上智大学法科大学院30at SHIHOU
上智大学法科大学院30 - 暇つぶし2ch907:氏名黙秘
09/10/04 02:54:10
平成21年新司法試験法科大学院別合格者数

    合格者数          現役合格者数  合格率%
 1.東京大学  216    1.東京大学   159(63.1)
 2.中央大学  162    2.中央大学   137(53.7)
 3.慶応義塾  147    3.慶応義塾   120(55.3)
 4.京都大学  145    4.京都大学   111(62.4)
 5.早稲田大  124    5.早稲田大    88(39.8)
 6.明治大学   96    6.一橋大学    70(72.9)
 7.一橋大学   83    7.明治大学    58(33.7)
 8.神戸大学   73    8.神戸大学    55(55.0)
 9.北海道大   63    9.北海道大    49(54.4)
10.立命館大   60   10.立命館大    40(34.8)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~BEST10
11.大阪大学   52   11.大阪大学    34(35.8)
12.九州大学   46      九州大学    34(32.1)
13.同志社大   45   13.首都大学    27(51.9)
14.名古屋大   40   14.上智大学    25(31.3)
   上智大学   40      同志社大    25(21.4)
16.関西学院   37      名古屋大    25(35.7)
17.関西大学   35   17.関西学院    23(22.5)
18.首都大学   34   18.東北大学    22(21.8)
19.東北大学   30   19.千葉大学    19(51.4)
20.立教大学   25   20.大阪市立    18(29.5)  
   法政大学   25 

908:氏名黙秘
09/10/04 03:25:46
>>907
181 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 02:38:21 ID:???
中央は、司法界・政界・財界に多くの実績を誇る。
財界では、現在の経団連会長でキャノン会長の御手洗氏(中央法)
              セブン&アイHD会長の鈴木氏(中央経)
              スズキ自動車社長の鈴木氏(中央法)
              テレビ朝日社長の早河氏(中央法)
             元マイクロソフト社長の成毛氏(中央商)
政界では、民主党の官房長官の平野氏(中央理工)
         法務大臣の千葉氏(中央法)

司法界では、東大に次ぐ私大No1の大勢力!

【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9~15年)    (昭和24~平成19年)       (平成18~20年)
(1) 東京大  683名    (1) 東京大  6465名    (1) 東大LS  498名
(2) 中央大  324名☆   (2) 中央大  5462名☆   (2) 中央LS  480名☆
(3) 日本大  162名    (3) 早稲田  4165名    (3) 慶応LS  442名
(4) 京都大  158名    (4) 京都大  2899名    (4) 京大LS  322名
(5) 関西大   74名    (5) 慶応大  2033名    (5) 早稲LS  257名
(6) 東北大   72名    (6) 明治大  1108名    (6) 明治LS  207名
(7) 明治大   63名    (7) 一橋大  1006名    (7) 一橋LS  183名
(8) 早稲田   59名    (8) 大阪大   798名    (8) 神戸LS  156名
                (9) 東北大   760名    (9) 同志LS  151名
                (10) 九州大   645名    (10) 立命LS  148名
                (11) 関西大   600名    (11) 東北LS  126名
                (12) 名古屋   567名    (12) 関学LS  118名
               

909:氏名黙秘
09/10/04 03:47:36
↑悪意むき出しのコピペ荒らしだな



910:氏名黙秘
09/10/04 04:05:58
荒らしはスルーで

911:氏名黙秘
09/10/04 06:58:48
じょ蛆哀れwww

912:氏名黙秘
09/10/04 13:29:57
㊥濃度高いなー

913:氏名黙秘
09/10/04 16:23:38
↑コイツが荒らし

914:氏名黙秘
09/10/04 21:41:38
詩篇 118 喜びと救いの叫び

主題 心から神に信頼しよう。
神のいつくしみは永遠 アレルヤ。
神に感謝せよ。
神はいつくしみ深く、そのあわれみは永遠。
イスラエルよ、叫べ。
「神のいつくしみは永遠」

アロンの家よ、叫べ。
「神のいつくしみは永遠」
神を恐れる者よ、叫べ。
「神のいつくしみは永遠」

苦悩のさなかで神に助けを求めると、
神はこたえて 私を広い所に移された。
神は 私の支え、わたしは恐れることがない。
だれも わたしに手をくだせない。
神は わたしのささえ、わたしの助け。
わたしは はむかう者を ものともしない。

人の力をあてにするより、
心から神に信頼しよう。
支配する者にすがるより、
心から神に信頼しよう。

915:氏名黙秘
09/10/05 08:55:10
哀れじょ蛆www

916:氏名黙秘
09/10/05 12:12:20
三期未修の健闘が光ったが、
二期未修は、今年、22人が新司を受験して、合格者は1人のみ。

非常に厳しい。


917:氏名黙秘
09/10/05 12:15:15
> 二期未修
去年は?

918:氏名黙秘
09/10/05 12:21:48
31人受けて、7人合格

919:氏名黙秘
09/10/05 12:34:41
(合格者数)一回目  二回目  三回目
1期未修   9人   4人   1人
2期未修   7人   1人
3期未修  12人



920:氏名黙秘
09/10/05 12:36:25
人数(修了者・受験者)もしりたいなぁ

921:氏名黙秘
09/10/05 12:38:31
上智未修の場合、

卒業直後の新司に合格出来なければ、合格の可能性は著しく低くなるという推定が働く。

922:氏名黙秘
09/10/05 12:41:58
逆に考えれば、法曹志望をさっさと諦めてるってことでは・・・・ないなw

923:氏名黙秘
09/10/05 12:42:33
自分で調べなさい

(合格者数/受験者数)

URLリンク(www.moj.go.jp)

(修了者数)

URLリンク(www.sophialaw.jp) (既/未の区別なし)

924:氏名黙秘
09/10/05 12:46:39
卒業後、一振りして、想像以上のストレスから精神的に追い込まれ、

結果として撤退を余儀なくされる者が、未修者には数多い

当然に、happyではなかろう

925:氏名黙秘
09/10/05 15:29:15
未修受験を選択した時点で、能力または根性が足りない
それが不合格の最大の原因

926:氏名黙秘
09/10/05 15:53:51
じょ蛆哀れwww

927:氏名黙秘
09/10/06 00:58:12

他学スレにきてまで
よほど上智が気になる、かまってちゃんだなw



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch