旧司落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ28at SHIHOU
旧司落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ28 - 暇つぶし2ch150:氏名黙秘
09/01/11 20:44:33
通算って話なら、そりゃ結構いるだろ

151:氏名黙秘
09/01/11 21:00:45
俺の行きつけの自習室では俺だけやな、司法崩れは。
去年にギリギリ落ちた実力者なんかでも、表面上は立ててくれるぜ、
憲民刑やらで利用価値があるからかもしれんが。

旧択一未合格とか新の三振者なら、恥ずかしくて言えないのかもしれんな、
司法崩れである過去につき。


152:氏名黙秘
09/01/11 21:01:58
まぁ今年落ちたら
お前も相当恥ずかしいぞw

153:151
09/01/11 21:07:28
仕事を言い訳にする訳じゃないが、
今、ブリッジ実践編を初めて解きつつあり、
竹下はよく練ってるなあ、と思ってる状況で、少々手遅れ気味かもな。
だけど、潜在能力とやらで追い込んで何とか7月までに間に合わすつもりじゃ。
過去問と直前模試だけで何とか戦えるレベルまでは行けるだろう。

154:氏名黙秘
09/01/11 21:35:20
潜在能力とやらは意外と消耗してない
暗記に掛けた非法学部現役学生とかの方があるんじゃないかと思う今日この頃

155:氏名黙秘
09/01/11 21:52:14
>>149
率ならショボいんだろうけどな

156:氏名黙秘
09/01/11 21:57:12
今更、司法書士に受かっても意味がないwwww

157:氏名黙秘
09/01/11 22:29:40
業務範囲ね、妄想の産物。
登記法を知らない弁が司法書士業をできるか?
技術を知らない弁が弁理士業をできるか?
税法を知らない弁が税理士業をできるか?

弁がまともにできるのは、行政書士の許認可のみだ。
廃業しないように頑張れよ(笑)


158:氏名黙秘
09/01/12 09:07:10
最近の司法書士受験生で学者本とか百選を読むのはごく僅かの様だ。
その意味で、これらを齧っている司法崩れは貴重な存在であり、こいつらを合格させる様な
出題をして司法書士界、ひいては法律家の世界を高みに持っていく必要があるな。
我田引水ではなく、マジでそう思う。

159:氏名黙秘
09/01/12 10:56:15
>>158
ひとしきりワラタ

160:氏名黙秘
09/01/12 11:18:03
俺は深い理解をしてるんだい!

161:氏名黙秘
09/01/12 18:45:04
去年の記述式の問題をみると、司法崩れを含めて補助者経験無しの者を
落とそうという意図をかんじるけどな。

162:氏名黙秘
09/01/12 18:49:16
別に去年の例を出さずとも
学説頭なんてまったく歓迎してないことを
記述の勉強を始めればすぐ分かると思うぞ

163:氏名黙秘
09/01/12 18:56:27
司法試験は旧も新も学説重視、司法書士試験は判例重視。
これが転向組みが苦労する原因だろうな。


164:氏名黙秘
09/01/12 19:02:55
>>162
学説うんぬんよりも、登記事項証明書の見方がポイントだったからな、不登法は。
登記事項証明書なんて見たことねーっつの。

165:氏名黙秘
09/01/12 19:06:32
そんなこと愚痴るならとっとと止めればいいじゃないか

166:氏名黙秘
09/01/12 19:07:04
登記事項証明書の見方がわからない奴を
実務に出すわけにはいかないだろ。

167:氏名黙秘
09/01/12 19:12:34
>>164
登記事項証明書って登記記録だろ?登記記録も読めないの?

168:氏名黙秘
09/01/12 19:15:52
>>164
>登記事項証明書なんて見たことねーっつの
おまえはアホか?

169:氏名黙秘
09/01/12 19:19:20
ウフフ。お前ら、ありがとう!

170:氏名黙秘
09/01/12 19:30:09
今日も大量に釣れますた

171:氏名黙秘
09/01/12 19:30:39
この前、なにも知らない学部の女の子に新司法試験は司法書士の10倍難しいよって教えてあげた。
ますます俺を尊敬するんだろうなぁ^^

172:氏名黙秘
09/01/12 19:37:36
内心、笑われてるぞ(笑)

173:氏名黙秘
09/01/12 19:38:48
素で間違った後に釣り宣言ですかwww

174:氏名黙秘
09/01/12 19:51:17
登記法でいい本ありますか?
あと、学者はなぜ書かないのですか?

175:氏名黙秘
09/01/12 19:55:28
実務知らない学者には書けないだろう。

176:氏名黙秘
09/01/12 19:55:47
オートマ読んどけばいいじゃないの

177:氏名黙秘
09/01/12 19:58:23
>>171
元々お前のことなんて尊敬なんてしてないし
ウザイ親父としか思ってないだろw

178:氏名黙秘
09/01/12 20:00:49
必要な範囲で便宜的に接してるだけなのに勝手な妄想するキモイ奴っているよな(笑)

179:氏名黙秘
09/01/12 20:04:42
すぐバレる嘘つくヤツもいるけどな
いやしくも資格に興味ある人間なら
書士>>>>新試ってのは早晩気付く

180:氏名黙秘
09/01/12 20:06:54
まともな人間なら新試の就職難の話は知ってる。
一昨日の朝日新聞にも載ってたらしいな。


181:氏名黙秘
09/01/12 20:11:33
弁護士食わすために検察が起訴しまくるしかないな

182:氏名黙秘
09/01/12 20:12:50
不登法改正の時も実務分からん学者がウザかったと
書士会のエライ人が仰ってましたわ

183:氏名黙秘
09/01/12 20:15:10
学生時代に一度でも旧司法試験を受験しようと思った経験がある
人なら普通に新司法試験の問題漏洩やローの教授が問題を餌に不倫
を迫ったニュースくらい知ってるからね
あんまり新聞や本を読んだりニュースを見ない人なら弁護士と言っただけで
持ち上げてくれるけどそういう人はこの板にもこないだろう

184:氏名黙秘
09/01/12 20:20:08
>>182
山野目や鎌田あたりならは登記先例にも精通してると思うけどね。

185:氏名黙秘
09/01/12 20:21:10
東北大かどこかの教授が日経から出してたような
>登記の本

186:氏名黙秘
09/01/12 20:23:32
>>181

URLリンク(www.lec-jp.com)
この中の弁護士の話聞いてると将来像を描くのは難しそうだな。
この人、弁護士会の偉いさんみたいだけど、殆ど理想論だけだよ。
検察官と裁判官も増やさない限り無理っぽいな。



187:氏名黙秘
09/01/12 20:25:37
>>184
それは判例知ってる学者が訴状書けるかって言うのと同じ問題かと

188:氏名黙秘
09/01/12 20:29:52
例の債権法改正なんかも
実務家はハラハラして見守ってるんだろうしね

また何も知らない学者が無茶しやがって、みたいなw

189:氏名黙秘
09/01/12 20:50:30
何だか、158が馬鹿にされてるが、実際にそういう意見は聞くよ。
昔の合格者は今より合格レベルが低かったけど、我妻とか双書とかを読むのが普通だった、と。
他方、今ではDPとかBTとかばかりだ、と。それで先々やっていけるのか、と。
能力の高い人にとっては予備校本のみで十分なんだろうが、
それは結局、書士も司法試験も一緒なのかもしれんな。

190:氏名黙秘
09/01/12 20:57:19
>>189
昔は予備校本がなかったから当たり前だ。


191:氏名黙秘
09/01/12 20:57:53 NdD8Aq/Q
>>189
学者の書いた基本書読むより、シケタイ読んでるほうが
身につくことが多い気がする。

192:氏名黙秘
09/01/12 21:08:54
結局さ、何を読もうが読むまいが
自分の脳内に必要かつ正確な知識体系を
構築した者が正しいんだよ

どれだけ学者本読んでも
使える知識になっていなければ試験に通してもらえないし、
実務でも役に立たない阿呆に等しい

193:氏名黙秘
09/01/12 21:17:18
何を参考書にしようと、同じ尺度(試験)で比較されるのだから
勝てばいいだけの話
内民でもダットサンでもいいし、それでDPやオートマチック
使用の受験生に負けたとしたら、単に能力が劣っていたことを
認めるしかないんじゃないかね

194:氏名黙秘
09/01/12 21:39:17
司法書士試験は学者になるための試験じゃないのよ、基本的に。
そろそろ理解しような、低脳ロー生(笑)

195:氏名黙秘
09/01/12 21:52:21
加藤好みの論調を書いたつもりなんだが、
三百代言の本領発揮というか、
どうとでも言える勉強法につき、恥をかかされた感じだな。

まあ、どうでもいいや、俺なりの勉強法・合格地図は出来てるんで。
暇なお前らの相手をしてやった俺がアホだった。


196:氏名黙秘
09/01/12 22:14:51
>>193 うん、同意。
ただ一般的に言って、内田は司法書士試験には合わないと思う。
もちろん、試験に必要なところを選別して読める人は別だけど。
例えば、177条や瑕疵担保のところなんかはむしろ有害だと思う。

197:氏名黙秘
09/01/12 22:48:09
その選別するためにも予備校本が必要だ
内田はじめ学者本が読みたければ面接試験前、夏の間に読めばええがな

198:氏名黙秘
09/01/20 18:44:35
まだ勉強し始めたばかりの新参者なんですが、先輩方に質問させてください。
伊藤塾の「うかる主要5科目司法書士入門」テキスト使ってるのですが、商法の理解度チェックって選択式の問題↓

次の記述のうち誤ってるものはどれか。
①は省略
②社員が1人の一人会社は、株式会社では認められるが、合同会社では認められない。
③持分会社の定款変更は、社員の過半数の同意があればできる。

ってなってて、解答(誤ってる選択肢)は②となっています。②が誤りなのはわかるのですが、商法637条見たりしてると③も誤りに思えるんですが、なぜ③は正しいのでしょうか?

199:氏名黙秘
09/01/20 18:46:23
>>198の商法637条は会社法637条に訂正で

200:氏名黙秘
09/01/20 19:09:09
2008年4月18日発行の2刷では、

③持分会社の定款変更は、常に社員全員の同意が必要である。

になってる。もしあなたのが1刷ならミスでしょう

201:氏名黙秘
09/01/20 19:23:39
民法でどうしても学者本読みたいならSシリーズ。
不要と思うけど。


202:氏名黙秘
09/01/20 19:29:57
Sシリーズは債権総論までじゃないかな
債権各論は単に出来の悪い学者本

物権・担保物権は学者本より司法書士テキストの方が
細かかったりするので、あんまり勧めない

203:氏名黙秘
09/01/20 20:21:23
>>200ありがとうございます。1刷でした…

204:氏名黙秘
09/01/21 19:05:53
デュープロセスの新版の4巻会社法、商業登記法のP57の(3)①の最後の行に
「申請が却下されると、申請書及び添付書面は一切返還されない(商業登記規則49条2項但書き参照)」
ってあるが、条文見ると還付請求できるように見えるんだけど…

205:氏名黙秘
09/01/22 22:34:45
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
香川保一法務省民事局長の答弁を嫁

>ただいま御指摘の松山地裁判決につきましては、現在控訴中でございます
ので、その点について意見を申し述べるのは差し控えさせていただきたい
と思いますが、一般的に考えまして、私ども、司法書士というのは、一部
言われておりますように、単に嘱託人からの書類作成をそのまま、嘱託人
の言うがまま文字にするというふうな、いわばタイプライターと同じよう
な仕事とは毛頭考えていないわけでございまして、やはり嘱託の趣旨によ
りまして、その嘱託人の所期する目的を達するにはどのようにしたらいい
かという、個々の嘱託事件についてそれを法律的に整序するということ、
それは当然できることだというふうに考えておるわけであります。


法務省民局局長(超エリート)も認める法律家!司法書士!万歳!!!!


206:氏名黙秘
09/01/23 04:46:07
司法書士会のアンケート調査では法務士が人気1位だそうな。
司法書士の名残を残す意味でも司法士にすべきだろjk

207:氏名黙秘
09/01/23 04:52:58
>>206
法務博士と紛らわしいyo


208:氏名黙秘
09/01/23 05:19:10 qpDbge7P
最近出たスタンダード100の刑法(第7版)って行為無価値で書かれてるんですか?

209:氏名黙秘
09/01/24 14:37:58
>>205
香川保一はのちの最高裁判事

210:氏名黙秘
09/01/25 08:21:07
>>44って本当か?行書高過ぎだろ

211:氏名黙秘
09/01/25 08:32:22
ソースが欲しいところ

212:氏名黙秘
09/01/26 02:16:04
行政書士の吉村美栄子氏が山形県知事当選

山形知事に吉村氏初当選=野党が支援、現職破る
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>任期満了に伴う山形県知事選は25日投開票され、無所属新人で行政書士の吉村美栄子氏(57)が無所属で
現職の斎藤弘氏(51)を破り初当選を果たした。


213:氏名黙秘
09/01/26 02:49:38
> 吉村さんは「リクルート」に勤め、26歳で長女を出産した後は山形市の夫の実家に。弁護士だった夫を12年前に
病気で亡くしたが、行政書士の資格を生かして長女(31)、長男(25)を育て上げた。今は義父母と3人暮らし。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)



214:氏名黙秘
09/01/26 03:49:00
行書でもなんとか食っていけるという立派な話だと思う

215:氏名黙秘
09/01/26 05:11:56
県教育委員で食ってたみたいだな
行書なんかで食えるかよw

216:氏名黙秘
09/01/26 07:49:39
区分建物の所有権保存のとこで、
「転得者の名義とする所有権保存登記は、敷地権の表示の登記にかかわらず認められる。」
って記述があるんだが、転得者って表題所有者→譲受人からさらに譲り受けた人だよね?
これ中間省略登記としか思えないんだが、なんで認められるの?
ちなみにプログレスから。

217:氏名黙秘
09/01/26 08:25:56
216だけど、転得者の意味取り違えてた…すみません

218:氏名黙秘
09/01/26 12:39:58
>>215
行書で食っている奴結構いるぞ。
ただ豊かではないが。

219:氏名黙秘
09/01/26 15:38:47
逝った旦那が弁護士だったから、そのつてで食えてたんだろ。
おそらく、職域超えるようなこともやってるだろうから、
これから捜査のメスが入るとヤバイ。

220:氏名黙秘
09/01/26 17:43:30
>>219
ものすごい憶測で物を言うんだな。

221:氏名黙秘
09/01/27 00:29:35
だから落ちるんだよ

222:氏名黙秘
09/01/27 12:26:21
司法書士と弁護士法72条
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

>最近,司法書士らの非弁護士が,実質的に原告or被告の代理人として活動しているケースが多く見られます。
>特に,司法書士が法廷まで訴訟当事者について来て裁判を傍聴し,当事者に合図を送ったりするというケースがあります。

>今までは他の人の事件だったので,私としては黙っていたのですが,今日は,私が代理人を務める事件で法廷にまで司法書士がついてきた
>(しかも,この司法書士は訴え提起前の交渉の場にも立ち会って,私の依頼者と話をしています。)ので,
>裁判が終わった後,その司法書士に貴方のやっていることは弁護士法違反ですよ,と強く警告しておきました。

>今後,相手方の出方によってはその司法書士に対する刑事告訴(その相手方当事者に対しては弁護士法77条の教唆罪)もしようという
>方向で依頼者と意見の一致をみました


223:氏名黙秘
09/01/27 14:23:33
>>222 こんなに事件のことベラベラとブログに書いていいのか?
   相手に筒抜けだろうが 守秘義務はどうなってるんだ?

224:氏名黙秘
09/01/27 16:13:17
>>223
具体的内容は書いていないからいいんじゃね?
そのブログの内容じゃ特定できんでしょ。

225:氏名黙秘
09/01/27 16:46:21
>>224 相手からは特定できるのだが

226:氏名黙秘
09/01/28 06:21:11
>>222「他の法律に別段の定めがある場合を除いて」

227:氏名黙秘
09/01/28 12:28:59
>>226
地裁事件の和解交渉の代理してたんじゃねえの?

228:氏名黙秘
09/01/28 16:07:33
仕事を奪われて弁護士が泣きながら必死になってるってことかw
別にその書士は単に傍聴席にいるだけで、別に代理人にはなってないだろ。
食えてないから必死になって自分勝手な論理でやってたら
ますます食えない弁護士になるだけよ^^

229:氏名黙秘
09/01/28 16:14:16
>>189さん
>DPとかBTとかばかりだ

これは何ですか?
すみません。何にも知らない初心者です。

230:氏名黙秘
09/01/28 16:14:44
>>222
そんなに訴訟代理がしたいなら弁護士資格とりゃいいのにな
二千人も受からせるんだから余裕だろ




231:氏名黙秘
09/01/28 16:17:41
弁護士とったら登記の仕事が来にくくなるから、司法書士のままがいいんでしょう。

232:氏名黙秘
09/01/28 16:35:52
てかその事例って結構あって裁判官も事実上黙認してるって感じの話を新人研修できいたよ

233:氏名黙秘
09/01/28 16:51:22 2gcLZKwO
司書の能力を疑うわけじゃないが法律家なら法律守れ
悪法も法だろ
法がしかるべき手続きと試験を置いてる限りそれを踏んでからやるのが法律家の筋
しかもその制限っても厳しいもんじゃない
簡単な下位のザルローに学費奨学金で入ってザル紳士受かりゃいいんだけなんだから
法律で制限されてても自分はできるからやる、というのじゃ事件屋と同じだぞ


234:氏名黙秘
09/01/28 16:53:10
あくまでも傍聴ですが罪でつか?

235:氏名黙秘
09/01/28 16:58:04
>>234
だから、お前らはダメなんだ
ヤクザと同じ論理だな
傍聴?
法廷に立てないから、「その場では」傍聴人になってるだけだろ


72条の趣旨
弁護士代理の原則の趣旨

考えろ

236:氏名黙秘
09/01/28 16:58:21
原告or被告が傍聴人席を見るのは明白な法律違反でつか?
簡裁が置かれてる地ではあるが弁護士がいない地の人は裁判を受けることも許されないのでつか?

237:氏名黙秘
09/01/28 17:02:41
>>235
そう思うなら何の役にも立たないこんなとこで吠えてないで
そういう司法書士を片っ端から見つけて懲戒請求すればどうでつか?
懲戒請求は何人でもおkでつ
ところでなんでそんな高圧的なモノの言い方なんでつか?
弁護士法以前の問題ではないでつか???


238:氏名黙秘
09/01/28 17:03:21
>>236のは代理権付与以前の話でつ

239:氏名黙秘
09/01/28 17:04:51
>>235
ちなみに訴訟は弁護士代理が原則ではないでつ
本人訴訟が原則でつ
連投スマソでつ

240:氏名黙秘
09/01/28 17:11:19
だって実際弁護士は高いから、司法書士の所へお客が来るんだし
別に傍聴席からでは、大したことできないのに
「代理人になっている」と歪曲させた言い方するのはどうかな。

241:氏名黙秘
09/01/28 18:10:54
実際に食えない弁護士がいることの証だな、漏れはそう思った(笑)


242:氏名黙秘
09/01/28 18:24:10
何か傍聴席からのサイン云々が合法とか言っている人って
ギョウチュウの屁理屈に似ている気がする。
書士同士似るもんなのかな。

243:氏名黙秘
09/01/28 18:31:12
>>233
どこに悪法がでてくるのかが全くわからない件

244:氏名黙秘
09/01/28 18:36:52
>>242
本人訴訟とは、現実的にはそういうことだ。
日本の訴訟の半分は本人訴訟だから、これを否定したら日本の司法は成り立たない。
本人訴訟を否定するなら日本国から出て行け!


245:氏名黙秘
09/01/28 18:39:58
ロー弁が報われないのは慶応ローと法務省あたりの責任なんだから
ここで悪態ついても意味がない気がするんだが

246:氏名黙秘
09/01/28 18:40:53
民事訴訟法を勉強しなおせ。
日本の司法制度は本人訴訟が原則だ。


247:氏名黙秘
09/01/28 18:43:03
>>244
何だそれはw
違法も数やれば合法になるってか?
中国人みたいな発想だな。

248:氏名黙秘
09/01/28 18:46:47
着手金を50万も取らないと受任しない弁が、今更何言ってんだ?
そんなことを今まで続けてきたから、金がない人間は本人訴訟をやるしかなかった。
本人訴訟が多い理由はその他にもあるが。
いずれにしても、司法の世界にも医療保険制度のようなものがなければ
本人訴訟は永久になくなることはないんだ。


249:氏名黙秘
09/01/28 18:48:28 2gcLZKwO
弁護士が足りなくて司書が実質脱法行為してるから合格者増やしたんだろ
要は司書でも受かる程度の資格にしてやるから訴訟代理したけりゃ紳士うかれってメッセージなわけよ

実際優秀で訴訟代理したい司書はちゃんとロー行って紳士合格してる

司書じゃなくても将来訴訟代理したい学生はめんどくさくてもちゃんとロー行ったり難関の休止に挑んでる

それが法律の定める正当な手続きだからだ




250:氏名黙秘
09/01/28 18:48:52
>>247
本人訴訟のどこが違法なんだ?
具体的に言ってみろ、聞いてやるから。
逃げるなよ(笑

251:氏名黙秘
09/01/28 18:52:53
>>249
バカ丸出し。
じゃ何で脱法行為やってる司法書士に簡裁代理を解放したんだ?
国が脱法行為を黙認して、更に犯罪者に権利を与えたことになるな。
お前、頭が錯乱してるぞ、法律家に向いてないな(笑)

252:氏名黙秘
09/01/28 18:54:30
ロー生って、何でこんなにバカが多いんだ?

253:氏名黙秘
09/01/28 18:59:11
法務博士に司法書士を付与する代わりに
司法書士に新司の受験資格が与えられることに決定したからな・・・

254:氏名黙秘
09/01/28 18:59:12
司法制度改革の内容を知らないんだな。
法曹3000人計画と簡裁代理付与は、司法制度改革意見書に書かれてる。


255:氏名黙秘
09/01/28 18:59:34
>>249
>弁護士が足りなくて司書が実質脱法行為してるから合格者増やしたんだろ
脱法が増えているとする根拠も提示していないで結論付けてる時点で意味不明
だし書士の仮に脱法行為が増えているのなら普通に書士を監督すればすむだけの話
>要は司書でも受かる程度の資格にしてやるから訴訟代理したけりゃ紳士うかれってメッセージなわけよ
要はって何をどう要約したの?てか簡易代理権は紳士に受からなくても付与すると決めたのは法務省なんだからモロに
事実認定を誤ってるんでっすけどw
>実際優秀で訴訟代理したい司書はちゃんとロー行って紳士合格してる
>司書じゃなくても将来訴訟代理したい学生はめんどくさくてもちゃんとロー行ったり難関の休止に挑んでる
当たり前ですよね?訴訟をしたい人なんだからw

結局何が言いたいんだろ








256:氏名黙秘
09/01/28 19:01:20
バカなのは旧試ベテだろwwwwwwwwwwwwwwwwww


代書君wwwwwwwwwwwwwwwwww

257:氏名黙秘
09/01/28 19:01:26
>>253
どこで決定したんですかぁ?www

258:氏名黙秘
09/01/28 19:01:42
>>249
大学の法学部への学生囲い込みと予備校の排除と教授や役人の
天下り先の確保がロー制定の目的だろjk

259:氏名黙秘
09/01/28 19:03:21
俺たちは弁護士









君たちは代書w

260:氏名黙秘
09/01/28 19:03:39
>>256
わかったからちゃんと反論してみろって
ゆとりバカで潰れかけのロー生様の言うことだからってバカにしたり
しないからさw

261:氏名黙秘
09/01/28 19:04:18
ロー弁の行書化が着実に進んでおります。
論理錯乱と妄想脳、困ったものですw

262:氏名黙秘
09/01/28 19:04:41 2gcLZKwO
本人訴訟が違法なんじゃなくて弁護士以外のものが実質代理行為してるのが法の趣旨に反してるって言うことだろ

まさか形式的に明文に反さなきゃなにやってもいいと思ってるわけじゃないよね?

一般人ならそれでいいがそんなのは法律家の態度じゃないぞ

263:氏名黙秘
09/01/28 19:05:05
>>259
紳士経由のなwwwwwww

264:氏名黙秘
09/01/28 19:06:00
>>262
えっと・・・・・簡易代理権と訴訟代理権の違いはわかる?

265:氏名黙秘
09/01/28 19:07:59
ローに金と時間を消費して、挙句の果てには三振、仮に受かっても就職難で
軒弁、宅弁でお先真っ暗。毎月の会費6万も払えずに廃業。
まさに、下位ロー弁=現在の行書

266:氏名黙秘
09/01/28 19:08:33
いや二期目で問題漏洩が派手に報道されて試験委員が問題を餌に不倫関係を
迫って合格率も30%超で受験資格も金と時間で縛ったせいで受験者数が1万
きったような試験の受験生にそんな上から目線で言われてもw

267:氏名黙秘
09/01/28 19:09:02
違法なら裁判長が訴訟指揮権でつまみ出すなり
なんなりするだけじゃないの?
その場で言わずにブログで書くのは、その弁護士に依頼した人の
利益にならなくて無意味だと思うけどなあ

268:氏名黙秘
09/01/28 19:10:22
>>266
内容以前に態度と実像のギャップに戸惑うよなwww

269:氏名黙秘
09/01/28 19:11:27
弁護士も必死なんだよ、食えないからw

270:氏名黙秘
09/01/28 19:11:49 YGoiakt5
>>262
代理行為じゃないだろ。傍聴席に座ってるくらいで実質代理行為ってどんだけ食えなくて必死なのか。
傍聴席なんか外野に過ぎないんだから「傍聴席は黙っていなさい」って言えばいいじゃん。

それも言えないチキンがネットで泣き叫んでるだけだろww

271:氏名黙秘
09/01/28 19:12:57
>>266
慶応ローをつぶせとか法務省は解体しろとかそっち系の流れにならずに
あんまり関係ない司法書士を受験している人間に矛先が向かうのはなんで
なんだろうね?

272:氏名黙秘
09/01/28 19:13:34
本人訴訟支援は司法書士の本来業務だからねぇ
行き過ぎがあったとしても違法呼ばわりは難しかろう

273:氏名黙秘
09/01/28 19:14:42
稼げる度
司法書士+税理士>旧弁護士>>司法書士=新弁護士>社労士>>行政書士

274:氏名黙秘
09/01/28 19:16:05
>>266>>271
そうだよなw
冷静に考えておかしい罠
この辺の人たちの工作なんじゃね?w

275:氏名黙秘
09/01/28 19:16:26
まあいいじゃん、いずれ家事代理も開放される、そうなったら
司法書士>下位ロー弁は間違いない。

276:氏名黙秘
09/01/28 19:18:13
>問題を餌に不倫関係を迫って
いくらなんでもネタだろ?

277:氏名黙秘
09/01/28 19:19:11
この時期になって配点変更とか
新司法の迷走っぷりもなかなかのものだ
自民党もビックリレベル

278:氏名黙秘
09/01/28 19:21:48
>>276
刑事訴訟法を教えてる上智ローの親分がやらかしたらしいぞ
慶応に勝るとも劣らないマスコミの報道ぶりだったらしい
事件を知ったのはニュー速+板だったけどw

279:氏名黙秘
09/01/28 19:22:03
東京一中慶早の上位ロー以外は潰れるだろう。
それで合格者を1500人くらいにすれば合格率7割くらいになる。
バカすぎる下位ロー生も消滅するし(笑)

280:氏名黙秘
09/01/28 19:24:37
>>276
あれ、こんな有名な話を知らなかったの?

281:氏名黙秘
09/01/28 19:25:14
>>279
どうでもいいけど一般人に迷惑かけるなよ

282:氏名黙秘
09/01/28 19:26:33
ぶっちゃけ東大ローでもローとつくだけでイメージ悪すぎだよな
旧試験なら文句なしなんだけど

283:氏名黙秘
09/01/28 19:43:52
そんなに訴訟代理がしたいなら司法試験に受かればいいじゃん。
これが答えだろ?
簡裁代理みたいな中途半端なおまけ資格で中途半端な代理されてもねえ。
依頼人がかわいそうだわ。

284:氏名黙秘
09/01/28 19:44:34
>>278>>280
スレを探して読んできた
すごすぎて言葉すらない
北朝鮮とかジンバブエとかその辺の国の制度みたいだな


285:氏名黙秘
09/01/28 19:46:03
>>283
>簡裁代理みたいな中途半端なおまけ資格
日本語でおk
てかいまだに概念を取り違えてるのか?w

286:氏名黙秘
09/01/28 19:49:20
>>285
日本語も読めないの?
そのままの意味だから100回読んどけw

287:氏名黙秘
09/01/28 19:50:45
>>285
そもそも中途半端って何と比較して中途半端だといってるんだ?

288:氏名黙秘
09/01/28 19:57:19
>>287
100回じゃ足りないアレな人みたいだから500回読んどけ。

289:氏名黙秘
09/01/28 19:59:36
>>287
同じ条件(司法書士の訴訟代理権と弁護士の訴訟代理権や司法書士
の簡易代理権と弁護士の簡易代理権)を比較して初めてAはBよりも
○○と○○と○○の資質のうち○○と○○がかけているから○○という
点において中途半端だと結論付けるのが普通なのに訴訟代理権(A)を
持つ弁護士と簡易代理権(B)を持つ司法書士を比較?とか問題提起自体
意味不明なんだけどねw
なんか数学苦手そうな人が書いてるのは伝わってくるけど



290:氏名黙秘
09/01/28 20:02:09
ゆとりってバカで軽そうに見えて本当にそのとおりだから困るwww
そのくせ態度はでかくて身の程知らず

291:氏名黙秘
09/01/28 20:02:44
>>289
うんうんそうだね。
君がバカなことはよく伝わったからさっさと勉強を開始しなさい。
じゃないといつまでも憧れの司法書士さん(笑)になれないぞ。
俺はこれからこたつに入ってテレビの時間だから失礼する。

292:氏名黙秘
09/01/28 20:06:11
>>291
お前がバカだからそう見えるだけだろ低脳
合成の誤謬も理解できない欠陥かかえたゆとり脳なんだから
その辺ですっこんでればいいじゃん
別に呼んでもいないのに的外れにヒステリー起こして挙句に
単発のレッテルはって負け犬の遠吠えとかなにしに来たんだかwww

293:氏名黙秘
09/01/28 20:08:41
>>291
とりあえず何と何を比較して中途半端なのか答えてみろよw
その時点でどっちがバカなのかはっきりするからw

294:氏名黙秘
09/01/28 20:10:43
容疑者の食べ物の好みと被害者の利き腕とでは前者が後者に比べて中途半端である

295:氏名黙秘
09/01/28 20:16:36
>>294
ちょっと違わね?www
容疑者の食べ物の好みと被害者の女の好みとでは前者が後者に比べて中途半端である
なら意味が通ると思われ

とりあえず容疑者と被害者はそのままでいいけど飯のこだわりを対比してるのか
女へのこだわりを対比してるのかは決めないとな
まぁ慶応が上位なんだから知的水準はこんなもんだろ




296:氏名黙秘
09/01/28 20:21:41
あれだろ
ゆとりの頭の中では簡易代理権=訴訟代理権に自動的に脳内変換されてるんだろ
定義も内容も違うのにw

297:氏名黙秘
09/01/28 20:27:41
将来傷害は殺人の中途半端なバージョンだから傷害の求刑はやめて
殺人事件として裁きましょうと言い張る検察が出てくるんですね
そして反論した人間には片っ端から司法書士(笑)と無意味なレスを
なぜか単発レス限定でつけまくるのですね
わかります


298:氏名黙秘
09/01/28 20:51:38
なんで伸びてるのかと思ったら・・・・・
しかしお前らホントゆとりや勘違いバカに容赦ないなwwwww
もうこいつらが好きで好きでたまらないんだろうなwww
まぁ相手も生身の人間だということは偶には思い出したやれw

299:氏名黙秘
09/01/28 23:16:43
久しぶりに面白しスレになったな。
国の考えは、弁護士には刑事事件のみを独占させて、
民事事件は司法書士等に全面的に開放する意向だ。
それでいいと思うな。
基地外相手の刑事事件は弁護士が一番向いているw


300:氏名黙秘
09/01/28 23:20:13
紳士とかどうでもいいじゃん
俺らにはもう関係ないはずだぞ

301:氏名黙秘
09/01/29 00:00:18
つまんない暗記ばっかして頭おかしくなっちゃったんじゃないのwwwwww?


登記野郎氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

302:氏名黙秘
09/01/29 00:25:43
代書と裁判所で会ったら笑っちまいそうだwwwwww


だせぇバッジつけてくんなよwwwwwwwwwwwwwwwwww

303:氏名黙秘
09/01/29 00:58:59
裁判所にでゅーぷろせす持ってきちゃうのが書士クオリティー

304:氏名黙秘
09/01/29 00:59:58
基地外相手の職業らしく、ロー生にもwwwwwwww野郎が多いな

305:氏名黙秘
09/01/29 01:06:06
おれ以前、法律事務所で事務員として働いていたことがあるけど
事務所にちょくちょく司法書士が登記の仕事求めて来てたよ
みすぼらしい格好した司法書士だったな
「登記のお仕事はございませんか」って
まるで行商のおじさんだったな・・・・
いちおうおれら事務員はその人のことを表面上は「先生」って呼んで敬意を払ってたけど
内心では、この薄汚いおっさんが・・・物欲しそうに来やがって、
くらいにしか思っていなかった


306:氏名黙秘
09/01/29 01:07:04
わたしは旧司法試験になかなか合格できなくて
すごく悩んでいた時期があって
司法書士試験に転向しようか、と悩んだことがありました。

そのときたまたまテレビに司法書士が出ていました。

すると母が
「ほれ見てみ、司法書士はやっぱり書士のおっちゃんみたいな顔してるやろ。
やっぱり弁護士のほうが知的な風格のある立派な顔してはるよ」
といいました。

たしかにその司法書士さんの顔は
高校の世界史の教科書でおなじみの「人類のあけぼの」「ピテカントロプス=エレクツス」
みたいな顔でした

母の言葉を聞いてわたしは司法書士にだけは絶対になるのはやめようと思いました。

そんなわたしも、今は弁護士になり、満ち足りた人生を送っています。
あの時あきらめないでほんとうによかったと、思っています。



307:氏名黙秘
09/01/29 01:09:51
弁護士を目指していた人があきらめて
司法書士の勉強をしてみても
いつしか
「この俺様がなんで司法書士になんかならなきゃならんのだろう?」
と思い始め
あほらしくなって
モチベーションが維持できなくて消えていく。


308:氏名黙秘
09/01/29 01:10:30
>>305>>306
両方とも何十回も見たわw

309:氏名黙秘
09/01/29 01:19:39
弁護士に一生見下される代書屋wwwwww

310:氏名黙秘
09/01/29 01:21:37
司法書士って恥ずかしくないw???

311:氏名黙秘
09/01/29 01:21:46
ロー弁に見下されてもなw


312:氏名黙秘
09/01/29 01:24:23
最近司法書士調子乗ってんな
たかが合格率が低い程度で
択一とか何だよあの簡単な問題wwwwwwwwwwww
書式は何かバカみてーだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

313:氏名黙秘
09/01/29 01:27:35
>>312
おまいらの低脳レス見てると
ロー弁=行書を実感できて楽しいよw

314:氏名黙秘
09/01/29 01:28:57
あの一橋出て司法書士になった奴なんだっけ?竹若?
あいつの本立ち読みしたことあるけど弁護士コンプ丸出しじゃねーかよ

あのハゲ頭の講師なんかモロ司法ベテだろ?
あんなコンプ集団に教わってるおまえ等も結局はコンプの塊なんだよ

まぁどうせ転向組なんかマーチ以下の学歴なんだろうけど

315:氏名黙秘
09/01/29 01:32:34
>>314
おまいらの低脳レス見てると
ロー弁=行書を実感できて楽しいよww

316:氏名黙秘
09/01/29 01:33:54
弁護士なんかあらゆる方面で叩かれまくってる糞仕事

317:氏名黙秘
09/01/29 01:36:13
書式で要件事実ごっこしちゃって格好悪い

318:氏名黙秘
09/01/29 01:36:36
デュープロセスなんか知ってるということは書士ヴェテ崩れの行書だな

弁護士のフリしてんじゃねえよw

319:氏名黙秘
09/01/29 01:37:36
>>317
よく知ってるなぁやけに。なんだ?目指したことがあんのか?www

320:氏名黙秘
09/01/29 01:38:56
どなたか教えてください。質問です。

リース会社Aは、リース物件のリース先が倒産した為、物件を引き上げよう
とするとCという業者が既に引き上げていた。AはBという人間から当該
リース物件を購入したが、BはCから当該物件を購入していた模様。Bは
Cに代金を全額支払わないまま失踪していた。AからBには全額支払いずみ。
この場合においてAがCに対して物件の引き渡し請求訴訟を提起するとき、
①訴訟物
②訴訟物を理由づける法律構成
③Cの反論
④Aの再反論

はそれぞれどうなるでしょうか?


321:氏名黙秘
09/01/29 01:40:50
行政書士に聞けば解決

322:氏名黙秘
09/01/29 01:45:34
ただいま登記屋モードのようです

323:氏名黙秘
09/01/29 01:45:58
ローに司法書士いるけどやっぱり頭悪いよね

論文書けないし

324:氏名黙秘
09/01/29 01:47:47
われら不合格者に
きかれてもな

325:氏名黙秘
09/01/29 06:59:44
>>323
そんな誰でも打てそうなレスを単発で書かれてもね

326:氏名黙秘
09/01/29 07:10:15
ハゲが司法ベテってのはただの都市伝説だろ
実際合格する年の前年の12月までは道場に籍を置いてたようだし
大体竹下がどうだろうが新組みのロー生にはなんの関係もない話しだし
てか勝手に評判落としめるような運営して勝手に制度破綻させかけてる
癖にウザ杉


327:氏名黙秘
09/01/29 08:32:23
>>326
書士の話なんてどうでもいい。

328:氏名黙秘
09/01/29 10:45:28
>>327
それ言うならこのスレの完全否定www
退場すれば?

329:氏名黙秘
09/01/29 14:28:53 JPaD+SRc
なんと本人訴訟が違法だなんて
さすがロー生ともなると珍説奇説までお勉強なさり自説としても主張なさるんですねw

330:氏名黙秘
09/01/29 14:45:29
>>329旧試が能力的に無理でコンプレックスになってたが、ローができて8割合格ならいけると踏んで入ったのに、実際は3割。国に騙されたと必死で叫んでも誰も構ってくれない。
それでも旧試より遥かに楽になってんのに、通る能力もないからノイローゼにでもなってんだろ。

331:氏名黙秘
09/01/29 15:01:39
ロースクールを批判したいオッサンどもがまた調子こいてますな。
俺は21歳の若き俊英。オッサンたちは旧司が無くなって、年齢も30以上だし、頭も禿げてるから
金もないのでロー断念の書士試験。
遅く生まれてよかった!ゆとりなんて言うんだろうけど、オッサンの若者への妬み嫉みに過ぎないんだなw

332:氏名黙秘
09/01/29 15:24:53 JPaD+SRc
若いから本人訴訟違法説が採れるんですね
若さっていいですねw

333:氏名黙秘
09/01/29 19:06:46
付け加えると、若くて無知はいいですね、妄想でオナニーできますからねw

334:氏名黙秘
09/01/29 19:13:58
司法書士の擁護するのはいいんだけどさ
単なる受験生じゃ説得力欠くから受かってからにしろよ
単なる受験生なら行虫以下だぞ

335:氏名黙秘
09/01/29 19:15:01
もうおまえら釣りはいいよ
三振予備軍が粘着化してるから

336:氏名黙秘
09/01/29 19:16:46
>>334
ロースクールにすら入ってない21歳の俊英に失礼だろ、それ

337:氏名黙秘
09/01/29 20:45:21
>>331
だからゆとりや新試験なんて初めから眼中にないっての
大体30すぎでもないしハゲてもいねーよw

338:氏名黙秘
09/01/29 20:47:41
批判したいんじゃなくて事実誤認を前提にマンセーしまくってるから
訂正してるだけだろw
低脳が支離滅裂なことをいわなければそれで話は終わるだろw

339:氏名黙秘
09/01/29 21:10:56
>>331
法曹の胡散臭さがこれだけ広がってるなかで目指せて本当によかった
と思えるのか?????
漏れが高校生に戻れるなら普通に医学部も含む理系を選んでおくけどな
株や不動産がなければ人生設計狂いまくりで小泉化してたかも
とりあえず大学の通信制課程に学士編入して監査論とか管理会計とか
税務会計とか経営学の単位をとったり法学以外の本を読んで変わろうと
努力してるけどこまで制度設計がいい加減じゃなければもっと余裕を持って
方向転換できたのにとちょっとムカついてるわ


340:氏名黙秘
09/01/29 21:22:52
こういうご時世だから法学部に入ったのに会計士目指す人は意外と多そうだね

341:氏名黙秘
09/01/29 21:28:00
法曹ことに弁護士のステータスなんてお金だけだった
その唯一のステータスが失われてしまった
銀行や不動産関係にコネがあるなら司法書士をオススメする
弁護士なんかより数倍儲かる
税理士も頑張ればかなり儲かる
知り合いの人はビル買ったよ
車はレクサスだけど

342:氏名黙秘
09/01/29 21:43:47
コネがあるなら腐っても弁護士だべ

343:氏名黙秘
09/01/29 21:53:36
弁護士の場合
何関係のコネがいいの?
銀行や不動産は違うだろうけど

344:氏名黙秘
09/01/29 21:54:09
てゆうか弁はコネ無しじゃ食っていけない

345:氏名黙秘
09/01/29 22:44:42
>>339
再チャレンジ 乙wwww

やるなら秋葉以外にしてくれよ。

あそこは我らの聖地なんだ

346:氏名黙秘
09/01/29 23:27:35
やっぱり書士受験生は、秋葉好きのキモオタ故にローは断念したわけか

347:氏名黙秘
09/01/30 00:54:26
自己紹介乙

348:氏名黙秘
09/01/30 06:35:31
>>343
血縁だろ
親の地盤を継ぐための司法改革だし

今後って話では、税理士や司法書士の息子が
親の地盤を継ぐために弁護士になるってパターンもありそうだ

349:氏名黙秘
09/01/30 10:03:32
w

350:氏名黙秘
09/01/30 10:15:42
 ☆★☆企業の社員弁護士 大幅増加☆★☆
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

企業が社員の法令順守や不祥事を防ぐ態勢を強めるなか、
企業の社員として働く弁護士が、去年12月現在346人と
5年前のおよそ4倍に、大幅に増えたことがわかりました。

 日本組織内弁護士協会によりますと、企業の社員として
働く弁護士の数は去年12月の時点で全国で346人に上り、
5年前の88人のおよそ4倍に大幅に増えています。
 さらに、去年、司法修習を終えた新人の弁護士のうち、
法律事務所ではなく企業に就職した人は<<<63人>>>で、
これまでで最も多くなっています。

 就職先は東京や大阪に本社がある大手電機メーカーや
外資系の証券会社などが多く、企業間の競争が激しくなる
なか、社員の法令順守や不祥事を防ぐ態勢を強める企業
が増えていることが背景にあるとみられています。
 さらに、最近は、景気の悪化に伴う合理化で経営陣と
労働組合が交渉したりする際にも、社員の弁護士が専門
の知識を生かして仕事をする機会が増えているということです。

 司法制度改革で、今後、弁護士が増えると見込まれるなか、
企業は弁護士の新たな活躍の場として期待されていて、
日本弁護士連合会は積極的な採用を呼びかけていくことにしています。
       .,,_            _,,_
     ., '~  ~.''.,,r'~⌒''-,,.  ,.-''"  "',
    ,' ./^、/7 ii ./7_/7.'f" /7〆 i
    .i. //ヽ,/ ,ノ''.,//''// .,ノ', //、,ゝ.,ノ
    ゝ,,_,,.-'"  ヽ.,,_,,.-''  "'-.,,,. '"   (NHKニュース)

351:氏名黙秘
09/01/30 17:53:10
>>345
何がおかしいんだよ薄らバカ
糞頭の悪いジジイが糞頭の悪いゆとりを
抱え込んでアフォ同士で業界閉ざして誰も
目指さない過疎業界になりつつあるのに


352:氏名黙秘
09/02/01 12:21:29
>>339
なんというかボーガンベテもこんな感じだったんだろうなぁとw
しかしレスが減ったということはみんな勉強か
まぁがんばれや

353:氏名黙秘
09/02/06 18:29:26
資格板行けよ登記野郎

354:氏名黙秘
09/02/06 19:50:07
司法試験板も資格板に行くべきなんだけどな

355:氏名黙秘
09/02/07 17:29:00
司法試験9回→橋下事務所入り…元漫才師、弁護士で活躍

 関西のお笑い芸人の登竜門として知られる漫才コンクールで大賞に輝き、一度は漫才の道を志した角田龍平さん(32)
が、9回目の挑戦で司法試験に合格し、昨秋から、橋下徹・大阪府知事の法律事務所で弁護士として活動している。
 持ち味は、しゃべくりで鍛え上げた話術。異色の弁護士は「依頼者に安堵(あんど)の笑みを浮かべてもらえる弁護士に
なりたい」と話す。
 京都市内の高校3年だった1994年、他校の生徒と漫才コンビ「おおかみ少年」を組み、ダウンタウンらを輩出した
今宮戎神社(大阪市)の漫才新人コンクールで大賞を獲得。特別選抜入試で漫才芸を評価され立命館大に進んだ後も、
コンビでテレビ番組に出演したり、漫才師のオール巨人さんの付き人を務めたりして、修業を続けた。
 転機は95年の阪神大震災と地下鉄サリン事件。テレビに映る被災者の姿に、「舞台上からではなく、困っている人に
正面から向き合う仕事に就きたい」という思いにとらわれ、弁護士を志すようになった。
 コンビを解消し、大学4年から司法試験に挑んだが、ことごとく失敗した。仕事もせず、実家で勉強に明け暮れる日々。
くじけそうになると「好きな漫才を捨てて選んだ道」と気持ちを奮い立たせ、2006年、9回目で合格を果たした。
 司法修習中だった翌年、当時タレントとして活躍していた橋下知事の法律事務所の求人を見つけ、「市民の目線を
意識する姿勢に共感」して応募。約20人からただ一人選ばれた。
 昨年9月に採用されて以降、民事事件を中心に手がける。交通事故をめぐる損害賠償請求訴訟では、負傷した被害者
が生活に支障があることを立証しようと、自宅の階段の上り下りに不自由する様子をビデオ撮影し、映像を証拠提出した。
「いい加減な仕事はしない」と肝に銘じている。
 人懐こい笑顔と軽快な話術が見込まれ、テレビ番組にもコメンテーターとして出演するようになった。橋下知事から
「僕のこともネタにしていいから」とエールを送られる角田さんは「元漫才師らしく、テレビでは法律を親しみやすく解説し、
依頼者には、信頼に応えられるよう全力でぶつかりたい」と張り切っている。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


356:氏名黙秘
09/02/08 09:44:47
今日の朝日新聞の一面見ることを勧める。
感想聞かせて。

357:氏名黙秘
09/02/08 18:32:25
>>356
そんなクソ新聞読んでないから内容を教えてくれ。
みんな読んでないからレスが付いてないだろ?

358:氏名黙秘
09/02/08 23:23:50


243 :氏名黙秘:2009/02/08(日) 23:09:49 ID:???

俺数学偏差値40代だったもんww
と言ってる奴がローに入って新司合格したなぁ、そういえば。


244 :氏名黙秘:2009/02/08(日) 23:10:23 ID:???
必要勉強量が多いだけで、難易度は大学受験の中央法相当レベルだと思う
受験者は下位ローの人や不勉強の人も結構いるだろうし
旧司みたいに択一で選抜した中での受験者じゃない。
その中で2,200人も受かるんだから、さすがにその中には入るよ


245 :氏名黙秘:2009/02/08(日) 23:11:39 ID:???
日東駒専の奴でも普通に受かるぐらいだしな


359:氏名黙秘
09/02/09 13:40:20
650 氏名黙秘 sage 2009/02/09(月) 10:15:40 ID:???
>>647
俺自身はかなり勉強」してるし、未収ごときに負ける器じゃねーよ。
中には未収でも優秀なのがいるだろうけどね。俺が心配してるのは周りの既習
レベルが相当低いだろうという危惧感。去年の民法入試でも109条と110条の違いや
時効の援用の意味もろくにわからないで受かってるのがいるからな。

360:氏名黙秘
09/02/10 17:54:19
>>357
司法書士の仕事分野を行政書士にも開放する動きが、法務省内から出てる。
当然、司法書士会は反対。しかし、国民の利益になるってことで押し切られそうな雰囲気。
司法書士、行政書士競争激化って見出しだった。
行政書士と同レベルで見られるようになるよ。

361:氏名黙秘
09/02/10 18:04:00
あれだw
長期的に見て、
今後は、司法書士も行政書士も垣根がなくなる。
弁護士と、司法書士と行政書士の一元化だ。

仕事範囲は、
弁護士はすべての法廷に立てる・すべての法律事務取扱可能
司法書士は、「訴額○○まで」とか「地裁だけ」・民事系法律事務取扱可能
行政書士は、法廷には立てない・民事系法律事務取扱可能




362:氏名黙秘
09/02/13 14:42:49
行書も、司法試験か司法書士試験を受ければ済む話なのです。
いちいちあれこれと要求をする必要もなくなるわけで。
URLリンク(www8.cao.go.jp)

363:氏名黙秘
09/02/13 14:53:06
朝日新聞って、司法書士と行書の区別がつかない記事書いてただろうw
アホ杉w

364:氏名黙秘
09/02/13 15:02:45
新聞屋はバカが多いよ。
物事の上辺だけをみて物事を理解したような気分になってやがる連中が多い。
以前の読売の記事で債務整理の解説を載せていたが、
債務整理には4種類あるとの説明まではいいのだが、その内容が出鱈目。
任意整理の内容を、弁護士や司法書士が、債権者と債務者の調停役として問題を解決するだってさ(笑)
これを書いた記者は、受任通知や民法の代理の意味もわかってないと思ったよ(笑)。

要するの、くだらん記事を読んでも時間が無駄なだけだ。

365:氏名黙秘
09/02/13 15:14:31
>>363
そんなに違いがあるとは思えないがな。
どちらにせよ代書屋さんでしょ?
弁護士とは比較にならない資格だよ。
同じ土俵にすら立ってない。

366:氏名黙秘
09/02/13 15:34:01
>>365
司法書士は100年以上前から裁判書類を作成できたが、行書がやったら違法だぞ。
更に、平成15年からは簡裁代理権が司法書士に与えられた。
つまり、司法書士は簡裁は弁護士と同じ仕事ができる、
地裁以上でも訴状、答弁書、準備書面は作成できるから本人訴訟の支援ができる。
日本の裁判は本人訴訟が原則だし、実際、裁判の半分が本人訴訟。
裁判所絡みでは、司法書士は弁護士に近い。行書とは全然違う。
これくらいのことも知らないから、朝日もお前もアホなんだよ(笑)

367:氏名黙秘
09/02/13 15:36:59
ついでに、
司法書士試験には、民事訴訟法、民事執行法、民事保全法がある、大昔からな。
しかし、行書には全くない。
これも知らないんだろう(笑)


368:氏名黙秘
09/02/13 17:12:42
>>366
ふ~ん。
所詮2流資格だということを一生懸命書き込んだというわけだね。
「弁護士に近い」とか恥ずかしいね。
外国産高級スポーツカーに似ている似非国産スポーツカーの長所を挙げている痛い人にしか見えないよ。

369:氏名黙秘
09/02/13 17:26:47
>>368
弁護士、受かっても就職難なんです。
半分は軒弁・宅弁で食えません(笑)

370:氏名黙秘
09/02/13 18:21:07
特別研修の案内に書いてある民訴講義案、言い分は必ず読んでおく。憲法は受験で使ったものでいい。意見が分かれる注釈司法書士法だが、この業界で仕事をしていくのに、いらんとは公式には言えない。その意味分かって欲しい。

 それ以外

 要件事実の考え方と実務
 類型別紛争 要件事実
 簡裁民事事件の考え方と実務
 簡裁訴訟代理等関係業務の手引
 
 これ以外に、あると便利だし、実務で使うから買って損はないのが、要件事実マニュアルと割賦販売法(青林書院)。

 認定考査対策には、過去問(LECとかでWEB講座あり、入手方法はグループで相談してね(意図を汲んでくれ))と要件事実30講



371:氏名黙秘
09/02/14 03:41:17
あげ

372:氏名黙秘
09/02/14 15:13:20 wGYN2xaF
司法書士が一流資格とは思わないが弁護士も同等かそれ以下だと思ってる

373:氏名黙秘
09/02/14 15:28:21
こんなの見つけた。
じわじわと職域拡大してくるよな。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

374:氏名黙秘
09/02/14 15:37:23
われら正義を希求してやまない行政書士はここに宣言する。
世界は行政書士を中心に回るものであり、優秀な行政書士により支配されねばならない。
大行政書士帝国の成立は、われら行政書士のいにしえからの願いだ。
優秀であるわれら行政書士は、世界の民を導いていく存在にならなければならない。
かつて行政書士に抗した連中は悉く悲惨な末路に終わった。
司法書士の連中は、登記業務を失い名称独占に過ぎなくなり
社労士はもとの大行政書士に併合された。

我々と互角に戦い得ていたのは、思えば弁護士だけであった。
しかしこの弁護士も、行政書士の絶大なる優秀性と、正義の前には如何ともし難く、なすすべもなく行政書士に降伏した。
今や行政書士は向かうところ敵なしである。正義の解放者である行政書士を歓迎しない者はいない。
行政書士万歳!
いま我々行政書士が資格会の頂点に立ったことを記念して、ここに宣言する!
すべての資格は行政書士に統一された!
行政書士こそ万能の資格である、と!

375:氏名黙秘
09/02/14 15:56:08
>>366
それは明らかに犯罪。
「非弁行為」という名前の。

376:氏名黙秘
09/02/14 16:27:24 QAgfdMpT
爆笑、、爆裂笑、、おもしろすぎ! 一服の清涼飲料水

377:氏名黙秘
09/02/14 18:15:30
>>375
裁判所類作成なんでやっちゃいけないの?チンカスが

378:氏名黙秘
09/02/14 18:50:44
>>375
非弁もなにも、本人訴訟支援は司法書士の本来業務だからね。
そろそろ、弁護士法72条は廃止すべきだな。
おまいみたいな勘違い野郎を撲滅するためにもな。


379:氏名黙秘
09/02/14 18:58:28
>>373
凄いな!
報酬の欄を見ると、ADRなら140万の枠がなくなって上限なくなるんだね。
全く弁護士と同じじゃん、司法書士最高!!!


1 報酬・費用の額や算定方法と支払方法
合意成立の価額 手 数 料 額
140万円以下 金3万円
140万円を超え300万円以下 金3万円+(合意金額-140万円)×5%
300万円を超え1000万円以下 金11万円+(合意金額-300万円)×3%
1,000万円超 金22万円+(合意金額-1000万円)×1%


380:氏名黙秘
09/02/14 19:17:26
【1981年度】 28歳童貞 25 【彼女いない歴=年齢】 [モテない男


ガンバレ

381:氏名黙秘
09/02/14 20:31:51
>>373
この人は司法書士会がADR作るのと、司法書士の権限の広がりを
混同してると思われる

382:氏名黙秘
09/02/14 21:11:13
>>381
どこが違うんだ?
国から認証されんだから、事実上の職域拡大だよ。


383:氏名黙秘
09/02/14 21:58:54
例えば調停が不調に終わって訴訟に持ち込まれた時に
司法書士会のADRに持ち込まれた案件だから
地裁、高裁で司法書士が訴訟代理できるかといえば出来ないわけです

この手のADRは先行例見ても殆ど機能してないので、あんまり
期待しない方が良いと思いますよ

384:氏名黙秘
09/02/14 22:09:40
>>376
「一服の清涼剤」という慣用句なら知ってるけど、
「一服の清涼飲料水」というのは斬新だなぁww

書士の試験ではそういうのが出るの??

385:氏名黙秘
09/02/14 22:19:08
>>380
wwww


頑張れ!モダンにとって今日は特に辛い日だけどww

386:氏名黙秘
09/02/15 10:56:13 aUxE/pCt
一服の清涼剤→一服の清涼飲料水→一塊の芳香剤→壱万円の窃盗罪

387:氏名黙秘
09/02/15 13:07:46
>>383
それでも価額制限なしでのADRは画期的。
神奈川司法書士会は弁護士会と折り合いつかなくて140万以下のADRになったんだよ。

388:氏名黙秘
09/02/15 14:46:36
まあ、徐々に職域拡大していけばいいじゃん。
個人的には、簡裁の訴額を300万まで上げて、上訴代理も可能になって欲しいな。
自民党の考えは300万だったのに、それを弁護士会がごねて140万になったいきさつがあるわけだし。


389:氏名黙秘
09/02/15 14:49:33
要するに次の法改正での書士会の要求事項が
そのまま形になってるんじゃないか

390:氏名黙秘
09/02/15 15:08:54
新人弁護士の就職難→合格者抑制→司法制度改革の最大の目的(審議会意見書における)=二割司法の解消の頓挫
→司法書士の職域拡大、これが時代の潮流。

391:氏名黙秘
09/02/15 19:08:10
>>380
これは無条件に応援せざるを得ないだろw
ロー生か書士志望か知らんがw

392:氏名黙秘
09/02/16 07:48:52
w

393:氏名黙秘
09/02/16 10:56:14
なんだかなぁ

394:氏名黙秘
09/02/16 14:45:27
どうした?

395:氏名黙秘
09/02/16 15:45:17
新人弁護士の就職難→弁護士の登記業務進出→司法書士資格の衰退
→資格のステータスは行政書士並みに


これも現実味あると思うが。悪いが登記業務なんてやろうと思えば
誰でもできるからな。ルーティンだしなあ。書類自体は学生アルバイトが
作るところもあると聞くが・・・。合格者抑制は賛成。

396:氏名黙秘
09/02/16 16:15:46
>>395
>新人弁護士の就職難→弁護士の登記業務進出
何の根拠も無い妄想乙。
てか、弁は登記のど素人、銀行もど素人に頼みませんがなw

397:氏名黙秘
09/02/16 16:17:28
>>395
そういうことを書くと司法書士しか眼中にない変な司法書士中毒が来るぞ。
 
登記は誰でもできる→じゃあ根抵当権の譲渡とか何とかかんとかの云々をやってみろやゴルァ
登記件数が減っている→そんなソースどこにあるんじゃゴルァ
行政書士と同じ→あんなギョウチュウと同じにするなゴルァ!試験の難易度が云々裁判の本人訴訟支援が云々

こういうレスが必ず返ってくるからさぁ。

398:氏名黙秘
09/02/16 16:18:25
>>395
なっ俺が>>397を書いている隙にもう来ただろ?w

399:氏名黙秘
09/02/16 16:22:01
現時点では>>395は現実味は無い。理由は>>396。わざわざ弁護士に登記依頼する動機が無い。

まー弁護士過剰を回避する政策として、職域を整理し直すということはあるかもね。


400:氏名黙秘
09/02/16 16:22:11
>>398
帰ってきたレスに答えられない、お前らの敗北(笑)
ど素人が何を言ってもダメだw

401:氏名黙秘
09/02/16 16:31:46
ロー生惨めw

402:氏名黙秘
09/02/16 17:04:35
>>396
弁護士が銀行から登記業務を取る日が来るとしたら、それは最終局面だろう。
いよいよ司法書士という職業は絶滅するなっていう瞬間w
(若手の書士だってこの手の仕事にはありつけてないのが現状だからな)

まずは、弁護士業務に付随的な登記業務から進出していき小銭を稼ぐ。
マニュアルを蓄積してから本格参戦だろうな。

403:氏名黙秘
09/02/16 17:17:40
>>402
その頃には、司法書士に地裁以上の代理権も解放されてるだろうね。
債務整理みたいに司法書士に仕事が集中してるだろうな。

404:氏名黙秘
09/02/16 17:20:29
>>403
書士は廃止だろう。

弁護士が増えてるのに書士の訴訟代理権を拡充する意味なんてない。

つか、あんた弁護士ごっこがしたくて書士受ける派?

405:氏名黙秘
09/02/16 17:26:02
>>402
> まずは、弁護士業務に付随的な登記業務から進出していき小銭を稼ぐ。
> マニュアルを蓄積してから本格参戦だろうな。
そのシナリオ通りに進んだとして、銀行側が弁護士に登記を任せる旨味は何?

406:氏名黙秘
09/02/16 17:28:18
>>404
庶民派の法律家になりたいから司法書士!
弁護士みたいに着手金50万も取らなくても仕事できるからな。
裁判以外に登記で稼げるから、それが可能になるわけ。
弁護士就職難→合格者抑制の流れの中で、何で廃止するんだよ?
むしろ逆、司法制度改革を実現するために、司法書士に弁護士業務を開放する流れが加速する。
論理的に類推すればわかるだろう。


407:氏名黙秘
09/02/16 17:32:23
>>405
弁護士といっても個人じゃなくてファームだろう。
銀行の登記需要に対応するとしたら。
(将来的には登記専門の弁も出てくるのかもしれん。
それは取りも直さず弁護士の司法書士化という現象なわけだが orz )

弁護士なら法律事務一般にも対応できるし
銀行のメリットもあるぜ。

408:氏名黙秘
09/02/16 17:34:28
>>406
着手金なんて事件によっても弁護士によっても違いますし
リーガルエイドもありますよ?

藪医者が患者を殺すということもある。

409:氏名黙秘
09/02/16 17:36:33
>>407
うーん。ルーティンだからこそ信用できる限りは誰でもいい、司法書士使うの
は安心料ってことだと思うんだよな。そう言う現状で、あえて弁護士に依頼す
るとは思えない。

で、ファームもね、雇った弁護士再教育するんなら、司法書士雇った方が早くね?


410:氏名黙秘
09/02/16 17:40:33
>>407
登訴訟と登記は全然違うことに気付け!
記は本人確認などが厳しくなってるから、地域密着の仕事。
ファームが支店を出しても、まさか各町村にまでは出せない。
司法書士はどんな田舎の町や村にもいるが、それは登記業務の特性が可能にしてるんだな。


411:氏名黙秘
09/02/16 17:42:22
>>407
訴訟と登記は全然違うことに気付け!
登記は本人確認などが厳しくなってるから、地域密着の仕事。
ファームが支店を出しても、まさか各町村にまでは出せない。
司法書士はどんな田舎の町や村にもいるが、それは登記業務の特性が可能にしてるんだな。

412:氏名黙秘
09/02/16 17:42:34
>>409
勤務書士は月給20万だからなw

413:氏名黙秘
09/02/16 17:45:10
>>411
落ち着け

414:氏名黙秘
09/02/16 17:45:38
>>412
おいおい。弁護士だってそう言って笑ってられないから、登記業務に進出なんて
ことを言ってるんだろう?


415:氏名黙秘
09/02/16 18:09:50
>>408
じゃ何で簡裁事件やらないの?


416:氏名黙秘
09/02/16 18:15:53
登記は受任から1、2週間後に報酬が入るが、
訴訟は受任から1、2年後に報酬が入る、だから、高額の着手金が必要になる。
そうしないと運転資金が足りなくなり事務所を維持できない。
違うか?

417:氏名黙秘
09/02/16 18:36:45
資金繰り回すための短期の中報酬の仕事と長期の高報酬の仕事って
発想は賢いが、それを実行するとなると、それなりの事務所の規模じゃないと…

418:氏名黙秘
09/02/16 18:37:25
登記はルーティンだから弁護士に頼むメリットないよ。
司法書士の補助者でも楽々できるレベルの仕事をなぜわざわざ弁護士に。。。


419:氏名黙秘
09/02/16 18:39:42
弁護士が簡裁やらないのは費用倒れになるから。
訴訟で採算取れるのは訴額300万以上ってのが通説。
簡裁で過払い以外の一般民事やってる司法書士は登記の片手間のボランティア。

420:氏名黙秘
09/02/16 18:41:52 MEnh/5La
↓すでに弁護士が司法書士雇って登記業務に参入してますよ。


不動産登記なら弁護士法人アディーレ法律事務所
URLリンク(www.10-ki.com)

421:氏名黙秘
09/02/16 18:43:12
>387
価額制限なしと言っても、弁護士の助言必須だから、実質司法書士がやる必然性は無いな。
上層部としては、調停制度の民間開放を見据えた先行投資のつもりらしいが。

個人的には民間ADRの存在意義そのものに懐疑的だから、どうでもいいけどね。

422:氏名黙秘
09/02/16 18:45:12
もはや「助言」レベルじゃなくて相当もめてたけど東京会はどうやって折り合いつけたんだろ。

423:氏名黙秘
09/02/16 18:47:16
アディーレですかw

424:氏名黙秘
09/02/16 18:47:19
東京会の価額制限なしって失敗じゃね?
140万以下ってのが少額紛争のプロっぽくてよかったのに
これじゃほんとに弁護士の劣化バージョンじゃん。

425:氏名黙秘
09/02/16 18:48:01
アディーレは司法書士大好きだな。

426:氏名黙秘
09/02/16 18:48:39
司法書士会のADRといっても
申請者の代理人は弁護士じゃなくていいのか?
キーポイントはそこだと思うが

427:氏名黙秘
09/02/16 18:49:05
町の法律家とかいいながら本当は訴額のでかい事件扱いたくて仕方ないのねw

428:氏名黙秘
09/02/16 18:49:20
債務整理バブル終わったら弁護士業務じゃ食えないって読みか
ある意味鋭いw

429:氏名黙秘
09/02/16 18:52:24
>>420
>弁護士15名,司法書士19名が
>登記申請について
>事前のアドバイスから
>訴訟が必要になる場合まで
>幅広く対応いたします。

訴訟を匂わせる文言入れると銀行とか不動産屋は避けるぞw
このHPも最終更新が去年の7月みたいだし大変だね。

430:氏名黙秘
09/02/16 18:54:13
まあ企業の顧問とか絶対無理だしねえ

431:氏名黙秘
09/02/16 18:55:21
銀行は弁護士が嫌いらしい

432:氏名黙秘
09/02/16 19:01:16
>>420
やっぱり石丸先生は違うなぁ~

商才があるよ。

433:氏名黙秘
09/02/16 19:02:41
結局、登記やってるのは司法書士じゃんw


434:氏名黙秘
09/02/16 19:03:51
裁判に負けるし、下手したら懲戒だし、クレサラバブルももう終わるし
石丸先生も将来不安なんですね

435:氏名黙秘
09/02/16 19:04:05
>>427
書士軍団が本性を出せばだすほど、国民の目は冷たくなっていく・・・

「何?司法試験にも受からなかった人が弁護士になりたいって?」てな感じだなw

436:氏名黙秘
09/02/16 19:06:30
>>435
それよりも、新司法の悪い話の方が国民に知れ渡ってるよw

437:氏名黙秘
09/02/16 19:08:41
>>436
それお前だけなww

438:氏名黙秘
09/02/16 19:09:08
>422
会同士では結局決裂したまま、理解のある弁護士個人に助言を頼んでる。

439:氏名黙秘
09/02/16 19:11:22
>>437
バカか?w
新聞でも雑誌でも質の低下と就職難のこと書かれてるわなw
最高裁も質の低下を懸念してると書かれてるし。
皆知ってるんだぞw

440:氏名黙秘
09/02/16 19:13:51
ロー弁はまさにウンチ

441:氏名黙秘
09/02/16 19:14:20
>>439
嘘を嘘と見抜けない人にはマスコミは(ry

司研は昔から「最近の修習生は・・」って言い続けてきた。


何れにせよ、新司弁が優秀でないとしても、書士がそれ以上に優秀ということではないからww

442:氏名黙秘
09/02/16 19:14:46
ロー弁=行書


443:氏名黙秘
09/02/16 19:15:15
>>436
お前も頑張るねww

勉強したら??

受験生だろ、一応ww

444:氏名黙秘
09/02/16 19:17:17
>>441
債務整理は司法書士にどんどん奪われてますがな。
優秀かどうかは庶民が一番知ってるよw

445:氏名黙秘
09/02/16 19:17:34
>>440
ロー弁がウンチなら
司書はサナダムシだなww

行書はギョウチュウだ(爆)ww

446:氏名黙秘
09/02/16 19:17:50
バカロー生の降伏宣言まだぁ?

447:氏名黙秘
09/02/16 19:19:01
上位ロー弁(上位500番合格者)>司法書士>下位ロー弁=行書

448:氏名黙秘
09/02/16 19:19:37
上位500人ならそりゃそうだ

449:氏名黙秘
09/02/16 19:19:58
>>444
債務整理って過払いでも発生しない限り儲からないよ??
だから誰もやりたがらなかった。
宇都宮弁護士がマスプロ方式を考案するまでは
そもそも採算ベースにも乗らなかった。

でも登記じゃなくて債務整理がやりたいなら、弁護士になれよww

450:氏名黙秘
09/02/16 19:20:43
>>446
お前は過去何度論破されたんだwwwwww


バカだから覚えてないんだろwwwwwwww

451:氏名黙秘
09/02/16 19:21:10
>>449
ほんと何もしらねえんだな。。。
学生か?

452:氏名黙秘
09/02/16 19:21:25
>>447
結構現実的な判断してくれるんだなw

453:氏名黙秘
09/02/16 19:22:17
>>452
2chで暴れてる割には上位ローには一目置いてるらしいwww

454:氏名黙秘
09/02/16 19:22:23
債務整理やるなら司法書士で十分だろ。
弁護士になってまで債務整理やる意味がわからん。

455:氏名黙秘
09/02/16 19:23:38
>>449
両方やりたい、だから、司法書士。
不景気の時は債務整理、好景気の時は登記。
二刀流のサムライ、この変幻自在性が司法書士の特徴、司法書士最高!!!

456:氏名黙秘
09/02/16 19:24:58
>>455
早く合格しろよ。書士なら学歴も不問だw

でも書士だって一日10時間くらいは勉強した方がいいと思うぞ。

457:氏名黙秘
09/02/16 19:25:54
>>455
お前は賤業が大好きなんだなww

登記だの債務整理だのww

458:氏名黙秘
09/02/16 19:26:03
>>456
お前も勉強しろよw

459:氏名黙秘
09/02/16 19:28:23
>>457
一番の賤業は弁護士
他人のケンカにバカみたいに頭をつっこむ奴らw
登記で稼いでる司法書士はみんなこう思ってる

460:氏名黙秘
09/02/16 19:30:33
>>459
登記で食えない司法書士は弁護士ごっこをしたがってるww

461:氏名黙秘
09/02/16 19:30:47
バカロー生は涙を流して、無条件降伏しました。
三振したんです。許してください。

462:氏名黙秘
09/02/16 19:31:01
>>459
まともな人間はわかってるよね。
光市母子殺害の弁とか、古くはオームの横弁とか、いかに賤業なことかw

463:氏名黙秘
09/02/16 19:31:42
なんでロー生煽ってるの?

スレの趣旨とは反してるぞ

464:氏名黙秘
09/02/16 19:32:32
司法書士=民事専門
弁護士=刑事専門
これが一番いいよ

465:氏名黙秘
09/02/16 19:34:55
>他人のケンカにバカみたいに頭をつっこむ奴らw
その結果、相手方から大いに嫌われる弁、まさに賤業。


466:氏名黙秘
09/02/16 19:35:38
>>461
頭を冷やしなさい。
2ちゃんで敗色濃厚な者のやる典型的な書き込みだな。

一方的な勝利宣言ですかそうですか

467:氏名黙秘
09/02/16 19:37:08
>>461-465

5スレも連投するなよwwwww

468:氏名黙秘
09/02/16 19:38:08
上位ロー弁(上位300番合格者)>司法書士>下位ロー弁=行書

469:氏名黙秘
09/02/16 19:38:08
書士ヴェテは涙を流して、無条件降伏しました。
高卒なんです。許してください。

470:氏名黙秘
09/02/16 19:39:19
上位800くらいまではok

471:氏名黙秘
09/02/16 19:39:34
>>469
バカ丸出し

472:氏名黙秘
09/02/16 19:41:22
>>468
どんなに優秀な書士でも上位ロー卒には負けるわけねwwwwwww

惨めな資格だね、登記屋さんってwww爆wwwwwwwwww

一生コンプレックスを抱き続けなくてはならないなんてwwwwwwwwwwww

上位でよかったwwww金持ちの家に生まれてよかったwwwww

めしうまwww めし、うまwwwwww ヒャハハハハww ヒャハァーーwwww

473:氏名黙秘
09/02/16 19:42:41
>>472=知恵遅れ

474:氏名黙秘
09/02/16 19:42:52
>>472
ロー生の下劣度がわらるね

475:氏名黙秘
09/02/16 19:43:56
>>472
遠回りの敗北宣言乙

476:氏名黙秘
09/02/16 19:46:18
ローに金と時間を使った挙句に三振、やっと受かっても下位ロー弁は就職なしで
即独→即廃業の行書街道まっしぐら。

477:氏名黙秘
09/02/16 19:50:24
これからの弁護士は不安ありすぎだろう。
TKCで300番以内なら大丈夫だろうが、それ以外はどうなることやら?

478:氏名黙秘
09/02/16 20:52:37
 法科大学院の失敗で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

479:氏名黙秘
09/02/16 21:08:10
であんたら・・結局お金がなかったわけね・・
wwwローに行けなかったのはwww
ひがんでるんだなwwwあわれ・・
文脈からはそう受け取れるわ。



480:氏名黙秘
09/02/16 23:03:38
>>479
まさに 知恵遅れ

481:氏名黙秘
09/02/16 23:06:28
内蔵助さんはずいぶんのんびり勉強をすすめているようですが、
自動車メーカーや家電メーカーが倒産なんて事になったら、
倍率は今の200倍ぐらいすぐ跳ね上がると思いますけどね。
それもそんな先のことではないような気がします。


482:氏名黙秘
09/02/16 23:56:35
 まあ,いずれにせよ実務では債務整理も最終段階と言われているから,
今後,債務整理バブルが終わったら司法書士も淘汰が始まるんじゃないかな。
債務整理がなくなる→簡裁代理権を駆使して仕事することが少なくなる→
登記の本業回帰→若手は仕事とれない!

* 結局,仕事の取り合いは弁護士だけの問題じゃない。書士の合格者も年々
 増加してるしなあ。

483:氏名黙秘
09/02/17 00:57:33
土地登記書類を偽造 土地家屋調査士を逮捕

 埼玉県警本庄署は、有印私文書偽造・同公使の疑いで、本庄市見福の会社役員で土地家屋調査士、奈良橋秋夫
容疑者(66)を逮捕し、15日にさいたま地検熊谷支部に送致した。

 本庄署の調べでは、奈良橋容疑者は9日、神奈川県内の男性(65)が本庄市内に所有する土地の登記に必要な
男性の測量立会証明書に無断で男性名の印鑑を押して法務局に提出した疑いが持たれている。

 本庄署によると、男性から13日、「自分が書いていない立会証明書の写しを奈良橋容疑者に見せられた」と本庄署
に届け出をしていた。奈良橋容疑者は「1月中に登記申請をしなければならず、立ち会ったことにしてしまった」と犯行
を認めているという。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


484:氏名黙秘
09/02/17 01:34:54



       /::::::─三三─\   なんで司法試験板にこんなアホなスレ立ててんの?w
    /:::::::: ( ○)三(○)\ 司法書士って低知能な癖に自分は勉強できるんだって変なプライド持ってるの多いよね
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  どうせ弁護士になりたくても頭が悪くてなれなかった低知能集団でしょ。自分の頭の悪さを自覚してよ



                  上の方で登記が難しいとか言ってるアホがいるけど、
     /_ノ   ヽ_\      自分で自分の仕事を難しいアピールするのなんて司法書士くらいしかいないよ?ww 
   /( >)  (<)\    だってさぁ、本当に難しい仕事は客観的にも難しく見えるからねぇw
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  痴呆書士のみなさん恥ずかしくないの?www

485:氏名黙秘
09/02/17 01:36:12
>>477
亀田レスだが、おまえTKCが何だかよく分かってねえだろ??www

486:氏名黙秘
09/02/17 01:42:56

これが本当の序列


 上位ロー(上位合格者)>>中下位ロー(上位合格者)>上位ロー(下位合格者)

 >>下位ロー(下位合格者)>>>>超えられない壁>>>>>代書屋(司法書士≒行書)

     ↑↑↑↑↑↑↑↑                         ↑↑↑↑↑↑↑↑↑
                                              
      一応「弁護士」                                 コ コ

487:氏名黙秘
09/02/17 01:46:33
>両方やりたい、だから、司法書士。
>不景気の時は債務整理、好景気の時は登記。
>二刀流のサムライ、この変幻自在性が司法書士の特徴、司法書士最高!!!

合格者増の影響で、
新人は登記の仕事にありつけないし、
債務整理も過払い弾ければ単なるボランティアwwwww

書士ヴェテ涙目wwwwwwwwwwwww

ま、その前に試験に受からないかwwwwww

こいつ頭悪そうだもんなwwwwwwwwwwwwww

488:氏名黙秘
09/02/17 01:54:15

 学歴も金も時間(若さ)もないので、仕方なく司法書士を目指します。

 職域拡大で、書士の仕事も増えるはずです。

 「街の法律屋」になれるはずです。

 資格さえ取れば、この惨めな人生を一発逆転できるはずです。



 ・・・・そんなふうに思ってた時代が俺にもありました。

489:氏名黙秘
09/02/17 02:27:48
真夜中にさげで必死の抵抗。いとむなし。





490:氏名黙秘
09/02/17 02:28:45
>>489
キタか?

書士ヴェテおっさん!!

491:氏名黙秘
09/02/17 02:32:04
>>489
下げて書くのはデフォだ。。

早くお前の「必死の抵抗」を見せてくれwwwwww

何度論破されても帰ってくるwww

しつこいサナダムシだな、お前はwwwwwww

492:氏名黙秘
09/02/17 07:35:45
おもろ

493:氏名黙秘
09/02/17 07:48:36 4IrW50if
まぁ、勉強して受かっていかにも自分はできるとか勘違いしてる人もいるけどね

弁護士にも池内みたいな変なのいるじゃん、あれと一緒

494:氏名黙秘
09/02/17 07:51:10
司法試験から転向したってことはコンプを受け入れたわけでしょ?
堂々としてればいいじゃん







俺達はまぁお前らを永遠に笑い続けるけどねwwwwwwwwwwww

495:氏名黙秘
09/02/17 08:11:42
>>494
残念。。

今このスレの主人公は旧司転向者ではなくて、しがない書士専願受験生wwww

  ・低学歴(高卒疑惑もあり) 日本語が不自由

  ・30代無職(職歴なし)童貞(自己申告)  夜行性(完徹で2chすることもしょっちゅう)

  ・兄貴が弁護士(Bコンプはここから来てる?) 

  ・現在は簿記の勉強中(会計士・税理士受験も考えてるみたい)

  ・肝心の書士試験は一切勉強せず
   (ネットや2chで夜な夜な「情報収集」に励むw)

  ・債務整理で財を築きたいと画策してる(簡裁実務・個人の債務整理は儲かるとの妄想)

  ・書士で種銭作って、ゆくゆくは株式投資をしたい
   (ケネディー家のように鉄鋼株に投資して10億円以上稼ぐ予定)と思ってる

  ・本当はロースクールに行って弁護士になりたいが、進学する金がないので
   酸っぱい葡萄理論で、ロースクール制度とロー生を煽る日々。
   (大卒資格を持っていないのではないかとの疑惑もある。)

  ・口癖は「ロー弁」、「下位ロー生」、「三振の恐怖」、「弁護士には登記は分からない」
        「司法書士最高!」、「二刀流の侍」、「債務整理」  

  ・一度論破されても懲りずにまたやってくる。無限ループが得意。


色々な点で痛いやつwww  

496:氏名黙秘
09/02/17 10:04:25 4IrW50if
妙に荒れてるな

何か嫌なことでもあったか?

497:氏名黙秘
09/02/17 10:39:22
>>495
なんか、色々なキャラかぶってんじゃね?
お前も相当痛そうな奴だなw よう、低学歴w


498:氏名黙秘
09/02/17 12:56:38
>>495は正真正銘の知恵遅れである。池沼である。

499:氏名黙秘
09/02/17 13:52:03
風俗いってすっきりしてこいや

500:氏名黙秘
09/02/17 14:29:12
書士難しいよ。
書士の択一(民事系)は新司より若干難しい。
のみならず、書士択一は8割程度ないとそれだけで不合格となる。
新司(H20年民事系)で択一8割とっている者は、
6千人中6200人中1200人。2割程度。
少なくともその2割以下のやつらが合格する点で、
司法書士試験>新司法試験、といえる。

H20年新司の実質的合格者は1200番以上
それ以下は実質的不合格者

501:氏名黙秘
09/02/17 14:31:40
>>485
TKCって言ったらあれだろ税理士の全国会とかいうやつ


502:氏名黙秘
09/02/17 14:51:29
東京中の頭文字

503:氏名黙秘
09/02/17 14:53:00
不動産登記法はコンプリートとブリッジ理論編やってる

504:氏名黙秘
09/02/17 17:59:01
そうか、よかったな。

505:氏名黙秘
09/02/18 05:20:51
何で短パンが

506:氏名黙秘
09/02/18 08:56:17



          日本屈指の暗記試験(笑)

507:氏名黙秘
09/02/18 12:55:46
暗記が不要の試験なんてないんだよ

508:氏名黙秘
09/02/18 12:59:36
司法も暗記試験だしな
税理、会計も暗記試験だが
書士、税理士、司法がトップスリーかな

509:氏名黙秘
09/02/19 01:53:39
もう一元化して、全部ひっくるめて3000人合格にすりゃこんな争いもなくなるのに

510:氏名黙秘
09/02/19 02:33:40
>>509
6000人合格だろ
アメリカみたいに弁護士がチープになるだけ

511:氏名黙秘
09/02/19 02:54:08
タクシーの運転手とかねw

日本の場合、弁護士増員すると、一番割りを食うのは隣接法律職だろう。

弁護士の「訴訟離れ」傾向が進み、行政書士化・税理士化・司法書士化していく。

数の均衡が崩れてくると、専門分業体制の業界地図も塗り替えられてくる希ガス。

512:氏名黙秘
09/02/19 03:07:30
流れ切って悪いんですが、
民法255条に共有者の1人が持分を放棄したときは、その持分は他の共有者に帰属するってありますよね。
例えば、ABが持分各2分の1ずつの共有である甲不動産があったとして、Aが持分4分の1だけについて持分放棄することって可能なんでしょうか?
できるのなら登記原因は、A持分一部放棄でいいんですか?

持分放棄が単独行為で、その取得は原始取得って解されるみたいなのですが、Aは依然として共有者なので変な感じがします。
それとも共有持分一部放棄自体が無理で、錯誤による更正によるしかないのでしょうか?

513:氏名黙秘
09/02/19 03:49:00
>>512
スレチだなw

514:氏名黙秘
09/02/19 03:53:52
登記の目的 A持分一部移転
原因 年月日持分一部放棄

更正は同一性ありで原始的瑕疵。
それだと更正じゃなく変更にすべきだろ
変更と更正の違いが分かってない
だがこれは放棄だから移転だろ

515:氏名黙秘
09/02/19 04:01:26
<自民>南野知恵子元法相、加納時男副国土交通相引退へ

 自民党の南野知恵子元法相と加納時男副国土交通相は18日、党本部で古賀誠選対委員長と会い、来年夏の
参院選比例代表には立候補せず、引退する意向を伝えた。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(i.yimg.jp)



516:氏名黙秘
09/02/19 04:33:04
登記の目的 A持分一部移転
原因 年月日持分一部放棄

517:氏名黙秘
09/02/19 05:11:02
           __ 
         /      \       資格に安定性を求めるなら
        /\  /    \     
      / (●)  (●)    \    とりあえず弁護士はやめとけ。
      |   (__人__)       |
      \  .` ⌒´      /_  今は本当に時期が悪い。
     //              ヽ /\
    / /        _     /  / 就職難がぱねぇよ。 。
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/|
    |ホームレス書士(見習)| /
    |__________|/

518:氏名黙秘
09/02/19 07:15:39
登記原因に持分は要らんと思うぞ

519:氏名黙秘
09/02/19 07:17:55
無職の旧試野郎は予備か司法書士の二択に賭けるしかないから必死になるわなw

無職野郎が群がるスレは煽りがいあるぜイヒヒヒwwwwww

520:氏名黙秘
09/02/19 09:46:30
>>512
露骨な譲渡税逃れだから
書式以前に通らないんじゃないかね

521:氏名黙秘
09/02/19 10:17:43
w

522:氏名黙秘
09/02/19 13:30:28
>>518
ハァ?バカか?持分放棄は登記原因だろ?

523:氏名黙秘
09/02/19 15:20:29 e+33JTe+
URLリンク(www.is-is.jp)


524:氏名黙秘
09/02/19 15:21:02
>>523
逮捕だな

525:氏名黙秘
09/02/20 03:21:06
このスレの主人公(しがない書士専願受験生wwww)

  ・低学歴(高卒) 日本語が不自由

  ・30代無職(職歴なし)童貞(自己申告)  

  ・夜行性(完徹で2chすることもしょっちゅう)

  ・兄貴が弁護士(Bコンプはここから来てる?) 

  ・現在は簿記の勉強中(会計士・税理士受験も考えてるみたい)

  ・肝心の書士試験は一切勉強せず
   (ネットや2chで夜な夜な「情報収集」に励むw)

  ・債務整理で財を築きたいと画策してる(簡裁実務・個人の債務整理は儲かるとの妄想)

  ・書士で種銭作って、ゆくゆくは株式投資をしたいと思ってる。
   (ケネディー家のように鉄鋼株に投資して10億円以上稼ぐ予定)

  ・本当はロースクールに行って弁護士になりたいが、進学する金と学力がないので
   酸っぱい葡萄理論で、ロースクール制度とロー生、新人弁護士を煽る情けない日々。
   (そもそも入学資格(大卒)を持っていないのではあるがwwwwwww)

  ・口癖は「ロー弁」、「下位ロー生」、「三振の恐怖」、「弁護士には登記は分からない」
        「司法書士最高!」、「二刀流の侍」、「債務整理」  

  ・一度論破されても懲りずにまたやってくる。無限ループが得意。

  ・虐められすぎると時々シュンとなってるwww

526:氏名黙秘
09/02/20 03:21:34
追加

・最近ではようやく学習したのか、「司法書士が儲かる」という妄言はなくなったwwww
 過払いの話もしなくなった。
 (ついに法律専門職は全て儲からないと言い出すにいたった)

   →自分の基本的な立ち位置すら放棄してしまっている。

・最近、本当は自分もロースクールに入りたいということを告白するに至った。
 (認定司法書士となった後、ローに入りたいらしい。)

   →酸っぱい葡萄理論は見事に実証されたわけである。

・学歴に対してはやはりコンプレックスが強いようで、上位ローには一目置いている。
 (相手を下位ロー認定した上で煽ってくることが多い)

・全てにおいて考え方がネガティブであり、社会において成功するとは到底思われない。
 (完全に負け犬根性が身についている)

・全ての面で才能がなく、煽りもワンパターン

・ただ、いくらでも釣られてくれるので、勉強の合間のストレス発散には最適である。
 (常に優越感を得ながら攻撃できる最高の遊び相手)

   ※ただ人生の敗者とあまり長く接しているとその影響を受けてしまうかもしれないので、
     あまり長時間のご利用はお勧めできません。

527:氏名黙秘
09/02/20 03:22:49
基本パターン

司法書士試験は難しい ※1
(新司法試験は易しい) ※2
  ↓
 論破
  ↓
ロー弁は食えない  ※3
  ↓
 論破
  ↓
司法書士試験は難しい
  ・
  ・
  ・
以下、無限ループ・・・

※1  「合格者の中に東大生は何人いますか?」と聞いてあげましょう。
     誰もが受けられる裾野の広い試験だからこそ倍率も高くなってしまうわけです。
    「司法書士試験に論文問題はありますか?」と聞いてあげましょう。
     論文試験がないため、自然と暗記偏重のマークシート試験になってしまうわけです。

※2  新司短答(民法)の問題が易しい(と思える)ことがその根拠のようです。
     (他の科目の比較、短答・論文の配点比率については完全に無視しているようです。)
     (出題傾向の違いも捨象してしまっているようです。) 
     新司論文の問題が難しく、自分には全く解けないこと自体は争わないようです。
     (「問題の難しさと試験の難易度は違う」という主張をしてくるかもしれませんが、
      自分自身の前記の主張とは完全に矛盾してしまっています。)

※3  ごく一部の底辺の新人たちの労働条件を一般化する傾向があります。
    ただ、「司法書士が儲かる」という主張は最近放棄したようです。
    (どうやら少しずつ成長しているようなのです。)

528:氏名黙秘
09/02/20 03:27:02
           __ 
         /      \      
        /\  /    \     
      / (●)  (●)    \    
      |   (__人__)       |  ワイの夢は10おくえん(笑)稼ぐことや!
      \  .` ⌒´      /_  
     //              ヽ /\
    / /        _     /  / 
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/|
    |ホームレス書士(見習)| /
    |__________|/

529:氏名黙秘
09/02/20 11:06:41
w

530:氏名黙秘
09/02/20 11:10:58
>>529

(新司法試験は易しい) ※2
  ↓
 論破


論理が跳んでるよ(笑)

531:氏名黙秘
09/02/20 13:00:11
新試はやさしいからな

532:氏名黙秘
09/02/20 22:25:19
>>530
「論理」って言葉を使うと、何だか頭が良さそうに見える。



・・そんなふうに思ってた時代が、俺にもありましたw

533:氏名黙秘
09/02/20 23:10:48
新司ロー→食えない

534:氏名黙秘
09/02/20 23:21:29
>>527

535:氏名黙秘
09/02/20 23:27:33
だよねだよねそんなもんだよねだよね

536:氏名黙秘
09/02/20 23:29:07
ここの書士ヴェテに贈る歌

So here I am with pockets full
Of good intentions
But none of them will comfort me
Tonight
今 私には たくさんの夢や望みがあるけれど
今夜はそのどれひとつも 私をなぐさめてくれない
I’m wide awake at four a.m.
Without a friend in sight
Hanging on a hope but I’m alright
朝の4時だというのに寝つかれずに
友だちもいないまま希望だけにすがりつく
でも 私は大丈夫
              J.Bettis 対訳・小倉ゆう子

URLリンク(www.youtube.com) 

537:氏名黙秘
09/02/23 08:02:34
司書スレは乱立しすぎている。

[資格総合スレ]
弁護士がWライセンスに活路を見出すスレ(598)
スレリンク(shihou板)

[司書スレ](5)
旧司落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ28 (537)
スレリンク(shihou板)
司法書士を簡単にしてバランスとれ (212)
スレリンク(shihou板)
司法書士でさえ億ってるのに (96)
スレリンク(shihou板)
司法書士がロー入学 (88)
スレリンク(shihou板)
新司法試験と司法書士はどっちが難しい?5 (85)
スレリンク(shihou板)

538:氏名黙秘
09/02/26 14:06:45 6wO+wofU
記述対策何使ってる?過去問だけにしようかと思うんだが

539:氏名黙秘
09/02/26 14:10:59
>>538

記述式の過去問は個人的には全く触らないつもりです。
なぜなら、近年問題形式が大幅に変更されており、過去問が有用ではないためです。
そこについては、重要部分だと思うので確認されてみてください。
手法は様々なので、どれが正解ということはなく自分に合うやり方がベストですけど、書式過去問から
という判断は個人的に有り得ない気がします。念のため、確認されてみてください<(_ _)>
スレリンク(shihou板)l50

540:氏名黙秘
09/02/26 14:16:29 6wO+wofU
おおthx
そんな擦れ合ったか

541:氏名黙秘
09/02/26 21:47:27
登記野郎wwwwww

542:氏名黙秘
09/02/26 22:11:19
↑こいつウンコ野郎です(笑)

543:やる夫が債務整理をするようです
09/02/27 05:37:33 uAiCxivH
URLリンク(vipvipblogblog.blog119.fc2.com)
128 名前: ◆cNHN.RR14E (北海道)[] 2008/09/14(日) 19:12:01.38 ID:Qmcy9gdo0

              /::.::.::/:// .::.::.::.::.::.:./ ! .::.::.::.::.::.::.::.::.::.:|::.::.::.::.::.::.::.::.
      \   ゝ‐<::./::./ .::.::.::.::\/  | .::.::.::.::.::.:: /::.::.:|::.::.::.::.::.::.::.:::
      \ 〃 / _  ヽ:/::.::.::.::.::.:/\  |::.::.::.::.::.:: /::.::.:: |::.::.::.::.::.ヽ::.::
      {{ / / __ ヽ ',.::/::./   `ー |::.::.::.::.:: / |::.::.:/|_::.::.::.::.:l::.::
.   ─  |  ! /r ) } |イ斤テ左≡ォz /::.::.::.::/ 斗七 !::.::.::.::.::.::.|::.::   司法書士はぼくらの町の法律家さん!
.         ∧ ヽヽ _/ /::! レヘ :::::::::/ /::.::. /    j /  | .::.::.::.::.:: |::.::   金に汚い弁護士なんかと同じにしてもらっちゃ困るよ~。
.     , -―ヘ  `ー   /.::.| rー'゚:::::::/ /::.:/   テ左≠=ヵ::.::.::.::.::. |::.::
____/   {     /.::.::.| ゞ辷zン //    う。::::::7 /イ .::. |::.::.::.|::.::
彡_/     ヽ    イ ::.::. |             /ヘ:::::::/  |.::.::.:|::.::.:∧::.
〃   V    ヽ    ヽ.::.: |              ヾ辷:ン /:l::.::./!::.:/
 l    {      ∨  }__.::.|\     <!         ・ /::.l::|::./│/
 ヽ   ヽ     {      ̄ ̄ ̄`ヽ _         イ::.: l::|:/ j/
、 \   \    }           ) / ̄ ̄ ̄l7::.:|::.::.j::l′ /

544:氏名黙秘
09/02/27 07:28:33
>>543
北海道??

ここの書士ヴェテは九州福岡出身じゃなかったか??

545:氏名黙秘
09/02/27 08:32:54
東京

546:氏名黙秘
09/02/27 09:02:42 NuCmc0xk
せっかくいいタイトルのスレなんだから荒さないでください

547:氏名黙秘
09/02/27 12:35:19 YFQzLIPu
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
法科大学院生は,念のために,1年生又は2年生の時に行政書士試験の受験をし,必ず合格しておくということが重要になっていると思われます。  ↓  
URLリンク(kuma-kura.cocolog-nifty.com)
URLリンク(kuma-kura.cocolog-nifty.com)

548:氏名黙秘
09/02/27 22:05:48
>>547
スレタイ嫁

549:氏名黙秘
09/02/28 09:29:52
あーあ

550:氏名黙秘
09/02/28 09:36:07
申告所得5000万以上の弁護士は
自分の所得から初任給600出して7人雇えるじゃん。雇えよ。


551:氏名黙秘
09/02/28 23:08:19
「最強の会社法」マスター講座 <無料公開講座>
▼スケジュール
東京本校 限定50名(定員になり次第、募集締切いたします。)
実施日 2009年3月29日(日) 
時間帯 10:00~17:00
使用テキスト 「完全整理 最強の会社法(改訂版)」〈税込3,150円〉※別途ご購入のうえ、ご用意ください。
担当 森山 和正講師 
受講料 無料

URLリンク(www.thg.co.jp)


552:氏名黙秘
09/03/02 23:31:06
age


553:氏名黙秘
09/03/10 11:27:29
平成21年3月10日
* 平成21年度司法書士試験における筆記試験の配点について
URLリンク(www.moj.go.jp)

午後の部の試験の記述式問題が,70点満点に変更


554:氏名黙秘
09/03/10 13:47:56
>>553
出願前の配点変更ならおkだよな

555:氏名黙秘
09/03/10 23:52:35
午後の部の試験の記述式問題が,70点満点に変更
スレリンク(lic板)


556:氏名黙秘
09/03/11 01:27:34
>>555
資格板に帰れよ

つか、お前そこでも重複スレ立ててんじゃんwwww

社会のゴミだなwwwww

557:氏名黙秘
09/03/11 19:15:28
無職基地外はスレ違いだぞ、おっさん。

600円のバイトでもやれよ

558:氏名黙秘
09/03/12 17:17:23
wwwwwww

559:氏名黙秘
09/03/13 00:28:14
だっちゅーーの

560:氏名黙秘
09/03/20 15:12:49
週刊ダイヤモンド8月30日号より

ある司法書士が言う。
「われわれは抵当権設定を主な業務としていますが、最近は弁護士が『司法書士と同じ価格で仕事します』と、
銀行などへなりふりかまわぬ営業をかけるようになった。すると銀行側は"見栄え”で弁護士に仕事を渡すこともある」



司法書士、ピンチ!

561:氏名黙秘
09/03/24 00:33:28
シホショw

562:氏名黙秘
09/04/03 19:07:08
タックスヘイブン ブラックリスト公表
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>カリブ海のケイマン諸島(英領)

563:氏名黙秘
09/04/03 22:17:04
>>561
「シ書」の方がヱヴァンゲリヲンぽくて格好いいぜw

564:氏名黙秘
09/04/05 19:27:21
書式重視か
旧ベテ切りだな

565:氏名黙秘
09/04/05 19:47:05
>>564
一般のやつも苦戦必至だろ。

566:氏名黙秘
09/04/06 10:44:42
<司法書士>広告急増、苦情も…日司連、ガイドライン検討

 「払い過ぎた金利を取り戻せます」など過払い金の返還をアピールする司法書士の広告が、東京や大阪など都市部を
中心に急増している。それに伴い、各地の司法書士会には「事実と広告が違う」などの苦情が多く寄せられていることが
判明。事態を重くみた日本司法書士会連合会(日司連、東京都)は全国統一の広告ガイドラインの検討を始め、一部の
司法書士会は、実態調査に乗り出した。
 大阪司法書士会によると、昨年ごろからテレビや新聞、電車内などで司法書士の広告が目立ち始めた。利息制限法の
上限(年15~20%)を超える金利で借金した債務者に、過払い金の返還請求を呼びかけるものが大半。中には、相談件数
を実績としたり、「ボーナスをもらえたようでうれしい」と依頼者の「喜びの声」で勧誘する事例もある。
 一方、同会には「仕事を依頼したのに何カ月も連絡がない」「『相談件数が年間1万件』など過大な実績を示している」
「実在しない司法書士の名前を掲載している」などの苦情が増加。同会が事実確認のため、会員の司法書士から聴取を
したのは08年3月までは0件に対し、今年3月までの1年間では、すでに8件に上っている。
 同会は日司連の動きとは別に5月にも、名前や事務所所在地などの明示を定めたガイドラインを作成する予定だ。
東京司法書士会は07年に「誇大または過度の期待を抱かせる広告」などを禁止する指針を策定している。
 過払い金請求を巡っては、利息制限法の上限と出資法の上限(年29.2%)の間の「グレーゾーン金利」を無効とする
最高裁判決(06年)を契機に、相談者が急増。司法書士が新規の仕事として注目し「手間のかからない『おいしい仕事』
だが、引き受けすぎて手が回らないこともある」との声も出ている。
 日司連の岩井英典・常任理事は「司法書士の信用が損なわれ兼ねない問題だ。厳正に指導していきたい」と話している。【牧野宏美】

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch