【司法統計】 事件数激減! 【なぜ増員?】at SHIHOU
【司法統計】 事件数激減! 【なぜ増員?】 - 暇つぶし2ch222:氏名黙秘
09/07/09 13:15:36
事件数って減ってるのか?
むしろ増えてるんじゃないの?

223:氏名黙秘
09/07/10 08:01:13
どうだろうか

224:氏名黙秘
09/07/18 14:49:46
>>211
こりゃまた随分極論だなぁ。。。

225:氏名黙秘
09/07/18 15:00:29 P3fJWh/Q
三千人くらいは輩出した方が良いと思います。雇用を作ることになりますので。
これからの時代文系の人間には辛い時代になると思いますので弁護士、会計士
くらいしか文系で食べていける資格なんてないと思います。

226:氏名黙秘
09/07/19 23:37:26
事件数は減っている
増やしていく努力が必要

227:氏名黙秘
09/07/21 19:56:07
どうやって増やすのですか

228:氏名黙秘
09/07/21 20:03:39 6gvrjaX8
直ぐに訴訟を起こす文化にしていくとか。

229:氏名黙秘
09/07/21 20:21:06
本人訴訟を禁止すればよろしい。
裁判は民事を含め全て必要的弁護にする。
弁護士費用は敗訴者負担にし、一定範囲で税金でまかなうようにする。
権利のための闘争は、ひいては社会のためだもの。
そうすれば訴訟が増えて、法曹市場が活性化する。

230:氏名黙秘
09/07/21 20:24:14
タイトルは正確に書けよw

【ゴミ事件増殖!】 1件あたりの報酬数百万の事件数激減! 【なぜ増員?】

231:氏名黙秘
09/07/26 08:08:46
まぁいずれにせよ
弁護士には厳しい世の中になっちまったな

232:氏名黙秘
09/07/26 09:13:23 kFXegYlY
景気が悪くなると事件数が増えるんだって


233:氏名黙秘
09/07/26 09:28:32
不景気で件数減少、小型化じゃないのか?

234:氏名黙秘
09/07/29 10:57:39
>>232
弁護士の年収は年々低くなっているけど
事件数は増えているのか

235:氏名黙秘
09/07/30 08:51:53
いずれにしても
弁護士には厳しい世の中だわな

236:氏名黙秘
09/07/30 14:13:45
言いたいことも言えないこんな世の中じゃポイズン

237:氏名黙秘
09/07/30 17:42:08
ハア?

238:氏名黙秘
09/08/05 10:36:34
知らないのか

239:氏名黙秘
09/08/06 12:50:56
ヒント:GTO

240:氏名黙秘
09/08/08 09:10:13
ヒント:反町

241:氏名黙秘
09/09/06 20:58:25

最新のデータは出てないのか

242:氏名黙秘
09/09/08 10:49:00
最近反町みかけないからな
最新のデーターわからん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch