【新司】合格者増員署名運動【来年への架け橋】at SHIHOU
【新司】合格者増員署名運動【来年への架け橋】 - 暇つぶし2ch500:氏名黙秘
09/06/19 18:07:22
>>499
遙か昔の「質」だけを誇りにしている弁護士よりは遙かにましだろうに。

501:氏名黙秘
09/06/19 18:35:45
弁護士になれなければ杞憂だよ

502:氏名黙秘
09/06/19 18:51:12
3000人になると、合格・修習しても
登録費用が払えなくて弁護士登録を
断念する人間が激増するとおもうね

503:氏名黙秘
09/06/19 18:53:26
>>499
提携弁護士って、つまり
他の業種の人間と提携してビジネスする弁護士だろ?
それが何か問題でもあるのか?

他業種を見下すような態度が国民から問題にされてるんだよ。
人数が少なくて殿様商売だったからそういうことがおこる。

これからの弁護士は、柔軟にいろんな分野の人と提携して
サービスを提供しビジネスを進めなきゃダメだろ。

504:氏名黙秘
09/06/19 19:07:57
合格者数を制限する規制の目的は、何?
就職の容易さを確保することって正当な目的と言えるの。

就職の容易さで合格人数を決めるということは合理的な手段と言えるの。

505:氏名黙秘
09/06/19 19:21:02
つ質の低下

506:氏名黙秘
09/06/19 19:35:20
>>503
つ、釣られないからねw
本気で書いてるなら、ぐぐれかす

507:氏名黙秘
09/06/19 19:52:03
>>480
>>503
ロー生が法曹倫理を履修していることを念頭に置いたいやらしい釣りだなww

508:氏名黙秘
09/06/19 19:57:02
>>504
ロー修了者に新試験受験資格を制限してるのは
どういう規制なのか?
規制目的はロー教授の食い扶持確保か?

509:氏名黙秘
09/06/19 20:01:25
>>504
就職できないと即独になる→OJTができず、我流で仕事をして害を及ぼす

・・・ってことだから、「就職」は正当な規制目的じゃないの?

510:氏名黙秘
09/06/19 20:02:39
>>508
制度上はロースクールが主で、新試験は確認にすぎないから。ロー卒以外の人間は原則として原始的不能なんだよ。

511:氏名黙秘
09/06/19 20:03:44
>>509
最低限のOJTを可能にする代替手段をとるべき。

512:氏名黙秘
09/06/19 20:09:48
>>509
いや、それも含めてローでやるんじゃないの?

513:氏名黙秘
09/06/19 20:10:32
そもそも法律事務所就職かソクドクかの二拓ってのはナンセンスだろ。
法曹増員の理念のひとつに社会にあまねく法律家を配置して法の支配を徹底するってのがあったろ。
そのへんの小売店員が実は司法試験合格者だった。そういう社会でいいんだよ。
合格者増やしたのに旧来と同じ方法で就職できないって騒ぐほうが馬鹿。

514:氏名黙秘
09/06/19 20:19:46 nw6DQ39s
そりゃそうだ。
久保利が言っているように、ラーメン屋で働いているのが弁護士っていうような世界が理想だから。
これからのロー出身者はラーメン屋・工場派遣・ファーストフードのアルバイトなんかで働きながら法律知識を生かしていけばいいんだよね。
何の心配もいらないじゃないか!

515:氏名黙秘
09/06/19 20:40:29
>>511
代替手段としては、弁護士会や司法試験予備校が提携して、
有料の実務指導コースを設置して受講者を募集するということが
考えられる。
新人弁護士に、受講料300万円を払わせて、1年間実務を
経験させるというコースとか。

>>512
じゃあ、ローを出た人間は、仮に法曹資格さえ与えられれば
すぐ開業できるわけだ。
それもいいかも知れない。ロー卒即開業、失敗したら懲戒で
すぐ退場、とかね。

516:氏名黙秘
09/06/19 20:41:52
>>513 >>514
小売店?ラーメン屋?
別にそれなら、司法試験である必要はないんじゃないのか。
法学検定で十分だろうが。
社会のすみずみに法学検定合格者がいきわたれば十分。

517:氏名黙秘
09/06/19 20:46:07
>>515
そういえば、米倉明先生は、
 
 ノキ弁が収入が欲しい云々言うのはおかしい。
 ノキ弁は仕事をボスに教えていただく立場なんだから、
 逆に指導料をボス弁に支払うくらいであるべきだ。

みたいなことを「戸籍時報」に書いてたね。

その米倉先生も署名活動を支援してくださるほどだから、
今後は増員に応じて、有料修習みたいなのが実現するかも知れないね。

518:氏名黙秘
09/06/19 20:49:13
もうグチャグチャだなw

519:氏名黙秘
09/06/19 20:50:51
司法書士とか他資格の新人研修は有料だしね。司法修習を無料で受けられるだけでも有り難い話なのに,さらに給費制まで維持しろって都合よすぎ。
給費制じゃないとヤダってひとは司法修習が無料で運営されてるとでも思ってるのかね。


520:氏名黙秘
09/06/19 20:51:50
しかし仮に3000人合格が実現したとしたら、就職活動の混乱を避けるために、
「応募資格、新試験合格2000位以上のみ」とか「1500位未満お断り」とかいう類の
要件を課する事務所がたくさん出てくるだろうね

債務整理専門事務所(その頃も存続していればだが)はそういうことはしないだろうけど

521:氏名黙秘
09/06/19 20:51:52
>>517
教授と大学院生みたいな関係をイメージしてるんだろな。

522:氏名黙秘
09/06/19 20:53:02
修習を貸与どころか有料化したら、3000人合格はおそらく簡単に実現するよ。
財政負担が劇的に減るからね。

523:氏名黙秘
09/06/19 20:54:46
>>522
修習の受け入れ先の確保とか完全無視ですか。
薄っぺらな考えをしてる奴だな。

524:氏名黙秘
09/06/19 20:56:40
>>523
有料化するんだから、修習受け入れ先に指導料を支払うことにすれば
喜んで手を挙げる弁護士が一杯出てくるだろ。

60期とか61期とかの宅弁とか即独に「指導料を払うから、修習生を
置いてくれ」って言ったら、喜んで受け入れると思うよ。

525:氏名黙秘
09/06/19 20:57:19
てか弁護修習いらなくね?受け入れ先確保しにくい割に得るもの少ないし,後からいくらでも学べる。やはり司法修習の目玉は裁判所と検察。

526:氏名黙秘
09/06/19 21:01:34
>>524
バカじゃねーの?
そんな新人に修習を受け入れさせたって、そもそも教える技能がないだろうに

527:氏名黙秘
09/06/19 21:03:07
こんな混乱した制度にしたのは誰がわるいの?

528:氏名黙秘
09/06/19 21:05:18
>>520
最悪、それでもいいよ。

合格者は3000人を実現、
しかし弁護士事務所は2000番以上だか1500番以上のみ採用。
あとは即独なり宅弁なり非登録で他分野なりご自由に。

それでも、即独でもそれなりに生き残れる奴は少数いるだろうし。
下位合格者は事実上退場するならするで自己責任。
それでもいい。

529:氏名黙秘
09/06/19 21:05:29
ロー制度と裁判員制度は歴史に残る失策。

530:氏名黙秘
09/06/19 21:06:09
>>524
それは修習なくせとほぼ同義だぞw

531:氏名黙秘
09/06/19 21:09:55
修習のことを何にも知らんアホどもが意味不明なこといってるな

532:氏名黙秘
09/06/19 21:09:59
修習は、最低限として、民裁修習4ヶ月+刑裁修習2ヶ月の
半年というふうにするのが良い。

弁護士になるにしても、民裁修習は非常に役立つ。
刑弁やることは、刑裁修習でカバー。

Pになる者は、どうせPとしての研修があるから無問題。

533:氏名黙秘
09/06/19 21:10:16
しかし司法試験委員会が当時示した最低限目安の下限は守るべきだろう。今年で言えば2,500以上。
下限すら守らないってのは信義則違反だろ。今年は2,500以上だと思ってロー入学したひとが大半じゃないの?

534:氏名黙秘
09/06/19 21:11:22
四捨五入で2450名以上合格だったら、2500合格と同じだから、
我々の勝ちってことだな。

535:氏名黙秘
09/06/19 21:11:47
合格者増員というと聞こえが悪い。
下限を守れという方向で活動しましょう。

536:氏名黙秘
09/06/19 21:12:28
>>534
譲ってもそのへんまでだな。
2,200とかは阻止したい。そのためにも何らかのアピールが必要。


537:氏名黙秘
09/06/19 21:13:09
>>533
判例上、政策は臨機応変に変更することが許容されている訳ですが
信義則違反は所詮は損害賠償しか認められていない

538:氏名黙秘
09/06/19 21:13:40
今さらだけど、
「3000以上増員かつ給費制」なんて非現実的なスローガンじゃなくて
「合格者数目安の下限維持」というふうにしておけば良かったんだ。


539:氏名黙秘
09/06/19 21:15:49
司法修習はすぐにでも無くすべきだろう。
ローで司法修習など到底及ばない高度な実務教育が行われている以上、
国が実務テクニックに走った教育をやるなんて、
税金の無駄遣いだよまったく。自治体なら住民訴訟の対象だ。
司法修習なんてものが、新世代の法曹の行く道を阻んでいるのが
なぜ分からないのかな?
その辺が、金太郎飴答案の旧司合格者の限界なのだろうか?

540:氏名黙秘
09/06/19 21:17:04
国の言うことを鵜呑みにするやつがバカなだけ。
年金だって100年安心じゃなかったのかよ。
まじテキトーじゃん。

541:氏名黙秘
09/06/19 21:18:33
>>540
もちろん鵜呑みにすべきではないが,予定を勝手に変更されたらきちんと文句はいうべき。


542:氏名黙秘
09/06/19 21:18:38
信じる者は足元をすくわれる。
これはいつの時代も真実。

543:氏名黙秘
09/06/19 21:19:42
>>541
つ 選挙

544:氏名黙秘
09/06/19 21:19:56
>>539
修習は超楽しいぜ。
もうすぐボーナスも出るし。
お前には縁がなくで残念だったな。

545:氏名黙秘
09/06/19 21:25:17
2000番以上とか、1500番以上とか
どんだけおめでてーんだよ
最低1000番、ローと短い修習なら
300~500番程度じゃないと、教えるにしても
使い物にならんと思うよ

546:氏名黙秘
09/06/19 22:54:38
試験の順位で使えるかどうかが分かれば苦労しねーよな。偏差値脳に犯されているんじゃねーか?

547:氏名黙秘
09/06/19 23:00:17
少なくとも、1000番以下の答案を書く奴は文章を書く能力とか学力が不十分な
ことくらいは自覚すべきだろう

548:氏名黙秘
09/06/19 23:10:12
>>546
試験順位がうんと高いからと言って使えるとは限らないが
試験順位がうんと低い奴は明らかに使えない

549:氏名黙秘
09/06/19 23:45:28
もちろん、試験は水物だから出来のいい奴がたまたま失敗したということもあるかもしれない。
だが今の超買い手市場でそんなレアケースを考慮する必要は全くない。
上位の人間から使えるやつを選って取ればいいだけの話だから。

ゆえに試験順位で決めても事務所側に何らの不都合もない。

550:氏名黙秘
09/06/20 01:28:57
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□


551:氏名黙秘
09/06/20 01:29:22
たとえば・・・・

就職希望者100人をじっくり面接すれば、確かに、成績にかかわらず
優秀な人間を採用できるだろう。

だが、そんなことをしていたら、いくら時間があっても足りない。
それよりは、成績で20人くらいに絞って、その中から面接した方が
効率的。

552:氏名黙秘
09/06/20 07:09:14
多少頭は悪くても、自分の子供に後を継がせたいという需要はある。

553:氏名黙秘
09/06/20 08:15:36
>>545
1500番台以下でも起案でAを連発するやつはいる。
旧試時代は修習で遊びほうけるのがデフォだったけど,
二回試験大量不合格時代になってから危機感を持って
修習する人間が増えたからな。

554:氏名黙秘
09/06/20 10:25:29
東大に受かりました、旧試験に受かりました、新試験に二桁で受かりました。これらは過去の栄光であって、将来を約束するものではないのだよ。額にでも入れて飾っておくぐらいがちょうどよい。

555:氏名黙秘
09/06/20 11:42:10
>>554
だから、そういうのが良い将来を約束するものではないってのはそのとおり。同意。

逆に、下位ロー、低位合格ってのは、確実に悪い将来が約束されているんだよ。
そういう条件でも(いろんな意味で)優秀な人が混ざってるのは
事実だろうが、アホみたいな大量合格の中からそういう少数者を
探し出すほど暇な既存事務所はない。

だから、とりあえず外形的基準である程度少数に絞ってから
じっくり選ぶしかない。

556:氏名黙秘
09/06/20 11:44:14
スペックが悪くて低成績合格でも
コネがあれば大丈夫

557:氏名黙秘
09/06/20 12:20:14
>>555
法科大学院47校を敵に回したな

558:氏名黙秘
09/06/20 12:31:40
>>555
世襲弁護士には出身ローやら順位やらは無関係ですわ。
そもそも、多くの合格者から少数者を選ぶような事務所なんて一握りでしょうに。ほとんどの事務所は、書類審査や面接なんてすること自体面倒ですわ。ご苦労さんって感じですわ。

559:氏名黙秘
09/06/20 14:18:54
町弁の採用ってほとんどコネだよね
学歴でとってもらおう、なんて発想自体が偏差値思考のたまもの
この世界がわかってない
別に町弁で灯台卒とか求めてないですよ
そんなことより必要とされる能力ってあるよね
そりゃ町弁もいろいろだから、学歴信仰に囚われた事務所もも全くないわけじゃないだろうが・・

560:氏名黙秘
09/06/20 14:21:48
>>559
俺も町弁内定あるけど、何処のローかって内定後
3ヶ月位して聞かれたよw

561:氏名黙秘
09/06/20 14:24:04
もう内定あるってことはお前も何らかのコネだろ
そんなもんだろうな
そんなんどこでもいいからねえ
コネ重要だよね
そういや、3年次の地元弁護士会の会長の発展科目の授業、マンツーマン状態でワロタ
みんな受験のことしか考えないから、みすみすコネを広げる機会を逃しおってからに


562:氏名黙秘
09/06/20 14:32:25
順位がどうの言っているのは勘違いクンってことだね

563:氏名黙秘
09/06/20 14:58:44
今年の合格者は2200人を切るよ。
ローの定員削減、統廃合、単位認定厳格化は既定路線だからね。
来年3000人とかあり得ないよ。

564:氏名黙秘
09/06/20 19:10:04
恥ずかしいスレだな、しかしw

565:氏名黙秘
09/06/20 23:38:50 BkuvMY67
三千人は通過点にすぎない

566:氏名黙秘
09/06/21 01:24:05
母はたずねた三千人?て

567:氏名黙秘
09/06/21 01:28:56
俺ね英検の一級をとりたくて英会話学校に行ったわけ。
そこは、きちんと通ってすべての授業に出れば一級の取得を保証すると言ったの。
ところが、試験では点数が足りなくて一級をとれなかたったわけ。
俺はおかしいと声をあげ仲間と署名を集めて俺の得点でも合格させるべきだと言ったの。
もちろん、この国際化の時代に英検一級の取得者が増えることの意義も強調したさ。
英会話学校の教師も「黙っていてはいかん」と署名に応じてくれたよ。
そしたら主催者のやつなんて言ったと思う?
あなたが抗議するべき相手はその英会話学校ですだってよ。

568:氏名黙秘
09/06/21 02:04:23
法科大学院のケースとは事例が違いますね

569:氏名黙秘
09/06/21 03:46:48
来年の、予想合格者数って何人だっけ?

570:氏名黙秘
09/06/21 09:21:01
<国選弁護制度>対象事件拡大で利用件数10倍 対応に課題
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

やっぱ、弁護士足りてねーじゃん。法テラスでも何でもいいから、絶対数を増やす必要があるんだよ。
刑事弁護じゃ食っていけないとか言うんじゃなくて、食っていけるだけの予算をとるべきだ。ばらまいている金があるんだったらできるはずだ。

被疑者・被告人の権利を守るためっていうなら、政権交代があったとしても理解される話だと思う。今まで司法予算を絞ってきた自民党の税金の使い方を批判することにもなるし。

571:氏名黙秘
09/06/21 09:31:59
新旧併せた合格者数

60期 約2500人
61期 約2400人
62期 約2300人
63期 

572:氏名黙秘
09/06/21 09:33:25
期別不合格者総合評価

【3期未、4期既】
人生設計甘過ぎなので転落人生もやむを得ません。
正社員の就職先が決まれば御の字じゃないですか。
不合格を良い薬にして、謙虚に自分の身の丈に合った人生を歩んでください。
そうすれば、司法試験の合格者数などすぐにどうでもよくなるはずです。

【1~2期未、1~3期既】
チャンスは十分あったはずです。
己の勉強不足、実力不足を呪ってください。
3割以上合格で3回チャンスがあれば大丈夫だろう、などと甘く考えていませんでしたか?
まあ昔のことを悔やんでも仕方ありません。
明日をどう生きるか、今は目前の課題に真摯に取り組むべきときです。

573:氏名黙秘
09/06/21 09:37:24
>>570
大丈夫、現状で食えない弁護士がもうすぐ国選登録に殺到するから
なお、田舎の不足問題は法曹の数の問題じゃない

574:氏名黙秘
09/06/21 12:05:30
>>573
現状で食えない弁護士が未だに国選に登録してないとは思えないけどな。

575:氏名黙秘
09/06/21 13:36:31
来年までは3000人、その後は500人でいいんじゃないか?俺はそれでよい。

576:氏名黙秘
09/06/21 15:14:47
愛知学院は44人が受験できたのに11人しか択一に通過してねえだろ!
こんなふざけたところがあるから3000人計画に待ったがかかるんだよ。
定員を減らします、カリキュラムを見直します、
老害教授を若手の実務家と入れ替えます、辰巳に頼らなくてすむようにします。
まずはこれを断行してからだ。
自分のローの問題点を放置しておいて、ローを挙げて署名なんてしている場合か。

577:氏名黙秘
09/06/21 15:17:30
つーか、下位ローとかは法曹養成機関ってより廃人養成機関になってるからな
マジで経営陣は責任取るべき
のうのうと毎年入学者募集してるのが信じられない
ある種詐欺だろ

578:氏名黙秘
09/06/21 15:58:15
下位ローにつぎ込まれている莫大な税金を修習給費にまわせばいいんじゃね?

たしか制度設計上は「成果を出せないところは淘汰されるべき」だったはずだし。

構造改革の総仕上げとしての司法制度改革なんだから徹底した市場原理で行きましょうや。

579:氏名黙秘
09/06/21 16:39:58
悪夢!!合格発表までに削減派の鳩(兄)総理誕生か??
自民党の鳩山邦夫前総務相は21日のTBS番組で、前倒し論が出ている党総裁選への出馬について
「仲間がいなけりゃできない。政局はどういうふうに流れるかまったく分からないから、
お答えのしようがない。もしチャンスがあれば、としか言えない」と述べ、
環境が整えば出馬することもあり得るとの考えを示した。 

580:氏名黙秘
09/06/21 16:56:32
昨年度合格者の俺から言わせてもらうと
やはり2000人以上合格は多すぎだぞ

1000人以下に削減を希望する
おまえらだって合格後は考えが変わるさ

これ以上無能な法曹を増やすのは
国民の利益に反する

鳩山新総理に期待しようじゃないか!!

581:氏名黙秘
09/06/21 16:59:30
わざわざage乙
自演・連投乙
ただのベテなのに虚偽発言乙

582:氏名黙秘
09/06/21 17:21:02
>>580
俺も去年合格していればあなたと同じことを言っただろう。
そして、今年合格していればあなたと同じことを言うであろう。
1000人以下と言わず、500人以下とか、いっそ10年ぐらいは0人でもいいんじゃないかとか。

583:氏名黙秘
09/06/21 17:25:38
合格者増えて得するのって受験生を含めた
ロー関係者だけでしょ

584:氏名黙秘
09/06/21 17:51:13
合格者が増えて得する人
・利用者たる地方の人々
・価格競争でメリットを受けられる国民
・利用者たる企業
・給料が下がることなく仕事の分担が減って楽になる裁判官・検察官
・受験生
・受験者が増えて得する予備校
・不合格者の恨みを買わずにすむロー関係者
・相対的に権威が上がる国1公務員


合格者が増えて損する人
・仕事を奪われる既得権ある弁護士
・権威が下がる業界人
・就職難のベテ受験生

585:氏名黙秘
09/06/21 17:52:50
>>584
合格者が増えて損する人
すっぱいぶどう状態の旧試ベテ・予備ベテも追加で

586:氏名黙秘
09/06/21 17:54:45
>>584

合格者が増えて損する人

 合格者が増えたらいいと思ってたのに就職難になった合格者自身

587:氏名黙秘
09/06/21 17:59:42
誰でも、受験中は「合格者が増えて得する人」であり
合格直後から「合格者が増えて損する人」に変貌する

588:氏名黙秘
09/06/21 18:01:24
>>570
国選弁護の利用件数が全体に10倍になったんじゃなくて、
被疑者国選の利用件数が10倍になったんだろ?
対象となる犯罪の増加で。

被告人国選段階で比べれば、10倍になるはずがなく
基本的に同じ数だけ。

589:氏名黙秘
09/06/21 18:03:31
>>558
>そもそも、多くの合格者から少数者を選ぶような事務所なんて一握りでしょうに。

そういうのは、確かに事務所としては少数だが、全体の採用数としてはむしろ相当大きな比率をしめるよ。
要は一定規模以上の都市圏の企業法務中心の事務所な。

>>562
町弁のみにかんしてはな。
企業法務系は書類でスペック切りする。

590:氏名黙秘
09/06/21 18:09:15
新62だが、合格者増やして欲しくなかったけど、
もう3000人合格でも仕方ないんじゃないかな。
どうせ就職段階であぶれて調整されるだけだろ?
資金難で登録しない奴がたくさん出てくれば、合格者増が
そのまま弁護士増になるわけではない。

俺は就職先決めたからまあいいや。

591:氏名黙秘
09/06/21 18:29:32 R2NdSjlE
弁護士ごときが甘えるな。 大幅増で競争しろ

592:氏名黙秘
09/06/21 18:31:39
・・・と、しがないサラリーマンのルサンチマンが爆発(^^)

593:氏名黙秘
09/06/21 19:45:33
鳩山(兄)新総理に合格者大幅減を陳情しよう!!

594:氏名黙秘
09/06/21 20:28:36
「…合格者数の増加の凍結ないし減員を行うことは、
院生や修了生がいわゆる受験対策に傾くことになり…」

自分は辰巳の答練を受けているじゃんか。

まさか、ローが辰巳と提携していました、なんて言わないよね。

プロセス重視の教育を受け勉学に励んでいたんだよね。

受験対策に傾いてなんていないよね。

  

595:氏名黙秘
09/06/21 21:20:13
改行厨うざい

596:氏名黙秘
09/06/21 21:28:58
今年の受験生は昨年の合格レベルの論文をかける人が
昨年の2倍はいる

直前模試の結果からあきらか 予備校も認めてる

それを 無能よばわりする既得権が無能だ

しかし 合格者減らせという既得権合格者にききたいが

そんなに暇なのか? 

597:氏名黙秘
09/06/21 21:34:39
弁護士増えすぎて仕事がなくて暇です

来年はきっと去年の合格レベル答案を書ける受験生は4倍になってるんでしょうね
再来年は8倍…

598:氏名黙秘
09/06/21 21:41:06
>>596
採算の良い仕事という意味では暇
採算の悪い仕事は確かに忙しい

宅弁として開業し、固定費ミニマムにして
採算の悪い仕事をひきうけてくれるんなら
大量合格してくれて構わないと思うよ

599:氏名黙秘
09/06/21 21:48:24
改行厨うざい

600:氏名黙秘
09/06/21 21:49:51
去年より受験生の質が落ちてるのに増員なんてナンセンス

601:氏名黙秘
09/06/21 22:16:39
去年落ちたバカも大量に受験しているからな。

602:氏名黙秘
09/06/21 22:21:27
>>600
確かに。

603:氏名黙秘
09/06/21 22:38:45
お金と時間のある人しか行けない。
受験回数制限も精神的負担。
司法試験に落ちたら、大学院側に(就職の)手当てはなく放り出される。

これでは誰も目指しませんよ。

604:氏名黙秘
09/06/21 22:50:00
司法試験3回受け手も受からなかった奴ってどうなっちゃうの?
スレリンク(news板)

605:氏名黙秘
09/06/21 23:05:54 mGrLc7Ga
三振制廃止して、科目別合格制にするのがいいと思う
理由は以下の通り
1膨大な量の論文と択一の勉強をいっきに、4日間でやるのは精神的にも体力的にも受験生に負担
になるだけで、特にメリットも考えられない
2.社会人をしながら受験もできるので、多様なバックグラウンドを持つ法曹を輩出という点でよいし
なにより、受験生に無理なプレッシャーを与えずにすむ
3.そもそも法科大学院出願者が減っている理由が、合格率が低いこと以上に、3回しか受験できないことにある
とすれば、3回受験制限を撤廃すれば、優秀かつ多様なバックグラウンドをもつ人間が集まり
ロースクール人気も復活する

606:605
09/06/21 23:11:20 mGrLc7Ga
>>605
これ、誰か法務省に意見書かなんか提出して

607:氏名黙秘
09/06/21 23:14:27
三振制度はいい制度だぞ
これがなくなるとカスばかり集まってくるからな

608:氏名黙秘
09/06/21 23:19:06 mGrLc7Ga
でも、法科大学院の出願者が減っているのは
「高い金払って、三振するかるかもしれないリスクは負えない」ってことにあると思う
俺も、三振さえなければ、ロー進学してるしさ
ある意味ギャンブルでこわくて進学できない

609:氏名黙秘
09/06/21 23:28:04
三振制度無くすとかアホか
唯一新試で誇れる制度なのに
三振制度無くなったら、それこそ新卒捨てて金かけて人生かけてローなんて絶対行かない
三振制度である程度合格率が担保されてるからこそまだ少しは行く気になるんだろ
三振制度無くしたら、旧試の受験資格取るのにロー行かなきゃいけない状態と実質同じになる
それこそ誰も行かない

610:氏名黙秘
09/06/21 23:28:31
弁護士の就職難とか不景気での経済的事情とかだろ。
三振があることなんて最初から分かってたんだから、出願者「減少」の理由にはならん。

611:氏名黙秘
09/06/21 23:43:23
ってか、三振が怖いっていう奴は三振制度なくしたら絶対一生受からないと思う

612:氏名黙秘
09/06/22 00:14:24
三振は廃止して、代わりに一度でも択一落ちしたら失権にすればいい。

613:氏名黙秘
09/06/22 00:39:15
失権ではなく、三回で合格できなかった理由を説明させれば足りるとすべき。

614:氏名黙秘
09/06/22 03:15:50
愛知学院は研究科長まで巻き込んで署名ですか。
まじ冗談きついよな。
まるでプロセス重視の充実した教育をしているから
合格率が低いとの言いぐさだな。


615:氏名黙秘
09/06/22 08:28:22
そうすか

616:氏名黙秘
09/06/22 08:38:47
まじで恥ずかしいな

ローで勉強時間は十分ありましたが、間に合いませんでした。
とても2000位以内に入る自信がないのです。
学力不足の私たちでも合格する可能性が上がるよう、
署名よろしくお願いします。

って言ってるわけだろ?


617:氏名黙秘
09/06/22 08:38:59
中下位がそろってローを廃止するのが最も制度の改善につながる。司法の未来を考えるならばそうすべきだ。

618:氏名黙秘
09/06/22 08:56:51
617
それが法曹は他の職業の頂点の暗記能力頂点という発想では
確かに注意義務の程度は日本一だろうけど

庶民の依頼者は東大の法曹には相談しにくいこともあるのでは

全国各地に国立、私立のローが満遍なく配置され 毎年8割合格で
裁判官、検察、役所、会社に法曹を浸透させる制度をつくったけど
暗記機械の合格者にその能力がなく、大企業にへらせといわれるままに
各地の弁護士会で合格者減らせ決議ラッシュとなってるような・・。

改革か 従来通りの社会か 分岐点ではなかろうか

619:氏名黙秘
09/06/22 09:22:20
>>616

違う。目安を守れってことでしょう。
性格が相当病んでるなw

620:氏名黙秘
09/06/22 09:31:55 UqUNgTF3
>>619
別に目安なんだから守る必要ないだろ

621:氏名黙秘
09/06/22 09:34:27
増員された合格者達が優秀なら問題にならなかった。
今までに比べて、質が悪いから問題になってる。


622:氏名黙秘
09/06/22 09:49:56
「決めた目安を守れ」と一方で言っておきながら
「決めた貸与制を破れ」と言ってるわけだから
基本的に矛盾してる署名運動だよね。
自分でも主唱者は矛盾を認めてるみたいだが。

623:氏名黙秘
09/06/22 10:03:25
合格者増やすから貸与制に移行することになったんだろ?

624:氏名黙秘
09/06/22 10:09:13
>>618
> 暗記機械の合格者にその能力がなく、大企業にへらせといわれるままに
> 各地の弁護士会で合格者減らせ決議ラッシュとなってるような・・。
>
> 改革か 従来通りの社会か 分岐点ではなかろうか

能力のない合格者を増員し続け、排出し続けるのが改革か?
ローでの教育を充実させ、能力が高い合格者を2000なら2000
3000なら3000、出し続けられるようになると、改革なんだろうけどね。


625:氏名黙秘
09/06/22 11:30:06
旧試験で受かった法曹は暗記バカが多い。

そういう暗記バカの既存弁護士に就職の世話になるつもりなどないよ。
既存弁護士に雇われるなんて屈辱的。
むしろ、すぐにでも稼げる事務所を立ち上げる方がいい。
それくらいの能力はローで養ったつもり。

だから、3000名合格でも、ベンチャー精神で事務所をすぐ作れば
就職の心配はない。

626:氏名黙秘
09/06/22 11:34:07
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

あや「犬くさッ! いらねーよこんな携帯!!」
黒人「オ父サン! 僕ヨリ臭イデスネ」
母(ヘアヌードで)「私より臭いわよ!!」

627:氏名黙秘
09/06/22 11:39:50
新司合格者の質が悪いとかいう評価は、既存法曹が既得権益を死守するために意図的に作られた工作活動である

628:氏名黙秘
09/06/22 11:42:45
>>622
約束を守るかどうかなんて矮小な話じゃないんだよね。よりよい法曹養成制度を作るっていう話なんだよね。そういう視点からすれば矛盾しないのよ。

629:氏名黙秘
09/06/22 11:43:46
×よりよい法曹制度
○今の下位ロー生にとって都合のよい法曹制度

630:氏名黙秘
09/06/22 11:50:23
>>627
従来上から500~1000番の人しか合格しなかったのが
2000番~3000番まで合格するとなると、上乗せ分の質が悪いのは
当然だと思うが。


631:氏名黙秘
09/06/22 11:52:37
あと、目指す人数が学力とは関係ないところで
まず絞られてしまう。

632:氏名黙秘
09/06/22 11:53:51
それは法科大学院が理念通りに機能しているとしたら、当然とはいえないだろ。
合格者数を減らすべきではなく、機能していない教育機関を廃止するのが論理的には正しいのじゃないか。

633:氏名黙秘
09/06/22 11:55:40
受かっても報われない職業なら、学力あっても目指そうとは思わなくなる。
ロー入っても公務員ルートに抜けていく人も結構いたり。

634:氏名黙秘
09/06/22 11:56:44
>>632
確かに法科大学院が理念通りに機能していたらそういえるかもしれないな。


635:氏名黙秘
09/06/22 12:22:48
624 新司法合格者の質が悪いなどといえるのは

新司法試験合格者だけではないのか? 旧司法の弊害改善のための
新司法だから。



636:氏名黙秘
09/06/22 13:23:21
ロー卒に法曹以外の職場を与えれば、ローでの学習にも身が入りそうだ。せっかくの人的資源を無駄にしないためにもそうすべきだ。
まあ、修士・博士をフリーターとしてしか使わない社会に期待しても仕方ないけどね。本当にバカ国家だよ。

637:氏名黙秘
09/06/22 14:40:38
636

ホンとだよね 誰がロー新司法10年3000人合格に反対してると思う?

638:氏名黙秘
09/06/22 15:04:48
新司法受験者(ただし、合格する自信のある者を除く)とロー関係者以外の全ての人

639:氏名黙秘
09/06/22 15:19:32
>>614
しかし、慶漏みたいなのもだめだろ。
明らかに留年させるべきやつを留年させないし。

640:氏名黙秘
09/06/22 18:44:18
2世だけど、今年はマジで減らす予定らしい。マジで活動しているぞ。

署名活動しないと本当に後悔すると思う。

641:氏名黙秘
09/06/22 18:49:27
埼玉県弁護士会は合格者数は1000人が相当だって決議をしたとか。

642:氏名黙秘
09/06/22 19:19:51
>>640
まぁ、2世ならそうだわな

643:氏名黙秘
09/06/22 20:56:22 xvrXaqQU
こんな既得権益どもが日本を潰す

644:氏名黙秘
09/06/22 20:59:58
既得権益って何だよw
具体的に言ってみろ

645:氏名黙秘
09/06/22 21:53:46
>313 :氏名黙秘:2009/06/16(火) 22:17:21 ID:???
>去年の日弁連なんかの「合格者数増やすな」決議は7月4日~18日に出されてる。
>これが司法試験委員会にあがってるのが7月25日の司法試験委員会会議。
>だから、「増やせ」とか「増やすな」とかいうのは、この時期が最も適切なんだろう。
>URLリンク(www.moj.go.jp)

>今年・来年以降の受験生はつべこべ言わずに署名すべし
>URLリンク(syomei.seesaa.net)


 とりあえず署名あげ

646:氏名黙秘
09/06/22 22:47:12
>>644
合格者水増しで合格する権利

647:氏名黙秘
09/06/22 22:49:27
九州の九大以外の全大学、特に西南学院はロー廃止、九大も半減
中国の広島以外の全大学、特に広島修道はロー廃止、広島も岡山と統合
四国の香川はロー廃止
関西の京大阪大神、関関同立以外のローは廃止、同立はロー半減
中部の名古屋以外はロー廃止、特に金沢はローも法学部も廃止
関東の東一慶中早と千葉と上智と明治法政以外はロー廃止、明治法政はロー
半減
東北の東北大学以外はロー廃止、東北もロー半減
北海道の北大以外はロー廃止、北大もロー半減
これで解決する

648:氏名黙秘
09/06/23 01:45:50
署名事項分断されたぞ。

上でぶーぶーいってたやつは署名しろよなw

649:氏名黙秘
09/06/23 02:13:20
定員削減と単位認定厳格化でローの毎年の卒業者数がこれから減るんだよ!?
合格者の増加なんてあるわけないだろ。
合格者増が見込めない中で合格率を維持するために
例えば愛知学院さん、申し訳ないが廃校して下さいというのが予想される筋書。
お上のこのような介入は不当である。絶対反対。
だから俺は愛知学院が院をあげて廃校反対署名をするときには協力を惜しまないつもりだ。
全国の「学院」ローを中心に姫獨、京産も加えて駆けつけよう。
しかし今は来たるべき廃校勧告に備えて戦力を温存すべきだと思う。無駄弾は撃つべきではない。

650:氏名黙秘
09/06/23 07:31:55
愛知学院、姫路獨協等は廃校すべきだろ?
だって合格者出すような教育できないんだもん。

ばかじゃね?俺は神戸ローの者だが。

651:氏名黙秘
09/06/23 08:45:14
だな。
教育力の欠如は合格者数以前の問題だ。

652:氏名黙秘
09/06/23 09:31:32
>>署名事項分断されたぞ。

どういうこと?
目安維持と給付制維持が分断されたということ?

653:氏名黙秘
09/06/23 09:44:01
自分で確認しろ

URLリンク(syomei.seesaa.net)

654:氏名黙秘
09/06/23 10:52:38
>>652
ググレカス

655:氏名黙秘
09/06/23 11:56:19 pPnKK+Uf
2000年当時の議論ですが、
まず、2010年3000人合格が大前提だった訳です。
しかし、旧試験の3000番まで合格させたらどれだけ質の悪い合格者が排出されるかについては、
法曹三者は自分たちの経験からよ~くわかっていたので、
法科大学院を作って3000番まで合格させても質が確保できるようにしようと考えたのです。
これが当初の理想でした。

しかし、現実は文科省が大盤振る舞いで開校を認めたため、
法科大学院そのものの格差が激しく、
一部の上位法科大学院を除いては予定したとおりにカリキュラムをこなせず、
旧試験の合格者が2年間死にものぐるいで修得する量よりも
はるかに修得量が少ないという状況が生じました。

それなら、旧試験の方がましだということで、旧試験に戻せという議論が起こっているのです。

しかしね、詰まるところ、どんな選抜方法を採っても、
人数増やしたら質の悪い方向にしか増えないのよね。
新だろうが、旧だろうが一緒。

656:氏名黙秘
09/06/23 12:35:23 bDWWoiq+
合格者を増やすのが改革だったんだよ 

657:氏名黙秘
09/06/23 13:34:13
>>656
何の為の改革だったの?
弁護士が増えて司法にアクセスしやすくなる?
結局食えない弁護士が出てるだけで
依然、市民は弁護士の敷居が高いと思っているし
企業は高くても優秀な弁護士を探しているじゃん

改革が失敗だったら、やめればいいじゃん

658:氏名黙秘
09/06/23 14:30:31
民主党は 新司法 10年3000人 反対賛成どっちか 知ってる人
教えて下さい

659:氏名黙秘
09/06/23 14:37:37
>>657
弁護士を受け入れない社会が悪いの

660:氏名黙秘
09/06/23 15:44:24
そりゃまぁ一般人は弁護士とは関わりたくないもんな。
たとえ都会にいても日本という社会は村社会。
紛争が起こって弁護士が片方に出てきただけで
訴えられた!、そんな大げさな・・、喧嘩売ってんの?ってなる。

661:氏名黙秘
09/06/23 18:12:53

合格者増やせというより、目安維持を希望するだけ
単にそれだけ
別に増員しろっていってるわけじゃない
目安を維持しろっていってるだけ
なんか、流れ的に増やせといってるのは悪いみたいにいうけど
目安維持を望んでいるだけ


662:氏名黙秘
09/06/23 19:00:49
>>661
正確には目安そのものは維持されているんだが。
そして目安のとおりの合格者を実現するのは質が前提なので難しい。
もちろん当初予定されていた質に達している受験生であれば
軽く上位合格できるので心配しなくてよい。


663:氏名黙秘
09/06/23 20:16:36
たとえ目安であっても資格試験なのだから、試験を受けた後になってそこから大きく外れるのはいかがなものか。そんな資格試験なんてないっすよ。
もう一度言うと、これって資格試験なのよね。その常道から外れるようなことはすべきではない。

664:氏名黙秘
09/06/23 20:38:57
>>663
資格試験ということを強調するなら、人数目安の発想自体と矛盾するんじゃないの。
3000人より多くてもいいが、逆に300人や400人でもありうるということになる。

665:氏名黙秘
09/06/23 21:27:30
そうだよね。資格試験ということからすれば
一定水準に達していれば合格、でなければ不合格とすべき。

666:氏名黙秘
09/06/23 22:09:01
卒業生です。どこで署名すればいいんでしょうか?
やはり自分の卒業したローにいけばいいのでしょうか?

667:氏名黙秘
09/06/23 22:13:33
仮に合格者の質が維持されていたとしても受け入れ先がないってことに
代わりはないだろ。

668:氏名黙秘
09/06/23 22:15:41
なかなか卒業したローに行く機会がない。

直接郵送になるのかな?署名だから家族・親戚でもいいんだよね。

669:氏名黙秘
09/06/23 22:21:48
署名運動、頑張ってください。本当に素晴らしい活動、ありがとうございます。

670:氏名黙秘
09/06/23 22:30:35 HZawHQKi
目安というのは諸要素の集合体なんだから。
司法試験は資格試験であるものの研修所の入所試験の意味を持つから
質にかかわらず研修所の受け入れ能力が上限となる。
また建前としては参入規制としての合格者数制限はしない。
結論として、今年は研修所は2900人までの受け入れ態勢を整えるが
質が伴わなければ空きがでるというだけのこと。
そして質は試験をしないとわからない。

まぁ、質を満たす者が第1回が48%いたのに
第3回は質が下がって33%になったということはあり得ないんだが。
しかも合格率の高かった第1回の合格者の評価をもとに
後の受験生の質を類推するのだから期別ごとの公平性は損なわれている。

受け控えが少ないときの48%時の不合格と受け控えが多いときの33%時の不合格を
同価値に扱うというのは確かに公平性を欠く。
せめて後者の場合は1振りではなく例えば0.7振りとカウントして
4回の受験機会を与えるとかの配慮は欲しいよな。

ところが期別の不公平さについては連中はちゃんと先手を打っている。
2004年10月29日付けで法科大学院協会 理事長代行 佐藤幸治名で次のような文書が出ている。
「新司法試験の毎年の合格率の均一化に過度にこだわるべきではない。」
訳すると、「第4回以降は30%未満でも文句を言うな」ということか。


671:氏名黙秘
09/06/23 22:34:05 HZawHQKi
質が伴わないから研修所の受け入れ能力以下の人数しか合格させないというのが
法務省の理屈なんだから、質が低くかろうが目安を絶対遵守しろというのは説得力を欠く。

むしろ、今の受験生の方が行政法・会社法・倒産法の一連の法改正が一段落した後に
ローに入学したので新法対応の基本書・百選の下で混乱のない充実した学習をしている。
また、ローも教育ノウハウの蓄積により教育の質を向上させている。
さらに、学者の手による良質な演習書が最近相次いで出版されている。
以上の点から、現在の受験生は一定の質を満たした者を多く含む。
少なくともそれは研修所の受け入れ能力を上回っているといえる。
そのような観点から意図的に曲解されている現在の質議論に対抗すべきと思うが。

嘆願書の方、見ていたらこの辺のことも加えて説得力のある要望としてくださいな。

672:氏名黙秘
09/06/23 22:38:37
署名活動にご協力ありがとうございます。

673:氏名黙秘
09/06/23 23:47:23
学院ローを全部つぶせ
愛知学院、神戸学院、青山学院、西南学院、久留米学院、東北学院
姫路独協、山梨学院、明治学院
ゴミローばっかりじゃん

674:氏名黙秘
09/06/24 00:30:41
>>673
久留米乙

675:氏名黙秘
09/06/24 00:50:16
新司法合格者数 10年3000人合格 については

ロー生、新司法受験生、採点官、ロー教師、新司法模擬試験作成者、以外は
原則口出し不要では。 ロー教師以外の法曹もオブザーバー的立場に
とどまるのではないでしょうか。

676:氏名黙秘
09/06/24 00:58:46
>>673
大阪学院をお忘れなく

677:氏名黙秘
09/06/24 08:24:36
合格点においても合格人数においても基準の存在しない資格試験って一体なんなんだって思う。
唯一の基準が「質」。そんな不明確な基準なんてありえねえよ。

678:氏名黙秘
09/06/24 09:18:30
>>677
「質」=「合格点」じゃないのかな?
合格点の基準を旧試験並にして、
その上で3000人が合格なら、それはそれでいいと思う。
現実には・・・w

679:氏名黙秘
09/06/24 10:52:49
>>678
合格点って言っても、他の試験だったらあらかじめ決まっていることでしょ?会計士試験だって、基準となる得点比率はあるんだし。医師試験は明確ではないが、所詮短答式だし。
新司法試験の基準なんて、最低点と目安しかないじゃん。しかも、目安だって相当に広い範囲のものだ。それすら反故にされたら、基準もクソもないいい加減な試験としかいいようがない。

680:氏名黙秘
09/06/24 12:08:37
四の五のほざいて書き込みしてる暇があったら勉強しろ!
おまいら、合格までの勉強総量が少ないから質が落ちたっていわれてるんだよ。

681:氏名黙秘
09/06/24 13:26:43
確かに勉強量は旧司法試験に比べて少なくなったと思う。
勉強量が少ない人でも合格しているので(自分のいたローでの感触)。

ただ、旧司法試験は新司法試験よりはるかに不透明な試験だったので
(出題趣旨が短い、ヒアリングなし、科目別の得点不明、短答突破者の合格率20%以下)、
受験生がその分析に割かれる時間を減らせて勉強に専念できるようになった。
だから、法律の理解という面ではそこまで遜色ない人が多くなっていると思う。

682:氏名黙秘
09/06/24 13:33:58
>>681
いやいや、元々旧試験を受けていた人も
それほど分析になんか時間割いてないでしょ。
まぁ、>>680は正確には「おまいら、あほだから
質が落ちたっていわれてるんだよ」かなw

683:氏名黙秘
09/06/24 18:17:18
URLリンク(www.kantei.go.jp)

ここら辺の議論をもういちどみといたほうがいい。

684:氏名黙秘
09/06/24 18:26:31
合格者を増やしたくないときに、官僚がよく使う手段
難しい問題を出して、「ほら解けないじゃないか、だめだね」という。


合格者を増やしたいときに、使う手段
簡単な問題を出して、「高得点がとれてる、優秀だなあ、増やしていいんじゃないか」という。






685:氏名黙秘
09/06/24 20:03:02
結局さ、ここで騒いでるやつらは今年の問題が出来なかったんだろ
自分の勉強不足を悔いろ

686:氏名黙秘
09/06/24 20:06:03
たまたまできたからって足を引っ張るなよ

687:氏名黙秘
09/06/24 20:37:38
受験生ではありませんが

688:氏名黙秘
09/06/24 23:50:53
受験生でなくても署名に協力してくらはい。

689:氏名黙秘
09/06/25 19:11:14
採点期間の短縮を求める署名をしてくれ。
採点期間の具体的日程を明らかにせよとの署名でもよいぞ。

試験から発表まで4ヶ月なんて、ありえない。
旧司や二回試験に比べても、怠慢としか思えない長さ。

690:氏名黙秘
09/06/25 19:39:27
自分で動こうとは思わんのか?行動力ないヤシは弁護士になっても食ってけないぞ。

691:氏名黙秘
09/06/25 22:07:05
まとまりのない奴らだな、ホントw

692:氏名黙秘
09/06/25 23:00:54
>>689
採点だけならそれほど時間はかからないが、
点数の操作や工作などに時間がすごくかかる。

693:氏名黙秘
09/06/25 23:11:33
恥ずかしい署名運動だな

「負け犬の遠吠え署名運動2009夏」

と名付けよう

694:氏名黙秘
09/06/26 00:38:19
食えない弁護士乙

695:氏名黙秘
09/06/26 00:50:38
増員反対=食えない弁護士、っていう発想の貧困さ加減が合格者レベル低下を如実に表していると言えるな。
こんなバカ受からせたらだめだろ。

言いたくない→犯罪者乙wwwとか言い出しかねない。

696:氏名黙秘
09/06/26 04:37:20
>>689
少しで良いから、その独りよがりな発想を直せよ

採点者は、みんな自分の仕事を抱えながら、採点をしてるんだよ
採点に選ばれるような人間はみんな自分の仕事をたくさん抱えてるんだよ

697:氏名黙秘
09/06/26 07:27:22
>>695ベテ乙

698:氏名黙秘
09/06/26 08:24:24
wwww

699:氏名黙秘
09/06/26 10:33:39
仲良くしろよおまいら

700:氏名黙秘
09/06/26 12:23:09
>>689
お前がやれよハゲ

701:氏名黙秘
09/06/26 13:11:53
試験科目削減に否定的な奴が多いのが驚き。
こんな異様に科目を増やして何の意味がある?

702:氏名黙秘
09/06/26 13:28:32
頭の弱い人間に同調すると馬鹿を見るだけだから相手しない。

703:氏名黙秘
09/06/26 13:37:36
それは著名集めてる奴にとっての朗報だなw

704:氏名黙秘
09/06/26 13:39:35
>>701
6科目で受験制限なしより8科目で受験制限ありの方が
法曹としてやっていけるかどうかの可能性を測るのに適しているから。
8科目を完璧に仕上げるのはそもそも無理だという前提に立って
科目ごとに出題範囲、問い方を過去問で分析して優先順位をつけて勉強するほかない。


705:氏名黙秘
09/06/26 13:51:22
昔は旧司受けていたので六科目派だったけど、
他の科目もやらないと基本六法も良くわからないなあ、
と感じるようになったので。

706:氏名黙秘
09/06/26 17:16:31
そういえば、旧試験だって昔は7科目だったよな

707:氏名黙秘
09/06/26 18:36:12
需要がないなら、需要が生じるまで待とう ホトトギス
来年は景気回復する

708:氏名黙秘
09/06/26 19:55:46
>>704
過去問を分析して出題予想ができるか?試験委員がいるローの試験問題の分析の方が有効でしょ?
人脈を含む情報収集能力が一番重要なんじゃないかと思う。そんな試験デス。

709:氏名黙秘
09/06/26 19:57:01
>>707
3年ぐらい受け控えれば景気が回復するかもよ。受け控え組は実は勝ち組だったとか。

710:氏名黙秘
09/06/26 22:40:37
>>708
そりゃそうだ。
俺は二校分しか確保できなかった。
ただ、今年のはローで扱った判例で足りたけど。

711:氏名黙秘
09/06/26 22:49:53
民主党中心連立与党となると
新司法合格者は1000人とか激減ときいた どうやら ホンとらしいぞ

712:氏名黙秘
09/06/26 22:54:18
>>708>>710
じゃあ来年はそのようなことをしている奴が有利になる問題にはならないってことだな

713:氏名黙秘
09/06/26 22:57:01
刑訴は上智のがすごい役にたったけどな。立証趣旨と要証事実の関係とか。
考査委員自作の参考答案まであったし。

714:氏名黙秘
09/06/26 23:03:26
皆さん、これどう思います?

715:氏名黙秘
09/06/26 23:55:39
ずるいと思います

716:氏名黙秘
09/06/27 00:01:24
合格者増員のほかに、
兼任の禁止も盛り込んでほしい。

大学入試でこんなことしたら、大問題になるはずなのに。
開成高校の先生が、東大の入試問題を作って採点して、
開成高校の生徒にだけ受験指導しているようなものです。

717:氏名黙秘
09/06/27 00:02:39
考査委員のいないような下位ローにしか入れなかった馬鹿が悪い

718:氏名黙秘
09/06/27 00:38:17
>>717みたいな恥知らずにはなりたくないねぇ

719:氏名黙秘
09/06/27 00:44:16
>>718
残念だったな。考査委員もいないような下位ローにしか入れなくて。

720:氏名黙秘
09/06/27 01:16:37
むしろ試験委員を全員ローの教授にした方がいい。
ローで実務教育をやっている以上、それで十分だ。

721:氏名黙秘
09/06/27 01:52:32
こりゃ合格者減らされても文句言えんわw

722:氏名黙秘
09/06/27 01:57:47
とりあえず合格者を三千人にしろ
国会議員は余計な口をきくな


723:氏名黙秘
09/06/27 03:06:36
考査委員のいるローが漏洩に近いことをしていたのは周知のことだ。
あってはならないがやったからといって是正措置はとりようがない。
そこがつけ目でもあるんだけど。
愛知学院の連中が署名をしているらしいが3000人になっても彼らには合格枠はまわってこないよ。


724:氏名黙秘
09/06/27 08:08:08
まぁ・・・
完全にガス抜きスレだな、ここ。

725:氏名黙秘
09/06/28 01:02:40
これ関西でしか盛り上がっていないだろ
都内で全く話聞かないし

726:氏名黙秘
09/06/28 01:06:51
中央ローでは署名やってるよ。

727:氏名黙秘
09/06/28 01:16:17
増員の署名は止めたほうがいい
合格後の修習費用給付に絞るべき

728:氏名黙秘
09/06/28 01:36:33
>>726
中央ローだけど初めて知った

729:氏名黙秘
09/06/28 11:10:30
>>726
同じく。

730:氏名黙秘
09/06/28 23:16:38
>728
>729

まだ間に合う
とっととやれ

731:氏名黙秘
09/06/28 23:22:29
とりあえず京大ローには何も言ってこないからもっと周知徹底してほしい。
たぶん阪大神戸もなにも行動してない。
東大京大が動かないと効果が少ないと思うから東大ローも署名してほしい。
保岡も高村も中央大学出身だから中央ローが動いてくれるとありがたい。

732:氏名黙秘
09/06/28 23:31:08
都内は今回の署名全く関心ないよ

733:氏名黙秘
09/06/29 14:22:02
毎年8割合格以外新司法試験法違反
①ローの過程は旧司法合格後の前期修習の内容
②医学部合格で全員医師免許との均衡④ローの過程に新司法と関係ない科目が半分近くある
⑤ローで新司法受験指導すべきでないとローの教師が言っている ローの授業を受ける院生がこの内容は新司法と関係薄く、直結しないと白眼視しており
ローの授業内容から出題するという方針から前の予備校への逆戻りとなる。 本末転倒
⑥採点人がローの教師をしている590 :氏名黙秘:2009/06/17(水) 07:32:07 ID:???
305 :氏名黙秘:2009/06/16(火) 17:32:54 ID:???
開業医は健康保険制度で安定して儲かっている。

国民全員が加入する健康保険と同様に、
国民全員が加入する「紛争保険」制度を創設してほしい。

そうすれば、増員しても大丈夫。
これ
理由なしの採点官よりいいと思うけど。。

734:氏名黙秘
09/06/30 20:44:28
やはり変化は東京からは起こらない。
変化は地方から起こる。

735:氏名黙秘
09/06/30 21:13:34
合格者減らしていいから手厚い給与制を維持して欲しい。
見通しの甘い低学力を「合格者増」という方法で救う必要はない。
司法の一翼を担う人材なのだから、優秀者のみ厚遇して育成するのは当然。
不合格者には、製造、福祉など人材不足分野の職業訓練を施してやればよい。

736:氏名黙秘
09/06/30 21:21:34 dWHL7Vgi
あほ 上から目線でものいってんじゃねー  大増員で司法の敷居を低くするほうがいいに決まってる

737:氏名黙秘
09/06/30 22:07:48
テレビ取材とは凄いね

738:氏名黙秘
09/06/30 22:43:10
さあ、いよいよ本格的になってきました。


739:氏名黙秘
09/06/30 22:49:06
漏洩事件の件で和田の有志が法務大臣に嘆願書出したときもテレビ取材されてたな。

740:氏名黙秘
09/07/01 00:46:13
>>736
択一落ちか?
それとも論文しくったのか?

合格すれば増員論の無茶さ加減に気付くよ。

741:氏名黙秘
09/07/01 00:58:25
合格確信してるが署名したよ

742:氏名黙秘
09/07/01 01:05:49
>>740
食えない弁護士乙

743:氏名黙秘
09/07/01 01:08:32
正義のために署名した。


744:氏名黙秘
09/07/01 01:10:14
>>742
渉外勤務予定の習修生だよ、ごめんな。

745:氏名黙秘
09/07/01 01:11:20
ネタ乙

746:氏名黙秘
09/07/01 01:11:48
>>744
www

747:氏名黙秘
09/07/01 01:14:59
食えない弁護士の必死さが笑えるw
お前らが食えない責任をこっちに押し付けるんじゃねえよw

ちなみに立派な事務所に内定あります。

748:氏名黙秘
09/07/01 01:19:54
ネタ乙

749:氏名黙秘
09/07/01 02:45:14
今年は上限が2200だって言っただろう
何にも情報が届いていないのかよ
委員会に近い教授に聞いたらそんなことしている暇があるなら勉強しろだとよ
3000なんて夢のまた夢だよ

750:氏名黙秘
09/07/01 07:11:00
試験委員ですらどうなるのか分からないような状況なのに、誰からどのような情報を得ることができたのか知りたい。

751:氏名黙秘
09/07/01 07:35:10
誰が上限2200って言ったんだよ。


752:氏名黙秘
09/07/01 10:40:52
新司法撤退者のHPないですか?新会社、新団体設立とか

753:氏名黙秘
09/07/01 11:30:04
ない

754:氏名黙秘
09/07/01 11:50:12
あった

URLリンク(ameblo.jp) どうでしょうか 
LS卒で新会社新団体設立してみたい人のためのネット上の
情報交換掲示板 ぜひ ご一読の上メールをしてみましょう。
梅雨の曇天続きの空が希望の夏の太陽の降り注ぐ空にかわるかもしれません
きっかけは存外小さなことからはじまることもあるそうだし

755:氏名黙秘
09/07/01 13:00:55
民間国民のみんなが
新司法合格者増員8割合格に理解しはじめてくれた
兆しがあるときいたが
期待に応えて
共存共栄のメッセージを発信しよう

756:氏名黙秘
09/07/01 16:52:42
とりあえず昨年、一昨年は日弁連の言いなりで
合格者数が決まったからな。
署名でその慣習が覆るかが見物だわ。
俺は、署名推進者が給付制?とセットで署名させるセンスに
脱力しているところです。大臣に届けるようにアレンジする
気にはなれない。



757:756
09/07/01 16:54:39
いまは分離署名できるみたいだけど、届けるときには
セットなんだよね。それじゃ駄目だわ・・・。



758:氏名黙秘
09/07/01 17:44:14
違うよ。
合格者署名は法務大臣、
給費制は最高裁判所に提出ってブログに書いてるよ。


759:氏名黙秘
09/07/01 18:20:05
バカだな。
給費制は国会にも提出しなきゃダメなのに。
貸与制って裁判所法に書いてあるんだぞ。

760:氏名黙秘
09/07/01 19:31:55
国会と裁判所に提出ってブログに書いてあるじゃん

761:氏名黙秘
09/07/01 19:39:54
何をやるにも国会へは必須だよな。

762:氏名黙秘
09/07/01 19:46:26
ただ国会への提出には国会議員の推薦が必要。

763:氏名黙秘
09/07/01 20:36:42
賛同してくれる議員、誰がいるの

764:氏名黙秘
09/07/01 20:46:29
法務族はあてにならんよ。増員反対論を知らないわけがないから。
森英介?だっけ。
あの人は文教族らしいけどね。

765:氏名黙秘
09/07/01 21:12:05
実力ある奴が署名を集めると自然と集まるが、
実力ない奴が集めると逆に説教される法則

766:氏名黙秘
09/07/01 21:57:28
(問1)
パターナリズムの観点から、就職の保障ができるように合格人数を絞りたいのですが、
就職の保障をせず即独立でかまわないなら、合格させますが、よろしいですか?

(問2)
パターナリズムの観点から、給付ができるように合格者人数を絞りたいのですが、
給付なしで貸与ということでかまわないなら、合格させますが、よろしいですか?

767:氏名黙秘
09/07/01 22:17:15
就職難→修習より就活→質と心の余裕の低下→国民から搾取

768:氏名黙秘
09/07/02 03:34:55
国会に請願するなら議員の紹介がいるが、陳情ならいらない。陳情はひとりでも可能だが、他の人の署名をコピー・添付したり、法務省に○○人提出したとかの事実を引用する形で、署名を使えるんじゃないか。

陳情の扱いは各議院の議長が決めるんだろうが、最高裁や法務省が一応の検討をしたり、署名がマスコミ報道されたりすれば、各議院の委員会に回る可能性は十分ありえる。


769:氏名黙秘
09/07/02 03:47:25
マスコミ向けには大臣に直接手渡しするのがよいが、末端の職員に手渡しても大臣までは届くだろう。
大臣以外の者が勝手に署名握りつぶせば責任問われかねないしな。

770:氏名黙秘
09/07/02 15:55:40
>>769
握りつぶすという方法を採らなくても
大臣の目に触れさせないようにすることは
いくらでもできるよ。


771:氏名黙秘
09/07/02 23:42:09
>>756
チキンがよーいうわw

772:氏名黙秘
09/07/03 16:22:23
当方6期の実力者だけど、お前ら余計なことすんなよ

773:氏名黙秘
09/07/04 01:58:01
お前等後輩に告ぐ

合格者が増えれば、就職は更になくなる。
弁護士の価値も落ちる。

地に落ちる。

止めとけ。1500人でも多いくらいだし、こんなに恵まれたことはない。
1000人でさえ十分合格率も高いし、人数も多い。

774:氏名黙秘
09/07/04 02:09:54
そんなことはない。
そもそも弁護士を市民に身近な存在にすることが司法改革の趣旨だ。

ふんぞり返って控訴期間失念するような弁護士でも高給取りだった今までの弁護士業界が異常だっただけ。


775:氏名黙秘
09/07/04 13:10:14
>>774

読売新聞:司法修習生も就職難

URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

776:氏名黙秘
09/07/04 14:34:00
今年は2200以下だって。
3000とかあり得ないよ。

777:氏名黙秘
09/07/04 16:01:46
市民は、弁護士なんざ身近じゃなくていいんだよ

市民は、トラブルななんて避けたい。弁護士に世話にならない人生が良い



778:氏名黙秘
09/07/04 16:41:36
市民は、医者なんざ身近じゃなくていいんだよ

市民は、病気や怪我なんて避けたい。医者に世話にならない人生が良い

779:氏名黙秘
09/07/04 18:08:45
「弁護士に身近な市民」ってのが存在するとすれば、
基本的にトラブルメーカー、クレーマー、精神を病んだ人間、
犯罪者だろうね。

780:氏名黙秘
09/07/04 20:24:41
医師と弁護士を同列に語るやつって心底バカだと思う

頭痛したり怪我したり、よくあること。
第一、健康診断とかもあるからな

弁は生涯接する必要性がないのが普通

781:氏名黙秘
09/07/04 21:19:10
怪我や病気は命に関わるから医者に世話になるが、法律問題は命に関わることは少ないから、泣き寝入りすることが多い。

気軽に弁護士に相談できれば泣き寝入りしなくてすむ。

782:氏名黙秘
09/07/04 21:25:43
>>780
適性低かったろ?

783:氏名黙秘
09/07/04 21:43:06
>>780
> 弁は生涯接する必要性がないのが普通

こういう状況を改善するのが司法改革の趣旨だ。それを否定するなら、これからの法曹界に不要な人間だと思われる。

784:氏名黙秘
09/07/04 23:08:26
市民は誰も望んでないわ

独りよがり乙

785:氏名黙秘
09/07/05 09:31:10
>>784
×市民は誰も望んでないわ
○既存法曹は誰も望んでないわ

市民に世論調査でもしたんですかね?


786:氏名黙秘
09/07/05 14:13:28
望んでんなら、就職難にならんだろw

787:氏名黙秘
09/07/05 14:40:59
それは日本の弁護士育成構造の問題。

アメリカのように大量に採用してキャリアアップしていくという制度にすれば無問題。


788:氏名黙秘
09/07/05 15:33:06
>>786
それは、市民が望めばすぐに弁護士に依頼する
ことができるのが前提。


789:氏名黙秘
09/07/05 18:16:13
庶民は、弁護士は敷居が高いから、仕方なく、司法書士や税理士に相談している。

弁護士が増えて、相談料がリーズナブルになったら、
司法書士や税理士に相談するのやめて、弁護士に相談したい。

790:氏名黙秘
09/07/05 18:59:18
司法書士からはとれるかもしれないが、税理士はねーな。

791:氏名黙秘
09/07/05 19:00:53
弁護士兼税理士なんて沢山いるだろw

792:氏名黙秘
09/07/05 19:39:52
世間は非弁だらけ。
弁護士は高いし仕事が遅すぎる。

793:氏名黙秘
09/07/05 20:01:03
弁護士ってどこから仕事まわしてもらっているのか、どこかにソースないかな。
個人の飛び込みは基地外多いからイヤでしょ。

794:氏名黙秘
09/07/05 21:27:23
えり好みできる時代は終わった。いや、終わらせねばならんよ。
今までの弁護士が怠慢すぎただけだわ。そして、怠慢な地位を維持するために、増員に反対している。

795:氏名黙秘
09/07/05 21:41:24
弁護士が仕事をえり好みしていたから、
行政書士や司法書士が非弁行為をして
国民のニーズに応えているのが現状です。

まずは、行政書士や司法書士が非弁行為ができないくらいに、
弁護士を増員してみることです。

796:氏名黙秘
09/07/05 22:00:40
まず正しい現状認識から始めよう。
弁護士はほんの一握りが儲けているだけであとは行政書士らと大差ないよ。

797:氏名黙秘
09/07/06 01:45:06
非弁活動した書士を被疑者国選弁護する。

798:氏名黙秘
09/07/06 05:40:55
>>793
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)

問18 事務所外に、共同・協力関係にある下記の方がいますか
回答 回答数 割合(%)
司法書士 2,175 46.7%
税理士 2,118 45.4%
公認会計士 1,005 21.6%
弁理士 514 11.0%
海事補佐人 12 0.3%
行政書士 380 8.2%
不動産鑑定士 593 12.7%
社会保険労務士 600 12.9%
いずれもいない 1,583 34.0%
無回答 400 8.6%

2大顧客じゃないのかw

799:氏名黙秘
09/07/06 05:46:01
海事補佐人なんて初めて聞いた。

800:氏名黙秘
09/07/06 12:20:32
>>794
そのとおり。
まず、おまえ自身が、合格したら、
えり好みできない弁護士として
飛び込みの素性不明の客達の面倒をみてくれw

801:氏名黙秘
09/07/06 12:25:51
>>789
リーズナブルな相談料っていくらくらい?

相談料の値段設定は、狂った客や暇人みたいな客が仕事の邪魔をするのを
排除する機能も果たしている。
現在、値段を下げること自体は自由になってるわけだから、
君が弁護士になったときに、低価格にして、頭のおかしい危険な客を
たくさん取り込んでくれるぶんには誰も邪魔しないと思うよw

802:氏名黙秘
09/07/06 15:32:48
>>800
> 飛び込みの素性不明の客達

今までこういう人たちを無視するのが弁護士だったのだとしたら、国民の皆さんは増員に賛成してくれるだろうね。

803:氏名黙秘
09/07/06 19:07:38
>>802
だから、その国民の皆さんとやらの支持を受けて
増員で合格して、自宅開業して、今までの弁護士達が
つとめて避けてきたような客層をどんどん自宅兼事務所に
招き入れてくれってばw

804:氏名黙秘
09/07/06 19:18:22
>>802
既存の弁護士たちが無視してきた、そういう問題のある客層を、
これから合格する君たちが相手にするわけだよ。

805:氏名黙秘
09/07/06 23:08:43
クソベテは黙ってろや。てめえらの生きる道なんぞ日本国には存在しねーんだよ。

806:氏名黙秘
09/07/06 23:46:11
>>795
非弁て
あんたの経験で語られてもなぁ
頭悪そうだな

807:氏名黙秘
09/07/07 09:57:06
Fランのカキコは必死すぎてわらえるw


808:氏名黙秘
09/07/07 22:20:41
地裁の本人訴訟は書士が署名書いて、本人が提出して
いるらしいな
非弁活動監視しない合格者って情報分析できないのか・?

809:氏名黙秘
09/07/08 13:04:31
三振制廃止して、科目別合格制にするのがいいと思う
理由は以下の通り
1膨大な量の論文と択一の勉強をいっきに、4日間でやるのは精神的にも体力的にも受験生に負担
になるだけで、特にメリットも考えられない
2.社会人をしながら受験もできるので、多様なバックグラウンドを持つ法曹を輩出という点でよいし
なにより、受験生に無理なプレッシャーを与えずにすむ
3.そもそも法科大学院出願者が減っている理由が、合格率が低いこと以上に、3回しか受験できないことにある
とすれば、3回受験制限を撤廃すれば、優秀かつ多様なバックグラウンドをもつ人間が集まり
ロースクール人気も復活する



810:氏名黙秘
09/07/08 13:12:16
三振廃止とかもういいから
合格率5%とかで誰が人生と時間と大金かけてローなんか行くってんだよ

811:氏名黙秘
09/07/08 18:33:18
ロースクールの数をがっつり減らして、有用な教員を残ったローに配転すればいい制度になると思います。てか、最初からそうすべきだったと思います。

812:氏名黙秘
09/07/08 19:57:27
上位ロー既修に限ればロー制度はなかなか機能してるからな
もうちょいローの入り口で絞ってあげて、一振とか就職難とかの不安をぬぐってあげればもっと活気も出るだろう

813:氏名黙秘
09/07/08 20:43:23
下位ローが既得権益を手放さないからな。
上位ローの生徒を分けてくれとか言う始末だし。上位ローに入れなかったら他の職業を考えるだけだってのに。

814:氏名黙秘
09/07/08 23:44:35
>>809
要領の良さも試験のひとつですから馬鹿お断りなんだって

815:氏名黙秘
09/07/09 01:08:23
謹んで惟るに我が神洲たる所以は万世一系たる天皇陛下御統帥の下に挙国一体生成化育を遂げ
遂に八紘一宇を完うするの国体に存す。
 此の国体の尊厳秀絶は天祖肇国神武建国より明治維新を経て益々体制を整へ
今や方に万邦に向つて開顕進展を遂ぐべきの秋なり。
 然るに頃来遂に不逞凶悪の徒簇出して私心我欲を恣にし至尊絶対の尊厳を藐視し僭上之れ働き万民の生成化育を阻碍して塗炭の痛苦を呻吟せしめ随つて外侮外患日を逐うて激化す、
所謂マスゴミ、経団連、財閥、官僚、政党、法科大学院等はこの国体破壊の元凶なり。
  臣子たり股肱たるの絶対道を今にして尽さずんば破滅沈淪を翻すに由なし。
茲に同憂同志機を一にして決起し奸賊を誅滅して大義を正し国体の擁護開顕に肝脳を竭し以つて神洲赤子の微衷を献ぜんとす。
 皇祖皇宗の神霊冀くば照覧冥助を垂れ給はんことを!

816:氏名黙秘
09/07/09 01:37:03
>>811
>>812

ローの数を徹底的に絞り、全国で1つだけの国営ロースクールだけにすればいい。
場所は、学問の神にちなんで、東京都文京区の湯島天神近くが良い。
定員は1学年500人程度。

入学試験は東京だけでなく全国主要都市で受験できるようにする。
マークシート、論文、面接の3段階で絞るが、
現在の多くのローで行われているような中途半端な採用者の主観は一切入れず、
年齢、性別、職歴、学歴による差別はまったく行わず
100%実力主義とする。

試験科目は、憲法、民法、商法、刑法、刑訴、民訴(その両方か、あるいは片方。
片方だけの場合は、選択科目として労働法、破産法、行政法、刑事政策、国際公法、
国際私法から選ぶ)。
さらに法律バカを廃するため、教養科目として、会計学、経済学、社会政策、政治学、心理学から
1つ。

この全国唯一のローの学費は一切無料であるばかりか、
生活を助けるため給費制度とする。
2年間、座学-実務のインターンシップ-再び座学とする。
さらにスポーツ大会、研修旅行、社会見学、芸術鑑賞などもカリキュラムに入れる。

人員は上記のとおり500名程度で始めてみるとして、増員も想定する。
増員して手狭になったら、湯島から郊外(埼玉県あたりが良い)に移転することも考えよう。

817:氏名黙秘
09/07/09 01:46:39
>>816
で、その少人数500名体制の「唯一の国立ロー」を卒業した奴は
原則全員が法曹資格を与えられて、
しかも弁護士会や教員がいたれりつくせりで
全員就職をあっせんしてくれるわけだねw

818:氏名黙秘
09/07/09 03:23:16
>>816それ、旧試がロー入試に、修習がロー生活にすり替わっただけじゃんw

819:氏名黙秘
09/07/09 09:26:57
age

820:氏名黙秘
09/07/09 10:05:46
各地の弁護士会が、修習生の給費継続維持を求める決議を
出している。

これは、まあ善意でやってる面もあるのだろうが、
ホンネとしては、
 「修習生の人件費が今後もかかるようにして、
  予算上の制約に直面させ、
  結果として合格者人数抑制に至るように仕向ける」
という思惑もあるのだろうな。  

821:氏名黙秘
09/07/09 10:11:28
一度予算から外されたら、取り戻すのは困難だろうな。特に裁判所の予算獲得能力の低さには定評がある。

822:氏名黙秘
09/07/09 11:03:28
>>820
そんな思惑ね~よ

そんなに借金背負わせてから実務に出たら、
金に汚い変な弁護士が増えるだろうから、それを恐れてる。
一部の質の低下は全体への信頼を失わせるから。

823:氏名黙秘
09/07/09 20:25:44
ロー制度を潰して、予備試験制度だけ残せば、修習給与は給付に戻るぞ

(元々、ロー制度が出来てそっちに税金数十億だかかかるから給与が貸与になった)


824:氏名黙秘
09/07/10 10:27:24
それは無理。弁護士会もロー自体は認めている。
結局、みんな自分のことしか考えていないのだから。
当然俺もね。俺が合格するなら増員には大反対だよ。

825:氏名黙秘
09/07/10 14:30:02
弁護士を法廷弁護士と事務弁護士に分けて
法務博士=事務弁護士でいいんじゃねーの?

で法律事務所はバイトであっても
法廷弁護士か事務弁護士しか雇っちゃいけないとか。
あと上場企業は事務弁護士を最低一人配置しなければならないとか。

826:氏名黙秘
09/07/10 23:23:14
>>825
事務もできないだろ。

827:氏名黙秘
09/07/11 00:07:50 2PwGv/Ox
わしは弁護士が増えるのは賛成なんで署名してもいいよ。
今、不動産関係のトラブルを抱えてるので弁護士に相談しようと思ってHP見てたら相談料5250円と書いてあって泣いた。
払ってから弁護士が人格的に変な人だったら困る。

今は弁護士が少なすぎる。依頼人はこっちなんだから2~3十分話して人格を見てから依頼しないとな。
弁護士を雇うって事はもう戦争をするって事なんだから人格的にちゃんとやってくれる人じゃないと困る。
訴訟に負けるとしても頼りない弁護士を雇って負けたんじゃ子々孫々物笑いの種じゃ。
誠意の有る弁護士がいいね。  訴訟に負けるとしてもね。  弁護士との相性なんてのもあるのだろうけどね。
あなたに頼んで負けたんならしょうがないやと思わせるくらいの弁護士じゃないとあきらめるにあきらめれん。
とにかく誠意だ。 誠意の有る弁護士を増やしてくれ。
合格ラインにある司法試験受験生は全部合格させてやれよ。  人数制限で合格させなかったのなら国民の不利益だ。

ある一定以上の基準の法律知識を身に付けてるんなら後は実務で経験積んだら一人前になるだろう。
とにかく弁護士増やせ。  それが国民の利益だ。  弁護士は試験に受かったら後は殿様気分だみたいな今の制度はやめろ。
アメリカは20人に一人が弁護士だ。   

828:氏名黙秘
09/07/11 00:30:53
だいたいFラン出ている時点で人生設計が甘すぎるだろうw

829:氏名黙秘
09/07/11 09:36:39
>>827
戦争をするのなら、相談料くらいケチらずに払えばいいんじゃない?
人数が増えることと誠意ある弁護士が増えることは必ずしも比例しない。
喰えない弁護士が増えれば、金儲けに躍起になる悪徳弁護士の
比率が上がる可能性の方が高い。


830:氏名黙秘
09/07/11 12:25:28 2PwGv/Ox
>>829
弁護士との相性ってのがあるだろう。
相談料払ってからこいつダメじゃんってことになったら5250円損しただけじゃん。

831:氏名黙秘
09/07/11 12:45:47
>>46
旧司法合格者の中には女子高の前でおちんちん出して
修習を罷免になった人がいるが
新司法合格者にはそこまでひどいのはいない。
その意味では新の方が旧よりも質は高い。


832:氏名黙秘
09/07/11 13:38:44
数十年前、某予備校の某講師は、女子トイレにカメラを仕掛けて捕まったから、予備校講師になったという話は本当か?

833:氏名黙秘
09/07/11 14:55:29
署名そろそろか

834:氏名黙秘
09/07/11 14:59:42
司法改革の一環で司法試験合格者を毎年、3000人程度に増員することについて
> 「(弁護士の)質の低下が危惧(きぐ)されますし、現に私の法廷ではその傾向がはっきりと窺(うかが)われます。
> 法廷で弁護士にいろいろと教示する必要がでてきている」とした。

835:氏名黙秘
09/07/11 15:01:11
>>827
それなりに社会的地位ある人なら弁護士のツテくらいあるでしょ。
たかが三十分の相談より、ツテのほうがよっぽど信用できると思いますけどね。

836:氏名黙秘
09/07/11 15:05:42
>>830
増員されたら相性が合う人に出会う確率が高くなるの?
それに「戦争」なんて言う割りに5250円をケチるとは・・・
負け戦?w

837:氏名黙秘
09/07/11 16:04:03
記事誰かUPしろ

838:氏名黙秘
09/07/11 16:07:28 brtfDnsk
ブログにアップされとるがな
あともう少しすればテレビでも流れる

839:氏名黙秘
09/07/11 16:34:40
>>832
うそ。
お前の話には二つの話が入り混じっているな。

840:氏名黙秘
09/07/11 17:24:52
ロースクール単位で集めてるというのは
大学当局主導でということかな?

841:氏名黙秘
09/07/11 17:33:55
それはないと思われ
まあでも今年はまったく影響しないからな
択一試験の結果前にしないといけないと言ってはったよ。
もう択一試験で絞った後だから今更言っても後の祭りみたいだね。
まあ択一前にやればかなり集まっただろうね。その点が残念だ

842:氏名黙秘
09/07/11 17:54:08
2500人は死守!死守だっ!

843:氏名黙秘
09/07/11 18:07:59
どうあがいても抑制方向だから

844:氏名黙秘
09/07/11 18:22:10
URLリンク(mainichi.jp)

高裁判事ごときにこんなこといわれる札幌の弁護士は反省汁

845:氏名黙秘
09/07/11 18:28:37
>>844
地家裁所長→高裁部総括ってまあまあ偉いぞ。
もうすぐ定年だが。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch