09/05/05 19:52:03
すき屋の件があるから、法律詳しい奴は採用されない気がする
17:氏名黙秘
09/05/05 21:37:04
「え、なぜ法科大学院まで出て弁護士資格をもっていないのですか?」
「法科大学院って医師のように出た人が8~9割が弁護士になれるように作られた制度ですよね?」
「合格できなかった言い訳ばかりしないでください。弁護士増で就職難ってことは簡単になったのは事実でしょう?」
「そもそも、新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「法務博士というご立派な肩書きを持っているのに、法曹として働かないというのはどういうことですか?」
「30歳の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」
「空白期間に身につけたことは?」
「もしかして不況の今なら他の無職に混じって採用されるんじゃないかと思ってませんか?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命に勉強して無職ですか?」
「23才以降は普通なら自立して生活しているわけですが、今までの生活費学費はどうやって得てきたんですか?」
「あなたは弁護士先生が向いてますよ、今簡単なんでしょ?」
「貧乏しているはずなのにどうしてそんなに太ってるんですか?」
「なぜ職歴を伴わない資格や学歴ばかりあるのですか?資格よりも職歴を先に得ようとは思わなかったのですか?」
「弊社は営利企業ですので、資格学歴を得ることに夢中になってきた人よりも一生懸命働いてきた人を評価します」
「元々資格は働くためのものでしょう?資格勉強のために無職だったって本末転倒だとは思わなかったのですか?」
「長年無職を続けてきたのに、今更法曹を諦めるって悔しくないんですか?」
「なるほど、つまり、法曹になれないという消去法で弊社を志願したと?」
「リーダーシップを発揮したご経験は?」
「法曹になることを挫折したあなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「今から時間を差し上げますから、法科大学院まで出て三振までしたあなたが弊社で活躍できる理由を
合理的で納得できるように説明してもらえますか?」
「本日はお疲れ様でした。結果は近日中にご連絡します」
18:氏名黙秘
09/05/05 22:11:40
ロー出た知り合いが、博士号取ったって中途半端に言ったもんだから、
法務博士と知らない奴等に、無駄に尊敬されてた。
てかこれ経歴詐称だよな?
19:氏名黙秘
09/05/06 17:29:20
どこのスレからのコピペなんだよ、これwww
20:氏名黙秘
09/05/06 17:45:05
高尾山で一人司法浪人とおぼしき人が保護されていた
同い年だったので負けずに頑張ってほしい
21:氏名黙秘
09/05/06 17:47:14
>>16
>気がする
>気がする
>気がする
22:氏名黙秘
09/05/07 11:33:10
>>20
kwsk
23:氏名黙秘
09/05/07 15:35:02
「え、なぜ法科大学院まで出て弁護士資格をもっていないのですか?」
司法試験を受験していないからです。
「法科大学院って医師のように出た人が8~9割が弁護士になれるように作られた制度ですよね?」
法曹志望者以外の者にも広く国民一般に実践的な法律知識を身につける機会を保障するための教育制度です
「合格できなかった言い訳ばかりしないでください。弁護士増で就職難ってことは簡単になったのは事実でしょう?」
合格者数は大幅に増加しており、合格率も高くなったことは事実です。
「そもそも、新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
新卒時に就職しております。
「履歴の空白の理由は?」
空白はありません。
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
現在働いている会社に就職する際に就職活動は行いました。
「法務博士というご立派な肩書きを持っているのに、法曹として働かないというのはどういうことですか?」
弁護士として一般市民のための法律業務を行うよりも、1つの会社において企業利益のために法律知識を活用したいからです。
「30歳の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」
30歳の今働きたいと思っていますが、20代のときも働いておりました。
「空白期間に身につけたことは?」
2ちゃんねる用語とAAを身につけました。
「もしかして不況の今なら他の無職に混じって採用されるんじゃないかと思ってませんか?」
無職の人に混じって公園で炊き出しをもらっています。
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命に勉強して無職ですか?」
無職のうえ童貞早漏包茎です。
24:氏名黙秘
09/05/10 14:42:54
w
25:氏名黙秘
09/05/11 00:33:59
>>23
ふいたw
26:氏名黙秘
09/05/11 01:21:53
>>20
テレビで見たんだが、衰弱した家出人が保護されたとかで、リュックの中には法律のテキストがいっぱい入ってたと流れてた。
これ見てるかもしれんが、親を心配させるなよ。
27:氏名黙秘
09/05/12 10:10:38
w
28:氏名黙秘
09/05/18 08:24:22
>>26
死んでたわけじゃなかったんだな。
何歳だったんだろその人。
29:氏名黙秘
09/05/19 09:24:27
うーむ
30:氏名黙秘
09/05/19 15:22:58
イトマコの真似して山ごもりとか????????
31:氏名黙秘
09/05/20 08:16:04
なんだそれ
32:氏名黙秘
09/05/20 12:40:21
>>31
我妻民法講義全巻持って山にこもるんだよ。
33:氏名黙秘
09/05/20 16:40:49
そんなことより
>>26の詳細よろしこ
34:氏名黙秘
09/05/21 10:31:31
確かに気になるね
35:氏名黙秘
09/05/23 06:48:55
>>32
入定?
36:氏名黙秘
09/05/23 07:42:51
修行が苦しくなって山から下りないよう、片方の眉を剃ったんだって?
って、これは空手バカ一代かw
37:氏名黙秘
09/05/23 08:08:11
そもそも履歴書には、
xx法科大学院xx修了
と書くだけで、法務博士なんて称号は書かないからな。
38:氏名黙秘
09/05/25 19:24:39
>>26
やっぱ旧試験組だったのかね、その人・・・
39:氏名黙秘
09/05/26 01:31:46
何歳だったのかも気になるね。
40:氏名黙秘
09/05/26 14:40:48
しかし随分中途半端な時期に高尾山で・・・
撤退した人かもしれないね。
41:氏名黙秘
09/05/27 15:03:57
紅茶のありか
42:氏名黙秘
09/06/05 10:57:26
で
この話、マジなんでしょうか?
マジならもっと話題になっていると思うんですけど。
43:氏名黙秘
09/06/05 17:32:47 pnHjH5Pz
>>1
手抜き改変してんじゃねーよカス
44:氏名黙秘
09/06/05 19:47:05
>>42
>>37が全て
45:氏名黙秘
09/06/08 11:22:34
なるほどね
46:氏名黙秘
09/06/09 10:16:01
よーくわかりましたよ
47:氏名黙秘
09/06/10 10:21:19
で、>>26の続報はどうなった。
48:氏名黙秘
09/06/11 07:59:52
俺も気になる
49:氏名黙秘
09/06/13 09:07:23
スレタイはどうなった
50:氏名黙秘
09/06/16 07:59:40
50
51:氏名黙秘
09/06/17 16:16:04
ome
52:氏名黙秘
09/06/21 07:51:31
そんなことより
>>26の続報が気になる
53:氏名黙秘
09/06/25 19:45:34 OQGFQaTq
続報あげ
54:氏名黙秘
09/06/25 21:34:52
なんか思ったより話題になっていて驚いた。
テレビというのは書き込んだ直前のスーパーJチャンネルでやってたやつで、続報は特にないんだよね。
同じの観てた人がいるんではと思って書いたんだけどね。
55:氏名黙秘
09/06/26 08:36:05 Q1zeD2Hf
法務博士+修飾氷河期 = ?
56:氏名黙秘
09/06/30 20:18:35
>>26の続報は??
57:氏名黙秘
09/07/02 07:56:33
まだか
58:氏名黙秘
09/07/03 19:51:33
【神戸大学】過去にセクハラした准教授が今度は学生に中傷発言しおわび、停職1ヶ月の処分[06/19]
スレリンク(owabiplus板)
33 :名前を出せずごめんなさい:2009/07/03(金) 03:26:04
教授からのセクハラを訴えた女性教員が、大学から退職を迫られた
っての、この大学じゃなかったっけ。
ハンパな三流国立。権力にしがみつく三流教授ども。
34 :名前を出せずごめんなさい:2009/07/03(金) 09:35:36
土佐弘之って「学者」ではなくて、アジビラをばら撒いてる
活動家でしょう。西谷修もそうだけど、いつも仲間内で威張り散らしてるだけの「大学教授」に、一体どんな価値があ
るのかと思いますね。
35 :名前を出せずごめんなさい:2009/07/03(金) 09:37:06
仲間内で威張り散らしてるだけの先生もパワハラしてます…
36 :名前を出せずごめんなさい:2009/07/03(金) 10:46:08
風評の流布もしてます
37 :名前を出せずごめんなさい:2009/07/03(金) 13:19:09
おれらがほんのちょっとささいなミスしたら即、
問答無用でバイトクビになるのに
大学の先生だけはなにをしてもクビにはならないんだな
まったくもって大学というところは社会常識に反した世界だな
59:氏名黙秘
09/07/04 14:25:13
59
60:氏名黙秘
09/07/19 08:30:08
wwwww
61:氏名黙秘
09/07/31 13:52:02
w
62:氏名黙秘
09/07/31 20:51:46
>>1
これ前提で頼むよ
【価値暴落】弁護士資格は持っていて当たり前
スレリンク(shihou板:283番)
1:氏名黙秘 :2008/08/09(土) 17:36:43 ID:??? [sage]
需要がないのに大量生産体制。
法律の専門家から法律に詳しい人へ。
この厳しい業界で生き残るためには何か専門性が必要だ。
というわけで、おまえら何弁護士になりたい?
283:氏名黙秘 :2009/07/30(木) 17:49:15 ID:??? [age]
>>1
最低ラインにはなっているよな・・
文系大卒新卒資格で就職するには弁護士資格をもっていないと
総合職採用はなしということ。つまり、今年内定をもらった人は
取り消されて当たり前の話。
63:氏名黙秘
09/08/02 01:51:57
法務マン
64:氏名黙秘
09/08/04 07:41:06
なんだそれ
65:氏名黙秘
09/08/04 14:10:03
もっと寝たかけよ
66:氏名黙秘
09/08/05 15:29:12
66
67:氏名黙秘
09/08/06 05:09:54
★法科大学院(ロースクール)総合スレpart12★
スレリンク(shihou板:321-番)
321:氏名黙秘 :2009/08/05(水) 08:47:13 ID:??? [sage]
>>311-313
去年受かった人の話を聞けば、いかに厳しい状況か分かる。俺も大手の就職活動をしたから分かるし、周りの人の話を聞いてもやはり厳しい
去年の人の就職活動は大体終わったから、そのうち数値が出てくるはず。ただし、日弁連は即独まで就職と扱う方針だから、それを前提に考えた方がいい。
これからローに行く人で、大手の事務所を狙うなら、東大に行っとけ。それ以外でも、せめて上位5校ぐらいには行っとけ。
328:氏名黙秘 :2009/08/05(水) 17:35:31 ID:??? [sage]
上位既修でまともな就職ができなかったケース持って来いよ
それ以外で就職できなかろうが、ただの自己責任だろ
322:氏名黙秘 :2009/08/05(水) 09:15:01 ID:??? [age]
慶応も運用の失敗で寄付金を飛ばしたらしいからな。
学部ローも受験勧誘に必死だ。
333:氏名黙秘 :2009/08/05(水) 19:24:28 ID? [age]
>>321>>328はいかにも受験生思いにみせていますが、いずれも嘘です。
上位ローと言われているところだけ安心だということはありません。
大抵の下位ローは経営陣も元々全員が受かりエリートコースに乗るとは
基本的に思ってないので、ある程度の財政的にも精神的にも準備が
まだ出来ています。ロー制度が出来て初めて気勢をあげている
ロースクールが悲惨な状態になっています。みなさんご存じの通り
68:氏名黙秘
09/08/12 09:27:59
あげておく
69:氏名黙秘
09/08/15 14:12:22
>>37
学部出で、「○○大学○○学部卒業(学士(○○))」とは書かないものな
70:氏名黙秘
09/08/16 09:14:59
そだな
71:氏名黙秘
09/08/17 10:32:10
なんだろねー
72:氏名黙秘
09/08/18 10:55:37
なんでだろー
なんでだろー
なぜだなんでだろー
73:氏名黙秘
09/08/19 11:48:50
鉄&ともか
本当に懐かしいよな・・・
74:氏名黙秘
09/08/23 12:58:47
赤と青のジャージの2人組
75:氏名黙秘
09/08/24 13:05:50
レギュラーの西川くん
いま髪伸ばしているらしいね
76:氏名黙秘
09/08/26 11:15:57
そうなんだ
77:氏名黙秘
09/09/01 09:54:15
華麗に77げと
78:氏名黙秘
09/09/03 13:41:08
どんなにつらくても夢をあきらめないで
79:氏名黙秘
09/09/04 13:15:22
おかもとまやなんですね、わかります
80:氏名黙秘
09/09/04 14:18:36
ミスチルAny
81:81
09/09/27 04:06:52
このスレッドは80を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
82:氏名黙秘
09/10/01 07:34:12
わかりました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てます。
83:氏名黙秘
09/10/01 08:09:40
スレタイが秀逸
ワロタ
84:氏名黙秘
09/10/02 10:35:16
>>83=>>1
85:氏名黙秘
09/10/02 10:44:00
>>67
弁護士事務所に雇ってもらえなきゃ、終わりというサラリーマン根性で
目指してるなら、「士業」=「営利は主たる目的ではない」といわれた
業種に参入する資格はなかったとしかいいようがない。
そもそも大手の弁護士事務所だって、元をたどればぼろ事務所。
86:氏名黙秘
09/10/17 15:39:29
夢おい日と
87:氏名黙秘
09/10/22 09:42:16
なんだそれ
88:氏名黙秘
09/10/28 08:30:36
本当にわかりませんか
89:氏名黙秘
09/10/28 10:21:34 SrCsSqS9
『自己破産』も自分で決断すれば潔い選択のひとつです。
しかし、ブラックジャック(商標登録済⇒バカ)洲山は債権者を騙し続け逃げ回った結果、
債権者から申し立てられた『自己破産』です。
本当に格好悪いです。
だから、本名も名乗れない詐欺師だろう。
偉そうに何様のつもりだ、ハゲ!!!!
インチキ禿げ喜望大地研究会、喜多洲山!
恥を知れ。
人を騙すな。
人の弱みを食いつくす恥知らずなニセ弁護士・喜望大地研究会、喜多洲山!
90:氏名黙秘
09/10/28 13:33:19
おまえマルチしてるだろ
91:氏名黙秘
09/11/06 13:21:32
なんでしょう
このあつい気持ち
92:氏名黙秘
09/11/10 13:17:58
それは性欲なんだろう
93:氏名黙秘
09/11/10 13:22:20
そもそも、職歴なしの30過ぎ法務博士は、
面接にたどり着く前に、書類選考で切られるのが通常
職歴なしの法務博士を面接するほど、会社は暇ではない
94:氏名黙秘
09/11/25 13:10:37
やはり実体験に基づいている意見は重みが違うなw
95:氏名黙秘
09/12/04 08:40:52
やはり100年に一度の不景気だよなぁ
96:氏名黙秘
09/12/08 09:52:43
YES
97:氏名黙秘
09/12/09 13:23:37
厳しいわ
98:氏名黙秘
10/02/08 10:58:05
NO
99:氏名黙秘
10/02/09 02:32:46
どうでもいい
100:氏名黙秘
10/02/10 10:45:09
それならスルーすべし
101:氏名黙秘
10/02/10 23:33:56
だよね~
だよね~
そんなもんだよね~
だよね~だよね~
そんなもんだよね~
102:氏名黙秘
10/02/11 09:49:14
愛されるよりも
愛した今痔で
103:氏名黙秘
10/02/12 17:36:26
1000
104:氏名黙秘
10/02/14 01:35:51
法務博士じゃなくて大学院卒でいいじゃん
105:氏名黙秘
10/03/16 11:54:42
それだと深みがないんだよ
106:氏名黙秘
10/04/10 12:38:46
sanshin ???
107:↑
10/04/11 09:46:55
空揚げ
108:氏名黙秘
10/04/12 07:32:38
ジューシー
109:氏名黙秘
10/04/12 08:12:56
法務博士って何ができるんですか?
110:氏名黙秘
10/04/12 19:18:24
法務博士です、と名乗ることができる
111:氏名黙秘
10/04/16 07:52:04
111
112:氏名黙秘
10/04/16 15:36:27
112
113:氏名黙秘
10/04/20 09:00:39
113
114:氏名黙秘
10/04/21 10:05:59
おわ
115:氏名黙秘
10/04/22 10:08:10
り
116:氏名黙秘
10/05/08 09:04:25
です
117:氏名黙秘
10/05/08 09:22:20
といいつつも
118:名無しさん@10周年
10/06/03 08:04:13 2DHXecwK
立命館大学法科大学院法務博士(専門職)川添 賢史 (行政書士番号 08260728)
立命館大学法科大学院法務博士(専門職)川添 賢史 (行政書士番号 08260728)
立命館大学法科大学院法務博士(専門職)川添 賢史 (行政書士番号 08260728)
立命館大学法科大学院法務博士(専門職)川添 賢史 (行政書士番号 08260728)
立命館大学法科大学院法務博士(専門職)川添 賢史 (行政書士番号 08260728)
立命館大学法科大学院法務博士(専門職)川添 賢史 (行政書士番号 08260728)
立命館大学法科大学院法務博士(専門職)川添 賢史 (行政書士番号 08260728)
立命館大学法科大学院法務博士(専門職)川添 賢史 (行政書士番号 08260728)
立命館大学法科大学院法務博士(専門職)川添 賢史 (行政書士番号 08260728)
立命館大学法科大学院法務博士(専門職)川添 賢史 (行政書士番号 08260728)
立命館大学法科大学院法務博士(専門職)川添 賢史 (行政書士番号 08260728)
立命館大学法科大学院法務博士(専門職)川添 賢史 (行政書士番号 08260728)
立命館大学法科大学院法務博士(専門職)川添 賢史 (行政書士番号 08260728)
立命館大学法科大学院法務博士(専門職)川添 賢史 (行政書士番号 08260728)
立命館大学法科大学院法務博士(専門職)川添 賢史 (行政書士番号 08260728)
立命館大学法科大学院法務博士(専門職)川添 賢史 (行政書士番号 08260728)
119:名無しさん@10周年
10/06/03 20:51:14
務博士川添賢史 (kawazoesatoshi) on Twitter(行政書士番号 08260728)
弁護士と司法試験受験生と地方公務員と私。神戸大学の大学院生時代の同期で
ミニ同窓会をやりました@梅田。
私はここでアジア法やら国際取引法やら
勉強していたんですが、この時代が本当
ネタの宝庫ですね。20代前半若かった…。
研究室(国際協力研究科棟の一角)で
英語の勉強会したり、ソファーで眠って、
朝は研究室の炊飯ジャーで炊飯したり、
イノシシと戯れたり、ラーメンツアーしたり、
…というわけで懐かしい昔話に花が咲く。
この日は男女4人で集まったんですが、
今はそれぞれ別の道でこれがまた面白い。
弁護士業界の最近の動向を聞いてみたり…。
先日の司法試験後に早速就活していたり…。
地方公務員の仕事も結構大変みたいで…。
まぁ…ほとんど昔の笑話に終始、ですけどね。
さすが法学研究科(修士課程)だけあって
みんな堅実な進路なんですが(私を除き)、
とっても刺激を受けました。
また定期的に会合しましょう!
ということで帰りました。とにかく「人に会う」。
これが何より元気になるし刺激になる。
大学生、大学院生時代は本当に「好きなこと」を
追求して、それがその後も変わらぬままに結構
役立っている今も、幸せなのかも知れないなぁ。
120:名無しさん@10周年
10/06/06 02:12:01 oUdXd2sU
法務博士川添賢史法務博士川添賢史法務博士川添賢史法務博士川添賢史法法務博士川添賢史法務博士川添賢史法
法務博士川添賢史法務博士川添賢史法務博士川添賢史法務博士川添賢史法務博士川添賢史法務博士川添賢史法
法務博士川添賢史法務博士川添賢史法務博士川添賢史法務博士川添賢史法務博士川添賢史法務博士川添賢史法
法務博士川添賢史法務博士川添賢史法務博士川添賢史法務博士川添賢史法務博士川添賢史法務博士川添賢史法
法務博士(専門職)川添 賢史摺醴靃靃霾醴髏蠶蠶鸛躔か ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
法務博士(専門職)川添 賢史勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌羽紜益㎎益山∴ ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
法務博士(専門職)川添 賢史∃儲霾誧露繍蠶髏騾臥猶鬱㍗ ご笵此∴ ∃㌶謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
法務博士(専門職)川添 賢史ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴 ㌶蠶蠶蠢レ ∴㌶醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
法務博士(専門職)川添 賢史ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂 ベ状抃 傭蠶蠶髏厂 .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
法務博士(専門職)川添 賢史㌶罐諸醴蠶蠶歎 マシ‥…ヲ冖 .∴瀦醴蠶襲㌦鸙鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
法務博士(専門職)川添 賢史加罐讒蠶蠶欟厂 ヘ ∴㌶醴醴蠶甑欄鬮°㌶蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
法務博士(専門職)川添 賢史溷霾醴蠶蠶勸 ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
法務博士(専門職)川添 賢史醴蠶蠶蠶蠶髟 ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇樰體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
法務博士(専門職)川添 賢史蠶蠶蠶蠶欟 ㌶繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
法務博士(専門職)川添 賢史蠶蠶蠶蠶歉 澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
法務博士(専門職)川添 賢史蠶蠶蠶蠶髟 URLリンク(www.youtube.com) 醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
121:氏名黙秘
10/06/07 12:02:53
内容がきついのに、
ツイッターでわざわざ自分で晒している
バカだなあ
客も来ないわ
122:氏名黙秘
10/06/13 12:19:35
大阪で行政書士をしている個人行政書士ですが、
このスレは本当ですね。
黒い噂は、本当でした
7月の国際部会の次の勉強会は
コンプライアンスですが、
コンプライアンスが無い稲垣裕行さんや川添賢史さんに
本当に反省して勉強して欲しいです。
123:氏名黙秘
10/06/29 11:44:32
お前も頑張れよ
124:氏名黙秘
10/07/25 10:50:52
ありがとう
そうします。
125:氏名黙秘
10/07/26 12:30:57
やっぱ弁護士って
尊敬されるお仕事なのかな
126:氏名黙秘
10/07/26 12:34:59
されてないよw
127:氏名黙秘
10/07/27 17:02:55
そら、ニートは尊敬されないわw