09/08/11 23:27:39
川端と佐久間とだったら、どっちがオススメですか?
94:氏名黙秘
09/08/11 23:52:53
>>92
kwsk
95:氏名黙秘
09/08/11 23:57:11
>>92
著者曰く、新司の要求レベルを超えているそうだ。良い本だが。
96:氏名黙秘
09/08/12 00:40:15
世界の川端
97:氏名黙秘
09/08/12 00:51:10 NyxUAczG
chemistryの川端
98:氏名黙秘
09/08/12 02:55:38
無難に佐久間じゃないか?
99:氏名黙秘
09/08/12 15:41:46
無難か?
100:氏名黙秘
09/08/12 16:06:37
無難に川端だな。講義総論の方。
101:氏名黙秘
09/08/13 13:12:31
>>93
何故に選択肢を川端と佐久間に絞る?
無難に大谷、大胆に井田と心中という選択肢もあるだろうに。
102:氏名黙秘
09/08/13 13:50:49
大谷だけじゃ刑法を学べない(結局他説と整合せざるを得ない)
井田と心中するほど刑法学は必要ない
と言った感じじゃないか
103:氏名黙秘
09/08/13 15:42:05 K1rXAj0t
大家説でじゅ~ぶんっしょ
シンシ的には・・・
104:氏名黙秘
09/08/13 17:29:50
大谷のはしがきの親バカぶりは笑えるw
105:氏名黙秘
09/08/13 18:25:34
総研+西田各論がベスト
106:氏名黙秘
09/08/13 20:56:55
そこで山口ですよ
107:氏名黙秘
09/08/13 22:00:23
山口の変遷
①問題探究で学界に衝撃
②総論初版で地位確立
③総論2版で受験生から大ブーイング
④3版で再び改説して人気を回復?
108:氏名黙秘
09/08/13 22:09:48
それでも、山口説はまだまだ少数説なのかな?
109:氏名黙秘
09/08/13 22:15:22
山口は、最新の学説上の地位と、司法試験上の地位では、立ち位置が異なる。
110:氏名黙秘
09/08/13 22:22:17
総論2版で受験生から大ブーイング
kwsk。2版でよくなったという声しか聞かないが。
111:氏名黙秘
09/08/13 22:30:35
wWw<せっかく初版暗記したのに改説しやがって!謝罪と賠償を要求するニダ
112:氏名黙秘
09/08/13 23:02:26
山口はあほやろ。
113:氏名黙秘
09/08/14 09:19:06
やっぱ東大ローは山口で慶應ローは井田なんすか?
114:氏名黙秘
09/08/14 12:01:24
その改説も馬鹿どもに求められた改説だったのになw
かわいそう
115:氏名黙秘
09/08/14 12:07:15
山口2版の改説ってむしろ自説を徹底した結果だろう。
116:氏名黙秘
09/08/14 16:42:31
「実行行為」は言葉の問題にしても「遡及禁止」がよく分からん。
117:氏名黙秘
09/08/14 17:18:21
東大ローでは、新司対策に行為無価値刑法、授業対策に山口刑法を使い分ける。
山口に直接質問できない人は、山口刑法を学ばなくてもよろしい。
118:氏名黙秘
09/08/14 18:17:54
>>116
ドイツ刑法からやり直せ。
119:氏名黙秘
09/08/14 18:51:21
路上において男を車中に拉致し、キャッシュカードなどを取上げ、覚せい剤を注射した後に山中に放置し死亡させた。
罪科を述べよ。
ネタ元
男7人を●●容疑で再逮捕 東京・板橋の男性拉致
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
120:116
09/08/14 21:51:18
>>118
だから、フランク等が主張した遡及禁止の原則と山口のいう遡及禁止の原理は
異質なものではないかという疑問があるわけ。
121:氏名黙秘
09/08/14 23:52:05
実務家になる前から実務優先の奴は
実務家になってから伸び悩むよ
自分で考える能力が既に損なわれてしまっている状態だから
実務家になる前こそ理論をしっかり学んだ奴のほうが
底力ができているから
実務の混沌状況でも自力で解決できる
よって前田
122:氏名黙秘
09/08/15 12:26:47
なぜ前田につながる??
123:氏名黙秘
09/08/15 13:31:35
同感。
「よって」の後に入るのは山口、井田もしくは松宮あたりだろう。
前田がもっとも相応しくない。
124:氏名黙秘
09/08/15 13:47:45
間逆だなw
実務優先なら前田でも分かるけどね。
125:氏名黙秘
09/08/15 13:53:27
>>121
※ただし会社法の場合。
126:元ヴェテ院生参上 ◆C6/eKTi/NM
09/08/15 14:06:06
>>120
フランクの遡及禁止論は、元来、因果関係中断論の欠点を補おうとして主張さ
れた理論であった。すなわち、「自由かつ意識的に(故意をもって有責に)、
結果の惹起に向けられた条件に先行する条件は原因ではない」とした。
しかし、遡及禁止論も因果関係中断論と実質を異にするものではないとして
ドイツでは排斥された。
山口教授は遡及禁止を「故意行為以前に遡って結果惹起の正犯責任を追及する
ことができないという意味」と述べており、正犯性の下位基準としている。
したがって、>>120の
>だから、フランク等が主張した遡及禁止の原則と山口のいう遡及禁止の原理
>は異質なものではないかという疑問があるわけ。
という指摘は正しい。
山口教授の考え方には、因果関係論と正犯・共犯論とを区別することなく論じ
ていたブーリ以前のドイツ刑法の残滓が見られ、妥当とは思われない。
127:氏名黙秘
09/08/15 14:40:50
44 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/08/13(木) 19:34:17 ID:???
実務家になる前から実務優先の奴は
実務家になってから伸び悩むよ
自分で考える能力が既に損なわれてしまっている状態だから
実務家になる前こそ理論をしっかり学んだ奴のほうが
底力ができているから
実務の混沌状況でも自力で解決できる
会社法スレのコピペかよw
128:氏名黙秘
09/08/15 17:00:27
>>126
さすがヴェテちゃん、院生レベル。
でもなんぼ院生でも2ちゃんで山口「教授」と呼ぶ必要があるんかい?ww