司法浪人が真剣に医学部再受験を検討するスレ2at SHIHOU
司法浪人が真剣に医学部再受験を検討するスレ2 - 暇つぶし2ch102:52
09/09/13 22:36:22 kPSL5Sa8
当直中なんで返事も切れ切れだけど

よく聞かれることをアドバイスしておくと
1国立の学費は学部によらず全て同じです 医学部も文学部や法学部と同じだよ 
僕の頃は年間40万くらいだったから、今でも50万くらいじゃないのかな
だから親に頼らずにバイトでいけるよ 
ただし、再受験なら申請すれば普通は学費免除になりますから学費の心配はいらないです

テキストは買う人はまじめな人だけ たいていは図書館のコピーで済ませます
ただし、国家試験の対策本(問題集)とか国家試験用の教科書だけは買う
これは買わないと無理 でも全部合わせても10万円はいかないと思った
6年間かなりまじめにテキスト買っても20万円はいかないと思うよ

国家試験用の予備校
これは行く人は国立はほとんどいない 私立は逆にほぼ全員利用しているというか学校自体が
予備校と契約していたり、国試委員が代表してDVDを購入したりしている
僕も6回生の後半は予備校のDVDを見たりしたけど、参考程度かな それも国試委員がコピーしてくれたのを
みんなで見るのですごく安かった
(これは予備校がそういうふうにみんなで見るのを了解しての契約だから心配いらないよ)

本質的には国家試験対策はクエスチョンバンクとかアプローチっていう過去問を繰り返してやるだけなので
お金はそんなにいらないよ
ただし、量は見たらきっと笑うよ 
最低やらなくちゃいけない問題集だけでも積み上げると自分の胸くらいあるから


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch