09/02/05 09:12:29
【社会】大分地裁、携帯基地局の電磁波”健康被害はっきりせず” 「臆病な、慎重な判断」と弁護士
スレリンク(newsplus板)
【電磁波】次世代携帯(3G)基地局の電波で頭痛
スレリンク(phs板)
【社会】次世代携帯(3G)基地局の電波で頭痛…オランダ経済省が研究報告
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】 頭痛、血圧や血糖値の上昇 「電磁波で健康被害」住民が苦情→NTTドコモ関西アンテナ基地局を撤去…兵庫
スレリンク(newsplus板)
【社会】 “窓をアルミ箔で覆って電磁波防御しても変わらず” 携帯基地局で健康被害、周辺住民が撤去求める…宮崎・延岡★3
スレリンク(newsplus板)
携帯基地局は有害! 近隣住民から「胸が締め付けられる」「頭が痛い」などの訴えが続出
URLリンク(unkar.jp)
【生物】全米などでミツバチが消えるミステリー、携帯電話の電磁波が原因か
スレリンク(scienceplus板)
【研究】 「日本、今まで対策せず…」 送電線や家電製品の“超低周波電磁波”、人体に影響の可能性…WHOが勧告
スレリンク(newsplus板)
【生物】スズメ 国内生息数、半世紀前の1割に 全国調査で判明
スレリンク(scienceplus板)
この夏出現した奇形野菜たち・・
スレリンク(rmovie板:789番)
376:氏名黙秘
09/02/07 06:51:58 aKGYhGB1
今年西南のローを受験しようと思ってるんですが、去年の合格率ってどれくらいかわかりますか?大学のHPに書いてなかったんで、ここで質問してみました。
377:氏名黙秘
09/02/08 23:11:46
>>376
西南大学出身者以外は一流大学卒の一期生の合格者はゼロです。
378:氏名黙秘
09/02/08 23:13:43
>>376
西南ローへ入学の倍率は1で、全入です。受ければ全員合格です。
379:氏名黙秘
09/02/10 14:24:54
ここの修了生の合格者は全員で何人?
修了生数:
新試験合格者数:
380:氏名黙秘
09/02/11 00:08:27
入学予定者はいるか?
381:氏名黙秘
09/02/11 00:14:54
居るよ
382:氏名黙秘
09/02/11 01:51:19
馬鹿だな
383:氏名黙秘
09/02/11 02:38:12
田代砲?
384:氏名黙秘
09/02/17 01:21:22
明日も勉強
385:氏名黙秘
09/02/18 01:08:40
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
386:氏名黙秘
09/02/20 16:15:07
ここの修了生の合格者は全員で何人?
修了生数:
新試験合格者数:
387:氏名黙秘
09/02/23 21:27:11
新聞や雑誌、テレビで社会批評などをして人気の精神科医、香山リカさんは
「昨年起きた無差別殺人や親を殺したりした人たちのプロフィールを集めたがびっくりした。成績が良く、将来を期待された“優等生”ばかり」とし、「肩に力を入れて緊張し、結果的に問題を起こしているのでは」と分析。
388:氏名黙秘
09/02/25 15:09:44
>>385
おっ、久しぶりw
389:氏名黙秘
09/02/26 19:05:14
マンコ厨も復活したし
390:氏名黙秘
09/02/27 04:07:21
なにかあるの?
391:氏名黙秘
09/02/28 11:35:06
あるかもしれない
392:氏名黙秘
09/02/28 17:53:58
なにがある
393:氏名黙秘
09/03/01 19:07:58
ここの修了生の合格者は全員で何人ですか?
通算でここの新試験合格者数も知りたいです。
394:氏名黙秘
09/03/01 20:13:15
なんかヤバいな
395:氏名黙秘
09/03/01 20:50:49
>>393ウザ
396:氏名黙秘
09/03/01 21:45:02
>>393
マジレスすると法教1月号をミロ。
全て書いてある。
397:氏名黙秘
09/03/01 22:27:31
>>396
だから何人だよwwwwww
398:氏名黙秘
09/03/01 22:44:33
アホか。ねたにまじれすすんな。
終了生が300人で合格者は10人くらいだ。
全国五位くらいだよ。下からな
ハッキリしてんのは廃校可能性高く、不合格者やなんかが…
399:氏名黙秘
09/03/01 22:45:33
受験者数 合格者数
H18修了者(1期既修) 4名 3名(累計)
H19修了者(1期未修) 46名 5名(累計)
H19修了者(2期既修) 2名 1名(累計)
H20修了者(2期未修) 21名 2名
H20修了者(3期既修) 2名 0名
400:氏名黙秘
09/03/01 22:48:58
受験者数 合格者数
H18修了者(1期既修) 4名 3名(累計)
H19修了者(1期未修) 46名 5名(累計)
H19修了者(2期既修) 2名 1名(累計)
H20修了者(2期未修) 21名 2名
H20修了者(3期既修) 2名 0名
――――――――――――
合 計 75名 11名(累計)
401:氏名黙秘
09/03/01 23:01:55
/)
///) 累計合格者? 下位ロー?
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
402:氏名黙秘
09/03/01 23:21:49
これって西南戦争なのよね。
403:氏名黙秘
09/03/01 23:27:02
殺らなきゃ殺られるんだよな。
アニメの話しなんだ
404:氏名黙秘
09/03/02 00:13:19
★☆★☆☆★☆九州大学法科大学院(定員100名)☆★☆☆★☆★
[受験者数] [合格者数] [合格率]
H18修了者(1期既修) 13名 12名(累計) 92.31%
13名(H18) 7名 53.85%
6名(H19) 3名 50.00%
3名(H20) 2名 66.67%
H19修了者(1期未修) 66名(H19) 24名 36.36%
25名(H20) 5名 20.00%
H19修了者(2期既修) 2名(H19) 2名 100.0%
H20修了者(2期未修) 71名(H20) 27名 38.03%
H20修了者(3期既修) 6名(H20) 4名 66.67%
―――――――――――――――
合 計 74名(累計)
7名(H18)
29名(H19)
38名(H20)
※法学教室2009年1月号(№340) 24頁【表 4】参照
405:氏名黙秘
09/03/02 17:36:30
一般企業面接
適性試験スレから
面接官「法務博士?弁護士先生なの?」
「え、なぜ法科大学院まで出て弁護士資格をもっていないのですか?」
「法科大学院って七割くらいの人が弁護士になれるんですよね?」
「あのぉ、学者がバカだとか合格できなかった言い訳ばかりしないでください。弁護士増で試験自体が簡単になったのは事実でしょう?」
「そもそも、新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「履歴書の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「法務博士というご立派な肩書きを持っているのに、法曹として働かないというのはどういうことですか?」
「30歳近くになってやっと働きたいと思っているのに、20代の時は何故働きたくなかったのですか?」
「空白期間中に身につけたことは?」
「もしかして不況の今なら他の無職に混じって採用されるんじゃないかと思ってません?」
「自分なりに一生懸命生きてきた?一生生懸命に勉強して無職ですか?志望動機の文章は、あまりに稚拙ではないですか?真面目に就職する気持ちはありますか?」
「大学卒業したら普通なら自立して生活しているわけですが、今までの生活費学費はどうやって得てきたんですか?」
「あなたは弁護士先生が向いてますよ、今簡単なんでしょ?」
「法科大学院では何を勉強したんですか?資格もなしに、どんな仕事上の貢献ができますか?」
「あなた、本当は計画性協調性実効性に欠ける本当のバカでしょう?」
406:氏名黙秘
09/03/02 17:54:33
紀州おてたし、さっさと就職しよ
407:氏名黙秘
09/03/02 19:23:44
>>400
修了者の残り64人は今なにをしているのでしょうか
お便り下さい
w
408:氏名黙秘
09/03/02 23:25:10
4月入学者は犯罪予備軍の悪寒
409:氏名黙秘
09/03/03 01:20:20
小学校みたいに座席を決められて、
子どもみたいに全員出席とって、
時間割も指定され、
6月ころのあやふやな中間試験の憲民刑で旧司の事例がでて、
半分以上が100点のうち20点台。
前期期末試験までに半分以上が辞めていく。
財布や本は無くなるし、落ち着くのは、年明けかな。夏すぎて留年決まるころさらに辞めて、、、
410:氏名黙秘
09/03/03 05:17:30 LX4OwXZH
一年前期でなんと条文の要件効果を検討しない。
錯誤の一元二元を無駄におしえる。
事例は考えないし、条文も考えない。
まして主張立証抗弁とかいうと平常点マイナス!
紳士では先輩が二元は検討しなくていいというのに
要素も過失も無視
さすが全国五位
411:氏名黙秘
09/03/03 10:46:37
こんなとこいくひといるの?ばか?
全国五位なのよ。信州北海とならび、三年でも背信的悪意者わかんないのよ。
412:氏名黙秘
09/03/03 14:33:59
>>409
上位ローでは学力不足でやめていく者が多いだろうが
ここは別みたいだな。
俺は部外者だから実情は知らんけど。
413:氏名黙秘
09/03/03 15:00:19
>>412
内部オチこぼれ乙wwww
学校のせいじゃない、お前の脳みそが足りんだけwww
414:氏名黙秘
09/03/03 16:37:57
こういうひと>413がいるレベルなのか。
ちなみに俺は旧師合格者だよ。知り合いが関係者だからたまに見てるだけ。
まあ頑張ってください。田舎ってこわいね
415:氏名黙秘
09/03/03 20:15:19
怖い
416:氏名黙秘
09/03/04 05:18:33
>>414
ニヤニヤ
417:氏名黙秘
09/03/04 08:46:22
マンコくんは?
418:氏名黙秘
09/03/06 13:28:30
消えてしまった。
419:氏名黙秘
09/03/07 00:23:16
指定教科書は全て買いなさい。いまのうちに読みなさい。
憲法は、有斐閣アルマ新刊と佐藤幸司古本屋で
民法は内田四冊と北川全冊
刑法は、山口基本書と問題探求
行政は、藤田総論救済当然厚い本
民訴は大学双書と高橋講義
刑訴は渥美
420:氏名黙秘
09/03/07 06:20:33
くそ授業きちんとこなさないと即留年
421:氏名黙秘
09/03/07 17:09:50
ちなみに授業自体は明後日の授業
422:氏名黙秘
09/03/07 18:24:04
糞スレあげんな
底辺は底辺らしくサゲとけや
423:氏名黙秘
09/03/07 19:02:59
再開あげ
424:氏名黙秘
09/03/07 19:07:09
明後日の授業だが、大量留年政策をすでに決定
たぶん全入の今期は卒業は四割だ
425:氏名黙秘
09/03/08 00:05:33
4月から小学校入学だね
426:氏名黙秘
09/03/08 02:23:51
内田説をすみからすみまで理解し活用しないといけない
悪意者排除説は自説となる。横領の奨励など許せないから
427:氏名黙秘
09/03/08 02:25:59
刑法はブラックボックスとなった実行行為概念など不要である。因果の起点からの遡及禁止の理論
428:氏名黙秘
09/03/08 02:33:06
刑法全然わからん
429:氏名黙秘
09/03/08 02:33:23
遡及禁止の理論 みたいなもん新司法の答案に書いてたら
合格禁止の理論になってしまうで~
430:氏名黙秘
09/03/08 03:17:32
試験委員の学説理解大事
431:氏名黙秘
09/03/08 03:38:57
民法は判例より学説が大事
判例を批判して学説を展開するように指導を受けた、田がつくやつだ。彼は紳士の問題を無視
紳士は全国五位の結果だ。優秀だ。
要件事実は禁句である。判例を無視して関東あたりでは化石化した論証パターン暗記
432:氏名黙秘
09/03/08 03:42:04
内田の読み込みで司法試験が溶けるらしい。実務家は学者ではなく学生を明後日の感じで批判。
辞めたいなら、はよ辞めたら。ウザいんだよ
433:氏名黙秘
09/03/08 03:59:38
山口説じゃないと単位が…
434:氏名黙秘
09/03/08 04:01:58
日本の法科大学院74校中ワースト5位
1位 愛知学院 0.0% (0/16)
1位 信州大学 0.0% (0/19)
1位 姫路獨協 0.0% (0/24)
4位 大阪学院 3.6% (1/28)
5位 鹿児島大 4.3% (1/23)
★★5位 西南南学院 4.3% (2/46)★★
7位 東洋大学 7.3% (4/55)
8位 龍谷大学 8.3% (2/24)
9位 金沢大学 8.5% (4/47)
10位 京都産業 8.9% (4/45)
435:氏名黙秘
09/03/08 13:59:09
修了者の残り64人は今なにをしているのでしょうか
お便り下さい
w
436:氏名黙秘
09/03/08 15:42:13
今年は何人受かるんだろうか
437:氏名黙秘
09/03/08 15:56:00
>>435
もっとちゃんと書けよ。途中から見た人はわからんだろ
ここの修了者のうちで、新試験に合格できなかった残り64人は
今なにをしているのでしょうか
お便り下さい
438:氏名黙秘
09/03/08 22:48:09
ホームレス
にいと
引きこもり
無職
ソープランド
など
してるわけないだれ
439:氏名黙秘
09/03/10 04:24:04
今年は全入のため、防犯体制が強化されている
カスは入学してもムダ
440:レオ様
09/03/10 13:53:37
レオナルド(uesaka@ksh.biglobe.ne.jp)とは何者か
[ 略 歴 ]
西南学院大学経済学部卒業後
ベスト電器株式会社入社、東邦生命を経て
平成10年8月1日行政書士事務所開業。
平成11年申請取次取得。
専門学校で行政書士講座専任講師(3年)
福岡県ハローワーク職業訓練「行政書士講座」専任講師
[ 資 格 ]
普通自動車免許
衛生工学衛生管理者免許(第一種衛生管理者免許)
労働衛生コンサルタント受験生(石綿専攻)
[ 社 会 活 動 ]
福岡日米協会 会員
福岡商工会議所 会員
[ そ の 他 ]
「易」開業中、見料 1回3,000円~
441:氏名黙秘
09/03/10 20:22:36
どうやら予備試験が始まるとあれが起きるようだな。
金儲けのために学生をカモにした者は地獄へ落ちろ。
誰のこととはいわんが。
教育能力がないのなら、はじめから教壇に立つな。
恥を知れ。
442:氏名黙秘
09/03/11 00:56:25
>>441おまえも留年したバカだろな
443:氏名黙秘
09/03/11 05:32:39
三年で背信的悪意者わからないんじゃ、もはや大学院以前の小学校だろ。
まあ最下位なら当然なんだろうが、出席したくない授業に無理やり出席させてんだろうな。
蹴って良かった。
せいぜい、いい年して座席順に朝から出席の返事してろ、間抜けども。
福大ですら出席当然で質疑で出席がわりなんに。
さすが全国五位ゴミ
錯誤の一元二元にさらに新一元二元で学生はポカンとしてろ。聞いたんだよ。アホ教授がいるらしいてさ
444:氏名黙秘
09/03/11 09:49:37
>>443おまえも留年したバカだろな
445:氏名黙秘
09/03/11 18:00:10
実務家
背信的悪意者の定義は?
三年生
・・あのぅそのぅ・・背信的 な 悪意でそのう・・・・
実務家
登記は抗弁か?
三年生
抗弁てなんですか?
実務家は辞任
446:氏名黙秘
09/03/11 18:04:18
不合格または受け美換えの卒業生に
訴訟物は?
・・・・・・
バカだね
447:氏名黙秘
09/03/11 18:12:14
実務家は
学者が
条文や判例を軽視してるのに、
レジメは無意味に長い判例を引用だけ
定義も条文も説明しないのに、
学生に予備校丸暗記するなという。
その実務家はっきりしたかたちで辞めたほうがいい
448:氏名黙秘
09/03/11 18:25:56
留年決定者乙
449:氏名黙秘
09/03/11 19:00:58
ここに入学するやつはたぶん犯略
450:氏名黙秘
09/03/11 19:03:00
自己紹介乙
451:氏名黙秘
09/03/11 19:15:03
完全辞任乙
452:氏名黙秘
09/03/12 01:32:15
小学校みたいな・・バカばかり
453:氏名黙秘
09/03/12 04:49:32
背信的悪意者て、背信的な悪意者て答えだよな
454:氏名黙秘
09/03/12 22:23:30
新入学者と在校生と卒業生乙
455:氏名黙秘
09/03/15 07:06:35
民法の定期試験学者で、事例解決に条文の要件はあげてはいけないと条件つける。
どう思う?決まってんじゃん。再開の原因とJK
456:氏名黙秘
09/03/15 13:10:15
>>455
お前が受からないのはその日本語に原因があると思う。。
457:氏名黙秘
09/03/15 18:55:12
定期試験学者って、あれか?
全国の定期試験の歴史やその実施方法について研究する学者か何かか?
458:氏名黙秘
09/03/15 21:53:39
ま○こ連呼野郎は?
459:氏名黙秘
09/03/16 01:20:15
今年入学するものですが、学部はまだしもローに可愛い子っていますか?
あとクラスでバレないように女の子とエッチするにはどうすればいいですか?
460:氏名黙秘
09/03/16 09:23:15
いねーよ。氏ね
461:氏名黙秘
09/03/16 12:53:44
廊下を歩きまわってすきも獲物をさがす。財布や携帯は頂く。図書館の本はもらう。いまの一年二年最悪。今度の侵入生最低
462:氏名黙秘
09/03/17 14:12:44
>>459
マルチ乙
463:氏名黙秘
09/03/17 23:34:06 lCGHtyr5
マルチ乙
464:氏名黙秘
09/03/17 23:39:40
人がおらん。
465:氏名黙秘
09/03/17 23:45:25
いるだろ
466:氏名黙秘
09/03/17 23:48:22
いる
467:氏名黙秘
09/03/18 00:23:51 MfRDvypC
test
468:氏名黙秘
09/03/18 00:28:21 MfRDvypC
てすと
469:氏名黙秘
09/03/23 08:16:04
w
470:氏名黙秘
09/03/23 18:06:11
w
471:氏名黙秘
09/03/23 22:54:12
w
472:氏名黙秘
09/03/24 11:20:28
ここいくバカどんなバカ。無気力バカか。全国五位の授業を無気力受講。
定年前の無気力授業。辞任ちらつかせる実務家。はやく辞めろよ。かたちだけかかわるなよ。うぜー
473:氏名黙秘
09/03/24 11:31:53
留年生おつ
474:氏名黙秘
09/03/25 12:09:39
ここは留年者はどれくらいいますか?
475:氏名黙秘
09/03/25 17:33:11
475
476:氏名黙秘
09/03/26 02:50:57
西南大学法科大学院を卒業したおれは、今日も全身がテカテカに光り輝いている。
なぜなら、「西南で最低の教育を受けたおれはなんだってできないから、いつかかならず、とてつもなく大きなことをやって世間をアッと言わせてやる」
という自信と決意で全身が満ち満ちているからだ。
そんなおれに最近、宇宙大生命から
「チカイウチニ オマエニ セケンヲ アット イワセル オオキナ チャンス ガ ヤッテクル ジタクタイキセヨ」
こんなメッセージがしばしば届くようになった。その内容の真実性にときめき、アンドロメダの帝王のような現実感から今は毎日、ワクワク・テカテカしながら永遠のにいとな自宅待機している。
477:氏名黙秘
09/03/27 05:18:14
まぁ新入生の半分はついてゆけず退学
なんたって、勉強しないし、犯罪するし4月は注意。中間で数人、期末で10人退学
478:氏名黙秘
09/03/27 08:00:43
法科大学院は小学校
座席を決められ、名簿順に名前呼ばれて返事します。
授業はなんの工夫もなく判例まるうつし
試験は授業とまったく関係ない出題だから、みんな無気力で寝てます。
試験はみえはって、責任のがれのため、難しいです。授業で説明していないから、予備校本でまるあんき。当然応用できないし忘れるし理解してない。
全国五位
479:氏名黙秘
09/03/28 07:21:07
寝る前の書き込み
ここが最底辺のクソローの原因
法科の理念にバカがつくくらい忠実で監査認証しかアタマになく、結果をだす私立の本分を忘れた
民事系の学者がクソ要件事実をやらなくてもいいが、事例と条文と解釈を基本から扱え。錯誤の新一元とか二元とかいらないから、95の条文を説明しろ。
民訴は辞めろ、あほ公法も刑法も事例と理論を意識しろ。紛争解決がかなめだろ。わけわからん理論ばかり説明して、事例出題して出来がわるいなんて言ってたら職場なくなるぜ。実務家は学者に遠慮するな。なにが一体的だバラバラで統一感なしじゃん。
学者の尻ふきで厳しくするなやつあたりだよ。
あと辞めるとかほざくやつは辞めろ!
480:氏名黙秘
09/03/28 17:19:42
弁論主義もわからんようじゃ、そりゃ怒られるだろ。
481:氏名黙秘
09/03/28 21:18:14
95の条文をいまさら説明してくれとか弁論主義もわからんとか学部生以下
文句だけ一人前でもやることやってない
きゃれるに10分以上座れないすぐ人のせい
どうせこれまでもずっとひとのせいにしていきてきたんだろ
482:氏名黙秘
09/03/28 21:46:32
未収のたわごと、情けなさ杉
483:氏名黙秘
09/03/28 22:11:14
句読点使わない癖のある奴だ。特定できた。
484:氏名黙秘
09/03/28 23:56:40
>>479
昼夜逆転ですか?
そろそろ直さないと、まずいんじゃね?
485:氏名黙秘
09/03/29 00:10:18
まずは日本語を勉強すべきだろ
486:氏名黙秘
09/03/29 00:36:01
小学校でひらがなから習ってこい
487:氏名黙秘
09/03/29 18:26:38
新入生だけど、民法95条と弁論主義て関係あるんですか。あと、やはり自学自習ですね。
あまり実績ないのに授業負担が重いのですか。想定外なんですが。
488:氏名黙秘
09/03/29 21:05:49
そそ。自学自習なのよ,結局は。どこも同じ。
489:氏名黙秘
09/03/29 21:24:04
今年の新入生は楽しみですねw
490:氏名黙秘
09/03/29 21:43:09
入学1ヶ月で半数が退学とかさ。
いきなり教員殴る暴力事件。
初の性犯罪事件発生とか
兎に角、全員合格だから、何が報道されるかwktk
491:氏名黙秘
09/03/29 21:51:57
教員は底辺レベル
492:氏名黙秘
09/03/30 01:03:55
下から五番目て、最底辺だな
493:氏名黙秘
09/03/30 07:06:49
教員は基本書を嫁という。しかし、いまどき、基本書をベタベタ読む人間はいない。
事例の答案が全く書けないからさ。学説に拘泥し、基本を教えないから、解除の要件該当すら論じきれない。ダブル○田ども反省しろ。
あと辞めるとかぬかすやつは、自ら欺く行為をしながら、精神論を抜かしやがって、サッサとと消えろ。
さあ寝るか
494:氏名黙秘
09/03/30 09:30:07
こんなとこの文句かいてる暇があったら勉強しなさい。
495:氏名黙秘
09/03/30 09:44:44
言ってることに一部は同意するが・・・
しかし昼夜逆転しとるね。
そろそろ直さないともうすぐ新学期(or紳士)だぜぃ~
496:氏名黙秘
09/03/30 16:44:25
【西新商店街】西南学院大学66号館【リヤカー部隊】
URLリンク(orz.2ch.io)
スレリンク(student板)
497:氏名黙秘
09/03/30 21:26:52
入学式は蝶ネクタイにスーツ黒革靴が基準だよな。
でも私服にしよ。底辺だし
498:氏名黙秘
09/03/30 23:13:00
法科大学院のとこには軽蔑のまなざ略
499:氏名黙秘
09/03/30 23:14:10
底辺なんだから家で勉強してろカス
500:氏名黙秘
09/03/31 08:11:30 uCw0pqid
・授業中に席に座っていられず、歩き回る、教室を出て行く。こんな落ち着きのない法科大学院生が増え、「4月は授業にならない」という深刻な状況が生まれている。自由に振る舞える大学、無職に比べて法科大学院は決まり事が増え、環境の変化が大きいことが原因の1つだ。
全員合格となると三年間ずっと(このまま)なんてことも・・・」と教員は頭を抱える。
法科大学院に入学したての児童が落ち着かず、授業が成立しない問題で、「全員合格プロブレム」と呼ばれる。
去年あたりから西南で問題とされるようになった。
好ききな場所に座り、自由にトイレに行ける大学に対し、法科大学院では決められた席に座る、授業中は席を立てない、予習や課題があるなど、西南の学生にとって壁は高い
501:氏名黙秘
09/03/31 14:04:42
合格率、授業内容云々より>>500のようなキチガイが在校生の中に居るって事が何よりもマイナスな件
502:氏名黙秘
09/03/31 14:21:28
「全員合格」なら全くプロブレムじゃねえだろ。
あと、「」の前に「、」をつけるなカス。
503:氏名黙秘
09/03/31 19:10:51
釣りて楽しす
504:氏名黙秘
09/03/31 19:24:36
釣りなら飯島
世紀を連呼するきちがいが実在してるし、上に
なんかニイト確定して消えたが
505:氏名黙秘
09/03/31 19:40:56
釣り宣言カコイイ
506:氏名黙秘
09/03/31 20:06:49
ぬちゃん真に受けるバカはアホや
授業真面目に受けるのもアホ。実績考えて理解できてない。バカ間抜けが大杉なんや。
507:氏名黙秘
09/04/01 02:26:26
もう4月。無駄な時間が始まるのか。
508:氏名黙秘
09/04/01 02:52:38
また潰すとか言われるんだね。
ところで、おまえら自身も最低辺なんだが、そこんとこどうよ。
4月はバカが大杉だし、そんなやつは留年退学蒸発だから
509:氏名黙秘
09/04/01 10:05:05
人のこと言えた立場か自分の顔みて出直して来いカスw
510:氏名黙秘
09/04/01 21:12:43
クロプラの営業時間が通常通りになったのはとてもありがたい
511:氏名黙秘
09/04/01 22:30:58
>>1の言葉に重みを感じる。
512:氏名黙秘
09/04/02 08:01:56
wwwww
513:氏名黙秘
09/04/02 14:15:08
上げてんの全部同一人物だよなこれ…
514:氏名黙秘
09/04/03 10:48:31
sex
515:氏名黙秘
09/04/03 13:22:51
SIX
516:氏名黙秘
09/04/04 00:18:14
SOX
517:氏名黙秘
09/04/04 00:45:09
socks
518:氏名黙秘
09/04/04 09:03:29
six
519:氏名黙秘
09/04/04 12:55:14
SAX
520:氏名黙秘
09/04/04 17:14:57
偲回廊
521:氏名黙秘
09/04/04 20:13:40
教授は自分には甘いが、学生には厳しい。
学生もしかり。
522:氏名黙秘
09/04/04 22:33:38
教授は自分に甘く学生に厳しい
学生もまた自分に甘く教授に厳しい
しかしながら、この評価を下す>>521自身も学生である。
つまり>>521が言いたいことは…
523:氏名黙秘
09/04/05 03:00:51
そうです
あたしがバカです
524:氏名黙秘
09/04/05 09:48:35
おまえら全員あほ
525:氏名黙秘
09/04/06 09:44:58
おまえほどじゃないだろw
526:氏名黙秘
09/04/06 09:46:41
122 :無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 00:13:45 ID:7oG+R0vd
就職難は非常に深刻。
今年に入って修習生30人くらい事務所に北。
ほとんどの修習生と,時間をかけてじっくり話してみた。
旧試験1000人合格のころの修習生のレベルに近いと感じた人間も,10人くらいはいた。
15人は未知数。5人は「弁護士になるのはやめておいたほうがいい」と言いたくなる印象。
しかし,おそらくその30人のうち,5人くらいしか普通に就職できそうにないと思う。
受け入れる側のキャパシティがなさすぎる。
そして,就職できる5人は,優秀なほうから10人の中から選ばれるとは限らない…。
就職できるかどうかは,出会いの運や巡り合わせで変わってしまうから。
誰だ,こんな惨状にしたのは。
527:氏名黙秘
09/04/06 16:23:09
そうです
徹底の言い訳
528:氏名黙秘
09/04/06 16:33:58
112 :無責任な名無しさん:2009/04/05(日) 17:55:14 ID:XxfkZf+x
独立する前にイソ弁していたもとボスから、教員かなんか
しているロースクールの卒業生が就職がないから何とかやと
ってくれないかと頼まれて困ってる。
しかし、中堅どころ、っていうか、大学受験なら滑り止めにも
しなかったような大学のロー卒で、普通に就職申し込みが来たら
書類選考で落とすようなところ。せめて国立か早慶中央ぐらいで
ならいいのに、これじゃうちの事務員のほうが学歴いいよ。
一応、企業法務の端くれをやってるので、やっぱりものを教える
立場である以上、会社の人より学歴が良いかせいぜい同等でない
と、雇ってる身としても、かっこ悪いと思うのは俺だけだろうか。
旧試験なら、学歴悪いのに司法試験に(短期で)合格していると
いうのは、「付属で上までいったけどもともと地頭が良いやつ」
「なんか事情があってそんな大学だが、周囲に流されないで勉強
したやつ」という感じで、なんか人と違ってかっこいいみたい
なところもあったのにね。
そもそも、こんな時点まで決まってない時点でダメな推定が働くし、
面接してから断ると元ボスのメンツつぶしそうだし、面接する前に
断るのが正解かな。どう思う?
529:氏名黙秘
09/04/06 16:40:52
断るなら、「人は足りているので」、
で十分。面接する前に、断るべし。
面接してからら断ったら、ボスとの関係があれだよ。
530:氏名黙秘
09/04/06 23:10:42
藻前ら・・・
受かってから後の心配を今からするとは・・・・
余裕じゃないか。
531:氏名黙秘
09/04/07 18:38:13
>>1
532:氏名黙秘
09/04/09 13:32:20
ちちもんでん
533:氏名黙秘
09/04/10 04:09:38
無職で座席決められて、毎日ハイて返事してんの?バカ?
あ、回廊か最がつくやつ
534:氏名黙秘
09/04/10 17:49:55
最回廊
535:氏名黙秘
09/04/10 18:03:06
>>434
笑い
536:氏名黙秘
09/04/12 12:31:48
亀レス
537:氏名黙秘
09/04/13 00:26:37
外部の者だが、このローは西南の学部卒が多いの?
538:氏名黙秘
09/04/13 04:25:17
学部からは見放されている
逝くなら及第の奇襲だよ
未収はアホだから
539:氏名黙秘
09/04/13 15:57:27
願書提出全員合格
540:氏名黙秘
09/04/14 02:47:09
授業は最低
学生も最低
錯誤の定義は?
学生無言かわかりません。わざとならいいが、本当にわかってないようだ。とにかく、授業はそこそこに相手にしてない。うざい教員は虫。
541:氏名黙秘
09/04/14 23:41:24
>>540
そんな感じだとゼミ形式の授業はあんまりすすまないね。
542:氏名黙秘
09/04/15 03:41:28
学生は出席でハイと発言後に何も言わないことを自慢しあう。
なら、働けよ。金稼いで社会に貢献しろよな・・・・
逆に議論する意欲のあるやつは学生でなく教員かうざいと潰される。
可笑しいだろ?普通学生がイジメるはずなんだが。
大人しく質問せず、成績がいいやつを欲しているが、未収にそんなやついない。
そのわりにぼやく。来年定員削減、数年で廃校かな。教員さんよ仕事なくなるね
543:氏名黙秘
09/04/15 10:28:53
おっぱい
544:氏名黙秘
09/04/15 17:21:58
セクキャバでも池
545:氏名黙秘
09/04/15 22:18:23
しっかしこのスレ、明らかに昼夜逆転したままの奴が居るようだが…
どう考えてもニートだろ
546:氏名黙秘
09/04/16 10:47:57
jigyaku
547:氏名黙秘
09/04/16 17:53:52
ギフのしだクリニック美容整形
548:氏名黙秘
09/04/16 18:51:57
院のローへの視線が…痛い…。
549:氏名黙秘
09/04/17 07:19:29
西南の院ごときが人のこと笑えねーだろJK
550:氏名黙秘
09/04/17 08:55:18
再開のローなら笑える
あほ
551:氏名黙秘
09/04/17 21:55:24
ひで~
552:氏名黙秘
09/04/19 23:03:07
再回廊
晴れでも錯乱
鏡
553:氏名黙秘
09/04/19 23:24:34
議連で『法曹養成と法曹人口に関する緊急提言』を取りまとめました
* 河井克行* at 2009/4/17 16:25:45
URLリンク(www.election.ne.jp)
平成21年4月17日 法曹養成と法曹人口に関する緊急提言
法曹養成と法曹人口を考える国会議員の会 会長 高村 正彦
554:バケツ大佐 ◆5Lg3WltxEI
09/04/19 23:58:29 bdfUHPND
ロー修了して46人中たった2人??????????
残りの44人はどこいったんですか?
555:バケツ大佐 ◆5Lg3WltxEI
09/04/19 23:59:12 bdfUHPND
ここの卒業生だけ旧試験受けたんですか?
556:氏名黙秘
09/04/20 07:04:37
○たが説明しないこと
意思表示の無効と契約成立の契約の無効
練習問題の回答
紀州にしかわからない。紀州は学費稼ぐため教えない。
教員は勉強会すすめるが、あほしか集まらないし遊びにいく
内部であし引っ張る再回廊50人1人しか受からない
しかも50にんは受け控える
1%w
合格者は、西南が恥ずかしくて指導にもこない
557:氏名黙秘
09/04/20 23:35:46
>>556
お前の日本語は酷すぎるww
こんな落ちこぼれがローでクレーマーになるんだろうなwww
お前みたいな池沼、受け入れてもらっただけでローに感謝しなwwww
558:氏名黙秘
09/04/21 00:22:24 +n2SvQ+c
ここ廃校になりそう。実績あげてくれ。
559:氏名黙秘
09/04/21 02:22:19
学部生の飛び級進学制度が充実したらしい。優秀な学部生を他大学ローに流出させないためだろうな
560:氏名黙秘
09/04/21 17:55:57
避難があるだけましにみられてたかもしれないが、
なかみは合格者ゼロのご惨家の次
しかし、最高の授業は民事訴訟だ。目から涙がでるよ。サイコー!
561:氏名黙秘
09/04/21 17:59:24
>>560
2chに書き込んでる暇があったら勉強しろよ。
だからお前はクズなんだ。やれ!!!
562:氏名黙秘
09/04/22 04:00:12
潰す発言はアカハラだよな
563:氏名黙秘
09/04/23 00:00:30
就職先がない
再開教員
564:氏名黙秘
09/04/24 09:37:29
西南学院は熊本大学より格上!!学歴
565:氏名黙秘
09/04/24 22:14:41
564
知ってる
566:氏名黙秘
09/04/25 02:39:26
うんことしょうべん
567:氏名黙秘
09/04/25 09:40:11
すいません、友人がローを受けると言っています。
根本的な質問で悪いのですが、ロー教授なのに
旧司法試験に合格もしておらず法曹資格持っていないのに、
なぜ法曹養成機関の教育施設で教壇にたっているのでしょうか。
自動車免許持っていない人が、自動車教習所で教員やっているようなもので、
大変おかしなことだと思うのですが、いかがでしょうか。
法曹資格を有する者が、法曹を養成する。
法学教授が、学者になる人のために、養成機関の大学院で教鞭をとる。
当たり前のことなのですが、なぜ、ロースクールでは法曹資格さえもっていない者が
教授としていられるのか疑問です。
568:氏名黙秘
09/04/25 15:08:34
学者>法曹
569:氏名黙秘
09/04/25 17:45:09
「自由と正義」という日弁連が発行している月刊誌があります。
報告書の中に、平成19年9月に登録したばかりの弁護士から、
執行部について批判的な意見が述べられていたので、少し紹介します。
「現在、いわゆる軒弁、自宅で登録する宅弁、即独立する即独、
こういう弁護士が大変増えている。同期の軒弁は、月収が8万円であり、
そこから弁護士会費、交通費、資料代を払えば手元には残らず、
暮らしていくことはできない。同期の宅弁は、月収が平均6万円で、
もちろん暮らしていくことができない。即独した私の場合、家賃、
弁護士会費を稼ぎ出すのが本当に大変である。
61期の修習生たちは私たち60期以上に大変な状況に追い込まれている。
これは、増員路線が破綻したということを如実に表している。」
570:氏名黙秘
09/04/25 23:34:34
ここの修了生
合格しなかった人はいまなにをしてるんだろう
3年間で、100人くらいいるはずだが
571:氏名黙秘
09/04/28 22:44:27 eQx3A7BC
法科大学院は東大 中大以外はなくなったのではないですか。
572:氏名黙秘
09/04/29 00:11:06
出席番号順に座席に座り、大学も卒業したんに朝から、出席でハイと返事して、毎日すごす再開ロー
573:氏名黙秘
09/05/04 01:07:25
607 :氏名黙秘:2009/05/03(日) 22:44:47 ID:???
何百万もの金と2年乃至3年を費やしても得られるのは受験資格だけ。
世の中そんなに甘いものじゃないということだw
574:氏名黙秘
09/05/04 02:28:07
コピぺは、特定されるて知らないみたいだな⊿
575:氏名黙秘
09/05/04 19:23:47
26 :名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:47:17 ID:bLCu8rHO0
もったいないな。17歳ならまだいくらでもやり直せるのに。
俺なんて旧帝大系の法学部を出て、同じく旧帝大系のローに進学。
しかし卒後2振して撤退。
コミュニケスキルが低く、これといった資格も特技もないためどこを受けても落ち続け、
ようやく勤めたドラッグストアでも馬車馬のようにこき使われ、
半年でパニック障害発祥。
現在、家庭教師のバイトと深夜の商品搬入の仕事で月に手取り10万。
そこから奨学金の返済が月に2万弱。
29歳。彼女友達なし。親との関係終了。
今、レオパで298の明太子をおかずに白米食ってます。これで一週間は持ちます。
こんな俺と比べたら17歳なんてまだまだ希望に満ち溢れてないか?
少なくとも若いヤツには自殺なんてしないで欲しい。
576:氏名黙秘
09/05/05 09:48:57
???
577:氏名黙秘
09/05/06 04:19:29
くそ授業に減免使うアホ
廃校は規定事実
578:氏名黙秘
09/05/06 04:22:16
授業品質は全国最低
予習復習不要
プリントいりません
過去の合格者は授業は寝てたかサボった
579:氏名黙秘
09/05/06 04:29:12
民訴は自発的に
580:氏名黙秘
09/05/06 04:47:33
珪素実務家は授業で脅迫する。FDにある。最低の教員。理事会はクビ検討
○田反省なし。試験問題すら説かないし解説しないでなぜ授業できる。試験は授業と関係ないし、予備校の事例暗記しか対策ない。考えろやあとレポートは無意味やめろ。
理事会に実名で投書考え中
581:氏名黙秘
09/05/06 04:49:07
要するに全国最下位なんすね
582:氏名黙秘
09/05/06 04:53:11
日本の法科大学院74校中ワースト5位
1位 愛知学院 0.0% (0/16)
1位 信州大学 0.0% (0/19)
1位 姫路獨協 0.0% (0/24)
4位 大阪学院 3.6% (1/28)
5位 鹿児島大 4.3% (1/23)
★★5位 西南学院 4.3% (2/46)★★
7位 東洋大学 7.3% (4/55)
8位 龍谷大学 8.3% (2/24)
9位 金沢大学 8.5% (4/47)
10位 京都産業 8.9% (4/45)
数字は全てをあらわす。O寺がいくら自己満しても伝わらずず勝手にげきどしても同じ。
てかバカじゃね
583:氏名黙秘
09/05/06 22:58:37
みなさん、もし、もう一つのルートである、
予備試験合格者が多く認められて参入してきたらどうするんですか?
300万円+生活費(2~3年)
くらいの出費がかかるわけですが、同数くらいの予備試験突破組みと競うことになったら
ロー卒だからといって有利なわけではないわけですよね。三振して借金かかえてどうするんですか?
この不況では新卒でなければ簡単には就職できませんよ。
584:氏名黙秘
09/05/07 13:08:40
美人いますか、ここ
585:氏名黙秘
09/05/08 07:00:28
>>78
敗因は最回廊に埋もれていたからだと思う。
学費免除とかもらって成績もロー内では優秀で、
しかもそれほど規模が大きくないローだから、
ロー自体が仲良しクラブみたいになってしまってて、
結局みんなで仲良く三振してしまった感じがある。
周りに見向きもせずにカツカツになって、
周囲から浮いたように勉強していたヤツしか俺の回廊では受かっていない。
>>79
20代後半で、今、小売店の正社員です。
額面で20ありません。貧乏です。
予備試験は・・・受けたい気持ちもあるが・・・
年齢とか奨学金返済とか色々考えたら、もう限界かもしれない。
余力のある三振同志には夢を追いかけてほしいが、俺にはもう無理かもしれない。
>>84
回廊は公務員試験も面接で落とされてしまう。
ローにいる時は俺も気づかなかったから、今、ロー生の人に気づけというのは無理だが、
回廊職歴資格なしコミュニケスキル平均以下だと、世間的にはニート並みの評価しかしてくれない。
マジで回廊で客観的に見て上記に当てはまる人は社会に行き場所がないと思う。
俺はなんとか小売業に身をおいてやっていけてるが、ヘンにプライドだけ高いヤツは、
ロー卒後、公務員予備校とか海外留学、司法書士目指して実質無職なんてヤツもいる。まぁ金があるならいいのかもしれんが。
ちなみにうちのローは地方公務員に受かっただけでもエース扱い。
586:氏名黙秘
09/05/09 11:54:14
福岡の某高校生です
ここのロースクールの教授は、みんな弁護士資格をもっているんですか?
587:氏名黙秘
09/05/10 01:13:59
>>585
旧司択一前夜&新司3日前に、大昔の書き込みのレスとしてこういう書き込みをするとは・・・・
あまり考えたくない事実を推認させる事実ですね。
588:氏名黙秘
09/05/10 02:56:30
>>585
もっともらしいこと書いてるけど、わざわざageてまで書くことかね。
20代後半で小売業に身を置いてるとか、特定されっぞ。
589:氏名黙秘
09/05/10 06:30:19
>>587
コピペだよ。
590:氏名黙秘
09/05/10 10:26:35
さんかいめのうけびかえで、せいかつはグダグダになった
ロー卒生4「あと 二年になっちまったぜ‥‥
ロー卒生1「‥‥
ロー卒生2「これから どうする?
ロー卒生1「‥‥
ロー卒生3「この むこうに べつのせかいが あるのかな?」
ロー卒生1「いってみるか?」
ロー卒生2「おれは どっちでもいいぜ。」
ロー卒生4「そうだな。でも にーとでも けっこう いいことに なったんじゃない? 」
ロー卒生1「いえてる。きほんしょとか ぜんぶ すてちまったからな!」
主人公「いこう!
みんな「どこへだ?おれたちの せかいへ!!」
西南は一回も受けない。解除の要件も習わないし覚えてない再開だから。
O恐喝事件告訴検討とか…
591:氏名黙秘
09/05/10 23:06:07
どんなローでも卒業しない限り受験資格はゲットできないんだから
楽そうなローならそれだけ自分で勉強できる分いいんじゃない?
592:氏名黙秘
09/05/10 23:29:51
入学希望者全員合格
卒業希望者全員卒業
合格希望者全員失敗
593:氏名黙秘
09/05/10 23:50:04
机足りてないけどな。
594:氏名黙秘
09/05/11 00:26:26
五年ぶんの不合格がたまるからな
定員減らしたが、ますます教員能力低下で再開爆笑
595:氏名黙秘
09/05/12 10:49:12
美人いますか
596:氏名黙秘
09/05/17 00:46:02
一生権命頑張って
三振することもあると思う。
そのときは期待していい。
君が思っていた世界とかけ離れた現実が
待っている。
ロースクールを卒業したらきっと
君もわかってくれるだろう。
もうすぐ弁護士=介護ヘルパー見たいな感じになると思う。
597:氏名黙秘
09/05/17 02:35:09
うちのゼミからここのローにいった先輩は環境には満足しているって
言っていましたよ。
598:氏名黙秘
09/05/17 03:08:53
街の中にあるしな。
599:氏名黙秘
09/05/18 02:00:51
なんでここは、個別のキャレルっていうんですか、九大にもある設備を
設置しないんですかね。
九大に比べて、はるかに低レベルなのに、どっか九大を上回る箇所があるんでしょうか。
あ、交通の便だけは九大に確実に勝っていますね。
600:氏名黙秘
09/05/18 08:53:00
ぐぐれカス
601:氏名黙秘
09/05/19 00:38:25
>>599
交通の便でも九大の勝ちだろ。
博多駅・福岡空港から近い。
地下鉄は頭上に飛行機、足元には地下鉄。
602:氏名黙秘
09/05/19 01:03:24
>>地下鉄は頭上に飛行機
603:氏名黙秘
09/05/19 01:10:20
九大は頭上に飛行機、足元には地下鉄。
交通の要所にある。
腐っても旧帝だな。
604:氏名黙秘
09/05/19 16:00:29
>>570
就職してるんじゃないですか
605:氏名黙秘
09/05/19 16:15:09
ここの特待生は新司法試験に合格してますか?
606:氏名黙秘
09/05/22 00:22:31
771 :氏名黙秘:2009/05/21(木) 23:49:31 ID:???
悲惨な先輩多いもんな。
地方も埋まり始めているんでしょ?しかも、コネ就職しか用意されていないしね。
かといって都会は書面即切り連発だしね。
772 :氏名黙秘:2009/05/21(木) 23:53:42 ID:???
就職先のない62期を何人か知っているけど、本当に可哀相だね。
607:氏名黙秘
09/05/22 21:54:37
>>603
飛行機はどきどきキャンパスに墜ちてくるのが問題だな・・・
608:氏名黙秘
09/05/23 03:29:37
URLリンク(c.2ch.net)
609:氏名黙秘
09/05/24 16:02:48
学友の母親が大学院教授に「こんど入学する息子は社交性がなく、悩んでいる」と話していたことを聞いた。
母親は「息子は友達が昔から今もいないようだ」「大学院で1人で学食を食べているようだ」「科目が決まっても、すぐに欠席してしまう」などと相談したらしい。
どんな返事したのだろうか。
あと、どこの法科大学院かな
610:氏名黙秘
09/05/24 19:48:34
ググレカス
611:氏名黙秘
09/05/25 21:06:37
うふふ
612:氏名黙秘
09/05/26 04:12:29 oR2GxnQ3
とにかく紺谷をやめさせろ
613:氏名黙秘
09/05/26 08:10:54
>>612
>>1
614:氏名黙秘
09/05/26 15:28:46
以下は一般論です。
旧試組と新試験組みの双方の現役弁護士から聞きましたが、
コネがないかぎり、街弁でくっていくのは大変困難になっています。
イソ弁しても数年で独立するような雰囲気なので
独立してやっていく力がない人または営業に向かない人は、
今から街弁になっても意味がない。
1000万円近い学費と生活費を投じながらほとんどが無駄になる。
教授は学生の就職のことなど心配しないでしょう。学生の人生を思うなら
出口の問題も必ずケアしてくれるはずです。就職について何もしないというのは、
親身になっていない証拠です。
あなたは教育産業というビジネス(金儲け)にカモられているだけなのです。
新試験に合格しなければまったくの無駄になります。ご注意下さい。
615:氏名黙秘
09/05/27 00:23:12
西南卒業生は受け控えをどれくらいしたんですか?
まさか全員なんてことはないですよね。
616:氏名黙秘
09/05/27 07:41:31
ググレカス
617:氏名黙秘
09/05/28 23:58:50
股を
618:氏名黙秘
09/05/30 00:39:35
>>614
合格しなければではなく、合格しても意味はありません。ローに入学してしまった時点でまともな就職はなくなり、一生を棒にふります。
619:氏名黙秘
09/05/30 07:53:09
アホの落下傘スパイラル
教員さんよ四流五流化して、潰れそうですな
それはおまいらのせいなんだよ
下手くそな授業
学生の学力低下
精神論に走る
ますます学力低下
ゼミ議論の不成立
無気力な学風
最終的には廃校
法科大学院は失敗との黒歴史
620:氏名黙秘
09/05/30 08:08:45
なんか、うえのほうにあることが本当みたいになってる件
621:氏名黙秘
09/05/30 08:24:01
>>477
622:氏名黙秘
09/05/30 08:25:18
>>461
623:氏名黙秘
09/05/30 12:38:34
面接必須
624:氏名黙秘
09/05/30 23:16:54
ついに犯罪者まででたか。五流大学卒でも全入だからか。
625:氏名黙秘
09/05/31 02:07:30
味一でラーメンくいて~
626:氏名黙秘
09/05/31 11:29:34
教授もこんなに学生の質が悪いとは思ってなかっただろう。
627:氏名黙秘
09/06/01 00:22:34
犯罪者でたと?
628:氏名黙秘
09/06/02 07:24:22
たぶん全入侵入生
629:氏名黙秘
09/06/03 23:53:51
ゼミ組んだり、答練活用する人は少数派?
630:氏名黙秘
09/06/04 19:47:24
今年は何桁合格
631:氏名黙秘
09/06/04 21:54:57
今年は短答無難だねぇ
632:氏名黙秘
09/06/05 15:33:35
短答通過率 - 司法試験H21 Wiki
URLリンク(wiki-mirror.sakura.ne.jp)
21 久留米大法科大学院 72.00%
40 九州大法科大学院 60.92%
41 福岡大法科大学院 60.53%
42 岡山大法科大学院 59.62%
43 広島大法科大学院 59.52%
46 島根大法科大学院 56.52%
49 西南学院法科大学院 55.22%
52 熊本大法科大学院 53.13%
53 琉球大法科大学院 52.50%
59 広島修道大法科大学院 48.94%
60 鹿児島大法科大学院 48.57%
71 香川大法科大学院 38.10%
633:氏名黙秘
09/06/05 18:56:10
鹿児島ホント終わっとる
634:氏名黙秘
09/06/05 20:47:05
時事ドットコム:志願者数3万人切る=42校が倍率2倍未満-法科大学院の09年度入試・文科省
URLリンク(www.jiji.com)
新司法試験の合格率低迷や入学志願者減少が課題となっている法科大学院の2009年度入試で、
全74校の総志願者数が前年度比24.9%減の2万9714人となり、
初めて3万人を切ったことが5日、文部科学省の調査で分かった。
総定員で割った志願倍率も5.2倍で過去最低。
42校では、受験者数を合格者数で割った競争倍率が2倍を下回った。
法科大学院の人気低迷が続けば、法曹を担う人材の質の低下は避けられない。
修了者を対象にした新司法試験の合格率の低さが志願をためらう原因とみられ、
教育内容の改善とともに統廃合や入学定員の縮小が急がれる。
競争倍率は西南学院大の1.1倍が最低で、千葉大の8.5倍が最高。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
倍率の高低と新司法試験の合格実績には一定の相関関係が見られた。
倍率が2倍未満の法科大学院は08年度は全体の約3分の1だったが、
志願者の減少で半数を超えた。(2009/06/05-19:03)
635:氏名黙秘
09/06/06 00:27:26 cl0vtOuW
>>634
えっ・・・・
西南学院大学ローは全国で一番競争率が低かったんですか?
終わったな。
よりによって全国最下位とは。
636:氏名黙秘
09/06/06 00:31:09
中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)の特別委員会は今年4月、各大学院が自主的な定員削減を検討すべき目安の一つとして、競争倍率が2倍に満たないことを挙げたが、
これに該当する大学院は半数以上の40校に上った。
笑~最も低かったのは西南学院大の1・1倍。
(50人定員に130受験で全員合格し入学者は30人の最低辺。犯罪事件頻繁)
大東文文化大、東海大、愛知学院大、大阪学院大、広島修道大の5校が1・2倍で、
駿河台大、近畿大、神戸学院大の3校が1・3倍。
最高は千葉大の8・5倍。これに首都大学東京の8・3倍、筑波大の5・6倍と続いた。
オワタ
637:氏名黙秘
09/06/06 02:36:35
競争倍率は西南学院大の1.1倍が最低で、千葉大の8.5倍が最高。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
倍率の高低と新司法試験の合格実績には 一定の相関関係が見られた
競争倍率は西南学院大の1.1倍が最低
倍率の高低と新司法試験の合格実績には 一定の相関関係が見られた
競争倍率は西南学院大の1.1倍が最低
倍率の高低と新司法試験の合格実績には 一定の相関関係が見られた
倍率の高低と新司法試験の合格実績には 一定の相関関係が見られた
倍率の高低と新司法試験の合格実績には 一定の相関関係が見られた
倍率の高低と新司法試験の合格実績には 一定の相関関係が見られた
倍率の高低と新司法試験の合格実績には 一定の相関関係が見られた
倍率の高低と新司法試験の合格実績には 一定の相関関係が見られた
倍率の高低と新司法試験の合格実績には 一定の相関関係が見られた
倍率の高低と新司法試験の合格実績には 一定の相関関係が見られた
倍率の高低と新司法試験の合格実績には 一定の相関関係が見られた
倍率の高低と新司法試験の合格実績には 一定の相関関係が見られた
倍率の高低と新司法試験の合格実績には 一定の相関関係が見られた
倍率の高低と新司法試験の合格実績には 一定の相関関係が見られた
倍率の高低と新司法試験の合格実績には 一定の相関関係が見られた
638:氏名黙秘
09/06/06 03:48:12 9ndgZVJW
だいたい福岡に法科大学院自体多すぎなんだよ。こんなに数いらんのに。
地方都市で学費何百万も支払って大学院に通うモノ好きなんて元々そんなにいないはずだろ。
思いきって入学合格者数絞ればいい。少数精鋭で鍛え上げるか、鍛え方間違ってるようならいっそ放任しとけ。
639:氏名黙秘
09/06/06 04:09:09
今年のロー入学者の出身大学が悪すぎてワラタ 聞いたことがない大学多数 全入だからなあ 授業とか試験とかなりたたなさそう
640:氏名黙秘
09/06/06 04:20:51
授業とか試験とかなりたたなさそう。
大学入試すらまともにできない人が司法試験って。
641:氏名黙秘
09/06/06 18:00:28
九州の大学院の短答通過率低すぎ。
642:氏名黙秘
09/06/06 20:23:05
833 :就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 19:38:12
西南で自殺あったらしいな。詳しく教えてくれ
834 :就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 19:41:10
男女関係のもつれらしい
835 :就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 19:47:22
>>834爆速で答えてけれてありがと。
836 :就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 19:51:55
>>834
最近の話し?
837 :就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 19:53:11
ずいぶん前の話じゃね?
また死んだの?キリスト教では自殺はダメなんじゃないの
643:氏名黙秘
09/06/09 12:34:27
南九州大学、九州共立大学、九州国際大学、流通情報大学、九州産業大学あたり
644:氏名黙秘
09/06/09 12:37:46
民事系が最悪らしいて聞いたが、もうそういうことも関係ないような状態だな。大学名いえば、笑われる感じ
645:氏名黙秘
09/06/09 13:34:41
これまでは、中位で手堅く合格者をだせばよいって思ってたが…。
いやはや。1.1倍。実質全入。
発想の転換をするしかない。
①社会人夜間になる。
②予備校の講義を無料格安で見られるようにする。
③模試も同様にする。
④「傭兵」を強化するなど。
それができないなら、教授陣が、同じようにする。つまり基礎から丁寧に指導。むしろ基礎に終始する位で。
通説判例をキッチリする。
それなしに、発展とかやらない。
教科書も定評のある、平凡なものにする。
646:氏名黙秘
09/06/09 22:51:16
> ①社会人夜間になる。
この策は悪くないかもしれないな。
・想定される入学者は社会人。特に裁判所事務官・書記官、司法書士等の法律関係有職者。
・九大・福大・久留米とは入学者層が異なるので、同じ土俵に立つわけではない。
・彼らのステップアップをサポートするのが西南ローのミッション。
・夜間課程のみの開講とする。(土曜・日曜には昼間開講)
・4~6年くらいかけての長期履修制度も導入する。
・長期履修生は授業料を割り引き、終了時までの授業料総額が3年課程とほぼ同額になるようにする。
・西南ローは比較的交通の便がよいので、有職者の通学には便利。
・有職者ではない専業の学生の入学も排除しない。
647:氏名黙秘
09/06/09 23:16:50
そうなれば、福岡市とか福岡県の公務員も参加するかもね。
>日曜には昼間開講
西南日曜問題も回避できるし。
648:氏名黙秘
09/06/10 00:51:46
ヤカンで最下位閉鎖回避
649:氏名黙秘
09/06/10 01:24:50
文部科学省から廃止を勧告されて断るのに難儀しているらしい
650:氏名黙秘
09/06/10 03:25:36
日曜日に勉強させないなんて、さすが最下位
651:氏名黙秘
09/06/10 11:04:02
645です。
正直1.1倍にはヒイタ。西南ってそんなにアレな大学だったけな。もう少し、粘りがあるとこ見せてほしかった。ローには新学舎立てたり、入学金を抑えたり、相応の投資をしてきた。もう退けないよな。
苦肉の策としては、書いたもの位。でもね、なんでもやらなきゃ。
652:氏名黙秘
09/06/11 06:27:58
ヤカンか
653:氏名黙秘
09/06/12 00:01:18
入学定員を減らしたから、来年からは倍率が上がる可能性がある。
654:氏名黙秘
09/06/12 00:29:06
全入なんやから下がるわけないやん
655:氏名黙秘
09/06/12 00:37:55
日曜日は安息日。
656:氏名黙秘
09/06/12 14:14:06 xpX1aZUC
確か西南の2次募集は選考結果が非公表だったもんな
怪しいとは思っていたが、1.1という全国最低の競争倍率を考えると
きっと全員合格で公表出来ない状況だったんだろうな・・
この全国最下位の競争倍率は、いろんなニュースで大学名が世間にさらされることになるので
イメージ低下は相当大きいと思う。
657:氏名黙秘
09/06/12 15:59:25
新司法試験合格者数、合格率、
その他の分野での採用等を考慮して、
ある学校に、教育能力がない結果が判明したのなら
すぐに廃校にすべき
教育能力のない教員に対する税金投入は即刻やめるべき
やるなら自腹でやれ
658:氏名黙秘
09/06/12 16:44:14
学部生のため息が聞こえる
659:氏名黙秘
09/06/12 19:20:35
西南みたいなバカ大の学部生にバカにされるとは悲しすぎる。
660:氏名黙秘
09/06/12 19:43:16
ローの学生がその西南未満の大学出身の奴ばっかりだから仕方ねぇだろ
661:氏名黙秘
09/06/13 01:36:01
こんたやたたのことかぁぁぁ!
662:氏名黙秘
09/06/14 18:47:24
ま
663:氏名黙秘
09/06/15 01:15:27
ちゅ
664:氏名黙秘
09/06/15 01:42:54
た
665:氏名黙秘
09/06/15 13:01:16
J180くらいだったんですがここ受かりますか?
666:氏名黙秘
09/06/15 13:09:39
願書だして試験受けたら必ず入学できる。
しかし、必ず入学できるつまり全入だから、入学者は素晴らしく気持ち悪い。全国最高水準。通常の判断力を有する一般人の理解において、自習や授業で、悪寒が確実に起きる明白かつ現在の危険があるので、また大学院は背信的に放置するから、
まぁ、あとは(ry
667:氏名黙秘
09/06/15 14:17:11
わかりました有難うございます
668:氏名黙秘
09/06/16 01:50:59
ま、日曜が安息日だから学校が閉まっていたとしても、それが西南だからさ。いいんじゃね?
ただね、70歳近い人達がさ、教壇に立つのはさ、マジで勘弁な。
シュガー工事とかならさ、まだ分かるんだよね。菅野とか、川端とか、そのクラスも分かるよ。てか講義聴いてみたい。
でもね、何か良く知らない先生がさ、修士号留まりの先生がさ、何を教えてくださる訳?
40年近く教えてるんでしょ?その間何をしてたんだろ?
いやまあ、能力はあるんだと思うけど、潜在的過ぎるってかさ。
これまでの40年と同じように、俺たちに教えるって訳じゃないですか。
不安なんだよね…。
669:氏名黙秘
09/06/16 02:06:01
おまえら下位が有名教授陣の講議聞いてもポカーンだろうが。
670:氏名黙秘
09/06/16 04:19:59
全乳
671:氏名黙秘
09/06/17 19:27:36
一流の方が、授業上手いことが、多い。
ノムシューだって昔、ここにいたときは上手いって評判だったらしいがな。
672:氏名黙秘
09/06/17 21:32:53
せいなんろーはすごいんだぞ!
673:氏名黙秘
09/06/18 05:37:25
気持ち悪いの多くてな
さて七時開館の関取にいこうかな
674:氏名黙秘
09/06/18 14:21:55
関取禁止
675:氏名黙秘
09/06/18 14:28:12
大関になって出直して来いカス
676:氏名黙秘
09/06/18 21:59:18
授業参観・・・
677:氏名黙秘
09/06/18 23:37:44
親御さんがローにくるらしいぜ
再会だなw
678:氏名黙秘
09/06/19 05:02:58
コンタやろ?
679:氏名黙秘
09/06/19 05:57:48
廃校期待
680:氏名黙秘
09/06/19 13:17:10
50→35→20→10→廃校
三年後予定
ちなみに教員は異常人格者が多く特に民事刑事公法で面接すらできないほど。
少人数教育なんて嘘っぱち。
681:氏名黙秘
09/06/19 22:16:35
面接しないのではなく、できないのかort
でも全乳なら面接なんか無駄だな
682:氏名黙秘
09/06/19 22:48:27
愛知大学ローと何が違うのだろう?
683:氏名黙秘
09/06/19 23:09:42
>>646
社会人夜間になるのは、マジ辞めた方がいい
大阪学院の惨状を見よ!
なぜなら、君が挙げた8要件の中で大阪学院が満たしていないのは原則無い。
まぁ、さすがに「裁判所事務官・書記官」はいなかったけど、司法書士ならいた。
ただし合格していない。
大阪学院ローは、今まで合格者はわずか3名しかいないので、明らかに合格していないと特定されてる。
下位ローの合格率低迷の原因は複合的で解明不可能だと思う。
ローの運営方法も、教授陣の教育内容も、ロー生の質も、み~んな悪いとしか言いようがない。
684:氏名黙秘
09/06/20 01:35:27
最下位はたしかに、なにもかもすべてがダメ。
もう廃校は既定なんだよ
回復不可能なのさ
最大級の原因は民事系だな。はっきりいうとこんた民訴。これが廃校の原因
あと日曜日休み、平日も図書館はやく閉めるとか、
ゼミをさせないとか教授は自分がバカだから学生のゼミに協力しないてか無視、
ムダな起案がただ多いとか、4月のやる気のある時期にいきなりつぶす発言するおてらとか、
奨学金制度がかえって弊害で法律の議論の土壌学風が全くできなかった、
だって教えたらカネがうかないという全く本末転倒、
ま、ここはまさに潰れますよ、おてら
やめけんじゃ食い扶持に困るが仕方ないな
685:氏名黙秘
09/06/20 01:50:33
つぶれたほうがいいのかもしれない
もう誰も継続なんて望んでいない
文科も廃校を望んでいる
開校最初から無理があったことはわかってたのに
ごめんね
686:氏名黙秘
09/06/20 01:55:41
教員かよ
就職先探してるらしいな
指導もおろそかだしさ
687:氏名黙秘
09/06/20 05:30:40
うちの場合、副題がロー設立した以上、しない訳にもいかず…。
また一方的に撤退する訳にもいかず…。
688:氏名黙秘
09/06/20 09:50:32
実績では副題久留米に負けている
いまの学生は、名もない大学からきたアホばかり
漢字すら読めない
689:氏名黙秘
09/06/20 12:47:35
福岡・九州地区限定とはいえ、前はそこそこのブランド力があったのに、もう駄目だ。
690:氏名黙秘
09/06/20 12:55:53
犯罪者と同じように一度ダメと全国紙に報道されるようじゃな
691:氏名黙秘
09/06/20 13:24:08
久留米なんかはうちの学部生が多数派なのに良くやってるよ
何が成功したのか
まあ初年度から数年はうちも健闘してたんだがな・・
692:氏名黙秘
09/06/20 15:23:40
西南の悪いところがでたな、と思う。
悪い意味での個人主義。意見の対立をまとめるノウハウが乏しい。少人数だから、出てくる意見も限られ、対立も先鋭化しがち。派閥抗争やってる場合じゃないよ。何が理想のローか、教員に意見の一致がないんだよ。
学生のレベルについてのリアルな認識も欠如してないか。
またあえて言うが、あんまり予習もしてこない。例外はあるけどね。給料高いから、完全にダレテきてる。研究頑張って、もっと上に行こう!母校に戻ろうとか、思わなくなるんだな…。
693:氏名黙秘
09/06/20 17:10:48
最底辺ライバル姫路独協の惨状
476 :氏名黙秘:2009/06/13(土) 21:34:07 ID:???
学科長ここ数日、疲れてない?
いつもはすれ違っても「エヘン!ボクハ学科長ダ!キミラトハ違うんだ!」って感じだけど、
この前会ったときは頼りなくすがる様に微笑んできたぞw
482 :氏名黙秘:2009/06/15(月) 12:11:26 ID:???
>>476
門下省に呼びつけられたからなw
483 :氏名黙秘:2009/06/15(月) 12:26:49 ID:???
>>482
募集停止しろ、廃校にしろとな。
姫路にあることで社会的ニーズがあると空気の読まない発言をしたら、
門下省の係官に入学者が3年連続ヒトケタ、新司合格者が唯一1人の
法科大学院が存在すること自体社会の害毒だとか、言われたそうだ。
694:氏名黙秘
09/06/20 18:54:29
ここはあいかわらず氷点下の目つきだ。諦めたか
695:氏名黙秘
09/06/20 20:43:18
今年も久留米にまけたら笑えるな
696:氏名黙秘
09/06/21 02:36:50
今年もすでに負けている
697:氏名黙秘
09/06/21 02:38:44
存在自体が社会の迷惑か
おれたちのことだな
698:氏名黙秘
09/06/21 03:36:29
>>683
公務員が安定をすてて法曹目指すとは思えんね。事務官は男は夜勤ある。ローで失敗したら公務員には戻れん。
社会人向け夜間設立で来るのは、元司浪リーマンあたりじゃまいか。
司法書士は若手のヤツらは旧帝出身多いよ。ここのロー選択外。
699:氏名黙秘
09/06/21 04:47:27
あほか
ヤカンより先に廃校
700:氏名黙秘
09/06/21 12:13:56
福岡に4つもローいらない。
701:氏名黙秘
09/06/21 14:05:08
たぶんとても有名な彼じゃね?
死ななくてもいいから消えてほしいよなw
かきこした奴も病んでるな。廃校前だからか、末期的だよ
(;_;)
128:氏名黙秘 :2009/06/21(日) 13:24:45 ID:??? [sage]精神病まるだしで四階の入り口左はし奥に、
CBooKを机の両端にイチメートル積み上げて、
毎日毎日毎日毎日、ウロウロウロウロ、気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い、
長身あばばた顔きもいやつ
しね
702:氏名黙秘
09/06/21 14:54:17
きもいやつ
道程童顔歯磨き男
赤い顔した居眠り男
ミニすか犯罪誘発女
不満が顔から噴出しまくった30男
ドタバタがしゃがしゃ机に五分座れない鼻息男
やたらウロウロ男
異常に気持ち悪い男
最初から面接すりゃいのに。いまは前入だからむだかwwwwww
703:氏名黙秘
09/06/21 15:18:17
この陰湿な感じも西南だからか。
底辺ってすごいな。
704:氏名黙秘
09/06/21 20:38:42
全てが陰湿陰惨問題があるからこその全国紙最下位のニュース
廃校
705:氏名黙秘
09/06/21 20:52:27
>>52
706:氏名黙秘
09/06/21 20:56:23
二百人くらい卒業生がいて合格者二人なんだからさぁ、バカじゃない?
おまけになんか学内は問題だらけみたいだし、関係ないけど
707:氏名黙秘
09/06/21 22:29:32
>>701
たしかにあれはきもい
708:氏名黙秘
09/06/22 00:55:51
指揮官が戦場を正しく認識していないと兵隊は多く死ぬ
709:氏名黙秘
09/06/22 01:44:19
ロシアか
710:氏名黙秘
09/06/22 02:07:58
北
711:氏名黙秘
09/06/22 12:53:04
二三年まえと違う。いまは、あほ馬鹿きちがい精神病のすくつ
四階
712:氏名黙秘
09/06/23 02:59:03
西南は、バブルで偏差値が上がっただけの大学だったのか。
あの頃、福岡では、女子を実家から出さない封権的な土地柄もあって、九大か西南かって感じだった。
九州他県も、家から出たいだけの女子学生と何とか近くに置きたい家との妥協が福岡市だった。
また、生活費が東京、関西より低く済むのも、魅力だった。
今でも、これらの事情は、変わらない。ただ、本気で就職考える層は、少子課で入りやすくなった首都圏などを目指すようになった。
早慶も学部を選ばなければ、ずいぶん入りやすくなった。受験評論家の和田秀樹も、今の早慶は、かってのマーチ程度だと語ってる。
西南の教員の努力は、そうした構造的な面との戦いに向けられていると思う。
ただそれでも、学部は頑張ってきたが、ローは悲惨だ。何故だろうか。上記の理由意外に何かがあるのだろうか。
713:氏名黙秘
09/06/23 15:16:40
つ 教員のことなかれ努力不足
714:氏名黙秘
09/06/23 18:15:43
>>712 今受験してる人々はその話と関係ない、25歳以上で大学入試が今よりは難しい時で、学部も西南より上から降りてきている人々なのに受かってないのだが。
715:氏名黙秘
09/06/23 20:23:52
択一の結果が気になる。
西南の択一合格者の平均点はどのくらいだろう。
716:氏名黙秘
09/06/24 08:07:12
もともとイメージだけで中身が伴っていなかった
私大バブルで一時期偏差値は上がったが教員のレベルも学生のレベルも低いまま
だった。
これは東京の上智、青学、立教、明治学院、関東学院、関西の同志社、立命、関学
京都産業、近大、甲南、神戸学院なども同じで中身は問題があった。
しかし上智や立教は東大の植民地として、また同志社や立命や近大は京大の植民地
として優秀な教員をそろえることができたし学生レベルもそんなに下がらなかったが
九大植民地の西南はそもそも九大のレベルが北大・東北などの他の地底よりも
はるかに低かったせいもあって東大の植民地の東北大のさらに植民地の東北学院
より低い教員レベルにとどまった。
学生も優秀な学生は東京関西に出るという九州の風土もあってろくな学生が
集まらなかった。
レベルが低いのは西南だけではなくて九大法もお山の大将で中身はボロボロ、ロー
で化けの皮が剥がれた。
717:氏名黙秘
09/06/24 09:44:49
他はしらんが法学部は、九大の植民地じゃないだろ…出身大みてみろよ。注意深く避けてる。
後は大体同意
718:氏名黙秘
09/06/25 02:00:09
ホームページ劇藁
図書館開館制限により規則正しい生活→全国最下位の成果、勉強は夜のりがよくなるのは上位ロー生なら自明、おまけに日曜日祝日は閉館とは廃校予定かよ
学生と教員が近い→いがみ合い口すらきかない
紀州入試はたぶんアホしか寄らないやろ。あの成果なら、二百人卒業二人合格、残りは行方不明
犯罪者化かな
719:氏名黙秘
09/06/25 02:58:25
再試制度なくなりまつた
720:氏名黙秘
09/06/25 02:59:57
典型的なゴミローw
721:氏名黙秘
09/06/25 21:06:11
学生に向いたやり方しないとダメやなホント
722:氏名黙秘
09/06/25 22:14:57
学生に向いたやり方をしても学生がもとからだめな以上何をやらせてもダメ
723:氏名黙秘
09/06/26 00:30:18
ゴミ
724:氏名黙秘
09/06/26 06:36:34
副題ですら定員4割減なのに、さっさと廃校するか副題と統合するかしろ
725:氏名黙秘
09/06/26 13:47:41
だから廃校が規定路線
国立ならともかく私立は廃校しかねー
726:氏名黙秘
09/06/26 13:49:21
で教員のやる気はなくなり
定期試験だけ難しくあと放置
教員は再就職さき探してる
727:氏名黙秘
09/06/26 18:55:52
みんな、なんでやめないの?
嫌なら辞めれば?
728:氏名黙秘
09/06/26 21:09:48
論理の飛び方がまるで小学生だな。
729:氏名黙秘
09/06/26 21:11:45
まさに最下位底辺ロー西南にふさわしい
730:氏名黙秘
09/06/26 21:21:50
三階のきもいやつらしね
731:氏名黙秘
09/06/26 21:31:34
177条の第三者とは登記の~と
答えられない三年生が七割異常
ただあほとしかいいようがない、レポート書かせるなんて、ただただアホ、ほんとただのあほ
732:氏名黙秘
09/06/26 23:42:09
>>718
あれ、去年までと図書館の空き時間って変わった?
733:氏名黙秘
09/06/26 23:47:07
択一「学院ロー」編
山梨学院 78.26%
-------------------------------全国平均 68.3%
東北学院 63.64%
明治学院 61.04%
関東学院 55.36%
西南学院 55.22%
神戸学院 46.43%
愛知学院 42.31%
青山学院 38.20%
大阪学院 30.56%
こんなの見たら誰もが進路を間違ったと思うわなw
734:氏名黙秘
09/06/27 00:34:05
マ○コ連発してた奴はどうなった?
735:氏名黙秘
09/06/27 00:53:50
虚しさを悟った
736:氏名黙秘
09/06/27 01:26:14
文科省絶対主義なんで全入でも卒業は難しい
再試はないし、図書館は短い時間しか開けず勉強させない
廃校まっしぐら
737:氏名黙秘
09/06/27 01:28:29
>>733
青学酷いな
他の学院はさもありなん
738:氏名黙秘
09/06/27 10:25:37
久留米はなんであんなに実績がいいんだ?
739:氏名黙秘
09/06/27 10:27:49 YT0ZNsPE
素材がいいんじゃね?
740:氏名黙秘
09/06/27 11:09:42
プライドの高い学生が多い
実力は知らないけど。
741:氏名黙秘
09/06/27 14:15:57
>>734
三振
742:氏名黙秘
09/06/27 14:51:29
久留米は九大と西南がマジョリティなはず
うちと在学生のレベルに差はないが何が違うんだろうね
743:氏名黙秘
09/06/27 17:05:53
負担
744:氏名黙秘
09/06/27 22:26:26
施設利用時間
教員との関係
奨学金制度
745:氏名黙秘
09/06/28 17:56:57
久留米が何時西南に勝ったのだ?
久留米こそ廃鉱まっしぐらでしょう
746:氏名黙秘
09/06/28 18:48:08
うほ
747:氏名黙秘
09/06/28 20:31:48
699 :氏名黙秘:2009/06/27(土) 23:40:21 ID:???
愛知大学ローは、採点基準付きの解答例だけでなく、添削された答案が返ってきます。
毎回の答練のたびにです。
答案返却後は、優秀答案との比較検討会が開かれます。
自説(判例通説)を論拠づけるための反対説の使い方などが身に付きますね。
748:氏名黙秘
09/06/28 20:32:03
指導方針統一望む
こっちの先生では通用するけど、あっちの先生では通用しないとか
そういう話もなしの方向できちんと話し合ってくれ。
749:氏名黙秘
09/06/28 20:40:12
無理
750:氏名黙秘
09/06/28 20:52:34
でしょうね
751:氏名黙秘
09/06/28 20:53:05
廃校だろ
752:氏名黙秘
09/06/28 20:58:30
〉愛知大学ローは、採点基準付きの解答例だけでなく、添削された答案が返ってきます。毎回の答練のたびにです。
西南では答案は返却されません。採点基準は気分です。明祖の先行はそう先輩から指導されたとか
答案に赤はありません。まっさらに小さなabcのみ
〉答案返却後は、優秀答案との比較検討会が開かれます。
自説(判例通説)を論拠づけるための反対説の使い方などが身に付きますね。
西南にはそんなものはない。ネット掲示板に気合いが足りないとだけかかれ放置
学生にはストレスしかたまりません
753:氏名黙秘
09/06/28 22:55:22
足りないのは学生の気合。それだけ。あとは全て合格できる体制が整っている。
754:氏名黙秘
09/06/29 02:54:26
教員おつ
755:氏名黙秘
09/06/30 15:25:06
四階市ね
756:氏名黙秘
09/06/30 20:42:07
じゃあ2階もってことで。
757:氏名黙秘
09/07/01 00:50:05 ZaVUM3rY
>>745
釣りだとは思うが
入試倍率(西南は全国最下位)、択一合格率、最終合格率、最終合格者数
学費、奨学金制度、
およそ、すべての分野で
久留米大学法科大学院>>西南学院大学法科大学院
なのは周知の事実だろ
758:氏名黙秘
09/07/01 03:58:35 9QPC22uT
西南も終わったな、立命館と同じ運命だな
759:氏名黙秘
09/07/01 10:13:32
立命館は未来がある。ここは知らん
760:氏名黙秘
09/07/01 17:04:40 DjpRsIlL
立命館は地元から見放されてるけど西南は大事にされてる
761:氏名黙秘
09/07/01 20:53:57
出来の悪い子ほど可愛いからな。
762:氏名黙秘
09/07/02 02:22:44
民訴はクビにしろ
763:氏名黙秘
09/07/02 03:15:29
↑OK?
764:氏名黙秘
09/07/03 01:27:10
>>愛知大学ローは、採点基準付きの解答例だけでなく、添削された答案が返ってきます。
隣の家の芝生だとしても
羨ましすぎるぞ、愛大ロー
俺が通っている下位ローなんてな
この前、刑訴の授業で小テストがあってな
下位ローのバカ学生であっても
それなりに皆必死に小テストに挑んだよ
だが小テスト実施後の授業でな
学生が小テストの問題の意図と模範解答を教授に求めたら
教授は、こう言ったんだよ
「どんな問題でしたっけ?」
From 大阪学院
>>762
上記は大阪学院での刑訴の授業での会話だよ~ん
ちなみに大阪学院では刑訴の教授の○○症進行を
全生徒が授業を受講することによって防止してあげている
みんな、いい奴だww
765:氏名黙秘
09/07/03 02:18:24
9月の新司合格発表が楽しみだな
院スレが祭りになるのはお互い様でつね
From 大阪学院大学
766:姫路独協
09/07/03 03:28:51
兄貴と呼ばせてください
767:氏名黙秘
09/07/03 13:39:10
【青い春】大橋のぞみちゃんの事務所が児童ポルノ法違反で事情聴取
スレリンク(wmotenai板)
768:氏名黙秘
09/07/03 19:56:29
せいなんっ
せっいなん
せいなーんがくいんー
ハッ!ハッ!
769:氏名黙秘
09/07/05 08:40:13
まんこの人どうなったんだろ
770:氏名黙秘
09/07/05 17:42:09
数週間待って返ってきた答案でも
まともな添削なし
基本的に〇×の記号があるだけ。
でも、予備校の添削よりも優秀なんだとさ。
771:氏名黙秘
09/07/05 18:20:48
辞めろ。単位認定の制度は、たいていのローであるぞ
無駄にはならないから。な。辞めろ。
772:氏名黙秘
09/07/05 18:35:49
>>747
773:氏名黙秘
09/07/05 22:36:34
で、新司法合格率が2割台になって
数千人の三振者続出で、奨学金かえせなくなって自殺がはやるのは
あと4年後くらいか?
774:氏名黙秘
09/07/07 22:48:29 X43sBPZ1
マンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコ
マンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコ
マンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコ
マンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコ
マンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコ
マンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコ
775:氏名黙秘
09/07/08 09:21:27
どうした?大丈夫か?
776:氏名黙秘
09/07/08 11:04:14
>>773
あと数年でそうなるんじゃない
777:氏名黙秘
09/07/08 13:07:10
自殺するくらいならエロしなきゃ
あ、テロか
どっちにしても
778:氏名黙秘
09/07/09 09:40:48
このローはなくていい
779:氏名黙秘
09/07/09 10:05:28
サッカー大会や飲み会は盛んですか?
やっぱりローは楽しくあるべきだと思います。
高いお金を払っているんですから。
780:氏名黙秘
09/07/09 10:29:42
>で、新司法合格率が2割台になって
>数千人の三振者続出で、奨学金かえせなくなって自殺がはやるのは
>あと4年後くらいか?
もう自殺者数人でてるだろ
ここはどうかしらんけど
781:氏名黙秘
09/07/10 12:43:15
合格者は西南の名前ださないort
782:氏名黙秘
09/07/11 11:01:19
ローで自殺でっか
783:氏名黙秘
09/07/11 18:34:43
西南はともかく自殺者なんか大量に出てる。
国会議員宿舎から飛び降りた人もいる。
一期二期の一流大学→司法浪人(一流企業)→三流ローに比べると、今の五流大学出身者は失う物がなくて恵まれてる。
784:氏名黙秘
09/07/12 00:08:57
学生の進路は、門下の審査対象
西南はホウムレスばかりだからていうか、まったく合格者少ないから
すでに廃校が進行中
785:氏名黙秘
09/07/12 20:54:02
>>19
786:氏名黙秘
09/07/13 04:07:11
実績が…
787:氏名黙秘
09/07/13 04:22:15
連呼はきも男らすいキモ
788:氏名黙秘
09/07/13 04:33:31
顔から憤懣が噴出しまくってる30おとこがきも
789:氏名黙秘
09/07/14 00:34:58
今日もきもかつた
790:氏名黙秘
09/07/14 02:22:47
かがみ見てみろよ、お前もじゅうぶんきもいから。
791:氏名黙秘
09/07/14 13:10:40
本日、一階中央トイレで便所飯発見
便所飯とは学食やロビーで一人で飯を食べることを学友てか他人のロー生から観られたないためにおこなう。
再開・・・・・・・
792:氏名黙秘
09/07/15 07:23:25
キモいのはくるな!
793:氏名黙秘
09/07/16 19:22:57
>>773
ゆとり返済の問題とかぶったら
また自殺者数激増だな
794:氏名黙秘
09/07/17 18:13:32
うん
795:氏名黙秘
09/07/17 18:14:48
民事系は最強
796:氏名黙秘
09/07/18 01:23:28
再開のためにな
797:氏名黙秘
09/07/18 01:36:28
はあと
798:氏名黙秘
09/07/18 03:26:22
廃校への螺旋階段
799:氏名黙秘
09/07/18 09:44:26
当事者の公平やら
真実の発見やら
憲法の精神やら
おだいもくをかかげるまえに
ちゃんと貸与奨学金返せよ
おまえら
借りた金、滞納せずに返してるか?
ひごろ大言壮語してる偉そうなアホが
金融機関取引明細書・ブラックリストにのってるのをみると
滑稽すぎて
笑えるw
800:氏名黙秘
09/07/18 22:34:29
もな
801:氏名黙秘
09/07/19 01:33:09
確かに箱崎周辺の大学出身のにきびずらはきもいかも。
802:氏名黙秘
09/07/19 10:13:51
絶対的確実にきも
803:氏名黙秘
09/07/19 20:25:33
>>1の言葉の裏には愛がある。
普通は言ってくれない。
804:氏名黙秘
09/07/20 01:13:54
西南はバカ
805:氏名黙秘
09/07/20 14:02:43
本当にバカしかいないらしい
806:氏名黙秘
09/07/21 07:41:58
ニキビ
807:氏名黙秘
09/07/22 00:05:43
氏ね
808:氏名黙秘
09/07/22 18:10:26
びきに
キタ━━(゚∀゚)━━!!
ちょうきも!!!
809:氏名黙秘
09/07/23 00:21:53
あしたも
キタ━━(゚∀゚)━━!!
ちょうきも
810:氏名黙秘
09/07/23 01:04:50
ここは民事系教員がすばらしすぎる
811:氏名黙秘
09/07/23 08:09:54
優秀な教員いても玉に瑕やろ。
812:氏名黙秘
09/07/23 14:44:52
行政法すばらしいな新報解説はほんとに自分でかい略
813:氏名黙秘
09/07/24 03:04:50
きょうも
キタ━━(゚∀゚)━━!!
きもー!!
814:氏名黙秘
09/07/24 08:25:36
自己紹介乙
815:氏名黙秘
09/07/24 21:35:17
行政法のIは
顔は笑っていても目は笑ってない。
816:氏名黙秘
09/07/27 18:57:54
きょうは
イネ━━(゚∀゚)━━!!
ニキビきも
817:氏名黙秘
09/07/30 02:07:39
キタ━━(゚∀゚)━━!!
廃校予定
818:氏名黙秘
09/08/09 20:53:48 PxlBmVFe
秀才が集まりやすい九大
教育には定評のある久留米
そして努力家凡人の受け皿に、都会の煩悩を捨て完全合宿制という形で熊本鹿児島を残せばいい
正直これで十分。この4つに入れないのであればチャレンジしないほうがいい
819:氏名黙秘
09/08/09 21:50:47
九大に秀才は集まってないけどな。
820:氏名黙秘
09/08/09 23:07:24
九州にはローは2つ位でいいんだけどね。
熊鹿とか要らね
821:氏名黙秘
09/08/10 07:50:05
(国立)九大法科大学院
(私立)西南・福大・久留米連合法科大学院
九州にはこの2校だけで充分なのではないか?
822:氏名黙秘
09/08/10 09:39:31
福岡県私立大学連合組合立福岡法科大学院
でおk
823:氏名黙秘
09/08/10 18:36:03 p4q+gydv
ロースクール全部あわせて100人定員でおk
そこまで絞れば入学してきた奴も高確率で幸せ
就職時も人余らずに幸せ
824:氏名黙秘
09/08/17 21:59:28
西南けっこういいよ
825:氏名黙秘
09/08/18 17:26:14
たしかにいいな西南
826:氏名黙秘
09/08/19 09:49:23
あれえ!ものすごくいいぜ西南
827:氏名黙秘
09/08/20 19:27:09
バカにはな↑
828:氏名黙秘
09/08/22 23:16:46
西南のよさがわからないのはかわいそうなことだ
829:氏名黙秘
09/08/27 01:46:10
能力もないくせに夢見ちゃうと西南に行く羽目になるんだよw
カスはカスらしくしてりゃいいのに。
830:氏名黙秘
09/08/27 13:54:22
>>829
留年おめでとう。よかったね。
831:氏名黙秘
09/08/28 15:17:50
【アメリカ】学生ローンで2千万円の借金、返済にあえぐ大卒生。金利は18%
学生ローンで2千万円の借金も、返済にあえぐ米の大卒生
米国で高等教育の学費が高騰し、多額のローンを抱えて返済に行き詰まる卒業生が続出している。
学生や援護団体からは、政府に民間ローン規制などの対策を求める声が高まってきた。
クリスティン・シュロードさん(28)は一家の中で初めて大学に進学したが、ロースクールを卒業して3年後、
学生ローンの負債が25万ドル(約2300万円)にまで膨れ上がり、返済に行き詰まった。
デトロイトのウェイン州立大学で法学の学位を、シカゴのジョン・マーシャル・ロースクールで不動産の修士を
取得したシュロードさんだが「それだけの価値が本当にあったのか」と肩を落とす。
政府のローンを活用しないまま民間のローンに手を出す学生も増えているが、これは非常に危険だと、
学生のローン相談に乗っている団体は警鐘を鳴らす。
政府の学生ローンなら消費者保護の対象となり、7月1日からの制度変更で負担軽減や返済免除の措置が
導入されるなどさらに利用しやすくなった。しかし民間ローンはこうした保護措置がなく、返済能力が低い学生ほど
高い金利を設定。2008年の金利は最高で18%に達したという。同団体の調査によると、こうしたローンを
利用している学部生の割合は、2003―04年は5%だったのが、07―08年は14%へと大幅に増えている。
同団体の調査では、米国で学生ローンを利用する学生の割合は公立大学で62%、私立の非営利大学で72%、
私立の営利大学の場合は96%に上る。負債額の平均は公立の学生が平均2万200ドルで、2004年に比べて
20%増加。私立ではこれを大幅に上回る。
カリフォルニア州の芸術大学を卒業したポール・ラミレスさんは、在学中にアルバイトの時間が取れなかったため
学生ローンを利用。卒業後、月額1200ドル(約11万円)の返済を要求された。その後1700ドルに増えた返済の
ために両親と同居するようになったが、不況で職を失い途方に暮れる。
以下
URLリンク(cnn.co.jp)
832:法科大学院生
09/08/30 17:59:23 wbdlzoua
世間での一般的な認識
日東駒専>獨協=國學院>>>東京農業=神奈川>亜細亜=★西南学院★
だよ。
833:氏名黙秘
09/08/30 20:09:49
>>832
西南学院なんて誰も知らないよ??
九州から出なさい。
834:氏名黙秘
09/09/01 10:20:12
撤退したけど就職先がない。あああ
835:氏名黙秘
09/09/01 16:08:32
>>834
もう1回ローに入ろうぜ?
836:氏名黙秘
09/09/05 11:10:59
期末の答案が返ってこない。
やる気ねえな。
837:氏名黙秘
09/09/06 09:19:19
良スレ
838:氏名黙秘
09/09/07 15:58:56
良スレ
839:氏名黙秘
09/09/08 13:23:36
良スレなのになんで下がるんだろう
840:氏名黙秘
09/09/10 06:40:25 EAqZxeti
西南ロー
今年の競争倍率はどれぐらいになるのかな?
841:氏名黙秘
09/09/10 11:31:49
西南ローありがとう。西南ローばんざい。
842:氏名黙秘
09/09/10 13:36:38
>>840
去年が1.1倍だからな・・・
843:氏名黙秘
09/09/10 15:30:09
将来がやばそうだな。
中堅私立で就職できなかった奴が居座るようなとこで
司法試験三振したとすると・・・
844:氏名黙秘
09/09/10 16:03:09
>>843
>中堅私立
。。。
845:氏名黙秘
09/09/10 21:57:13
よかったね、今年は久留米を抜き返せて。
846:氏名黙秘
09/09/11 00:22:57 9pZiW7tM
久留米どころか、福大より上でしたよ
847:氏名黙秘
09/09/11 00:38:10 AEP0qlCB
>>846
西南合格者何人? 福大、久留米、九大は?
848:氏名黙秘
09/09/11 00:43:38
>>846 合格率では福大に負けているよ
>>847 合格者数よりも合格率の方が重要
九州大 174 46 26.44%
福岡大 38 7 18.42%
熊本大 32 5 15.63%
西南学 67 10 14.93%
久留米 50 5 10.00%
琉球大 40 4 10.00%
鹿児島 35 2 5.71%
849:氏名黙秘
09/09/11 00:51:06 AEP0qlCB
どうして合格者数より合格率のほうが重要なん?
850:氏名黙秘
09/09/11 00:53:05
大学院ごとに定員が大きく違うんだ。
例えば九大は定員100人で、西南は50人。
九大の方が合格者が多いのは当たり前だろ?
だから数はあんまり参考にはならないんだ。
851:氏名黙秘
09/09/11 01:00:28 HsGDYlM8
少し上向いた西南ローは、
過去に地獄を見たから
いま必死なのさ。
852:氏名黙秘
09/09/11 01:03:09 AEP0qlCB
なるほどー でも福大と西南の定員は50人で同じだよね?今年は西南の方
が良い結果だったてこと?
853:氏名黙秘
09/09/11 02:22:35
>>848
定員ベースで計算するなら、
福大7人、西南10人で西南が上回ったということになるけど、
受験者ベースで計算するなら、
福大38人中7人合格で合格率18.42%、
西南67人中10人合格で合格率14.93%ということになり、
福大の方が合格率が高いということになる。
854:氏名黙秘
09/09/11 05:59:44 smo4VEJr
確か合格率は法科大学院開設以来
西南は一度も福大を抜いたことがないよね?
855:氏名黙秘
09/09/11 08:03:54
どんぐりの背比べ。
856:氏名黙秘
09/09/11 12:35:08
出願者ベースで考えればフタ桁に乗せた西南のがまだマシかもな
857:氏名黙秘
09/09/11 13:39:11 naoS3M3p
●九州大学法科大学院●
平成21年(2009年)度合格者出身大学
1位 九州大 39
2位 同志社 8
3位 早稲田 7
3位 熊本大 7
5位 京都大 3
5位 中央大 3
5位 福岡大 3
西南、しっかりせんね!何ばしよっとか!
858:氏名黙秘
09/09/11 14:04:26
うわあああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああ
うわあああああああああああああああああああああああああああ
859:氏名黙秘
09/09/11 14:05:35
うわああああああああああああああああああああああああああ
があああああああああああああああああああああ
860:氏名黙秘
09/09/11 21:01:54 HsGDYlM8
今年の合格者、未修者ばっかりってこと?
861:氏名黙秘
09/09/11 21:24:34
そもそもここはあまり既修者をとらない
今年から制度を変えるそうだが
862:氏名黙秘
09/09/11 22:12:10
既修が少ない分、超優秀だと思うが。
863:氏名黙秘
09/09/11 22:53:44 k9pf1S5b
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
西南学院出身の裁判官もいるね。
864:氏名黙秘
09/09/12 00:20:50
命があるだけマシか、死んでた方がマシか。
865:氏名黙秘
09/09/12 10:32:47
うわああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああ
がはああああああああああああああああああああああああああああ
866:氏名黙秘
09/09/12 10:46:45
うわああああ・・・
867:氏名黙秘
09/09/12 12:53:04
>>853
なんで福大ローは受験者が少ないんだ?
受験者ベースでの合格率を上げるために、学校側が指導でもしてるのか?
868:氏名黙秘
09/09/12 14:36:44
URLリンク(laws.shikakuseek.com)
西南 50 福大30
869:氏名黙秘
09/09/12 15:13:23
>>868
それは今年度の入学者から。
昨年度までは西南と同じく50名だったから、今年の新司法試験には関係ない。
870:氏名黙秘
09/09/12 15:40:12 WtO7ORFY
>西南、しっかりせんね!何ばしよっとか!
しっかりしてたら、西南とかいかんやろ、普通
871:氏名黙秘
09/09/12 17:29:36
未収者合格率はなかなか良いな
872:氏名黙秘
09/09/12 19:27:58
18年 19年 20年 21年
合格者 合格者 合格者 合格者 合計 合格率
九州大 7 29 38 46 120 32.8%
岡山大 4 10 11 13 38 31.1%
広島大 3 11 19 21 54 30.0%
福岡大 3 6 10 7 26 28.9%
広島修道 - 6 7 6 19 18.4%
熊本大 1 2 7 5 15 16.9%
西南学院 2 7 2 10 21 14.5%
島根大 1 3 4 1 9 13.2%
香川大 - 3 3 3 9 12.5%
久留米大 1 1 5 5 12 9.6%
鹿児島大 - 2 1 2 5 6.0%
※合格率は合格者合計/受験者合計
873:氏名黙秘
09/09/13 01:35:20
あああああああああああああああああああぁぁぁ
874:氏名黙秘
09/09/13 12:29:20
>>853
なんで福大はそんなに受験者が少ないんだ?
定員は同じなんだろ?
875:氏名黙秘
09/09/13 15:09:04
合格率あげたいから受け控えさせてるんじゃね
876:氏名黙秘
09/09/13 16:24:36
友達通ってるけど、設備の点で問題あるかもね
専用ロッカ―与えるとかすればいいのに
877:氏名黙秘
09/09/13 17:01:53
>>874
福大には学期末ごとの定期試験の他に、「課程修了試験」なるものがあるらしい。
必要な取得単位数を充足していても、「課程修了試験」に合格しないと課程修了の認定が得られないそうだ。
新設の私立医科大学が、医師国家試験の合格率を高くするために、
合格の見込みが低い学生の受験を阻むべく
いわゆる「卒業試験」制度を活用して受験者数を絞るという方法を採っていたことはよく知られていることである。
昭和47年設立の新設私立医科大学である福岡大学医学部には、おそらくこの種のノウハウが蓄積されていたであろう。
法科大学院設立の際に、医学部から法科大学院に対して、この種のノウハウの伝授がなされたとしても不思議ではない。
-----
【独裁者】福岡大学法科大学院5【O寺】
スレリンク(hneta板:368番) より
課程修了試験制度が悪いわけではない。
むしろ、課程修了試験は、法曹としての能力が備わったか否かを総合的に判断するものとして望ましいものである。
しかし、福大は、その意義を理解せず、ただ単に司法試験の合格率を上げるためだけに、
点数主義に基づいて制度を運用したところにその誤りがある。
そして、本来望ましい制度であるべき課程修了試験について、
すべての法科大学院に誤った認識を与えた点において福大の責任は重大である。
要するに、課程修了試験は、制度が悪いのではなく、
運用した者が無能なであったためにおかしくなってしまったということなのだろう。
とすれば、制度を運用している者が同じ無能な者である限り、課程修了試験を廃止しようと,
どんな制度を導入しようと、福大の状況は変わらないことになる。
そもそも,毎年のようにカリキュラムを変え、わずか4年で学生定員を削減したことこそ、
法科大学院教育に対する理念と自信のなさを如実に物語っている。
878:氏名黙秘
09/09/16 00:55:30
民主政権で
実質的にロー廃止、または予備試験枠の拡大か
法務博士もってても企業の人事はほとんど評価しない。
中途採用は実務経験が99%だから。
大量の法務博士はどうやって食っていくんだろうね
879:氏名黙秘
09/09/17 22:05:04 SbHwleOH
ここの牢と福大牢、どっちがオススメ?
880:氏名黙秘
09/09/17 22:46:25
>>879
福岡大 3 6 10 7 26 28.9%
西南学院 2 7 2 10 21 14.5%
互角のように見えるが、福大の方が安定してるし将来性もある
881:氏名黙秘
09/09/18 00:36:10
福大は一度はいったら出られないという恐怖のロースクールだぞ・・・
大量留年の嵐だ・・・
882:氏名黙秘
09/09/18 02:30:35
底辺ローなんだから仕方ない
883:氏名黙秘
09/09/18 04:02:35
大量留年のローに将来性なんかないだろ
そのうち学生がいなくなって廃校
884:氏名黙秘
09/09/22 20:07:59 /Egehvrj
過疎ってんなあしぇなん
885:氏名黙秘
09/09/23 00:47:01
現在、修了生は何人で
新司法に何人通ったの?
886:氏名黙秘
09/09/23 20:30:03
ググレカス
887:氏名黙秘
09/10/05 03:29:44
なんで福大ローや西南ローに行ってるの?
そこしか受からなかったの??
888:氏名黙秘
09/10/05 10:46:38
ググレカス
889:sage
09/10/07 15:40:30
マジレスです。
西南は、権威主義の大学ですか?
進路変更を勧められたりしますか?
例えば、教授と対抗する意見を言って、圧力を受けたりしませんか?
在校生の皆さんよろしくお願いします。
890:氏名黙秘
09/10/08 01:36:01 D7Ss+jU7
>>889
まずはレスの意味から調べなさい
891:氏名黙秘
09/10/08 03:38:55
>>889
あなたが言う権威主義とはどういう意味かわかりかねますが、少なくとも白い巨塔のような世界ではありません。
法曹以外への進路変更を勧められることは私の知る範囲では有りません。ただ、自分から法曹の道を外れる人はいます。
学説の面で教授と対抗する意見を主張しても、圧力など受けることはありません。教授は大人です。ただし、教授に反対説を唱えて議論を仕掛けるレベルにある学生がいないことも事実です。
892:氏名黙秘
09/10/08 16:15:36
ほう、そう。
893:氏名黙秘
09/10/09 18:52:17 ppGN8rQR
889 あるぞ 圧力
894:氏名黙秘
09/10/19 11:33:44
【福岡】大型犬2頭にかまれ、4歳男児が死亡 2
スレリンク(ms板:279番)
279 名前:可愛い奥様 :2009/10/19(月) 11:18:45 ID:YywDA1ko0
>>254
それだ!
知人で、福岡一の進学校出たとふれこみの「自称お嬢様」がいたんだけど
親は西南大の準教授なんだけど、本人は高校受験に失敗して定時制行って
高校時代には男のとこ転々とする売春婦暮らししてたとんでもないDQNなんだけど
高校卒業後に即結婚して離婚して、医学部のバカ学生騙して結婚するために
過去の経歴を「修優出」と経歴詐称してた。
定時制の連中って、そうやって男騙して結婚に持ち込むみたいよ?
895:氏名黙秘
09/10/22 16:54:53 hXt4NRg2
最近どーなのココ??
896:氏名黙秘
09/10/31 07:30:18
キタ━━(゚∀゚)━━!!
キモい
897:氏名黙秘
09/11/06 15:15:35
>>890
お前は人間がちいせーんだよ。
ボケが。
898:氏名黙秘
09/11/06 23:33:47
西南既習合格者は全員全免なのか?
899:氏名黙秘
09/11/29 10:13:05
ああああああああああ!
900:氏名黙秘
09/11/30 02:19:41
2010(平成22)年度入学者選抜試験結果2010(平成22)年度入学者選抜試験合格者
合格者の受験番号はこちらへ
2010(平成22)年度入学者選抜試験結果
法学未修者 63名 (併願合格者2名を含む)
法学既修者 4名 (同上)
その内訳は、以下のとおりです。
【出願者】 法学未修者82名、法学既修者21名、計103名(うち、併願が17名)
【合格者】 法学未修者63名、法学既修者4名、計67名(うち、併願が2名)
【男女別】 男性 49名 女性 16名
【法学部、他学部・社会人(3年以上の実務経験)の区別】
法学部 37名 他学部10名 社会人18名(他学部・社会人の合格者割合43.1%)
【合格者統一適性試験平均点】 54.8点(※1)
【出身大学】
13名 九州大学
9名 福岡大学
6名 西南学院大学
3名 熊本大学
3名 久留米大学
2名 関西学院大学、北九州市立大学、九州国際大学、中央大学、福岡女子大学、立命館大学
1名 横浜国立大学、大分大学、大阪国際大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、京都大学、
慶應義塾大学、神戸大学、国際基督教大学、国士舘大学、國學院大學、首都大学東京、
信州大学、東京大学、同志社大学、長崎大学、放送大学、福岡県立大学
(※1) 日弁連法務研究財団の統一適性試験を出願した受験生の得点は、大学入試センターが実施した統一適性試験への得点対応表により100点満点に換算した得点を利用しました。
以上
901:氏名黙秘
09/11/30 02:23:27
【成績優秀者給付奨学金】
対象者 人数 給付内容 選考基準
入学時奨学金 法学未修者としての入学者 5名 授業料及び施設費の全額給付 入学試験の成績順位
(注1)
5名 〃 半額給付
法学既修者としての入学者 5名 〃 全額給付 入学試験の成績順位
(注2)
2年次奨学金 2年次生 5名 〃 全額給付 1年次の成績順位
5名 〃 半額給付
3年次奨学金 3年次生 5名 〃 全額給付 2年次の成績順位
5名 〃 半額給付
(注1)9月実施の未修者入学試験に合格して、未修者としての入学時奨学金の給付対象となり入学時納入金を納入した者が、
2月実施の既修者入学試験に合格して既修者として入学する場合には、未修者としての入学時奨学金は断念していただくことになります。
この場合、既修入学者としての入学時奨学金については、下記(注2)を適用します。
.(注2)法学既修者としての入学者の入学時奨学金の給付については、9月実施の既修者入学試験の入学者を優先し、
給付対象者が5名に満たない場合には、2月実施の既修者入学試験での入学者も給付対象とします。.
902:氏名黙秘
09/11/30 13:34:44
ああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!