
損害賠償はおまけの加点要素だと信じたい・・・。

だいたい無断侵入するやつに損害賠償なんて求めたって(ry

574:氏名黙秘
09/11/27 12:16:34
>>562
そこ、認定する必要ある?

575:氏名黙秘
09/11/27 12:21:23
お前ら発表は見に行く?

576:氏名黙秘
09/11/27 12:22:52
価格差より、価格差があることの認識が重要だろ

577:氏名黙秘
09/11/27 12:23:00
>>572
民弁のルールからすると、どっちもメインじゃないかな、と思う。

民弁では相手方主張の弾劾はあまり書かなくて良いというルールがあるけれど
今回の起案では請求原因に問題が無いし、尋問内容からして、>>572が言うように
被告の主張に理由が無いことを篤く書く必要があるのかな、と。

他方で、民弁の他のルールとして、自分に不利な書証は必ず弾劾するという
のがあるけれど、その観点からすると、270万円の振込みは甲1第1条と一致するから
手付契約成立が認められかねないという点で自分に不利な証拠に当たる。

そうすると、手付契約不成立についても篤く書く必要があり、手付契約成立認定の
危険性があることからすると、着手についても論じる必要がある。

何より、原告側代理人の場合は、KgやRについて論述する必要があるという
ルールもあるから、その意味で着手についても論述しなきゃいけない。

まぁ、何にせよ、全部書いておけば落ちることはないだろうね、多分。

578:氏名黙秘
09/11/27 12:24:46
合意解除なんて応じたはずねーじゃん
金ないし、売れないし、あんなん貰ってもしゃーないだろって書いた

ちなみに甲1は手付の処分証書にあたるのかね
そこらへんあいまいに書いちゃったわ

579:氏名黙秘
09/11/27 12:25:54
ぁ,商行為性書き忘れた。6パーセントの損害金(笑)

580:氏名黙秘
09/11/27 12:26:25
>>578
受領部分の文言は報告文書

581:氏名黙秘
09/11/27 12:26:48
売買の遅延損害金、引き渡し未了の点はどう処理した?

582:氏名黙秘
09/11/27 12:27:47
>>581
弁済の提供完了で処理した

583:氏名黙秘
09/11/27 12:29:06
>>580
手付合意と交付が必要だと思うんだが、手付合意については
処分証書だよなぁ

つか受領については原告も争ってなくね?
交付の趣旨が手付か内金かで争ってただけで

584:氏名黙秘
09/11/27 12:30:11
>>582
俺もそれ気になったんだよな

575Ⅱがあるものの、公平から考えてうんぬんで提供でおkにしたけど
これも請負の性質のある契約だからでごり押すべきだったのかなと今は思う

585:氏名黙秘
09/11/27 12:32:33
なーなー共済の任意継続ってお得?

586:氏名黙秘
09/11/27 12:33:11
本当は請負の性質+あんなもん特殊すぎて果実なんか発生しねぇから適用なしでいけばいいはず。

でも終わってから思い付いた。

587:氏名黙秘
09/11/27 12:33:21
いや、請負主張は泥船だろう。甲野は売買と言ってるのに。

588:氏名黙秘
09/11/27 12:35:37
契約書には受領したっていう文言があるよ。
その日に受領していないことについては争いないんだけどさ。

589:氏名黙秘
09/11/27 12:43:42
>>584
俺は受領遅滞だから請求できるとした。

590:氏名黙秘
09/11/27 12:44:06
どちらかといえば合意解除が主戦場だろ。
裁判官が認めないわけがないであろう履行の着手を厚く書くより、合意解除の書面が存在しない事実をひとつ指摘したほうがまだ配点大きいんじゃないか。
消極方向の事実がそれなりにあるから、それをひとつひとつつぶさなきゃならず、かなり大変だった。

591:氏名黙秘
09/11/27 12:46:07 B5+UwD1F
でも主張しないと裁判官は認めない(弁論主義?)のではないのですか?


592:氏名黙秘
09/11/27 13:12:20
拾うべき事情は断然合意解除が多かったな。紙面をかなり割いた。
手付不成立は頑張りどころだけど、反論する材料が少なくて苦しい。
俺はあてはめに苦しんだよ・・・

593:氏名黙秘
09/11/27 13:21:27 B5+UwD1F
確かに合意解除に関すると思われる供述が多かったですもんね。で,わたしも,そこがかなり厚くなってしまいました。
手付でないというのが苦しいということは,履行の着手が重要になるってことですよね?
にもかかわらず,書くの忘れました・・・。やばいですよねえ・・・。

594:氏名黙秘
09/11/27 13:25:43
合意解除を潰しても手付は成立してると見られる余地がかなり大きい
再抗弁は主張しないと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch