35歳以上の就職活動 Part7at SHIHOU
35歳以上の就職活動 Part7 - 暇つぶし2ch544:元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg
09/11/30 01:34:09
>>541
うんにゃ。違うよ。
その時間帯は寝てたし…。
俺が出て来ると荒らしが条件反射的にワラワラ登場するから、この週末は書き込むのを控えてた。

今日は市川の商工会議所で発表なんだが、web発表はまだらしいわ。
合格証書の交付も、発表から暫く経ってからのようだしさ。


今は2級対策(主に商業簿記)をやってるよ。
津田沼TACで、工業簿記のインプット授業1回分は無料視聴できるらしいから
見るだけ見てこようかな。授業だけでも5万掛かるから、あんまりフルコースで受ける気は無いけどね。

ネットのハロワ求人でも、税理士/会計士事務所の求人は県内で20件強だし
2級程度を要求する所も結構あるし、3級に合格だけでは楽にはならんよ。

大卒で、1単位でも法学・経済学関連単位を取っていれば税理士試験の受験資格はあるから
多分、本来固有の司法試験板の住人なら大抵受験資格はある筈。

2級レベルの商業簿記→税理士簿記論と進んで、工業簿記はスキップしてもいいかも。
今なら、速習コースで「2級レベルの商業簿記」についてはTACあたりは無料。ただし本コース自体が結構高い。
See: URLリンク(www.tac-school.co.jp)
簿財パックCで255,000円だからな。
週30時間勉強時間が確保できるなら、これでもいいんだけどさ。
まあ、土日に10時間ずつ、平日に2時間ずつ割り当てれば不可能では無いがな。

もちろん、やる気と意欲とNNTを恐れない気持ちがあるなら、会計士短答来年必勝コースもありだが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch