上智大学法科大学院30at SHIHOU
上智大学法科大学院30 - 暇つぶし2ch2:氏名黙秘
09/08/12 22:12:39
◇上智短期大学 Sophia Junior College
URLリンク(www.jrc.sophia.ac.jp)
◇上智社会福祉専門学校
URLリンク(www.sophia.ac.jp)
◇姉妹校
南山大学
URLリンク(www.nanzan-u.ac.jp)
英知大学
URLリンク(www.sapientia.ac.jp)
◇イエズス会
URLリンク(www.jesuits.or.jp)
◇聖パウロ女子修道会(女子パウロ会)
URLリンク(www.pauline.or.jp)
◇カトリック中央協議会
URLリンク(www.cbcj.catholic.jp)
◇聖イグナチオ教会
URLリンク(www.ignatius.gr.jp)<)

3:氏名黙秘
09/08/12 22:18:43
司法試験合格者数一覧

【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9~15年)    (昭和24~平成20年)       (平成18~20年)
① 東京大  683名    ① 東京大  6490名    ① 東京LS  498名
② 中央大  324名    ② 中央大  5475名    ② 中央LS  480名
③ 日本大  162名    ③ 早稲田  4177名    ③ 慶応漏  442名
④ 京都大  158名    ④ 京都大  2913名    ④ 京都LS  322名
⑤ 関西大   74名    ⑤ 慶応大  2044名    ⑤ 和田LS  257名
⑥ 東北大   72名    ⑥ 明治大  1110名    ⑥ 明治LS  207名
⑦ 明治大   63名    ⑦ 一橋大  1012名    ⑦ 一橋LS  183名
⑧ 早稲田   59名    ⑧ 大阪大   804名    ⑧ 神戸LS  156名
                ⑨ 東北大   762名    ⑨ 同志LS  151名
                ⑩ 九州大   647名    ⑩ 立命LS  148名
                ⑪ 関西大   601名    ⑪ 東北LS  126名
                ⑫ 名古屋   571名    ⑫ 関学LS  118名
                ⑬ 日本大   526名    ⑬ 北大LS  107名
                ⑭ 同志社   519名    〃 上智LS  107名
                ⑮ 立命館   435名    ⑮ 大阪LS   91名
                ⑯ 神戸大   425名    ⑯ 名大LS   90名
                ⑰ 北海道   412名    ⑰ 千葉LS   89名
                ⑱ 法政大   403名    ⑱ 関西LS   88名
                ⑲ 阪市大   393名    ⑲ 首都LS   84名
                ⑳ 上智大   337名    ⑳ 阪市LS   82名

4:氏名黙秘
09/08/12 22:19:52
新司法試験 合格者数・合格率(平成20年度)

【国公立大学】      【私立大学】
    合格者 合格率      合格者 合格率
東京 200  54.6%    中央 196  55.7%
京都 100  41.5%    慶応 165  56.5%
一橋  78  61.4%    和田 130  37.7%
神戸  70  54.7%    明治  84  31.8%
東北  59  46.5%    立命  59  28.8%
大阪  49  38.6%    同志  59  28.1%
首都  39  49.4%    関学  51  30.4%
九州  38  36.2%    上智  50  41.7%
千葉  34  49.3%    関西  38  20.3%
阪市  33  40.2%    法政  32  23.7%
北大  33  30.6%    日大  26  17.6%
名大  32  32.7%    立教  21  22.8%
横国  24  36.9%    学習  20  23.0%
広島  19  36.5%    専修  20  22.7%
岡山  11  31.4%    成蹊  17  37.8%
新潟   9  18.0%    愛知  16  45.7%
熊本   7  21.2%    明学  16  21.6%
筑波   5  19.2%    大宮  16  19.8%
島根   4  15.4%    南山  15  30.6%
金沢   4  08.5%    青学  15  24.6%
URLリンク(www.moj.go.jp)

5:氏名黙秘
09/08/12 23:16:08
イワアゲ

6:氏名黙秘
09/08/12 23:18:03
じょ蛆

7:氏名黙秘
09/08/12 23:20:52
さっそくコピペ㊥が暴れてるな

8:氏名黙秘
09/08/13 00:48:47
長沼はついに後期から復帰するのか?

9:氏名黙秘
09/08/13 01:51:22
勉強ばっかでウンザリ

10:氏名黙秘
09/08/13 14:37:55
早漏工作員が、上智煽りや中央煽りを繰り返して
上智スレを荒らしているけど反応しないように気をつけよう。

11:氏名黙秘
09/08/13 14:48:52
了解

12:氏名黙秘
09/08/13 20:06:42
>>10
早稲田工作員って荒らし方も下品だな

13:氏名黙秘
09/08/13 21:11:18
そうなんですよ 

14:氏名黙秘
09/08/13 22:07:20
ロー生でもない学歴バカが、バレてないと思って釣りしてるけど、
見てるこっちが恥ずかしくなるからやめてほしい

15:氏名黙秘
09/08/13 23:15:31
早稲田は立ち入り禁止だ

16:氏名黙秘
09/08/13 23:56:43
早稲田がどうのと連呼してる奴はただのバカ㊥
暇だね

17:氏名黙秘
09/08/14 00:02:46
華麗にスルー

18:氏名黙秘
09/08/14 01:29:21
上智スレのほとんが荒らされている
どうにかならないものか

19:氏名黙秘
09/08/14 05:25:12
荒らしは上智と中央を喧嘩させようとしている早稲田

20:氏名黙秘
09/08/14 10:49:14
早漏は新司の合格発表になれば途端に大人しくなるよw


21:氏名黙秘
09/08/14 12:12:13
㊥が一人で早慶上智スレ荒らしてるだけw

22:氏名黙秘
09/08/14 13:10:17
>>20
そうだなw

23:氏名黙秘
09/08/14 13:18:56
自演キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

24:氏名黙秘
09/08/14 14:35:22
>>21
荒らしてるコピペ厨はお前だろ?
いい加減にしろ
荒らしてるのが早漏ってバレて同じような工作ばかりしても無駄だぞ

25:氏名黙秘
09/08/14 14:50:44
こいつなぜか早稲田の工作ってことを否定したがるんだよなw
自分は早稲田ですって言ってるようなもんじゃんw

26:氏名黙秘
09/08/14 15:06:25
㊥うざい

27:氏名黙秘
09/08/14 15:42:33
必死w

28:氏名黙秘
09/08/14 16:48:52
>>7=>>16=>>21=>>26

単細胞は実にわかりやすいw

29:氏名黙秘
09/08/14 17:00:24
マジこういう学歴しか興味ないゴミ荒らしは芯でほしいわ

30:氏名黙秘
09/08/14 20:06:56
普通の話しようぜ

31:氏名黙秘
09/08/15 00:43:11
ここも㊥の荒らしが巡回かw
三振目前で大変だなw

32:氏名黙秘
09/08/15 00:53:48
華麗にスルー

33:氏名黙秘
09/08/15 00:58:59
早慶上中のスレを見れば分かるが、
一人が巡回して㊥の擁護をして回ってるだけだw

34:氏名黙秘
09/08/15 00:59:12
>>32に同意して俺もスルーする。

35:氏名黙秘
09/08/15 01:03:29
微乳ブームらしい

36:氏名黙秘
09/08/15 02:01:41
>>31
>>33
お前の書き込みは特徴ありすぎてすぐにばれてるぞ
ばれてないとでも思っているのか?
いい加減色んなところで自演するのやめろや。
上智スレにもう来るなボケ

37:氏名黙秘
09/08/15 02:18:12
お休み

38:氏名黙秘
09/08/15 03:37:32
早漏工作員が司法試験板と同時間帯に、また大学受験板でコピペ荒らししてるよ。

【Sophia】上智大学103【University】
スレリンク(kouri板:9番)
【Sophia】上智大学102【University】
スレリンク(kouri板:964番)
【Sophia】上智大学編入学専用スレ【University】
スレリンク(kouri板:171番)
【物質生命・機能創造・情報】上智大学理工学部 part3
スレリンク(kouri板:435番)

39:氏名黙秘
09/08/15 07:03:57
どんだけ学部学歴にコンプレックスもってんだとw

40:氏名黙秘
09/08/15 12:28:32
単に早漏より試験結果のいいところを荒らしてるんだろ
だから明治は荒らさないんだろうw


41:氏名黙秘
09/08/15 14:37:27
なるほどね。

42:氏名黙秘
09/08/15 15:05:28
なるほどねw

43:氏名黙秘
09/08/15 20:11:19
お前ら今どれくらい勉強してる?
俺は雑用に追われて1日5時間しかできてないorz


44:氏名黙秘
09/08/15 20:15:04
39 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 07:03:57 ID:???
どんだけ学部学歴にコンプレックスもってんだとw

40 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 12:28:32 ID:???
単に早漏より試験結果のいいところを荒らしてるんだろ
だから明治は荒らさないんだろうw




また㊥だよw

45:氏名黙秘
09/08/15 21:08:27
>>43
俺もそんな感じだ

46:氏名黙秘
09/08/16 02:37:50
靖国は上智が守った

47:氏名黙秘
09/08/16 17:35:54
おれは勉強時間だけは多いが全く集中してない

48:氏名黙秘
09/08/16 17:39:04
それは人生の浪費だからやめたほうがいい

49:氏名黙秘
09/08/16 21:11:46
既修主体に切り替える話はどうなった?
上智の繁栄のために一刻も早くやってほしいんだが

50:氏名黙秘
09/08/16 22:35:32
過疎だね

51:氏名黙秘
09/08/16 22:51:26
まだ明治スレより良いよ。
明治スレは早漏工作員以外居なくなったもの。

52:氏名黙秘
09/08/16 22:56:57
それは酷いw

53:氏名黙秘
09/08/17 02:03:23
上智のスネイプ先生といえば

54:氏名黙秘
09/08/17 12:56:10
9月10日か…

55:氏名黙秘
09/08/17 15:06:32
情痴

56:氏名黙秘
09/08/18 02:26:51
レイプ!reipu!


57:氏名黙秘
09/08/18 12:12:45 TCskIkUM

30 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/12/29(月) 03:05:00 ID:+WLHITJtO
現役上智生(法学部)です。上智(特に法学部)受けようと思ってる人へ一言。
死ぬほど勉強して早慶浮かれ!マジ頑張れ!
キャンパス糞狭いし、パソコン少ないし(しかも授業で使われてる場合多い)、推薦や指定校の馬鹿は多いし、何かとストレスのたまる大学だと思う。
昼時の学食は1人では食べれず、外に出て、吉野家やはなまるうどんに行くしかない。学内のセブンイレブンも激混みで不便。
更にノリは高校の延長(入学したらオリキャンという行事があって面食らうかも) 。
チャラい奴(特に経済)と世間知らずの金持ち(一人っ子多し)の集まりのような大学です。体育会なのに髪染めてるような奴も多い。
後、上智の英語は難しくも何とも無いよ。ただマーク塗り潰すだけ。同じ塗り潰すだけでも慶応法のほうが遥かにムズス。
11号館の下には留学生がたまってるけど五月蝿いだけ。国際的(笑)。
早慶は早慶で不満もあるだろうが、精神的に随分と違うはず。
いきなりやって来て長々と偉そうにごめん。特に上智好きな人、ごめん。でもこれが在学しての率直な感想。悪しからず。
マジ早慶に引っ掛かるように頑張れ!そんじゃ。

58:氏名黙秘
09/08/18 14:09:34
合格発表が楽しみだな!

59:氏名黙秘
09/08/18 16:56:16
「自由と正義」という日弁連が発行している雑誌があります。

その中に○○県の弁護士需要というコーナーがあります。
「地方での開業を考えてみませんか」と書かれています。
もともとは各県の弁護士が各県の事情にもとづいて地方での開業をすすめるという趣旨のコーナーです。

その内容は・・・

--------------------------------------------------------------------------
●和歌山

「和歌山県の弁護士需要もそろそろ限界に近づいている」
「本庁での即独については、過去においては先輩会員から事件が回ってくることが多かったと思いますが、
最近ではそれを期待することも困難」

●山梨

「登録したての弁護士が刑事の国選事件を中心に収入をまかなう、ということは困難」
「事件がどんどん来て経済的にも十分な報酬があることを目指すのであれば、
弁護士一人当たり人口などを参照してもっと他の地区へ行くことを勧めます」

----------------------------------------------------------------------------

みなさんも、一度は「自由と正義」を読んでみましょう。
大学図書館やローライブラリーに置いてあります。

60:氏名黙秘
09/08/18 21:18:47 XTwoGCoO
>>59
同感だが、個人的には巻末の懲戒広告のページが面白かった。
依頼人の寄託金を横領したとか、電車で痴漢して資格停止3ヶ月とか。
弁護士も人間なんだな~と思います。


61:氏名黙秘
09/08/18 22:48:24
上智ロー未修の入学者学歴
4,5期までは東京一早慶が21/52名中, 27/56名中と半数近くを占めていたのに、
6期では9/50名中と半減!反面4,5期までは 3/52名中,5/56名中と少数派に過ぎなかったマーチ勢(中央除)が10/50と急増。
中央、都立大学も共に3→5→8名と増加中、というように確実に低学歴化してる

出身大学別入学者数
標準(3年制)=未修
4期 52名 
21(東3京3一1早8慶6)
17(上智14中央3) 
3(明治2青山0立教1法政0) 
3 (都立、地方国立)
5期 56名 
27(東5京0一2早13慶7)
11 (上智6中央5) 
5(明治2青山1立教1法政1)
5 (都立、地方国立)
6期 50名
9 (東1京0一0早7慶1)
14 (上智6中央8) 
10 (明治3青山3立教3法政1)
8 (都立、地方国立)

62:氏名黙秘
09/08/18 23:01:57
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名

63:氏名黙秘
09/08/18 23:04:01
平成20年度 新司法試験大学院別合格率
-------------------------------------------------
1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央    
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都 ☆☆☆
9位  40% 大阪市立
10位 39% 大阪大
11位 38% 成蹊 早稲田
-------------------------------------------------

64:氏名黙秘
09/08/21 11:52:03
上智ロー未修。

ロー卒業した段階で、30前後になっても未だにまともに仕事をした経験が
なく、大学卒業以来、親のスネをかじり続けている連中が何と多いことか。
それでいて、「リーマンは馬鹿らしい。俺には合わん」などとほざいている。
そういう連中ばかりでつるんでいるから、自分が社会的に異端であることを
自覚できていない。50人以上入学して最終的に合格にたどり着くのは2,3割
という現実があるのに、「司法試験受験生」の立場を隠れ蓑にして現実逃避している。

テレビでは、「高相容疑者は、30過ぎまでまともに働いたことがなかったん
ですよ」というMCの発言に、コメンテーター達は「信じられない!」
「そういう人がいるんですか?!」と大騒ぎしていた。
上智ロー在学者、卒業者には沢山いるヨ~。しかも、自分がエリートだと
思い込んでるw

上智既習と上智未収は、大違いだね。


65:氏名黙秘
09/08/21 12:09:41
そういう未修は少数派だから
学部新卒で入ってくる人が多数派

66:氏名黙秘
09/08/21 13:40:10 G2UUtMqt

30 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/12/29(月) 03:05:00 ID:+WLHITJtO
現役上智生(法学部)です。上智(特に法学部)受けようと思ってる人へ一言。
死ぬほど勉強して早慶浮かれ!マジ頑張れ!
キャンパス糞狭いし、パソコン少ないし(しかも授業で使われてる場合多い)、推薦や指定校の馬鹿は多いし、何かとストレスのたまる大学だと思う。
昼時の学食は1人では食べれず、外に出て、吉野家やはなまるうどんに行くしかない。学内のセブンイレブンも激混みで不便。
更にノリは高校の延長(入学したらオリキャンという行事があって面食らうかも) 。
チャラい奴(特に経済)と世間知らずの金持ち(一人っ子多し)の集まりのような大学です。体育会なのに髪染めてるような奴も多い。
後、上智の英語は難しくも何とも無いよ。ただマーク塗り潰すだけ。同じ塗り潰すだけでも慶応法のほうが遥かにムズス。
11号館の下には留学生がたまってるけど五月蝿いだけ。国際的(笑)。
早慶は早慶で不満もあるだろうが、精神的に随分と違うはず。
いきなりやって来て長々と偉そうにごめん。特に上智好きな人、ごめん。でもこれが在学しての率直な感想。悪しからず。
マジ早慶に引っ掛かるように頑張れ!そんじゃ。

67:氏名黙秘
09/08/21 14:04:47 FPAFqGqf
>>60
まさか痴漢で資格停止3ヶ月ってことはないよな、民間じゃ即刻クビも珍しくないんだし…。
と、思って当該欄を読んでみたらホントにそうだった(参照『自由と正義』59巻11号)。
他にも電車内で公然猥褻で業務停止1ヶ月とか、他はほとんど戒告ばっかり。
退会命令になったのは、会費未納と非弁活動助長ぐらいだった。

身内の「人権」と権益確保には鋭敏で、被害者のことや社会通念なんてものは集団としての
弁護士には望むべくもないことを見てしまった気がする。
自浄作用のなさで自民党を笑えんな、こりゃ。

と言う訳で、ローも紳士もさっさと受かって特権階級の仲間入りをしようぜ。


68:氏名黙秘
09/08/21 14:05:39
もう受験票届いた人いる?

69:氏名黙秘
09/08/21 14:15:25
受験票は8月25日発送予定

70:氏名黙秘
09/08/21 15:25:35
ありがとう
上智が私立の第一志望になってきました

71:氏名黙秘
09/08/21 16:09:18
第一志望はいいけど、入るなら既習で入れ。
未修は自殺行為。

72:氏名黙秘
09/08/21 16:17:30
早慶卒の俺が上智ローに入学した収穫は一つ。

自分の息子・娘を、間違っても上智大学には入学させるべきではないことを、
確信した。やはり、国立か早慶だ。

73:氏名黙秘
09/08/21 17:38:35
はっきり早稲田卒って言えよw

74:氏名黙秘
09/08/21 18:51:20
慶應卒の塾員だよ。

75:氏名黙秘
09/08/21 19:18:19 7W4clMFw
伊藤塾乙

76:氏名黙秘
09/08/21 19:55:31
平成20年度 新司法試験大学院別合格率
-------------------------------------------------
1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央    
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都  ★ これじゃ、三振の確率が高いぞwww
9位  40% 大阪市立
10位 39% 大阪大
11位 38% 成蹊 早稲田
-------------------------------------------------

77:氏名黙秘
09/08/21 20:15:48
このスレを荒らしてるのは中央・早稲田(・明治)

78:氏名黙秘
09/08/21 21:08:43
平成20年度 新司法試験大学院別合格率
-------------------------------------------------
1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央    
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都  ★ これじゃ、三振の確率が高いぞwww
9位  40% 大阪市立
10位 39% 大阪大
11位 38% 成蹊 早稲田
-------------------------------------------------

79:氏名黙秘
09/08/21 21:27:40
平成20年度 新司法試験大学院別合格率
-------------------------------------------------
1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央    
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都  ★ これじゃ、三振の確率が高いぞwww
9位  40% 大阪市立
10位 39% 大阪大
11位 38% 成蹊 早稲田
-------------------------------------------------

80:氏名黙秘
09/08/22 00:55:53 bgL0jnuR
>>78-79

あんたも上智が死ぬほど好きねw


81:氏名黙秘
09/08/22 00:59:42
上智は京大より合格率高いのか

82:氏名黙秘
09/08/22 01:34:24
>>77
>>80

荒らしてるのは中央な

全く同じ手法で早慶も荒らしてるから

83:氏名黙秘
09/08/22 01:55:31
早稲田は本当に悪質だなw

84:氏名黙秘
09/08/22 02:15:40
速攻で中央の人が来ましたw

85:氏名黙秘
09/08/22 06:56:18
単純に考えて中央が上智を荒らす理由が見当たらないわけだが。
荒らしはスルーしる!


86:氏名黙秘
09/08/22 07:41:28
一般的には見つからなくてもこいつにはあるんだよw

87:氏名黙秘
09/08/22 07:44:54
>>86←コイツが荒らしの張本人臭いな

88:氏名黙秘
09/08/22 07:46:19
183 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 12:45:18 ID:???
>>1
学部㊥に決まってるだろ

186 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 06:53:24 ID:???
>>1
学部㊤に決まってるだろ

187 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 11:22:37 ID:???
また学部㊥かw

188 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 18:45:34 ID:???
また学部㊤かw



この片割れが荒らしてんだよ
お前2ちゃん初心者か

てかどうせ本人なんだろうけど

89:氏名黙秘
09/08/22 09:02:30
低学歴の㊤も㊥も明蛆は生きてて恥ずかしくないの??
俺なら耐えられない

90:氏名黙秘
09/08/22 13:39:18
>>89
お前はそれ以下なのに耐えてるじゃないか!
すごい精神力の持ち主だな、お前は!!

91:氏名黙秘
09/08/22 16:19:57
早漏工作員の相手しちゃダメ

92:氏名黙秘
09/08/22 20:49:25
㊥とか㊤とか言ってる荒らしは徹底スルーしろ。
きりがない。

93:氏名黙秘
09/08/22 20:58:01
司法界の勢力図はこれだ!!

【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9~15年)    (昭和24~平成19年)       (平成18~20年)
(1) 東京大  683名    (1) 東京大  6465名    (1) 東大LS  498名
(2) 中央大  324名     (2) 中央大  5462名    (2) 中央LS  480名
(3) 日本大  162名    (3) 早稲田  4165名    (3) 慶応LS  442名
(4) 京都大  158名    (4) 京都大  2899名    (4) 京大LS  322名
(5) 関西大   74名    (5) 慶応大  2033名    (5) 早稲LS  257名
(6) 東北大   72名    (6) 明治大  1108名    (6) 明治LS  207名
(7) 明治大   63名    (7) 一橋大  1006名    (7) 一橋LS  183名
(8) 早稲田   59名    (8) 大阪大   798名    (8) 神戸LS  156名
                (9) 東北大   760名    (9) 同志LS  151名
                (10) 九州大   645名    (10) 立命LS  148名
                (11) 関西大   600名    (11) 東北LS  126名
                (12) 名古屋   567名    (12) 関学LS  118名
                (13) 日本大   524名    (13) 北大LS  107名
                (14) 同志社   514名    〃 上智LS  107名


94:氏名黙秘
09/08/23 01:44:24
上智に嫉妬されるのにはもう慣れた

95:氏名黙秘
09/08/23 02:22:14
>>94

wwwwwwwwwwww



スレタイよく見ろマーチがw

96:氏名黙秘
09/08/23 19:57:53
上智は低脳だから、司法試験無理だよ。

そもそも上智ローに入る学生ってレベル低杉www

ローなら東大ローか中央ローだろ。
最低でも慶応ロー、一橋ローには入らないとな!

97:氏名黙秘
09/08/23 21:01:58
早漏工作員、荒らすな!

いつものその手には乗らないよ


98:氏名黙秘
09/08/23 21:06:20
>>96-97
どう見ても㊥の自演

99:97
09/08/23 21:10:07
>>98
そうやって、他人のせいにするの止めろ。
俺は>>96じゃないよ。

これ以上上智スレを荒らすな。
早漏工作員は早漏スレから出てくるな。

100:氏名黙秘
09/08/23 22:55:46
上智批判のレスに対して、
特定学校名をあげて批判してる奴も全て荒らし
その程度バレてるって自覚しろよ
見てるこっちが恥ずかしいからw


101:氏名黙秘
09/08/24 00:03:36
上位ローのスレは荒れるな~

102:氏名黙秘
09/08/24 00:17:54
まあ荒らしてるのはごく一部だけどね。しかもだいたい>>96みたいな内容しか書き込めないし。
自分に全く関係ない上位校出してバカにすることしかできない悲しい存在だ。

プライドと実力が伴ってないやつって哀れだな。

103:氏名黙秘
09/08/24 01:57:41
学歴バカってほんと非生産的だよな

104:氏名黙秘
09/08/24 02:40:14
またそうやって煽るw

105:氏名黙秘
09/08/24 07:52:58
>>98
みんな分かってるからスルーしろ

106:氏名黙秘
09/08/24 08:08:43
↑コイツも荒らし

107:氏名黙秘
09/08/24 08:34:27
>>92
>㊥とか㊤とか言ってる荒らしは徹底スルーしろ。
>きりがない。

同意。

108:氏名黙秘
09/08/24 09:27:46
↑コイツも荒らし

109:氏名黙秘
09/08/24 11:18:55
もちつけ

110:氏名黙秘
09/08/24 21:03:54
       入学率
早稲田文 75% 25% 上智文
早稲田文 63% 38% 上智外国語
早稲田商 89% 11% 上智経済
早大国際 65% 35% 上智外国語

代ゼミ調査で分かった’09年入試 受験生が選んだ大学はどっち?
                       サンデー毎日  [7月12日号]

URLリンク(www.zasshi.com)
URLリンク(mainichi.jp)

111:氏名黙秘
09/08/24 21:34:10
聖ザビエルへの祈り

聖フランシスコ・ザビエルよ、あなたは布教への熱意に燃えて、初めて日本にキリストを告げ知らせました。
わたしたちはあなたの血のにじむような努力と労苦を思い、心から感謝します。
わたしたちが勇気をもって十字架を担い、キリストの国をいっそう広めることができるように助けてください。
人々がキリストの教えを尊び、永遠のいのちを受けることができるように神に取り次いでください。
アーメン。


112:氏名黙秘
09/08/24 21:35:08
使徒信条

天地の創造主、 全能の父である神を信じます。
父のひとり子、わたしたちの主イエス・キリストを信じます。
主は聖霊によってやどり、おとめマリアから生まれ、
ポンティオ・ピラトのもとで苦しみを受け、
十字架につけられて死に、葬られ、陰府(よみ)に下り、
三日目に死者のうちから復活し、天に昇って、
全能の父である神の右の座に着き、
生者(せいしゃ)と死者を裁くために来られます。
聖霊を信じ、聖なる普遍の教会、聖徒の交わり 、
罪のゆるし、からだの復活、永遠のいのちを信じます。
アーメン。


113:氏名黙秘
09/08/24 21:36:11
栄唱

栄光は父と子と聖霊に。
初めのように今もいつも世々に。
アーメン。


114:氏名黙秘
09/08/24 21:37:10
初めの祈り

すべてを造り、治められる神よ、いつくしみ深いみ手のなかで始めるこの集いを祝福し、
み旨を行うことができるよう、わたしたちに知恵と勇気を授け、導いてください。 
わたしたちの主イエス・キリストによって。
アーメン。


115:氏名黙秘
09/08/24 21:39:10
平和を願う祈り

神よわたしをあなたの平和の使いにしてください。
憎しみのあるところに、愛をもたらすことができますように
いさかいのあるところに、赦しを
分裂のあるところに、一致を
迷いのあるところに、信仰を
誤りのあるところに、真理を
絶望のあるところに、希望を
悲しみのあるところに、よろこびを
闇のあるところに、光を
もたらすことができますように、
助け、導いてください。

神よ、わたしに
慰められることよりも、慰めることを
理解されることよりも、理解することを
愛されることよりも、愛することを
望ませてください。
自分を捨てて初めて
自分を見出し
赦してこそゆるされ
死ぬことによってのみ
永遠の生命によみがえることを
深く悟らせてください。
~アッシジの聖フランシスコ~



116:氏名黙秘
09/08/24 21:40:34
神に希望をおく人の祈り

恵みの源である神よ、
わたしは、あなたがイエス・キリストの救いのみわざによって、
約束のとおり永遠のいのちと必要な助けをお与えになることを心から希望します。


117:氏名黙秘
09/08/24 21:57:13
そうですね。

118:氏名黙秘
09/08/25 00:20:16
こんばんは
上智ローの先輩に質問です。
既修の民訴が難しくて厳しいです
どういう風に勉強したらいいですかね
採点とかどーなってるんですか?

119:氏名黙秘
09/08/25 08:29:25
>>118
上智の民訴の先生はユルい人だから出来なくても採点甘くしてくれるよw

120:氏名黙秘
09/08/25 09:21:20
上智は可愛い子が多い

121:氏名黙秘
09/08/25 11:58:27
ハリーポッター観てきたけど、
イワアキはスネイプみたいなキャラだな。

122:氏名黙秘
09/08/25 12:03:21
>>118
基本書を10回読みなさい。

123:氏名黙秘
09/08/25 14:34:03
上智ローに行きたいです。

124:氏名黙秘
09/08/25 15:09:23
上智ローは行きたくないッス

125:氏名黙秘
09/08/25 19:11:51
入試が近づいてきましたね
既修は去年の傾向だといいなぁ・・

126:氏名黙秘
09/08/25 20:47:29
自分は中央半免っぽいんで上智は全免狙いたいですが
基本書10回は無理です 諦めます

127:氏名黙秘
09/08/25 20:57:30
中央で半免程度じゃ上智全免なんて無理だろw

128:氏名黙秘
09/08/25 22:03:23
釣れますか?

129:氏名黙秘
09/08/25 23:11:12
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名

130:氏名黙秘
09/08/25 23:13:52
平成20年度 新司法試験大学院別合格率
-------------------------------------------------
1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央    
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都 ★こりゃ、三振だなwww jouti
9位  40% 大阪市立
10位 39% 大阪大
11位 38% 成蹊 早稲田
-------------------------------------------------

131:氏名黙秘
09/08/25 23:16:38
>>120
上智大学は可愛い子が多い
上智ローは可愛い子が来ない(長沼のせい)

132:氏名黙秘
09/08/26 00:10:38

>>130 は熱烈上智愛好者。上智が気になってしょうがない。



133:氏名黙秘
09/08/26 00:38:04
コピペ㊥とやたら「jouti」って書いてた奴は同一人物だったw

134:氏名黙秘
09/08/26 02:38:27
上智大学法科大学院【既修・未修総合】受験生スレ
↑どなたかこのタイトルのスレ立ててください
スレ立て規制に引っ掛かって、立てられません

135:氏名黙秘
09/08/26 05:27:35
需要が無いので却下


136:氏名黙秘
09/08/26 08:30:48
受験票まだ~~?

137:氏名黙秘
09/08/26 09:12:13
受験生スレを立てる場合は前の続きにして

138:氏名黙秘
09/08/26 10:20:12
ここも㊥に荒らされてるなw

139:氏名黙秘
09/08/26 10:44:24
>>138
部外者は来るな
そうやって中央を煽ってここで喧嘩させようとするのやめてくれ。
いい加減迷惑なんだよ!


140:氏名黙秘
09/08/26 11:10:55
みんな落ち着こう

141:氏名黙秘
09/08/26 16:28:56
「上智大学法科大学院【既修・未修総合】受験生スレ」は
中央工作員が立てたようだ

142:氏名黙秘
09/08/26 16:36:45
煽りレスは無視!

143:氏名黙秘
09/08/26 16:49:34
上智生と受験生は騙されるなよ
部外者だから続編スレを立てず
コピペ貼って喜んでる

144:氏名黙秘
09/08/26 17:00:50
>>139-140
>>142
完全に同意。

145:氏名黙秘
09/08/26 21:17:49
同意され、荒らしだと勘違いもされw
事実を指摘してるだけなんだけどな
思いこむと荒らしの思うつぼだぞ

146:氏名黙秘
09/08/26 21:31:36
自分の思い通りにスレッドを立てられないからといって、
受験生スレを立てた受験生に難癖つけて荒らし呼ばわりしたり、
他大学を中傷したうえに」煽るレスをしたり、
サイテーな奴だな。

だいたいにおいて、去年のスレが何番だかわからないし、
受験生にそれを調べてスレタイにするよう強要するとは何事か。

そもそも半年以上も無かったスレの番号だけを継続させる意味もない。

自分勝手、自己中心的な言動は荒らしと変わらない。
よ~く反省して、以後慎んでもらいたい。



147:氏名黙秘
09/08/26 21:32:49
志願者数はやく発表せぇよ

148:145
09/08/26 21:34:18
何で全部俺のせいにされてるんだよw
ほとんど他人のレスなんだが

149:氏名黙秘
09/08/26 23:05:03
発表が近い…

150:氏名黙秘
09/08/27 00:30:32
>>146

はあ、それで?


151:氏名黙秘
09/08/27 01:31:44
>>146
匿名掲示板で相手が一人だけだと思うのはやめよう
ますますスレが荒れるだけだ

152:氏名黙秘
09/08/27 08:17:57
もっと生産的な話しろや

153:氏名黙秘
09/08/27 08:42:50
mixyババァ

154:氏名黙秘
09/08/27 16:50:47 +BVWFWjh
未就ってカルチャースクール感覚で来てるおばさん多いよな

155:氏名黙秘
09/08/27 22:48:32
おばさんたちは授業態度良いからいいじゃん

156:氏名黙秘
09/08/28 01:17:52
のんびりお散歩とか休憩多すぎ。
ヴェテ全般もそうだが。


157:氏名黙秘
09/08/28 01:19:56
でも雰囲気いいよね

158:氏名黙秘
09/08/28 01:28:52
のんびりしてるからな。


159:氏名黙秘
09/08/28 02:13:34
上智だからね。

160:氏名黙秘
09/08/28 10:24:55
授業中はSEXなんてしたことないような真面目な顔して偉そうな発言しているが、夜は彼氏とガンガンSEXしてるような女はなんか我慢ならない
こんな奴が受かって自分が落ちたらどうしようと考えただけで気が狂いそうになる。
俺って変か?

161:氏名黙秘
09/08/28 12:49:10
池袋の風俗で一発抜いて来い

162:氏名黙秘
09/08/28 21:58:53
>>160
彼氏がいない子も結構多いから安心しろ
周りも自分も真面目に勉強して受かる

163:氏名黙秘
09/08/29 08:47:01
ふらんすババァ

164:氏名黙秘
09/08/29 10:48:24
池袋はやめとけ

165:氏名黙秘
09/08/29 10:52:49
>>162
もてないタイプの女が多いの?
まあローだからそりゃそうだろうけど・・

166:氏名黙秘
09/08/29 11:06:00
可愛いけど真面目な子が多い
ロー入学前から彼氏がいる子が多いけど、
そうでないといないままというケースが多い

167:氏名黙秘
09/08/29 13:43:42
>>160

とりあえずお前がセックル欲求不満だということはわかったw

168:氏名黙秘
09/08/29 14:10:42
まあねw

169:氏名黙秘
09/08/29 14:12:54
なぁ今

170:氏名黙秘
09/08/29 15:05:58
ん?

171:氏名黙秘
09/08/29 15:28:34 enI5kW+M
公法総合で数人落とされそうらしい・・・

172:氏名黙秘
09/08/29 15:31:07
青〇だもんな

173:氏名黙秘
09/08/29 19:04:28
【PATER NOSTER】

Pater noster, qui es in c?lis:
Sanctific?tur nomen tuum:
Adv?niat regnum tuum:
Fiat vol?ntas tua
sicut in c?lo et in terra:
Panem nostrum quotidi?num
da nobis h?die:
Et dim?tte nobis d?bita nostra,
sicut et nos dim?ttimus
debit?ribus nostris:
Et ne nos ind?cas in tentati?nem:
Sed l?bera nos a malo.

