09/10/19 22:17:44
331 名前:元ヴェテ参上 ◆C6/eKTi/NM [sage] 投稿日:2009/10/17(土) 08:29:26 ID:???
>>299
朝起きてビックリ。サイコパス氏が登場している。オイラの冤罪を証明してくれるかと思いきや氏が心配したとおり
>このタイミングで俺が書き込むと、余計紛糾しそう
という状態になってしまった。
と書いても信じない人たちが多いから、今後は一切の弁明をせず、刑法スレ本来の趣旨の書き込みに徹することにする。
(これも敗北宣言と受け取られるんだろなw そのときはサイコパスさん、援護射撃をお願いします) (以下略)
349 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2009/10/18(日) 09:30:20 ID:mO29hBc7
>>331
保護責任者遺棄致死罪の限度で共同正犯が成立し、別途単独犯として
殺人罪が成立するということじゃねぇ。
罪数関係はよく分からんけど。
351 名前:元ヴぇテ院生参上 ◆C6/eKTi/NM [] 投稿日:2009/10/18(日) 10:43:27 ID:mO29hBc7
>>346
間接正犯否定説の立場から
主治医に業務上過失致死罪が成立することが大前提。
一方、事態をすべて把握していたのは病院長。
よって、病院長は殺人罪の教唆犯。
研修医は業務上過失致死罪の教唆犯+殺人罪の幇助犯。
オイラハこれで見事玉砕したw (以下略)
352 名前:元ヴぇテ院生参上 ◆C6/eKTi/NM [sage] 投稿日:2009/10/18(日) 10:46:22 ID:???
ご免、下げるの忘れた。
こっちの自演バレもドゾー
475:氏名黙秘
09/10/19 22:19:53
ヴェテ氏へ、判例の読み直し作業はしてるの?
それとも、研究書オンリー?
476:サイコパス
09/10/19 22:20:30
>>472
だからさ、文脈上、その「害悪」の「悪」を、「善悪」の「悪」と理解しちゃ
ダメでしょ。「悪」は多義的。
改めて問うが「構成要件に該当すれば不正の評価が及ぶ」根拠は何のさ?
477:氏名黙秘
09/10/19 22:21:27
いまとなっては>>444の件より>>472-474のほうが触れられたくない位置づけになってるのが凄いよなぁ・・・ww
478:350
09/10/19 22:21:45
>>428
すいません、そういうつもりでした。
故意ある幇助的道具の論点を書いた記憶があります。
むしろ乙の道具性の論点に触れないと、単に殺意のある者・無い者との間の共犯関係の問題
(→犯罪共同・行為共同とかの論点)とは違うよってことが表れてこないので・・・。
というわけで、乙の道具性に言及している点はむしろ高評価だと考えたいです。
あと、実行行為の定義なんて有って無いようなものだけど、
主観的要素も加味するのがおそらく多数だし、
(例えばクロロホルム事件で、結果無価値の多くの立場からも、
実行行為性の判断に犯行計画を考慮する、という結論が支持されていたと思う)
受験レベルでは客観・主観の総合考量で済ませておいてかまわない気が。
(本当は、行為意思と故意と犯行計画と・・・とか細かく分析されているんだが、
そこに言及するとどっかのコテハンが役に立たない自説開陳を始めてしまうので・・・)
479:氏名黙秘
09/10/19 22:23:55
>>476
>>473のリンク先で終わった話を蒸し返してもみんなそっち見てアンタバカぁ?って思うだけだよ、元ヴェテさん
480:氏名黙秘
09/10/19 22:25:11
>>476
>>474の元ヴェテの自演バレについて、どう思う?
元ヴェテは何も答えてないんだけど?w
481:サイコパス
09/10/19 22:32:33
>>480
さあ?
その部分は自演して旨味のある展開でもなし、良く解らないとしか。
482:氏名黙秘
09/10/19 23:01:17
>>481
いい答えをありがとう。とても「参考」になるねw
483:氏名黙秘
09/10/19 23:11:42
元ヴェテって本当にかわいそうなぐらい頭が悪いよなw