174:氏名黙秘
09/08/29 19:05:19
【主の祈り】

天にましますわれらの父よ、
願わくは、み名の尊まれんことを、
み国の来たらんことを、
み旨の天に行わるるごとく
地にも行われんことを。
われらの日用の糧を、
今日(こんにち)われらに与え給え。
われらが人にゆるすごとく、
われらの罪をゆるし給え。
われらを試みに引きたまわざれ、
われらを悪より救い給え。
アーメン。

175:氏名黙秘
09/08/29 19:12:38
追いつかれてもすぐ勝ち越し
巨人は強いなあ

176:氏名黙秘
09/08/30 00:37:49
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名

177:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:08:24
【新司法試験合格率】
早稲田既習>上智既習
早稲田未修>>上智未修

しかし、早稲田は未修の数が多いので、全体では上智>早稲田という現状。

今後の早稲田は、定員の半分以上を既習が占めることになるので、
全体でも、早稲田>>上智が定着していくだろう。
既習も未収も、早稲田と上智の両方に受かったら、早稲田に流れるからな。

178:氏名黙秘
09/08/30 23:36:19
早稲田と中央

179:氏名黙秘
09/08/30 23:39:24
スレ違い

180:氏名黙秘
09/08/31 00:57:53
>>177
上智>>>早稲田

平成20年度 新司法試験大学院別合格率
-------------------------------------------------
1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央    
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都 ☆
9位  40% 大阪市立
10位 39% 大阪大
11位 38% 成蹊 早稲田 ★最低www
-------------------------------------------------

181:氏名黙秘
09/08/31 01:22:56
早稲田の未収って実際は仮面未収を3年間育ててるんだろ。
つまり全員奇襲みたいなもの。
それなのに奇襲未収2分の1ずつの上智に負けてる時点で終わってる。

182:氏名黙秘
09/08/31 09:20:44
なんで早稲田が、全員既習みたいなもんなんだ?
上智未修も、既習と併願して、既習落ちで未修に入学してる奴が沢山いるし、
択一合格して上智未修に入学してる奴も何人かいるし、
状況は早稲田未修と変わらん。

大体、早稲田と上智、両方に受かったら、早稲田に行くのがホトンドだろ。
早稲田落ちで上智にしか行けなかった奴がいくら強弁しても、説得力ナシ。

183:氏名黙秘
09/08/31 10:27:39
>>182 早漏工作員ですね、わかります。

184:氏名黙秘
09/08/31 10:56:52
上智未収は自分たちをエリートだと思ってるんですね、分かります。

185:氏名黙秘
09/08/31 11:26:51
>>182
早稲田なんて受験すらしてないからw

186:氏名黙秘
09/08/31 11:29:37
上智が好きなんだね。

たまに、そういうモノ好きもいる。
ごく少数派だろうけどな。

187:氏名黙秘
09/08/31 12:20:36
早稲田を受験すらせず、日大に行く奴と一緒だね。



188:氏名黙秘
09/08/31 14:14:21
  論  文  落  ち  ま  で  あ  と  1  0  日

189:氏名黙秘
09/08/31 14:38:19
だから○稲○が暴れてるのかw

190:氏名黙秘
09/08/31 22:03:37
だから●痴は、所詮、●痴なのかw

191:氏名黙秘
09/08/31 23:32:35
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名

192:氏名黙秘
09/08/31 23:52:06
【国際】「弁当を日本の女の子に作ってもらうのは最高の栄誉」 海外オタクの日本文化への感想動画が話題に★4
スレリンク(newsplus板)


193:氏名黙秘
09/09/01 16:45:02 KkRCHFVz
「上智ローだったら、新司受からなくても、幾らでもイイ会社に就職
出来るでしょ」と言う30過ぎ職歴ナシの上智ロー生の言葉に、
開いた口がふさがらなかった。

社会の現実を認識していないままに、親のスネをカジリ続けていて、
プライドだけは高い。「自分は、サラリーマンには向いていない」と
うそぶく。どこにお前のような奴を採用してくれる会社があると
いうのだ。

新司を受けるにしても、受けないにしても、ロー卒業したら
まずは、働け! 

194:氏名黙秘
09/09/01 16:46:54
どこのコピペだよw

195:氏名黙秘
09/09/01 19:57:59
書き下ろしだよ。有り難いだろ

196:氏名黙秘
09/09/01 19:59:37
スレリンク(shihou板)l50

197:氏名黙秘
09/09/01 21:00:11
荒らしばっか

198:氏名黙秘
09/09/01 21:02:54
長沼!

お前、本当に反省しているのか?
また、女子ロー生を物色するのか?

199:氏名黙秘
09/09/01 21:26:52
>>198
長沼が授業の第一声で何て言うか楽しみ。

200:氏名黙秘
09/09/02 00:55:28

物色もなにも女にいっぱいくわされたんだから。
エサにくいついたのもどうかと思うがw



201:氏名黙秘
09/09/02 01:23:14
上智ローに行きたい!

202:氏名黙秘
09/09/02 07:55:14
“手馴れた様子で、ラブホのバスタブに水をバシャバシャ貯め始めた”
ということだったから、長沼はこれまでも同じようなことをやって来た
んだろ。今回が初めてと考えるのが不自然。

犯罪にならなければ何をやってもイイ、というものじゃない。




203:氏名黙秘
09/09/02 15:21:57 tsuWCN4x
>>198
女子といっても相手は33のオバさんなわけだが

204:氏名黙秘
09/09/02 16:22:25
エロ沼は授業担当するのか?
最初の授業でゴメンねゴメンねって言うんかいなw

205:氏名黙秘
09/09/02 21:56:40
日頃は正義感の欠片もなく「渉外行きたい」「外資行きたい」とかいってるくせに他人を叩くときには正義感でてくるんだな(笑)

206:氏名黙秘
09/09/02 22:57:54
>>202

「手馴れた様子」なんて書いてあったか?
むしろ、慣れていないから足をケガしたんじゃないのか?(笑)


207:氏名黙秘
09/09/02 23:02:28
もう終わった話

208:氏名黙秘
09/09/02 23:08:12
大学サイドは終わったことにしたいのかもしれんが、
明確な幕引きが無いまま、延々と今日まで続いているんじゃないのか?

209:氏名黙秘
09/09/03 01:09:35
長沼の最初の授業を録音して流せよww

210:氏名黙秘
09/09/03 10:22:13
長沼本人が、上智ロー学生に対して、
何らコメントを発していないのが、問題。

上智ロー学生に迷惑をかけたとは、思っていないのだろう。

211:氏名黙秘
09/09/03 10:52:54
オレは偉いんだ病にかかっているエロ沼には、学生に謝るなんてことはできないだろうな

212:氏名黙秘
09/09/03 11:07:36
授業録音しようとすると出口のおっさんが著作権主張してきたよ(笑)

213:氏名黙秘
09/09/03 15:48:43
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,. ' ´
  l     \、                 ´/
  |    (ム水Tー、         .. イ
  !    `7ハじ'\ー--ェァー‐ ' ´じト!
.  !     // {{.   `Y´       ト\


214:氏名黙秘
09/09/03 18:04:35
上智にこんな下品な女はいない

215:氏名黙秘
09/09/03 18:23:05
俺の同期のババァは、
年下のクラスメートに入れ込みつつ、
長沼の教員個室にも出入りして、懇意にしていた。
若い男と権力者が好きな、典型的に下品な女。

216:氏名黙秘
09/09/03 19:32:03
妄想乙

217:氏名黙秘
09/09/03 19:41:08
>>211
俺は偉いんだ病に掛かってるのは学部上智のロー生にもいる。

なんで上智ごときであんなに高いプライド持てるのか不思議

218:氏名黙秘
09/09/03 19:48:45
トップエリートなんだから仕方ない

219:氏名黙秘
09/09/03 20:30:01
じゃあなんで東大ローや慶應ロー落ちたの?

220:氏名黙秘
09/09/03 20:43:33
あえてマジレスしてみるが、それは学歴じゃなくてそいつの性格の問題だ。

221:氏名黙秘
09/09/03 21:14:07
>>217

そいつは仮に学部ポン大、ローポン大だったとしても
同じように偉ぶっていただろう。


222:氏名黙秘
09/09/03 21:16:48
>>217
そりゃ学部4年+ロー2・3年でオレは偉いんだ病の教授に教われば、生徒にもその病気が感染するだろw

223:氏名黙秘
09/09/03 22:37:36
>>219
大学受験で東大合格者が慶應落ちてたりするのと同じじゃない?

224:氏名黙秘
09/09/03 22:42:07
上智他学部から上智ローに来た奴は、
「俺は、過去問を勉強せずに上智に受かったから、司法試験も、
過去問を勉強しなくても受かると思う」
と言っていた。開いた口が塞がらなかった。

上智大をトップエリートだと思っているらしいw

225:氏名黙秘
09/09/03 22:49:28
実際、トップエリートなんだから仕方ないw

226:氏名黙秘
09/09/03 23:04:03
なんだ明らかにロー生ではないバカなレスの連続は。
自分ではわからないかもしれないが、端から見るとバレバレ。そろそろ自覚しろよ・・・

227:氏名黙秘
09/09/03 23:18:35
平成20年度 新司法試験大学院別合格率
-------------------------------------------------
1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央    
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都 ☆☆☆
9位  40% 大阪市立
10位 39% 大阪大
11位 38% 成蹊 早稲田
-------------------------------------------------

228:氏名黙秘
09/09/03 23:20:15
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名

229:氏名黙秘
09/09/03 23:33:08
226は、上智学部卒の上智ロー生のようだな。
トップエリートだなw

230:氏名黙秘
09/09/04 01:14:35
なんでそこまで学部上智に粘着するのかわからん
嫌いなやつでもいんのか

231:氏名黙秘
09/09/04 02:06:21
>>218=225みたいなのがいるからな実際

232:氏名黙秘
09/09/04 02:45:28
>>230
中央では内部が叩かれてる
その憂さを晴らしたい学部中央の毎度の荒らしが新ネタ披露ってところでしょ

233:氏名黙秘
09/09/04 08:51:10
上智学部から上智ローこそが、東大にも勝る、
真のエリートコース。

234:氏名黙秘
09/09/04 09:24:42

ネタじゃなくてリアルにそう思ってる奴いるからな

235:氏名黙秘
09/09/04 10:42:51

しつこい荒しだな。

236:氏名黙秘
09/09/04 10:43:31
上智は日本の最高学府

237:氏名黙秘
09/09/04 10:51:29
どうせ上智の女に振られたんだろww


238:氏名黙秘
09/09/04 10:52:50
上智学部、上智ローを履歴書に書けば、
四大法律事務所への就職が確実。
仮に法曹の道に進まなくても、
超一流企業に就職出来ること間違いなし。

上智学部と上智ローの間に、
ニートや派遣社員の実歴があっても、問題なし。

239:氏名黙秘
09/09/04 11:06:14
上智学部卒の派遣なんてあり得ないからw

240:氏名黙秘
09/09/04 11:23:26
>>235
上智学部が叩かれると何か困ることでもあるの?w

241:氏名黙秘
09/09/04 11:36:25
>>239
上智学部卒の派遣から上智未修に入った女が存在するのだがw

242:氏名黙秘
09/09/04 11:37:33
>>240
235は、上智学部出身の上智ロー生なんだよ

243:氏名黙秘
09/09/04 12:17:18
まじで早稲田ローに行って三振するくらいなら絶対に上智ローの方がいいよな
俺は心底そう思う
少人数だし落ち着いて勉強ができる

244:氏名黙秘
09/09/04 14:30:18
上智ロー>>>早漏、は常識だよ。

245:氏名黙秘
09/09/04 16:57:02
>>243
そりゃ、早稲田未収より上智既習の方が、数段イイわな。

ただし、早稲田未収>>上智未収

新司合格率も、合格してからの就職も。

246:氏名黙秘
09/09/04 17:14:29
早漏工作員乙w
早漏は無駄に課題が多かったり、留年が多かったり大変。
確実に卒業できる上智ローのほうが絶対に良い。

247:氏名黙秘
09/09/04 17:59:08
上智未収は、50人入学して、
ストレートに卒業するのは、毎年7割以下だよ。
留年、退学、休学等で、ドロップ率は早稲田より高い。

実状が認識出来とらんな、お前。

248:氏名黙秘
09/09/04 18:39:22
なんで早稲田のドロップ率を知ってるんだ?
あっ、早漏工作員だからか。

249:氏名黙秘
09/09/04 19:01:53
俺は、上智に幻滅した上智ロー生だよ

250:氏名黙秘
09/09/04 19:11:22
>>246
早稲田は追試があるから何だかんだで救われるが上智は追試ないだろ

251:氏名黙秘
09/09/04 19:11:29
早稲田工作員うざい
いまや学部早稲田→ロー早稲田なんて三振候補の代名詞でしょ
内部進学ロー上智とどちらが将来性が上かなんて火を見るより明らか

252:246
09/09/04 19:17:20
>>251
同意。
早漏と上智ローの比較による受験生獲得営業なら、中位ロースレでやればいいのにね。
中位ロースレはそういうことがOKなスレなんだから。

253:氏名黙秘
09/09/04 19:18:21
これが噂の上智学部卒上智ロー生かw
むしろ勘違いのトップエリートだな。
普通は学部で早慶入れなかった段階で人生の敗北を悟るもんだが。

254:氏名黙秘
09/09/04 19:21:51
>早慶

和田さ~んw

255:氏名黙秘
09/09/04 19:25:38
またまた慶應と同列に並べてるよw
現実は、慶應>>>早稲田

256:氏名黙秘
09/09/04 19:31:38
早稲田未収は実は未収とは名ばかりの存在でほぼ全員が仮面未収。
それを2年間じゃなくて3年間かけて育ててる。
つまり全員既習入学でそれをさらに3年間教育するという姑息な戦略。
それなのに既習未収で定員が半分ずつの上智に合格率で負けてる。
これが何を意味するか馬鹿でも分かるよな?

257:氏名黙秘
09/09/04 19:36:00
駄目押しで補足しておく。

早稲田未収は実は未収とは名ばかりの存在でほぼ全員が仮面未収。
それを2年間じゃなくて3年間も手塩にかけて育ててる。
つまり全員既習入学でそれをさらに3年間教育するという姑息な戦略。

それなのに既習未収で定員が半分ずつの上智に合格率で負けてる。
もちろん上智では既習はきっちり2年の教育を受けて卒業していく。
これが何を意味するか馬鹿でも分かるよな?

258:氏名黙秘
09/09/04 19:39:02
早稲田学部→早稲田ロー
上智学部→上智ロー

どっちも将来性なし。入試のハードルが高い点で、早稲田ローが若干マシ
な程度。

大体、上智学部で優秀な奴は、東大・一橋・慶應に抜けてるだろ。
上智学部卒の上智ローで優秀だと思っている時点で、世間知らずの勘違い野郎。

259:氏名黙秘
09/09/04 19:42:19
>>257

上智未修も、上位既習に入れなかった仮面未修ばっかりだろうが。
その点では、上智も早稲田も変わらん。
それとも、上智未収は純粋未修が殆んどとでも?

260:氏名黙秘
09/09/04 19:42:48
和田さん反論できず顔真っ赤w

261:氏名黙秘
09/09/04 19:45:14
早稲田ではほぼ全員が3年間教育を受けるという点が味噌なんだよ。
これが盲点でみんな騙される。
上智は違うだろ?
やはり馬鹿は馬鹿だな。

262:氏名黙秘
09/09/04 19:49:59
早漏工作員wwwww

263:氏名黙秘
09/09/04 19:51:42
馬鹿かお前?

「早稲田未収は実は未収とは名ばかりの存在でほぼ全員が仮面未収」
という仮定が、そもそも何の根拠も示せていなくて、論理的に破綻してるんだよw
これだから、上智学部→上智ローは馬鹿なんだよw
所詮、東大・一橋・慶應に遠く及ばないんだよw
上智は、帰国子女とミッション系推薦の馬鹿の集まりだよw




264:氏名黙秘
09/09/04 20:00:07
今年の新司の結果で、上智ローの没落がハッキリするから、
今しばらく待て。

265:氏名黙秘
09/09/04 20:00:17
馬鹿はお前。
そんな根拠示せるものを大学側が公にしてくるわけないだろ。
姑息な戦略が文科省にも他ローにもばれるからな。

それにほぼ全員が3年間教育を受けるという点は事実だろ。
少なくとも上智の半分の人間よりは1年多く教育を受けられたわけだ。
それなのに合格率では上智に負けてる。
この点はどう言い訳するんだよ?

266:氏名黙秘
09/09/04 20:05:15
「早稲田未収は実は未収とは名ばかりの存在でほぼ全員が仮面未収」
であることを、誰もが納得で出来るように示せてないだろ、お前は?
示せていると確信しているとすれば、それが上智学部出身者の限界か?w

それと、上智未修は純粋未修が大勢を占めてんのか? どうなんだ?

ハッキリ答えろや

267:氏名黙秘
09/09/04 20:05:46
>>264
早漏工作員涙目で逃走wwwww

268:氏名黙秘
09/09/04 20:13:43
一つ、明確な事実を言っておくと、
過去三回の新司法試験の合格率は、
一回目  早稲田>全国平均>上智
二回目  早稲田>上智 (しかも、早稲田未修>上智既習w)
三回目  上智>早稲田 (但し、早稲田既習>上智既習、早稲田未修>上智未修)

これで、何ゆえに上智を持ち上げるのか理解に苦しむ。
去年初めて、一回だけ、上智>早稲田になっただけなのにw

269:氏名黙秘
09/09/04 20:15:12
お前の理屈だと要するに早稲田の未収は3年間かけても
2年間しか教育を受けてない上智の既習に負けたことは
少なくとも認めているわけだな。

それに「上智未修は純粋未修が大勢を占めてんのか」
これが事実上証明できないだろうと文句を言ってるんだったら
早稲田が仮面未収ということだって事実上証明できないだろ。
ここも論理矛盾しているんだよ。

「それにほぼ全員が3年間教育を受けるという点は事実だろ。
少なくとも上智の半分の人間よりは1年多く教育を受けられたわけだ。
それなのに合格率では上智に負けてる。」
そして自分はこれの言い訳はハッキリ答えず
都合のいい所を攻撃してるだけ。
やはり単純馬鹿だな。

270:氏名黙秘
09/09/04 20:20:19
散々上智を見下したような書き込みをしながら
結局無視できないで顔真っ赤にして反論してる。

この段階で実際上智を見下せてない。
やはり早漏工作員は余裕ないんだな。

271:氏名黙秘
09/09/04 20:23:57
こういうレスが付けばこれからは今までより
さらに早漏以外のローを装って攻撃してくるんだろうな。
これだから早漏工作員は姑息で卑劣極まりない。

この板の評判通り「早漏必死w」だな。

272:氏名黙秘
09/09/04 20:25:58
上智の既習が早稲田に勝てたのは、268に示したように、過去三回の
試験の内、一度だけ。二年目は、早稲田未修>上智既習という
恥ずかしい結果w

仮に早稲田が仮面未修だとして、上智が仮面未修ではないことを説明
出来なければ、お前の論理は破綻している訳だが? 
上智未修は、純粋未修で占められていて仮面未修はいないのか?

実際のところ、上智未修に入学している連中は、早稲田と併願して
落ちて来ている連中が大半だと思うがな。

273:氏名黙秘
09/09/04 20:28:22
「早稲田と併願して落ちて来ている連中が大半だと思うがな。」
じゃあこれを誰もが納得できる形で説明してみろよ。

「それにほぼ全員が3年間教育を受けるという点は事実だろ。
少なくとも上智の半分の人間よりは1年多く教育を受けられたわけだ。
それなのに合格率では上智に負けてる。」

これもハッキリ答えろや

274:氏名黙秘
09/09/04 20:28:33
上智学部→上智ローの、オメデタイ奴、

268に示した過去三回の結果について、沈黙してないで、
上智が優秀である説明してみろやw そりゃ、出来んわなw

275:氏名黙秘
09/09/04 20:30:31
誰も上智が優秀だなんて言ってない。
早稲田が優秀でないと言ってるだけだが?

276:氏名黙秘
09/09/04 20:31:25
また学歴バカが沸いてる・・・

偏差値云々以前に学歴バカが最も頭悪いよな

277:氏名黙秘
09/09/04 20:33:42
>>273
これは、「思うがな」と書いた通り、具体的な数字は示せないが、
早稲田法・上智法の併願で上智入学はほぼゼロという週刊誌で繰り返され
ているレポートを考慮すれば、普通に上智ローより早稲田ローに行くだろ。

「それにほぼ全員が3年間教育を受けるという点は事実だろ。
少なくとも上智の半分の人間よりは1年多く教育を受けられたわけだ。
それなのに合格率では上智に負けてる。」
確かにそうだ。過去三回の試験のうち、一回だけだけどなw




278:氏名黙秘
09/09/04 20:33:59
「上智は、帰国子女とミッション系推薦の馬鹿の集まりだよw 」

論理的でなく感情的。
学歴馬鹿の特徴。

279:氏名黙秘
09/09/04 20:37:30
268の数字について、沈黙してないで説明してみろよ、上智くんw

説明出来ない都合が悪いことになると、とたんに沈黙するんだな。



280:氏名黙秘
09/09/04 20:42:45 Un2jzQZR
変態長沼の授業なんて受けたくないから受験生も減るだろwww

281:氏名黙秘
09/09/04 20:48:34
268の数字に反論出来ず、沈黙を守っている上智くんw

スレにカジリついてると、俺にも馬鹿が移るから、今晩はこの辺で
やめとくわ。上智学部→上智ローの馬鹿をからかうと、面白いなw

282:氏名黙秘
09/09/04 20:55:23
早漏工作員よ、続きは中位ロースレでやってくれ。

【地帝神千首】中位ロー受験生スレ2【明上早】
スレリンク(shihou板)

283:氏名黙秘
09/09/04 21:15:40
学歴バカは退場ねがいま~す
司法板からね

284:氏名黙秘
09/09/04 21:35:54
>>282
ここも中位ロー

285:氏名黙秘
09/09/05 00:05:22
なんで早漏のバカは人の大学のスレに土足であがってやりたい放題してんだよ
完全な基地害だろ
馬鹿にされて悔しいのはわかるが新司の結果で上智に負けてんだからさっさと帰れよ

286:氏名黙秘
09/09/05 01:09:57
上智は圏外www
エリートから外れた雑草ローだろ

平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12 ☆
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名 ☆
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名

287:sage
09/09/05 02:24:59 BH3UUEgV
早稲田が上でいいじゃん。
早稲田にいようが上智にいようが、受かる人は受かるし、落ちる人は落ちる。
100パー受かるのはあり得ないんだから、個人戦。
修了生なので内部の面白い話をききたい

288:氏名黙秘
09/09/05 02:26:55
エロ沼は試験監督やるんかな?
受験生に向かって「ゴメンね、ゴメンね。」って言うかいなw

289:氏名黙秘
09/09/05 08:05:52
なぜ試験監督が謝るw

290:氏名黙秘
09/09/05 11:34:05
早漏のバカのこのスレへの立ち入りを一切禁じる。

291:氏名黙秘
09/09/05 18:50:07
試験簡単だったね



商 法 以 外
 

292:氏名黙秘
09/09/05 22:20:33
>>291
ゴメンね、ゴメンね。

293:氏名黙秘
09/09/05 23:50:10
上智ロー入学予定者が来ました

294:氏名黙秘
09/09/06 00:27:36
自分のことを棚に上げて上智や早稲田をバカにするやつが多いな。
どうせこいつらは専修とかにも受からない奴らだろwww
バカにしたいなら東大・一橋・慶応に受かって言えよ。

295:氏名黙秘
09/09/06 00:32:50
なんの話してるの?
今更大学入試ですか?w

296:氏名黙秘
09/09/07 00:33:25
9/11の成績発表が怖ひ…

297:氏名黙秘
09/09/07 08:33:08
島田先生ってモサモサあたまにダブルのスーツ?

298:氏名黙秘
09/09/07 16:31:19
発表が楽しみだね! 

299:氏名黙秘
09/09/07 16:34:59
【次期閣僚候補、内定者】

総理大臣…鳩山由紀夫(東大工)
官房長官…平野博文(中大理工)
国家戦略局…菅直人(東工大理)

時代はドンドン理数系。時代はダンダン理数系。

300:氏名黙秘
09/09/07 19:32:37
スルーで

301:氏名黙秘
09/09/07 19:52:14
上智に勝利を!!

302:氏名黙秘
09/09/07 23:22:11
【東大合格数上位】 地方名門高校の難関私大合格数 (2009年度、高校HP公表数)

------------- (東大) 慶應 早稲 理科 上智 中央 明治 立教 青学 法政 学習
灘     (兵庫). 103   41   33   6   0   16.   1   1
ラサール(鹿児島)  53   55   55.   7   5   43   34   0   8   2
岡崎   (愛知)  42   42   89   62   9   52   28   8   25.  10   1
久留米附(福岡)  38   51   56   16.   -  18   10.
洛南   (京都)  29   51   73
愛光   (愛媛)  27   35   49   13   -  25   19   -.  13
宇都宮  (栃木)  27   54   83   86   8   35    52   12.  13.  15.   2
西大和学園(奈良) 26   44   29   11.   1   17    1   0   0   7
一宮   (愛知)  25   18   27   20   0   17   22   7   6   9.
富山中部(富山)  25   25   31   19   2   14   28   10.  15.   3 
東海   (愛知)  24   78   71   69.  10   40   34   6   4   7
青雲   (長崎)  22   19   34   11   0   19   -   -   7
大分上野(大分)  22   13   31   13   3   29   19   11.  13   8   
岡山白陵(岡山)  19   18   19.   6   0   15    5.
白陵   (兵庫)  19   24   20.   3   1   10
岡山朝日(岡山)  19   23   50   22   4   14   15   1   7   4
熊本   (熊本)  18   37   44   20   4   64   37   4   8   4    2
--------------------------------------------------------------------------
合   計.       -  628.  794.  384   47.  428.  305.  60.  119  69.   5

303:氏名黙秘
09/09/07 23:26:18
スルーで

304:氏名黙秘
09/09/08 00:02:44
結果が待ちきれない

305:氏名黙秘
09/09/09 00:20:13
平成20年度 新司法試験大学院別合格率
-------------------------------------------------
1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央    
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都 ☆
9位  40% 大阪市立
10位 39% 大阪大
11位 38% 成蹊 早稲田
-------------------------------------------------


306:氏名黙秘
09/09/09 08:20:05
今年は、20位くらいだろうね

307:氏名黙秘
09/09/09 15:38:07
634 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/09/09(水) 01:36:30 ID:???
そんな子もいるのかぁ・・・でも、持ち上げたら一生錯誤人生、
その子のためにも教えてあげよう、普通だよって

ところで、他大K素のN沼先生、本当に復帰するのかねぇ。どこ
の本屋行っても著書がなくなっている、、、共著で欲しい本が
あるのに。もう何らかの落し前つけたんかな。著書がなかった
ことになっちゃうと学会では生きていくのが困難な感じだろう
当然かもしれんが、こういうときの結束って怖いのぉ


308:氏名黙秘
09/09/09 15:48:34
スルーで

309:氏名黙秘
09/09/09 16:10:07
長沼の所業に対する学会の目は、307に表れている。

それにも関らず、何事もなかったかのように長沼を
温存しようとする上智の行く末は、考えるまでもない。

310:氏名黙秘
09/09/09 17:48:45
>>309
完全に法学部でも無い奴の文章だなw
頭の悪さが如実にあらわれてる

311:氏名黙秘
09/09/09 17:54:55
そうですね

312:氏名黙秘
09/09/09 18:55:34

>>「完全に法学部でも無い奴の文章だな」← ワロス

日本語としておかしい文章を書く奴に言われてもw

 


313:氏名黙秘
09/09/09 19:00:41
1.「完全に」がどこを修飾するか不明瞭
2.“法学部でもない奴”~ 意味不明な表現

法学部を出た奴がこんな文章を書くとは、法学部卒として恥ずかしい

314:氏名黙秘
09/09/09 19:01:52
そうですね

315:氏名黙秘
09/09/09 22:13:56
>>312-313
読解力なさ過ぎw

316:氏名黙秘
09/09/09 22:43:32
この馬鹿は、こういうことを言いたいんだろうなというのは、分かるよ。
ただ、お前の小学生並みの文章力に呆れただけだよ。
さすが、法学部卒だなw

317:氏名黙秘
09/09/09 22:58:22
平成20年度未修最終合格率(関東主要ロー)

千葉:50.00
----------50%の壁----
灯台:39.47
一橋:38.24
慶応:37.04
早漏:34.48
----------30%の壁----
上智:26.83
中央:22.37
----------20%の壁----
明治:17.43

優秀な上智未修w

318:氏名黙秘
09/09/09 22:59:14
>>316
お前はただの学歴バカだろ?

319:氏名黙秘
09/09/09 23:01:05
何の脈絡もなく、馬鹿に学歴バカと言われてもナァ

320:氏名黙秘
09/09/09 23:26:35
上智ロー志願者数

2007年 1,989
2008年 1,629
2009年 1,392
2010年  739


321:氏名黙秘
09/09/09 23:28:05
上智大生遺族「時効撤廃、政権交代でも議論を」
9月9日 読売新聞

東京都葛飾区柴又で1996年9月、上智大4年の小林順子さん(当時21歳)が、
自宅に放火されて殺害された事件から13年となる9日、自宅跡地で献花式が行われた。

順子さんは米国留学を2日後に控えた9月9日、放火されて全焼した自宅2階から、
手足を縛られ、首を刃物で刺されて殺害されているのが見つかった。警視庁はこれまで、
延べ約4万6000人の捜査員を投入して捜査。約650件の情報が寄せられたが、
時効まであと2年と迫りながら、犯人は特定されていない。

この日、献花式に臨んだ父の賢二さん(63)は「被害者家族の気持ちに時効はない」と訴えた。
賢二さんは今年2月、2000年12月に世田谷区で発生した一家殺害事件の遺族らとともに「宙(そら)の会」を設立。
殺人事件の公訴時効撤廃を訴えており、この日も「政権が変わっても、公訴時効撤廃の議論を続けてほしい」と話した

322:氏名黙秘
09/09/09 23:29:40
2010年度上智大学法科大学院入試の出願者数は下記となりました。

受験区分・受験枠 人数(名)
標準(3年制)コース 196
(外国語特別枠) 56
短縮(2年制)コース 246
(外国語特別枠) 11
併願コース 207
(外国語特別枠) 23

合計 739

323:氏名黙秘
09/09/09 23:30:35
バチカンホームページ
URLリンク(www.vatican.va)
カトリック中央協議会ホームページ
URLリンク(www.cbcj.catholic.jp)
バチカン放送局公式サイト
URLリンク(www.radiovaticana.org)


324:氏名黙秘
09/09/09 23:40:17
慶應未修と上智未修の大きな差は、如何ともし難いナ。

未修で入るなら、東大・一橋・千葉・慶應、せいぜい早稲田が限界。
上智未修は論外。

325:氏名黙秘
09/09/09 23:51:11
未修ネタで荒らしてる奴ウザイ!

326:氏名黙秘
09/09/09 23:52:09
早漏工作員は巣に帰れ!


327:氏名黙秘
09/09/09 23:58:10
■新司法試験合格率 (平成20年度)
61% 一橋
57% 慶應
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
---------------50%
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智☆
42% 京都
40% 阪市
----------------40%
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田


328:氏名黙秘
09/09/10 00:18:49
明治とかぶったことで志願者数はかなり減ったけど
中央の二次とずらしたから難化する可能性がある

329:氏名黙秘
09/09/10 06:56:45
長沼ってなんで叩かれてるのさ

330:氏名黙秘
09/09/10 08:46:27
いよいよ明日発表だね!

331:氏名黙秘
09/09/10 09:04:25
>>329
生徒にごめんね~ごめんね~と言わないから

332:氏名黙秘
09/09/10 10:50:58
下半身ネタはおいしいよね♪

333:氏名黙秘
09/09/10 10:56:03
重大ニュース スレは★30までいく

【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★4
スレリンク(newsplus板)
「ソースコード開示せよ」…中国が外国企業に要求
スレリンク(prog板)
23 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 02:28:25 ID:UeD78g5r0
李鵬が言ってた、20年後に日本なんてなくなるって、こういう事か。
40 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 02:35:03 ID:BKKfZepB0
トヨタがプリウスで儲けれるのも来年までなんだね。

鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
URLリンク(an)<)

334:氏名黙秘
09/09/10 16:38:33
これは酷い…

335:氏名黙秘
09/09/10 16:51:32
辛うじて平均超えw

336:氏名黙秘
09/09/10 16:56:33
トップローにまた一歩近づくだろうね
今年はトップ5入りかな?

337:氏名黙秘
09/09/10 16:59:13
>>336
寝ぼけたこと言ってんじゃねーよバーロー

338:氏名黙秘
09/09/10 17:01:31
まあ全体の合格率が下がったら、上位の割合が上がるのは当然の結果。

でも愛知ってなんで高いんだ?

339:氏名黙秘
09/09/10 17:01:31
今年の結果が判り、上智ローは上位ローではないことが、
明確になった。早稲田や明治よりも、合格率が低い。

ていうか、4回実施された新司法試験の中で、上智ローが
早稲田ローの合格率を上回ったのは、去年の一回だけじゃん。
これで、上智もちゃんと身の程をわきまえないとな。

340:氏名黙秘
09/09/10 17:02:50
>>339
別にお前は凄くないからwむしろ軽蔑する

341:氏名黙秘
09/09/10 17:04:37
>>338
ガチで受験指導やってるんじゃなかったっけ。
文科に目を付けられてるらしいけど、これが売りだからやめられないんだろうなぁ。

342:氏名黙秘
09/09/10 17:07:42
上智ロー三期未収の合格率が、四期既習の合格率を大きく上回っている件

343:氏名黙秘
09/09/10 17:08:34
上智ロー三期未収の合格率が、四期既習の合格率を大きく上回っている件

344:氏名黙秘
09/09/10 17:25:37
平成21年度 新司法試験 最終合格者数

東大 216
中央 162
慶應 147
京都 145
早稲 124
明治  96
一橋  83
神戸  73
北大  63
立命  60
大阪  52
九州  46
同志  45
名大  40
上智  40
関学  37
関西  35
東北  30

345:氏名黙秘
09/09/10 18:49:32
発表は今日だったの?

346:氏名黙秘
09/09/10 19:12:27
■平成21年度新司法試験 合格者数・合格率 (総計2043名、平均 27.64%)

【国公立大学】      【私立大学】
    合格者 合格率      合格者 合格率
東京 216 55.53%    中央 162 43.43%
京都 145 50.35%    慶應 147 46.37%
一橋  83 62.88%    和田 124 32.63%
神戸  73 48.99%    明治  96 30.97%
北大  63 40.38%    立命  60 24.69%
大阪  52 33.55%    同志  45 19.15%
九州  46 26.44%    上智  40 27.78%
名大  40 33.33%    関学  37 19.37%
首都  34 39.08%    関西  35 16.91%
東北  30 19.48%    立教  25 22.32%
千葉  24 37.50%    法政  25 18.12%
阪市  24 25.00%    学習  21 24.42%
広島  21 25.00%    愛知  20 48.78%
横国  20 25.32%    日大  20 13.07%
新潟  14 17.28%    南山  18 30.51%
岡山  13 25.00%    専修  17 20.48%
金沢  11 22.45%    甲南  17 18.28%
熊本   5 15.63%    成蹊  14 20.59%
信州   4 15.38%    山学  12 26.09%
静岡   4 11.11%    創価  12 15.79%
琉球   4 10.00%    大宮  12 14.81%
筑波   3  8.82%    .西南  10 14.93%
香川   3  7.14%    .近畿   9 18.00%
鹿児   2  5.71%    .明学   9 11.69%
島根   1  4.35%    .桐蔭   8 12.90%
                .青学   8.  8.99%
URLリンク(www.moj.go.jp)
URLリンク(www.47news.jp)

347:氏名黙秘
09/09/10 19:18:56
上智が上位ローだとか強弁してた奴は誰だ?

全国平均程度の合格率しか叩き出せないのにw

348:氏名黙秘
09/09/10 19:20:52
大学受験時代さ、上智法と中央法ってだいたい同じくらいのランクだったんだけど…
いつの間にこんな状態に…

349:氏名黙秘
09/09/10 19:46:42
↑うるせーばか
学部とローは別物だろ

350:氏名黙秘
09/09/10 20:18:41
少なくとも、今年の新司の結果を見る限りは、

上智ローは2流、上智法は1.5流、って感じだな。

351:氏名黙秘
09/09/10 20:22:40
3期未修は断トツの上位ローの成績残したのに、、、
4期既修が足引っ張りまくったお陰で、明治にも負けてどん底だな。

中下位ローの特徴は、既修のデキが悪いってことだな。

平成20年度修了者合格実績(未修)
順位  大学院名 受験者数 合格者数 合格率
1 一橋大法科大学院 25 17 68.00%
2 愛知大法科大学院 12 6 50.00%
3 熊本大法科大学院 8 4 50.00%
4 東京大法科大学院 66 29 43.94%
5 北海道大法科大学院 37 16 43.24%
6 千葉大法科大学院 7 3 42.86%
7 京都大法科大学院 42 16 38.10%
8 早稲田大法科大学院 209 79 37.80%
9 ★上智大法科大学院 33 12 36.36% ★
10 慶應義塾大法科大学院 61 22 36.07%

352:氏名黙秘
09/09/10 20:33:39
明治以下とかあり得ない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

353:氏名黙秘
09/09/10 20:44:54
351の続き
平成20年度修了者合格実績(未修)
順位  大学院名 受験者数 合格者数 合格率
11 神戸大法科大学院 26 9 34.62%
12 首都大東京法科大学院 12 4 33.33%
13 北海学園大法科大学院 9 3 33.33%
14 立教大法科大学院 21 7 33.33%
15 西南学院大法科大学院 3 1 33.33%
16 立命館大法科大学院 33 9 27.27%
17 中京大法科大学院 15 4 26.67%
18 九州大法科大学院 68 18 26.47%
19 名古屋大法科大学院 53 14 26.42%
20 近畿大法科大学院 20 5 25.00%
21 金沢大法科大学院 20 5 25.00%
22 中央大法科大学院 75 18 24.00%
23 岡山大法科大学院 21 5 23.81%
24 横浜国立大法科大学院 34 8 23.53%
25 成蹊大法科大学院 17 4 23.53%
26 ★明治大法科大学院 74 17 22.97% ★
27 桐蔭横浜大法科大学院 22 5 22.73%
28 学習院大法科大学院 9 2 22.22%
29 大阪大法科大学院 61 13 21.31%


354:氏名黙秘
09/09/10 20:55:06
去年は京大よりも上だったのにな

355:氏名黙秘
09/09/10 20:57:38
嫌だよーーーーーーーーーーーーーーー

356:氏名黙秘
09/09/10 20:58:13
合格者の名前

URLリンク(www.kitanippon.co.jp)

三期未修の合格者、順当な感じ

357:氏名黙秘
09/09/10 21:46:00
上位ローなのにこの結果はないだろ
恥ずかしい

358:氏名黙秘
09/09/10 21:59:15
【地帝神千首】中位ロー受験生スレ2【明上早】
スレリンク(shihou板)

359:氏名黙秘
09/09/10 22:55:14
>>357
上位ローだと思い込んでたのは、一部の上智ロー生だけだ。



360:氏名黙秘
09/09/10 23:02:02
■平成21年度新司法試験 合格者数・合格率

      出願 ...受験予 .受験 短合 最合 .合格率
慶應義塾.360   .360  .317  .266 ..147  46.37%
中央   .435   .434  .373  .292 ..162  43.43%
早稲田 ...474   .470  .380  .266 ..124  32.63%
明治   .380   .378  .310  .241  .96  30.97%
上智   .178   .178  .144  .105  .40  27.78%
-------------------------------------------------------------
立命館 ...289   .288  .243  .161  .60  24.69%
学習院  .105   .105   86   71  ..21 ...24.41%
立教   .157   .149  .112   81  .25  22.23%
-------------------------------------------------------------
関西学院.237   .232  .191  .134  .37  19.37%
同志社  301   292  .235  .160  .45  19.15%
法政   .190   .190  .138  .103  .25  18.12%
関西   .275   .270  .207  .147  .35  16.91%
青山学院.115   .114   89   34   8  ...8.98%

361:氏名黙秘
09/09/10 23:09:34
上智は早稲田より上、とかほざいてた奴、

出てこいや!!

362:氏名黙秘
09/09/10 23:33:40
>>356
知り合いから連絡もらったけど、自分の知ってる人だけ見ても、全くもって順当ですわ。

363:氏名黙秘
09/09/10 23:34:15
なんど見ても笑えるw
■平成21年度新司法試験 合格者数・合格率

      出願 ...受験予 .受験 短合 最合 .合格率
明治   .380   .378  .310  .241  .96  30.97%
上智   .178   .178  .144  .105  .40  27.78%

364:氏名黙秘
09/09/10 23:41:33
>>362
それは成績ってことですか?
授業での発言など?
人格?

365:氏名黙秘
09/09/10 23:50:39
人格ではない。

成績、勉強に対する姿勢、勤勉さ、というところか。

要領がいい奴というより、真面目な奴。

366:氏名黙秘
09/09/10 23:52:16
成績(いわゆる成績優秀者)と人格かな(愛想いい、ふつーに会話可)。
授業はいっしょに受けてないからシラネ。

367:氏名黙秘
09/09/10 23:53:27
グループでつるんでダベってたような奴は、受かってない

368:氏名黙秘
09/09/10 23:55:10
人格がイイ奴が受かっているということはないが、
人格に問題がある奴は、受かってない

369:氏名黙秘
09/09/10 23:59:32
なるほど、たしかに順当って奴ですね
ありがとうございました

370:氏名黙秘
09/09/11 00:20:09
明治以下って・・・
ショッキングだ
ひとつの時代が終わった感

371:氏名黙秘
09/09/11 00:21:59
今年はたまたまだ
来年は復活するから期待していい

372:氏名黙秘
09/09/11 00:25:45
逆だろ。

去年、たまたま合格率が良かっただけだ。

大体が、初年度は全国平均合格率が50%程度だったのに、
上智の合格率は33%だったからな。

上智は、原点に返っただけのことだ。

373:氏名黙秘
09/09/11 00:27:30
だよなw

374:氏名黙秘
09/09/11 00:28:30
妄想もいい加減にしろやw

375:氏名黙秘
09/09/11 00:36:45
だよなw

376:氏名黙秘
09/09/11 00:43:43
こりゃ学歴バカが当分うるさいな・・・


377:氏名黙秘
09/09/11 00:46:04
来年勝つまでの辛抱だ

378:氏名黙秘
09/09/11 03:08:52
俺、以前に出てきた修了生だけど、合格してた。
他の学校と比べても意味ないから、無駄なこと考えず勉強した方がいい。
東大ローだろうが落ちたら意味ねーし。ただの無職。

379:氏名黙秘
09/09/11 04:04:17
> 人格かな(愛想いい、ふつーに会話可)。

会話できない奴とかいるの?w

380:氏名黙秘
09/09/11 04:04:58
>>378
お疲れ様

381:氏名黙秘
09/09/11 04:05:57
>>370
司法試験の業界では、中央明治ラインという特殊な人たちがいるからね

382:氏名黙秘
09/09/11 04:10:10
上智なんて眼中にないよw

明治大学法科大学院71
スレリンク(shihou板:916番)

916 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 02:25:19 ID:???
早稲田なんて来年明治に抜かされる運命なんだから
おとなしく指くわえて待ってなさい。
早漏ローの和田工作員が、ケツに火がついて焦ってるのバレバレ。


383:氏名黙秘
09/09/11 05:17:46
㊤さんは、学部レベルでも、頼みの偏差値においても、㊥に負けてますやんw。
ローでは、㍾にまで率でも下回るって、本当にやばくないですか・・・。
ご健闘をお祈りします。



384:氏名黙秘
09/09/11 05:21:51
早稲田を追い越すとか一瞬の儚い夢だったな

385:氏名黙秘
09/09/11 05:24:17
>>257とか今見ると痛すぎる

386:氏名黙秘
09/09/11 05:28:35
OBの厚さとか支援対策とかのことを考えても、中央に勝てないのは仕方ない。
もともと法学は中央強いしね。
でも明治には負けたくないわ

387:氏名黙秘
09/09/11 05:41:25
これは来年以降の巻き返しに期待するしかないな

388:氏名黙秘
09/09/11 07:21:08
紳士の結果発表で一喜一憂してる在学生(特に3年)のおまえら

ロヨラで前期の成績見たか?
3年生は必修1つ落としたらイコール来年受けられなくなるからな

389:氏名黙秘
09/09/11 07:38:33
>>388
ああ、必修落として卒業できなかった先輩ですね。わかります。

390:氏名黙秘
09/09/11 08:25:39
257 :氏名黙秘:2009/09/04(金) 19:36:00 ID:???
駄目押しで補足しておく。

早稲田未収は実は未収とは名ばかりの存在でほぼ全員が仮面未収。
それを2年間じゃなくて3年間も手塩にかけて育ててる。
つまり全員既習入学でそれをさらに3年間教育するという姑息な戦略。

それなのに既習未収で定員が半分ずつの上智に合格率で負けてる。
もちろん上智では既習はきっちり2年の教育を受けて卒業していく。
これが何を意味するか馬鹿でも分かるよな?


馬鹿はお前。

391:氏名黙秘
09/09/11 09:11:15
小幡先生、大胆な改革をお願いします
既修主体にして法律科目の入試をもっと重くし、
一般論文試験を廃止してください

392:氏名黙秘
09/09/11 09:40:53
そこで、長沼先生の手腕ですよ。

393:氏名黙秘
09/09/11 09:47:54
>>362
順当っていうの、もう少し詳しく
自習室にこもってたり、ゼミを積極的にやってる感じですか?

394:氏名黙秘
09/09/11 09:52:14
>>390
こんな事態になるとは夢にも思わなかったんだろう。
大目に見てやれ。

395:氏名黙秘
09/09/11 10:07:07
>>388
単位は無事きてたお^^
つか3年激甘だから必修落とすとかないでしょw

396:氏名黙秘
09/09/11 10:30:18
>>395
必修は無事だったが選択4単位落としたorz

これで後期の負担重くなって来年受け控えだなw

397:氏名黙秘
09/09/11 12:23:20
既修70人未修30人
公法90分民事法120分刑事法90分

398:氏名黙秘
09/09/11 14:04:36
2年次は試験科目だけにして欲しいよね

399:氏名黙秘
09/09/11 14:05:17

既修の2年目のことです

400:氏名黙秘
09/09/11 14:22:51 WVALKfQX
さてと、前期の単位は取れていたことだし、後期のことを考えよう。
企業環境法と比較環境法ならどっちが楽? 誰か教えて~

401:  
09/09/11 15:02:26
比較環境法

402:氏名黙秘
09/09/11 17:13:32
>>393
ゼミ積極的にやってた奴ばかりだな
ぼっちは落ちてる
しかしグル学常連でも落ちた奴は落ちてる

403:氏名黙秘
09/09/12 00:34:21
中央慶應>>>早稲田>>明治>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>上智



404:氏名黙秘
09/09/12 00:50:18
スルー

405:氏名黙秘
09/09/12 00:54:15
夏の終わり~

406:氏名黙秘
09/09/12 01:33:05
逆にここまで下がると危機感が出てきていいわw
合格率順位とか言ってる場合じゃない、自分が合格することだけ考えようって感じ

407:氏名黙秘
09/09/12 02:14:48
受かってくれ

408:氏名黙秘
09/09/12 03:27:02
早稲田より上とか言ってたやつ恥ずかしいなw
早稲田はおろか明治にも遥かに及ばない現実w

409:氏名黙秘
09/09/12 05:28:04
なんど見ても笑えるw
■平成21年度新司法試験 合格者数・合格率

      出願 ...受験予 .受験 短合 最合 .合格率
明治   .380   .378  .310  .241  .96  30.97%
上智   .178   .178  .144  .105  .40  27.78%

410:氏名黙秘
09/09/12 06:10:51
明治は2年ぶりの逆転で嬉しくて仕方ないんだろうな。
早稲田の背後に追いついたんだから尚更だろう。

まあ上智としては先日までの明治のように、
耐え難きを耐え、忍び難きを忍んで、雪辱を果たしますよ。

411:氏名黙秘
09/09/12 09:18:23
来年は上智飛躍の年

412:氏名黙秘
09/09/12 10:59:55
憐れじょ蛆www

413:氏名黙秘
09/09/12 11:33:32
【真の合格率ランキング】
※算出方法:第1回~第4回新司合格者総数/1期~3期+4期既修定員(又は入学実数)

私立大学編
①慶應 589/960 61.4%
【60%の壁】
②中央 642/1100 58.4%
【50%の壁】
③明治 303/720 42.1%
④上智 147/350 42.0%★
⑤早大 381/920 41.4%
【40%の壁】
⑥立命 208/550 37.8%
⑦同大 196/550 35.6%
⑧関学 155/450 34.4%
⑨成蹊 58/170 34.1%
⑩学習院 75/245 30.6%
【30%の壁】
⑪立教 70/240 29.2%
⑫法政 104/360 28.9%
⑬関西 123/470 26.2%
【20%の壁】
⑭青学 35/190 18.4%

414:氏名黙秘
09/09/12 11:45:17
短答合格者と最終合格者の比率の方が、拮抗しているな。

明治   39%
上智 38%

415:氏名黙秘
09/09/12 12:59:09 pXPs/Aa8
要するに、どの指標使っても負けているわけでしょ、人数半分にもかかわらず。

416:氏名黙秘
09/09/12 13:11:11 qEjf77ce
所詮じょ蛆

417:氏名黙秘
09/09/12 13:47:55
明治ごときに負けるなんて恥ずかしすぎる

418:氏名黙秘
09/09/12 14:12:02 pXPs/Aa8
長沼の一件を見てもわかるけど、組織が弛緩してるんだろうね。
関係ないというなかれ。組織とはそういうもの。
あと『ごとき』って痛すぎてメシウマですね~


419:氏名黙秘
09/09/12 14:33:55
明治ローだって、明大卒以外も多数いる訳だし、
ローと学部【偏差値】とは別モノと考えた方が
イイみたいだネ・・・。



420:氏名黙秘
09/09/12 14:41:39
900 :氏名黙秘:2009/09/10(木) 23:23:49 ID:???
慶中早明最強伝説


901 :氏名黙秘:2009/09/10(木) 23:23:57 ID:???
明治すげー


902 :氏名黙秘:2009/09/10(木) 23:31:20 ID:???
上智蹴ってよかった


421:氏名黙秘
09/09/12 14:45:52
上智は入試に英語の特別枠あったり
結局、語学学校なんだよね
元々法律学校とは違う

422:氏名黙秘
09/09/12 14:52:46
五大法律学校で大成功したのって、早稲田と中央くらいじゃね?

423:氏名黙秘
09/09/12 15:08:19
「葉玉効果」は??…

424:氏名黙秘
09/09/12 15:39:41
学歴バカのエサが投入されたから元気だな

425:氏名黙秘
09/09/12 17:03:35
424は、上智>早稲田って、騒いでた馬鹿だろw

426:氏名黙秘
09/09/12 17:48:17
>>257とか今頃どんな顔してるんだろうな

427:氏名黙秘
09/09/12 17:58:19
これから一年間荒らされるのかw

428:氏名黙秘
09/09/12 18:00:04
>>426>>257もロー生じゃないんだろ?
さっさとバカの巣窟学歴板に帰れ

429:氏名黙秘
09/09/12 18:06:40
257=428w

430:氏名黙秘
09/09/12 18:42:39
学歴板から来た工作員は別として、上智ロー生のとるべき態度はこのレスの通りだよ。

410 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 06:10:51 ID:???
明治は2年ぶりの逆転で嬉しくて仕方ないんだろうな。
早稲田の背後に追いついたんだから尚更だろう。

まあ上智としては先日までの明治のように、
耐え難きを耐え、忍び難きを忍んで、雪辱を果たしますよ。


431:氏名黙秘
09/09/12 19:33:36
他校に対抗心を燃やしてる暇人なんて極一部だから一般化しないで欲しいわ


432:氏名黙秘
09/09/12 19:43:07
勝って当然のところに負けたら不快だろ
荒らされてもいるし

433:氏名黙秘
09/09/12 21:02:18
■平成21年度 新司法試験 大学院別 最終合格者数
 1位 東京大学大学院: 216 名
 2位 中央大学大学院: 162 名
 3位 慶應大学大学院: 147 名
 4位 京都大学大学院: 145 名
 5位 早稲田大学大学院:124 名
 6位 明治大学大学院:  96 名
 7位 一橋大学大学院:  83 名
 8位 神戸大学大学院:  73 名
 9位 北海道大学大学院: 63 名
10位 立命館大学大学院: 60 名
11位 大阪大学大学院:  52 名
12位 九州大学大学院:  46 名
13位 同志社大学大学院: 45 名
14位 名古屋大学大学院: 40 名
15位 上智大学大学院:  40 名 ☆
16位 関学大学大学院:  37 名
17位 関西大学大学院:  35 名
18位 首都大学大学院:  34 名
19位 東北大学大学院:  30 名

「法務省HP 公式発表」
URLリンク(www.moj.go.jp)

434:氏名黙秘
09/09/12 22:43:40
>>423
ない

435:氏名黙秘
09/09/13 00:40:34
哀れじょ蛆www

436:氏名黙秘
09/09/13 01:14:43
>>430
明治工作員乙

437:氏名黙秘
09/09/13 01:39:57
プッw
うちより率を少し上回って狂喜の明治
だけどよく考えれば明治って法律学校が源流なんだろw
そのくせうちとわずかな差wwww
もっと精進しろよww

438:氏名黙秘
09/09/13 01:42:48
ヨーグルト

439:氏名黙秘
09/09/13 01:53:25
明治殺してえ

440:氏名黙秘
09/09/13 01:56:37
合格者≫不合格者

大学をいれて話をややこしくすんな
司法試験は勝った負けたのシンプルさが美しいんだから
勝負してないやつらが勝ち負けを語るんじゃねえ
お前らは勝ってもいないし、負けてもいねーんだよ
リングにあがる準備しとけ


441:氏名黙秘
09/09/13 02:19:54 1UiDXMVZ
■平成21年度新司法試験 主要大学合格率       

慶應大学 46.37%
中央大学 43.43%   
・・・・・・・・・・
早稲田大 32.63%
明治大学 30.97%
・・・・・・・・・・
上智大学 27.78%   
学習院大 24.42%
立教大学 22.32%
専修大学 20.48%
・・・・・・・・・・
同志社大 19.15%
法政大学 18.12%
・・・・・・・・・・
青山学院  8.99%



442:氏名黙秘
09/09/13 06:21:44
哀れじょ蛆www

443:氏名黙秘
09/09/13 08:23:53
改革なくして成長なし

444:氏名黙秘
09/09/13 11:17:40
>>440
学歴コンプのウジ虫にはなに言っても無駄だよ

445:氏名黙秘
09/09/13 11:45:10
特に中央と明治

446:氏名黙秘
09/09/13 12:01:32
同意

447:氏名黙秘
09/09/13 12:29:14
すっぱい葡萄

448:氏名黙秘
09/09/13 23:03:10
うむ、悪いことは言わない。慶應か中央に再受験して、入り直せ。
合格推定がより強く働く合格と、不合格推定の方が強い合格とでは、明らかに違いがある。
それに、合格してからの法曹社会の扱いが異なることも分かっているのだから、どうすれば良いかは明らか。
念のため言っておくが、こんなことを、青学ロースレで言うつもりはないぞ。

上智ロースレだからこそ、言うのだ。あと、明治もな。

449:氏名黙秘
09/09/13 23:09:40
去年上智落ちた友達が今年は中央慶應受かりそうだし、その程度違いだよ

450:氏名黙秘
09/09/13 23:14:34
慶應と中央が特別なんだよ…






って言ってたら落ちそうだけどw

451:氏名黙秘
09/09/13 23:23:12
慶應はまだしも中央はない
人生の浪費

452:氏名黙秘
09/09/13 23:29:23
>>451
オマエの書き込みが上智スレを糞スレ化していることに気づけ。
上智全体がオマエみたいだと思われたら、それこそ迷惑。

453:氏名黙秘
09/09/13 23:31:05
慶中上ならどこでも良かった
ただし明は

454:氏名黙秘
09/09/13 23:32:11
俺も。
理想としては慶應中央
上智まではいける。
でも明治は…

455:氏名黙秘
09/09/13 23:32:13
オマエも同じだ。

456:氏名黙秘
09/09/13 23:52:24
平成21年新司法試験法科大学院別合格者数

    合格者数          現役合格者数  合格率%
 1.東京大学  216    1.東京大学   159(63.1)
 2.中央大学  162    2.中央大学   137(53.7)
 3.慶応義塾  147    3.慶応義塾   120(55.3)
 4.京都大学  145    4.京都大学   111(62.4)
 5.早稲田大  124    5.早稲田大    88(39.8)
 6.明治大学   96    6.一橋大学    70(72.9)
 7.一橋大学   83    7.明治大学    58(33.7)
 8.神戸大学   73    8.神戸大学    55(55.0)
 9.北海道大   63    9.北海道大    49(54.4)
10.立命館大   60   10.立命館大    40(34.8)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~BEST10
11.大阪大学   52   11.大阪大学    34(35.8)
12.九州大学   46      九州大学    34(32.1)
13.同志社大   45   13.首都大学    27(51.9)
14.名古屋大   40   14.上智大学    25(31.3)
   上智大学   40      同志社大    25(21.4)
16.関西学院   37      名古屋大    25(35.7)
17.関西大学   35   17.関西学院    23(22.5)
18.首都大学   34   18.東北大学    22(21.8)
19.東北大学   30   19.千葉大学    19(51.4)
20.立教大学   25   20.大阪市立    18(29.5)  
   法政大学   25 

457:氏名黙秘
09/09/14 00:00:10
>>452
>>451はどう考えても学歴板から出張してきた学歴バカ


458:氏名黙秘
09/09/14 01:28:55
上智の法科なんて昔も今も実績ないじゃん

慶㊥早明>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>㊤w

459:氏名黙秘
09/09/14 01:34:34
上智に法学部ってあるの??

460:氏名黙秘
09/09/14 01:35:04
㊥と書いても、㊥の書き込みなのがバレバレw

461:氏名黙秘
09/09/14 01:37:45
>>458
ドサクサに紛れて明を慶中早と同格にしてんじゃねーよww

462:氏名黙秘
09/09/14 01:41:55
>>461
早と明はもはや同格だろ

463:氏名黙秘
09/09/14 01:53:25
明治に行くくらいなら立教か学習院に行くよ
マジレス

464:氏名黙秘
09/09/14 01:53:43

どーでもいい、とにかく受かれ


465:氏名黙秘
09/09/14 01:59:00
上智に行くくらいなら専修か日大に行くよ
マジす

466:氏名黙秘
09/09/14 02:06:39
つーかマジレスすると、上智行くなら浪人したほうがマシ

467:氏名黙秘
09/09/14 05:15:36
関西の受験生からすると上智はまだまだ上位ロー

明治はたまたま成績が良いだけ
わざわざ遠征してまで受けるとこではない

468:氏名黙秘
09/09/14 10:18:58
今日もネガキャンおつかれさまです^^

469:氏名黙秘
09/09/14 11:52:16
哀れじょ蛆www

470:氏名黙秘
09/09/14 11:58:39
上智>>>中央>>>>明治

471:氏名黙秘
09/09/14 11:59:57
慶應
中央早稲田上智
明治立教学習院

472:氏名黙秘
09/09/14 12:02:30
学部 慶應
    中央早稲田上智
    明治立教学習院

ロー 慶應 中央
    早稲田上智
    明治立教学習院

473:氏名黙秘
09/09/14 12:13:51
㊥工作員恥ずかしい///

474:氏名黙秘
09/09/14 12:15:09
学部 慶應早稲田
    上智
    同志社中央明治立教
    学習院

ロー 慶應
    中央早稲田上智
    明治立教学習院

475:氏名黙秘
09/09/14 12:16:46
学部 慶應
    早稲田中央上智
    明治立教学習院

ロー 慶應 中央
    早稲田上智
    明治立教学習院

実際こんな感じだろw

476:氏名黙秘
09/09/14 12:18:41
>>475
㊥乙w

477:氏名黙秘
09/09/14 12:26:51
相変わらずじょ蛆は学歴コンプだなww

478:氏名黙秘
09/09/14 12:27:50
㊥工作員乙w

479:氏名黙秘
09/09/14 12:33:08
MARCH
   ↑
㊥の居場所はココ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch