新司法試験考査委員による出題リークの件120at SHIHOU
新司法試験考査委員による出題リークの件120 - 暇つぶし2ch315:氏名黙秘
08/10/15 20:06:52 i8CfBkJe
私は朝鮮人です★裁判ですよ♪スルガ銀行
スルガ銀行は違法銀行です。
スルガ銀行は個人情報保護法17条および16条に違反し,機微情報の取得および目的外利用を行いました。
裁判では,機微情報の目的外利用についてスルガ銀行支店長の自白が記録された録音テープが提出されました。
スルガ銀行は,支店長の自白について,のちに「冷静さを失った支店長の言い間違いです。」などとごまかした。
この違法行為はスルガ銀行が特定集団だけを標的とした違法規定によるものであり,
したがって,偶発的・個別的な違法行為ではなく,スルガ銀行による意図的・組織的・継続的な違法行為です。
すなわち,スルガ銀行の預金口座開設規定自体が違法規定です。
スルガ銀行はこの事実を隠すため,裁判において前記違法規定の提出を拒否しました。
また,スルガ銀行は銀行法施行規則13条の6の7等で禁止されている機微情報の利用を違法に行い,
さらに,利用目的の事前明示義務に違反しました。したがって,個人情報保護法18条2項違反です。
スルガ銀行は裁判で「本人確認が完了しないときは個人情報保護法18条は適用されない」などとウソをつきました。
スルガ銀行は違法行為の隠蔽のため,裁判で前記違法規定の提出を拒否しました。
URLリンク(360.yahoo.com) 違法銀行スルガと闘う被害者の会VAIBS

316:氏名黙秘
08/10/16 21:40:20
pandapanndaさんが9月20日にサイト更新した

植村勉強会資料の公表を要求している。

パンダパンダさんは慶應ロースクールの良心だ。

正義のために
URLリンク(www.panda-panda.jp)

317:氏名黙秘
08/10/17 00:20:36
確かに、植村勉強会の資料が未だに世間に公表されていないことが異常だよな。


318:氏名黙秘
08/10/17 00:23:35
結局、漏洩問題で慶応を追い詰め切れなかった原因は、
東大や和田などでも植村の答練問題が出回ってたことだろうね。

自分に火の粉が降りかかってくるんじゃないかという恐怖心から、
なかなか包囲網が敷けなかった。

319:氏名黙秘
08/10/17 00:26:56
プッ

320:氏名黙秘
08/10/17 07:14:18
ついに最悪の事態が起きてしまった。

3年前に新しく始まった司法試験は、
法科大学院の卒業生が司法試験に3回挑戦し、
合格できなかったら、もはや受験できない仕組みだ。

簡単に言えば、「三振バッターアウト」。

アウトになると、今後は打席に立つことすら許されない。
(ただし、若干の例外はあるが)

このような三振バッターアウトとなった人が
現在、172人いるという。

そして、先日、
ある法科大学院の卒業生が、三振バッターアウトになり、
将来を悲観して自殺した。


321:氏名黙秘
08/10/17 12:47:17 UvuS+5vj
宇宙弁護士

322:氏名黙秘
08/10/17 15:26:24
honsure

323:氏名黙秘
08/10/18 00:39:23
残る2つの不開示決定に対する不服申立てに対する答申は
案の定なかなか出ないね。開示請求氏の見込みどおり年末~来年か。

情報公開・個人情報審査会答申一覧
URLリンク(www8.cao.go.jp)

324:氏名黙秘
08/10/18 01:39:46
いよいよ11月下旬に総選挙。
民主党がんがれ

325:氏名黙秘
08/10/18 02:23:48 X9jq3ELS
民主党議員が法務省に強制調査!!マジ楽しみ!!wktk

326:氏名黙秘
08/10/18 02:28:03
ていうか慶漏ローに強制捜査してくれ。

327:氏名黙秘
08/10/18 02:49:34
それはpandapanndaさんに期待。


328:氏名黙秘
08/10/18 03:21:42
>>316
被害者意識?冗談でしょ?w

329:氏名黙秘
08/10/18 03:22:23
【社会】山梨学院大、東海大、京都産業大の法科大学院3校を「不適合」と判定…日弁連法務研究財団
スレリンク(newsplus板)


330:氏名黙秘
08/10/18 04:26:23
10月23日金正日死亡発表
11月5日解散

331:氏名黙秘
08/10/18 10:31:04
ま た コンプ が わ い て る な










332:氏名黙秘
08/10/18 10:43:31
慶應ロースクール在学生のパンダパンダさんがコンプだってさ
>>331は池沼

正義のために
URLリンク(www.panda-panda.jp)

9月20日更新

漏洩疑惑追及中!

333:氏名黙秘
08/10/18 11:27:37
今でこそ受験偏差値の高さだけ取り上げられ、持て囃されているが、
実は長い間、慶応の恥部暗部・慶応の特殊学級と蔑まされ、附属高の
最下層を一手に引受け、野球部他の運動馬鹿の大半は法で占め
られており、受験偏差値でも明治法あたりの風下に立っていた事は
厳然たる事実。
現在でも大手企業のある一定の年齢以上からは「慶応法学部」と言うと
一種特別の目で見られ、その余波で就職実績では看板経済学部の足元
にも及ばず、偏差値で圧勝している商学部にすら事実上敵わない。
そんな悲しい過去・そして現在をしみじみと語るべし。

28年前の慶応法学部は低偏差値だった!その6
URLリンク(unkar.jp)
28年前の慶応法学部は低偏差値だった!その5
URLリンク(unkar.jp)
25年前の慶応法学部は低偏差値だった!その4
URLリンク(unkar.jp)
25年前の慶応法学部は低偏差値だった!その3
スレリンク(joke板)
25年前の慶応法学部は低偏差値だった!続編
スレリンク(joke板)
25年前の慶応法学部は低偏差値だった!驚愕
スレリンク(joke板)
復活!■慶応法学部の悲しい過去を語る■
URLリンク(natto.2ch.net)
■1985年、慶応法学部卒OBです■
URLリンク(natto.2ch.net)
■慶応法学部の悲しい過去を語る vol2■
URLリンク(natto.2ch.net)
■慶応法学部の悲しい過去を語る■
URLリンク(natto.2ch.net)

334:氏名黙秘
08/10/18 11:28:55
へー、あの普通人から掛け離れた感覚の人をそこで持ち込みますか。
全く説得力ないっすね。あの人、ローでもかなり特異なんですが。


335:氏名黙秘
08/10/18 11:30:27
しかも、その人のいう「正義」って、結局は本質主義的独断だよな。
とても視野が広いとは思えない。

336:氏名黙秘
08/10/18 11:32:19
明らかに三振候補のチョークが「俺を受からせろ」という目的だけに
書いているキチガイHPが心のよりどころwww

337:氏名黙秘
08/10/18 12:45:35 wwWpT+Vp
一部

上原、小山、本間



338:氏名黙秘
08/10/18 12:55:20 DW7QYwkJ
私は朝鮮人です★裁判ですよ♪スルガ銀行
スルガ銀行は違法銀行です。
スルガ銀行は個人情報保護法17条および16条に違反し,機微情報の取得および目的外利用を行いました。
裁判では,機微情報の目的外利用についてスルガ銀行支店長の自白が記録された録音テープが提出されました。
スルガ銀行は,支店長の自白について,のちに「冷静さを失った支店長の言い間違いです。」などとごまかした。
この違法行為はスルガ銀行が特定集団だけを標的とした違法規定によるものであり,
したがって,偶発的・個別的な違法行為ではなく,スルガ銀行による意図的・組織的・継続的な違法行為です。
すなわち,スルガ銀行の預金口座開設規定自体が違法規定です。
スルガ銀行はこの事実を隠すため,裁判において前記違法規定の提出を拒否しました。
また,スルガ銀行は銀行法施行規則13条の6の7等で禁止されている機微情報の利用を違法に行い,
さらに,利用目的の事前明示義務に違反しました。したがって,個人情報保護法18条2項違反です。
スルガ銀行は裁判で「本人確認が完了しないときは個人情報保護法18条は適用されない」などとウソをつきました。
スルガ銀行は違法行為の隠蔽のため,裁判で前記違法規定の提出を拒否しました。
違法銀行スルガと闘う被害者の会VAIBS

339:氏名黙秘
08/10/18 13:02:54
だからお前ウザイっての

340:氏名黙秘
08/10/19 00:23:33
>>334
慶應マンセーは普通人の感覚ではないよ

>>335
少なくとも
このスレに寄生している塾高出身のガキよりは
panndapanndaさんは視野が広いよ

341:氏名黙秘
08/10/19 01:10:11
 象の足

342:氏名黙秘
08/10/19 01:54:12
そういや新司法の論点表くれくれ君。

343:氏名黙秘
08/10/19 02:16:22
上平 田中 小林 佐藤

344:氏名黙秘
08/10/19 03:01:59
斎藤二朗 斎藤ゆうき


345:氏名黙秘
08/10/20 00:50:21
イケメン講師
レック 慶應法科大学院卒



346:氏名黙秘
08/10/20 15:42:47
>>330
的中してんじゃん!!

347:氏名黙秘
08/10/20 22:23:53
>>332

慶應義塾の職員って、2ちゃんねらーなの?

348:氏名黙秘
08/10/23 04:23:43
【社会】大分:09年度教員試験134人が合格 「信頼回復したい」「試験が公正と信じて頑張った」と受験者
スレリンク(newsplus板)


349:氏名黙秘
08/10/28 13:48:52
パンダ

350:氏名黙秘
08/10/28 20:09:43
【橋下徹研究】第3部(2)茶髪弁護士の誕生 事務所独立 なりふり構わず目標達成
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

>  「金の話ばかりしていた印象しか残っていない。うんざりするほど、お金への執着心が強い人間だと思った」。
> 大阪府知事の橋下徹(39)がイソ弁(居候弁護士)として最初に所属した樺島法律事務所長の樺島正法(65)は“部下”だったころの橋下を厳しい口調で批判した。


351:氏名黙秘
08/10/29 23:23:03
樺島先生はえらい。でもこんな大不祥事が起こったんだから
ローの教員として当然やらなければならないことを樺島先生は
やっただけなんだよね。

なんの行動も起こさなかったローの先生達、それでも法律学者ですか。
情けないね。志が低いっていうのかな。

学生も、よく慶応に出願するよね。どういう気持ちなんだろう。




352:氏名黙秘
08/10/30 08:46:39
またコンプか

353:氏名黙秘
08/10/30 14:14:25
樺島先生は不起訴処分に対して何か行動したのか??

354:氏名黙秘
08/10/30 14:20:14
人に頼ってないで自分が何かしろよ。

355:氏名黙秘
08/10/30 17:27:34
この事件の責任は第一次的には慶応にあるけど、身内のことだから
慶応ローには期待できない。

でも他のローにも当然責任がある。
司法試験を公正な試験にする責任ですよ。なのに、動いたのが樺島先生
だけって異常だよ。自分達が起こした事件でしょ。まず当事者のローの
教員達が、やんないと。それどころか相変わらず考査委員と教授との兼任
を平気でやってる。

あと、弁護士も何もしなかった。これにも落胆。弁護士も他人事と思って
のか。

学生は何の権力も持ってないからね。お前がやれよと言われても
学生一人がわめいたところで、聞き流されるだけでしょ。
それにローの学生なんて、何の身分もまだもってない人でしょう。
これから資格を取って社会にでる途中にあるんだから、危険を冒せない
のは仕方ないよ。
権力を持ってる大学、弁護士が何にもしないんだから。
学生が出来る唯一のことは、慶応ローには行かないことぐらいでしょ。
慶応入学者ゼロっていうのが一番効果があるんじゃないの。



356:氏名黙秘
08/10/31 07:37:01
>>355
他に動いたロー教授も弁護士もいる。
何もしなかったというのは言い過ぎだよ。

>>17 参照

それに前川参議院議員も弁護士だよ
>>4-16 参照

リークと戦っている人は多数いるよ

357:氏名黙秘
08/10/31 10:17:09
検察審査会はまだか

358:氏名黙秘
08/10/31 21:49:39
プッ
まだやってる(笑)


359:氏名黙秘
08/11/01 01:12:10
情報公開・個人情報審査会答申一覧
URLリンク(www8.cao.go.jp)

なかなか
法務省(植村氏供述書、証拠資料)・文部科学省(慶應ロー受験指導報告書)の
不開示処分に対する答申が出ないね

360:氏名黙秘
08/11/01 08:52:36
プッ

361:氏名黙秘
08/11/01 09:41:29
参議院決算委員会   平成20年5月19日

○前川清成君
(前略)
慶応大学の教授が慶応大学の教室を使って慶応大学の学生に対してだけ答案練習会をやっていた。
それでありながら慶応大学が関与していないというようなことは、
常識的には国民の皆さん方に対して説明が付かないのではないかと私は思います。
公正であるべき法律家にとって、そのスタートラインである司法試験が不公正であったかもしれない。
これは司法試験やあるいは我が国の司法全体に対する信頼を損ないかねない大変重大な問題だと私は考えています。
 それで、昨年の十一月八日と今年の三月二十五日の二度、
植村教授を参考人としてお呼びしていただきたい、公明党の遠山清彦議員が法務委員会の委員長をお務めになっていますけれども、
法務委員会でその要求をいたしております。
ところが、残念ながらいまだ実現することができません。
司法に対する公正さを守るためと、トカゲのしっぽ切りにならないように、
是非この委員会で真相究明に向けて参考人招致等々実施していただきたいと思いますので、
この点も委員長、是非お取り計らいをお願いいたしたいと思います。

○委員長(小川敏夫君) ただいまの申出の点も後刻理事会で協議いたします。

URLリンク(maekawa-kiyoshige.net) から引用

衆議院解散がなくなって,今開かれている臨時国会が本格的な国会になると
野党多数の参議院で植村喚問も行われそうだね。

公明党も矢野喚問を防ぐために植村喚問では妥協するだろう。

362:氏名黙秘
08/11/01 09:57:05
プッ

363:氏名黙秘
08/11/01 09:58:46
植村勉強会参加者が任官したら
晒す準備は万端整っている

364:氏名黙秘
08/11/01 14:28:08
コンプ(笑)

365:氏名黙秘
08/11/02 01:22:28
植村勉強会参加リーク合格修習生は
正規合格修習生にコンプレックスを持つ

366:氏名黙秘
08/11/02 01:41:31
♪ リーク天国 大麻天国 ♪

367:氏名黙秘
08/11/02 05:22:41
プッ

あ、屁も漏れた。

368:氏名黙秘
08/11/02 09:16:51
糞スレもいいところだな

369:氏名黙秘
08/11/02 19:26:10
慶漏にとってはなw

慶漏涙目w

370:氏名黙秘
08/11/08 08:28:35
いよいよ参議院も本格審議に入る
次の法務委員会が楽しみだ。

371:氏名黙秘
08/11/08 09:00:14
今日の150周年式典には天皇陛下も来られる。

コンプ涙目www

372:氏名黙秘
08/11/08 14:08:32
大分の教員汚職事件では、教育長に有罪判決。こっちでは
司法が機能しているのに。
よりによって「司法」試験での不正行為に関しては、不起訴って
どういうこと。

大分の事件の裁判長は「受験生に根深い不信感を与え、刑事責任は重い。」
って指摘している。

教員採用試験での不正行為は許されないけど、新司法試験での
不正行為は許されるってことなんだろうな。
これからも、新試ではずっと漏洩が続くんだろうな。

373:氏名黙秘
08/11/09 00:44:32
今日の150年記念式典での天皇陛下のあいさつは感動的でしたね。
慶應義塾大学が日本一の大学であることを再認識しました。

374:氏名黙秘
08/11/09 08:55:00
俺はネット配信で中継でみたけど、感激だったな

375:氏名黙秘
08/11/09 10:14:59
慶應の塾生が、しかも、日吉のキャンパスの中で、大麻を売買して
いたんですよ。
そして、まだ、その事件の全貌が明らかにされていない。

そんな中で、天皇皇后両陛下が出席されての盛大な150年記念式典。
これで、大麻事件は収束したといっても過言ではないでしょう。

天皇陛下は「慶應義塾が、国の内外で活躍する人材を数多く育て、
送り出すことを期待しています」と述べられました。

慶應義塾は、日本の政治・経済その他あらゆる分野を牽引することを
期待されているのです。

大麻や強姦、新司法試験の漏洩などは、特権として許されて当然なの
かもしれません。

376:氏名黙秘
08/11/09 10:24:08
田母神参考人招致も決まったし
自民公明も矢野参考人招致を防ぐためには
植村参考人招致に反対しないよ

参議院の本格審議入りが楽しみだね

377:氏名黙秘
08/11/09 15:38:22
ふう。
司法修習も大詰め。
おまいらまだやってんのw
無事に実務家になって楽しい生活おくらせてもらうよ

378:氏名黙秘
08/11/09 22:00:29
コンブってどういう意味なの。
あとマンセーってどういう意味。

379:氏名黙秘
08/11/10 00:07:16
>>377
任官したら晒すぞ わかってるだろうな
2回試験落ちしたら俺は晒さないけど
2回試験落ちを貼り付けまくっている基地外がいるから
そいつに晒されるかもな

380:氏名黙秘
08/11/10 08:57:42
プッ

381:氏名黙秘
08/11/11 21:33:11
11月13日から参議院法務委員会審議スタート
URLリンク(maekawa-kiyoshige.net)

382:氏名黙秘
08/11/11 21:39:31
よっしやー!!

植村、矢野、池田を全員証人喚問で麻生内閣を追い込め!!

383:氏名黙秘
08/11/11 22:01:04
ウチのクラスには慶漏出身の任官者は存在しない。なんか残念。

384:氏名黙秘
08/11/11 23:19:51
前川先生、よろしくお願いします。

385:氏名黙秘
08/11/12 01:48:57
前川先生って本当の神だな。

386:氏名黙秘
08/11/12 07:44:00
プッ

387:氏名黙秘
08/11/13 01:30:44
訴求的に合格取消にはしないだろ

意味なし

388:氏名黙秘
08/11/13 02:00:04
まあ、「新61期・慶應ロー卒」の肩書きで法曹界で生きていけるかっていう話。

偽装弁護士wwwwwwwwwwwwwwwww

389:氏名黙秘
08/11/13 02:02:10
早稲田の奴の修習内容のブログでの書込みなんかより、
慶應の奴らの不正合格の方が一億万倍問題がある。
今からでも遅くないから罷免にしろ。

390:氏名黙秘
08/11/13 02:23:08
少なくとも公的に重要なポストには就けないから

391:氏名黙秘
08/11/13 02:48:13
赤福沢諭吉兆

392:氏名黙秘
08/11/13 09:32:40
コンプ増殖中
コンプ増殖中
コンプ増殖中
コンプ増殖中
コンプ増殖中
コンプ増殖中
コンプ増殖中
コンプ増殖中
コンプ増殖中
コンプ増殖中
コンプ増殖中
コンプ増殖中
コンプ増殖中
コンプ増殖中
コンプ増殖中
コンプ増殖中
コンプ増殖中
コンプ増殖中


393:氏名黙秘
08/11/13 10:49:55
前川先生漏洩追求キター!!!!!

参議院法務委員会中継
URLリンク(www.webtv.sangiin.go.jp)

394:氏名黙秘
08/11/13 10:58:35
今後法務委員会で徹底追及
植村元教授及び関係者招致要求

395:氏名黙秘
08/11/18 16:24:04
平成19年の新司で失格になった奴も慶應卒、しかもヒララゼミ出身者かwww

396:氏名黙秘
08/11/19 02:32:28
うわーーーー!!!!!新ネタkita---

961 名前:氏名黙秘 投稿日:2008/11/19(水) 02:17:03 ID:???
>考査委員の自分があなたを指導するメリットは大きい、と言われ
>考査委員の自分があなたを指導するメリットは大きい、と言われ
>考査委員の自分があなたを指導するメリットは大きい、と言われ

★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!114★★
スレリンク(shihou板)


397:氏名黙秘
08/11/19 02:48:29
2007-2008 法務省 法制審議会臨時委員
2007-2008 財団法人 比較法研究センター 産業財産権制度問題調査研究委員
2007-2008 文部科学省高等教育局 先導的大学改革推進委託事業選定委員会委員
2007-2008 文部科学省高等教育局 専門職大学院等教育推進プログラム選定委員会
2007-2008 早稲田大学 非常勤講師
2006-2007 法務省 法制審議会臨時委員
2006-2007 法務省 平成19年新司法試験考査委員
2006-2007 財務省 関税・外国為替等審議会専門委員
2006-2008 最高裁判所 入札監視委員会委員
2006-2008 日本学術会議 連携会員
2006-2007 成蹊大学 非常勤講師
2006-2007 日本学術振興会 科学研究費委員会専門委員
2005-2006 法務省 平成18年度旧司法試験第二次試験考査委員
2005-2006 法務省 法制審議会臨時委員
2005-2009 大学評価・学位授与機構 法科大学院認証評価委員会専門委員
2005-2006 法政大学 非常勤講師
2004-2005 法務省 平成17年度司法試験第2次試験考査委員
2004-2005 法務省大臣官房司法法制部 法制審議会委員
2004-2005 成蹊大学 非常勤講師
2004-2005 法務省 法制審議会臨時委員
2004 独立行政法人 日本学術振興会 特別研究員等審査会専門委員
1996-2004 成蹊大学 教授
1993-1996 金沢大学 教授
1985-1993 金沢大学 助教授
1985 金沢大学 講師
1983-1985 成蹊大学 講師

398:氏名黙秘
08/11/19 03:09:14
セックスするくらいなんだから、問題が漏……

399:氏名黙秘
08/11/19 03:19:42
漏洩の疑いが濃いよな。

外の素直に抱かれた女には漏れてるんだろ。

400:氏名黙秘
08/11/19 03:29:15
記事の女子学生は受験生ではないよ
当時は院の一年生で、試験を受けるのは早くても二年後、と書いてある

401:氏名黙秘
08/11/19 03:30:04
>>400
他の女が受験してないという保障はない。

402:氏名黙秘
08/11/19 03:59:21
それでも、
採点基準や様々な守秘義務違反の可能性はあるよ。

403:氏名黙秘
08/11/19 04:01:25
週刊誌【週刊文春】11月27日号(最新号)
⇒告発大スクープ:<「教え子女性」が涙の告発>上智大法科大学院長・長沼範良氏(司法試験考査委員)に押し倒されて……
URLリンク(www.bunshun.co.jp)
URLリンク(www.bunshun.co.jp)

ホテルに入ったこと その後、教授が謝罪文を送ったこと については争いがない模様

ただ、ホテルに入った理由が双方で食い違っていて、
教授は学生から誘われたと主張 嫌がるのを無理やり、などということはない
学生は単位を落とされるかもしれないとの恐怖 考査委員の自分があなたを指導する
メリットは大きい、と言われ(漏洩問題もあったので)どんな話をするか聞いてみたいと
の好奇心があった 変な雰囲気になればすぐ帰ればいいと思ったが…

こんな感じだったかな 


長沼 範良(ながぬま のりよし、1955年-)は、群馬県出身の法学者。
専門は刑事訴訟法。松尾浩也の弟子。成蹊大学講師、金沢大学助教授、
成蹊大学教授を経て、上智大学大学院法学研究科教授。 新司法試験考査委員(刑事訴訟法)。

[編集] 経歴
1974年 群馬県立前橋高校卒業
1978年 東京大学法学部卒業
1993年 金沢大学法学部教授
1996年 成蹊大学法学部教授 
2004年 上智大学大学院法学研究科教授

2004-    法務省 旧又は新司法試験考査委員
2005-2009 大学評価・学位授与機構 法科大学院認証評価委員会専門委員
2007-2008 文部科学省高等教育局 先導的大学改革推進委託事業選定委員会委員
2007-2008 文部科学省高等教育局 専門職大学院等教育推進プログラム選定委員会
その他多数

404:氏名黙秘
08/11/19 04:04:54
また成蹊の教員出身者かよ!
なんか関連性あんのか???

405:氏名黙秘
08/11/19 04:05:55
上智大学法科大学院
長沼 範良  NAGANUMA NORIYOSHI
URLリンク(lawschool.cc.sophia.ac.jp)

406:氏名黙秘
08/11/19 04:09:20
刑訴なんか出るとこ限られてるから漏洩でもあったらほぼ満点取れる科目だよ。

407:氏名黙秘
08/11/19 04:26:50
慶應の時も今回の時もそうだけど東大出身の学者はろくなのいねーな。
痴漢した蟻川教授も東大だろ?


408:氏名黙秘
08/11/19 11:48:55
「考査委員の自分があなたを指導する
メリットは大きい」

409:氏名黙秘
08/11/19 12:06:20
>>404
成蹊って、どういう大学なんですか?


410:氏名黙秘
08/11/19 12:11:24
ジじっさい
漏洩は暗黙の公認という気がしたな
問題そのものは流出させなくても、試験傾向とか類似問題をさりげなくまぜるくらいは
どこの大学もやっている
考査委員居ないところは激しく不利

411:氏名黙秘
08/11/19 12:12:54
「考査委員の自分があなたを指導する
メリットは大きい」
「考査委員の自分があなたを指導する
メリットは大きい」
「考査委員の自分があなたを指導する
メリットは大きい」


412:氏名黙秘
08/11/19 12:20:28
長沼ナイ気事件キター!!!!!

413:氏名黙秘
08/11/19 12:24:00
>>412
umai

414:氏名黙秘
08/11/19 12:30:15
長沼性器事件
でいいジャマイカ。

415:氏名黙秘
08/11/19 12:32:39
>>414
サイテー

416:氏名黙秘
08/11/19 12:33:14
長沼事件 統治行為論

長沼エロ事件 部分社会の法理?

417:氏名黙秘
08/11/19 12:43:04
長沼ホンキ事件

418:氏名黙秘
08/11/19 12:44:37
長沼ソノキ事件でどうだ

419:氏名黙秘
08/11/19 12:45:49
長沼ヤルキ事件は?

420:氏名黙秘
08/11/19 13:01:47
植村漏洩事件に引き続き今回の事件。
いつまで考査委員とロースクール教授との兼任を続けるつもりなのか

上智の内部問題では済まされない。

けれど、上智が率先して、兼任禁止を文科省、
他の考査委員を抱えているロースクールに呼びかけて
兼任禁止を実現させるぐらいのことはやって、責任を取らないとだめ
でしょう。

植村漏洩事件の時点で、兼任禁止をすぐにやっておくべきだった。
それなのに、未だに、兼任を続けているロースクールと、それを
認めている文科省にも今回の事件の責任は、あるよ。


421:氏名黙秘
08/11/19 13:09:29
次回前川先生に期待!

422:氏名黙秘
08/11/19 13:11:25
長沼は旧試験考査委員のときから漏洩しまくりだったからな。
上智の受験生は何故か刑訴だけAというヤツが多かった。

423:氏名黙秘
08/11/19 13:13:38
刑訴は昔から漏洩科目だったよな

424:氏名黙秘
08/11/19 13:21:25
>>420
上智には、小幡がいるのだが・・・


425:氏名黙秘
08/11/19 13:36:50
やっぱり早稲田も漏洩か…。

426:開示請求 ◆fjkywYeCTg
08/11/19 14:32:22
359 :氏名黙秘:2008/11/01(土) 01:12:10 ID:???
情報公開・個人情報審査会答申一覧
URLリンク(www8.cao.go.jp)

なかなか
法務省(植村氏供述書、証拠資料)・文部科学省(慶應ロー受験指導報告書)の
不開示処分に対する答申が出ないね
>>
12月から1月中旬までの間に素案審議(最終審議)がなされます。
答申は遅くとも来年1月中旬までには出ます。

427:開示請求 ◆fjkywYeCTg
08/11/19 17:00:18
長沼範良先生は平成20年新司法試験考査委員であり既に任期満了。
平成21年新司法試験考査委員ではありません。
したがって司法試験委員会が長沼先生に何らかの人事処分を下すことはあり
ません。
というわけで上智の件はおしまい。

428:氏名黙秘
08/11/19 17:49:47
564 名前:氏名黙秘 投稿日:2008/11/19(水) 17:41:53 ID:???
実は長沼事件は、氷山の一角という可能性はない?
上のほうで、教授主催のゼミが存在していて、そこで新司の問題を的中させたみたいなかきこみがあったじゃん。
そこでも、今回みたいな肉体取引とお漏らしがあったのでは…と考えるのは邪推かな…?



429:氏名黙秘
08/11/19 17:51:01
>>427
従来のリークの有無が問題だろ。
最終年度なら漏洩し放題かよw

430:氏名黙秘
08/11/19 17:55:07 wysReETY
>>428
まじでそれだけはやめて欲しいよ。
学生は膨大な試験範囲をホントに苦労して勉強してるんだから。

431:氏名黙秘
08/11/19 18:06:57
上智ローの刑訴の定期試験で本試験と同じ論点が出てたって話は既出?

432:氏名黙秘
08/11/19 20:12:39
こんな破廉恥なことやってる奴だから余罪があってもおかしくない。

433:氏名黙秘
08/11/19 23:36:20
枕営業が蔓延しているのか・・・


434:氏名黙秘
08/11/20 00:00:23
早稲田は何でもありだな

435:氏名黙秘
08/11/20 00:09:20
あした午前10時から参議院法務委員会が開かれます。

参議院公式サイト
URLリンク(www.sangiin.go.jp)
参議院インターネット審議中継
URLリンク(www.webtv.sangiin.go.jp)


436:氏名黙秘
08/11/20 00:15:14
不正には天誅。
今回の厚生官僚襲撃事件はそれを教えてくれた。

437:氏名黙秘
08/11/20 00:26:27
天誅を みんなでやれば 御一新

438:氏名黙秘
08/11/20 00:26:59
国民の税金でノーパンシャブシャブ行ってるようじゃ刺されても仕方ない罠

439:氏名黙秘
08/11/20 01:06:41
>>431
再伝聞か?

440:氏名黙秘
08/11/20 01:44:25
>>435
あしたやんの?

441:氏名黙秘
08/11/20 02:39:31
>>411
漏洩きた

442:氏名黙秘
08/11/20 02:43:52
>>424
オバカは試験委員だよな。考査委員じゃなく。

戦犯だ。


443:氏名黙秘
08/11/20 03:17:32
2007年度の第二回新司法試験(福岡会場)で、
スカートの中に択一六法を忍ばせてカンニングを試みて、
あえなく試験官に見つかって、三年間の受験禁止処分を受けた
人って、どこの大学の法学部の出身者なのでしょうか?

漏洩もさることながら、カンニングも絶対にいけないと思います。

444:氏名黙秘
08/11/20 03:42:31
九州大学法科大学院だったはず

445:氏名黙秘
08/11/20 04:36:54
ちょっと待って!今なんて言った!?九州大学「法科大学院」!?
聞いてない!そんなこと聞いてないよ!ローなんか聞いてない!
>>443はなんて聞いてる?もう一度確かめてみようよ!
何故そんな事言った!そんな読み間違いしちゃだめだ!!だめだめ!
学部だよ!なんで読み間違いすんだよ!ちゃんと読めよ!!
ハイ息吸って!!息止めて!!>>443読んだか!?読んだ!?
集中して!集中!なんて書いてある!?
「どこの大学の法学部の出身者なのでしょうか?」
読めた!ちゃんと読めるじゃないか!読める!きみ読めてるよ!
はい死んだ!簡単に読み間違いする>>444全部今死んだよ!!

446:氏名黙秘
08/11/20 09:20:10
【一球で】新司法試験でカンニング発生【三振】
スレリンク(shihou板)l50
【河井美奈】カンニング娘。【慶漏卒Q大LS】
スレリンク(shihou板)l50

447:氏名黙秘
08/11/20 09:28:48
テレ麻テーサイ!

448:氏名黙秘
08/11/20 09:32:58
>>445
うぜえ


449:氏名黙秘
08/11/20 09:33:10
午前10時から参議院法務委員会が開かれます。

参議院公式サイト
URLリンク(www.sangiin.go.jp)
参議院インターネット審議中継
URLリンク(www.webtv.sangiin.go.jp)



450:氏名黙秘
08/11/20 10:01:56
参議院インターネット審議中継
URLリンク(www.webtv.sangiin.go.jp)

451:氏名黙秘
08/11/20 10:05:12
すまん、もう散会した。

452:氏名黙秘
08/11/20 12:29:49
新司法試験は、全部マークシート方式にして、各科目の全範囲がもれなく
出題されるようにしたらいいんじゃないのかな。
そのかわり、難易度を旧司の択一並みにして。
司法試験なんだから、何よりも公正さが一番優先されるべきだよ。

柔軟な思考力が云々って言われているけど、そんなの実務で鍛えれば
いいこと。

思考力が超優れているはずの考査委員でも、「思考力が劣る」「質が悪い」
と言われている学生でさえ、絶対やらないアホなことしでかすんだから。

453:氏名黙秘
08/11/20 12:39:25
特殊な問題、特殊な採点方法をするから、試験委員が特権化して、
試験委員から体を張ってまで情報を入手しようとする者が出てくる。

医学部の試験のように、択一だけにするのがよいと思います。

454:氏名黙秘
08/11/20 12:44:41 GKKTf0dT
ロー教員が考査委員になるのはおかしい。

455:氏名黙秘
08/11/20 12:52:20
ロー教員が、新司法試験の問題を作成するのはおかしい。

開成高校の教員が、東京大学入試問題を作成するようなものだ。




456:氏名黙秘
08/11/20 18:08:02
文章力・思考力とやらは,ローでやったことにして,
択一だけにすればいいんだよ医師国家試験みたいに。

どうせ上の500人しかまともな人材はいないんだし,
残りは最低限の知識だけあればいい。

現状だと,その最低限の知識すらないやつが,
現場思考力とやらで受かってる有様。
現場思考が必要なのは上の500人だけでいいんだよ。


457:氏名黙秘
08/11/21 17:15:44
>>456
それやっちゃうと完全にローの名前とローの成績だけで判断されるようになるしな、アメリカみたいに。
東大ロー等の上位者以外はいくら頑張っていても就職なくなるよ。

458:氏名黙秘
08/11/22 07:05:52
>ローの名前とローの成績だけで判断されるようになる

渉外・外資では今すでにそうなってるんだが。

いつか、一部のオールマイティーな上位ローと
特定分野に強みを持つそれ以外の特異なローとで
住み分けができるようになるんだろうかな。
今は一部の上位ローしかない状況だから。
特定分野に強みを持つローがでてくる前に
半分以上のローが消えそうだがw

459:氏名黙秘
08/11/22 11:08:40
また、お馬鹿考査委員かよ!不起訴不起訴!ってどんだけ~w

460:氏名黙秘
08/11/22 13:54:19
! 試験の成績発表は二月二十八日なので、ちょうど採点中ぐらいかなあ
`ー ─ ─ ─ ─ v ─ ─ ─ '
           ,..‐'' ̄ ``ー- 、         │ 司法試験考査委員の私が
          /   ,     ヽ、_     |  あなたを指導するメリットは大きいと思う
         / ハ/ヾ' ゝソヾ、´  ゝ  ̄\  |  ごめんね、ごめんね 
         i イノ   `ー- ソ、 ヽ    ヽ `─y─────────
         ! i ト>  '´{゚jヾ レ !  ヽ  |
          ゙|.l .l  '、__   ゚ ソ, /  -・=- ;;;|     
            iノ\ゝ ノ   イレゝ,,    ijl!     
          γ ,`ー‐    `゙ヽ、フ)) リilil
           !          、   i  イ\ヽ、
          /   、 ,    i   !     lゞ
         i     /     ヽ  /      |
.           ヽ、  i ∩___,、 i   i      ||
           /  ̄、 `/   |ノ| │ |      ||
         / ,,,.. -─ヾ    ノ 彡、! |    | |
        .r'"        モミモミ ヽ、_|    | .|
        .!、    _ ,ヘn     _ノ    | |
         `'ー- ‐( ̄ ̄ `ー'''" ̄    _/ ヽ
                \  __.__,,.. -ー''"ヽ  ヽ
すぐに、去年の慶応大法科大学院の司法試験漏洩問題が頭をよぎりました。

461:氏名黙秘
08/11/22 14:23:56
URLリンク(www.moj.go.jp)

新司法試験考査委員の遵守事項
平成19年9月12日司法試験委員会決定

考査委員として問題作成・採点等に従事した新司法試験の論文式試験に関して言
及する場合に,出題の趣旨等公表された情報を超えて,問題作成・採点等に従事した考査
委員にしか知り得ない秘密情報が,特別に提供されたのではないかという疑念を抱かせる
ことのないよう十分に留意する。

462:氏名黙秘
08/11/24 13:51:03
>>460
巨乳乙

463:氏名黙秘
08/11/24 14:49:04 VKOI2uhn
URLリンク(www.moj.go.jp)

新司法試験考査委員の遵守事項
平成19年9月12日司法試験委員会決定

考査委員として問題作成・採点等に従事した新司法試験の論文式試験に関して言
及する場合に,出題の趣旨等公表された情報を超えて,問題作成・採点等に従事した考査
委員にしか知り得ない秘密情報が,特別に提供されたのではないかという疑念を抱かせる
ことのないよう十分に留意する。


464:氏名黙秘
08/11/24 20:35:52
>>463
こんな遵守事項を定めたって、守れるわけないよ
もういい加減、考査委員はロースクールから出て行ってくれ

465:氏名黙秘
08/11/25 13:42:13
で、来年の試験委員はだれ?今年の試験委員のまま?

466:氏名黙秘
08/11/25 14:55:39
>>465
昨年は11月の会議で試験委員として法務大臣に推薦する候補が決定されてる。
URLリンク(www.moj.go.jp)

ということは今年もそろそろなんだろ。
11月の会議は開けるのかな。

467:氏名黙秘
08/11/25 17:40:48
サンクス。まあ、試験委員が考える問題意識はチェックしておくべきだろうな。漏洩云々騒いでいる暇があったら。

468:氏名黙秘
08/11/25 17:44:02
URLリンク(www.moj.go.jp)

これ見ると、平成20年11月12日に司法試験委員会が行われてるな。
ヒアリングが行われた模様。
刑訴は長沼範良かな?

469:氏名黙秘
08/11/25 18:42:25
今日もどこかのラブホで考査委員が教え子抱いて精液と採点基準を漏らしてるんだろうな・・・

470:氏名黙秘
08/11/25 18:55:43
風俗嬢経験者のロー生だったら,
セックス、フェラチオなど楽勝!!


471:氏名黙秘
08/11/25 18:58:04
兼任をやめればいいだけなのに。

472:氏名黙秘
08/11/25 19:20:26
兼任できなきゃ漏洩ネタに教え子を抱けないだろ。そりゃあ兼任禁止に反対するわ。

473:氏名黙秘
08/11/25 19:32:48 GX9kNfbR
今はバイアグラがあるから考査委員教授も青春をもう一度って感じですよ。
みんな邪魔するなって!!

474:氏名黙秘
08/11/25 19:37:02
羞恥心!羞恥心!

475:氏名黙秘
08/11/25 19:38:27
女ロー生のオバハンはチンポしゃぶってろw

476:氏名黙秘
08/11/25 19:40:19
マジかよ・・・

477:1/2
08/11/26 10:20:43
第170回国会 法務委員会 第2号 平成二十年十一月十三日(木曜日)
URLリンク(www.sangiin.go.jp) (会議録)
URLリンク(www.webtv.sangiin.go.jp) (ビデオ)

○前川清成君 
 ちょっと時間の都合もあるんで次の質問に移りたいんですが、司法試験問題の事前漏えいについて、今後はどのように対応されるおつもりでしょうか。
○国務大臣(森英介君) 事前漏えいというか、御指摘の件は、平成十九年の新司法試験考査委員だった植村元教授が所属の法科大学院で
答案練習会を開催するなどの受験指導をしたという問題であるというふうに思いますが、このような行為が再発することのないように、
司法試験委員会で再発防止策を検討し、問題作成考査委員のうち法科大学院教員の数を減らし、考査委員の遵守事項を明確に定めるなどの措置を決定したと聞いております。
 そして、平成二十年の新司法試験から徹底された再発防止策を直ちに実行しており、平成二十年にはそのような問題は起きておりません、
ないというふうに聞いておりますし、また、司法試験の実施に当たり、公正さや公正さに対する信頼の確保が極めて重要なことでありますので、
司法試験委員会においてもその認識を持って対応していただいているものと受け止めております。
○前川清成君 大臣、質問に答えてくださいよ。植村事件について今後どうするんですかとお尋ねしたんですよ。
○国務大臣(森英介君) ですから、今申し上げたような対策を講じております。
○前川清成君 じゃ、植村事件についてはもうこれからは何もしないんですか。大臣、これ事前に通告してますよ、全部。どんな準備やねん、これ。
○国務大臣(森英介君) これ、今申し上げたように対策を講じて、その後は問題が生じていないというふうに承知をしております。
○前川清成君 だから、植村事件について、これからは調査をしたりとかだれかを処分したりとか、もうしないんですか、あるいはこれからするんですか、どっちですか。
○国務大臣(森英介君) 植村元考査委員は既に職を辞されておりますし、つまり一民間人でございますから、その点については私は十分に責任を取られたというふうに思います。


478:2/2
08/11/26 10:21:51
○前川清成君 委員長、質問したことに答えてもらってくださいよ。
○委員長(澤雄二君) もう一度質問してください。
○前川清成君 これからどうするんですか。三回目ですよ、同じ質問。
○国務大臣(森英介君) 必要な調査を終えて既に適切な対策を取ったというふうに私は考えております。
○前川清成君 もうしないということですね。
○国務大臣(森英介君) もう御本人は既に職を辞されております。
○前川清成君 もう植村事件について、これから調査や処分はないんですね。大臣。
○国務大臣(森英介君) もう既に調査は終わっております。
○前川清成君 法務省で、もうこの件について処分あるいは調査はしないと、こうおっしゃって、明言されていますので、ついては、是非、従前からお願いしていますとおり、
この委員会に植村教授をお招きして、あるいはその他の関係者の皆さん方お越しいただいて徹底した調査をお願いしたいと思いますので、委員長、この点のお取り計らいをお願いしたいと思います。
○委員長(澤雄二君) この件につきましては、後刻理事会において協議をさせていただきたいと思います。

479:氏名黙秘
08/11/26 10:49:52
長沼も呼べ。

480:氏名黙秘
08/11/26 10:56:26
長沼事件についても、前川先生に通知するべきじゃないの?

女子大生強姦未遂がネタだとしても、こんなトラブルが起きたのは、
ロー教員と考査委員の兼任が一因だろ。

481:氏名黙秘
08/11/26 12:15:06
! ロー教員と考査委員を兼任しているから、漏らしてもらえるかも
`ー ─ ─ ─ ─ v ─ ─ ─ '
           ,..‐'' ̄ ``ー- 、         │ 司法試験考査委員の私が
          /   ,     ヽ、_     |  あなたを指導するメリットは大きいと思う
         / ハ/ヾ' ゝソヾ、´  ゝ  ̄\  |  ごめんね、ごめんね 
         i イノ   `ー- ソ、 ヽ    ヽ `─y─────────
         ! i ト>  '´{゚jヾ レ !  ヽ  |
          ゙|.l .l  '、__   ゚ ソ, /  -・=- ;;;|     
            iノ\ゝ ノ   イレゝ,,    ijl!     
          γ ,`ー‐    `゙ヽ、フ)) リilil
           !          、   i  イ\ヽ、
          /   、 ,    i   !     lゞ
         i ◎   /     ヽ  /      |
.           ヽ、  i ∩◎_,、 i   i      ||
           /  ̄、 `/   |ノ| │ |      ||
         / ,,,.. -─ヾ    ノ 彡、! |    | |
        .r'"        モミモミ ヽ、_|    | .|
        .!、    _ ,ヘn     _ノ    | |
         `'ー- ‐( ̄ ̄ `ー'''" ̄    _/ ヽ
                \  __.__,,.. -ー''"ヽ  ヽ
すぐに、去年の慶応大法科大学院の司法試験漏洩問題が頭をよぎりました。

482:氏名黙秘
08/11/26 12:54:46
ごめんで済んだら刑事訴訟法なんか不要だよ。

483:氏名黙秘
08/11/26 13:01:57
国会議員がまだ追及してるんだから、弁護士の卵の卵の卵の
私らが、諦めてはあかん。
大分教員汚職事件では、現場にもう出ている教員の資格剥奪という
厳しい処分をしたぞ。


484:氏名黙秘
08/11/26 13:02:10
後ろでチョロチョロするなよ!

485:氏名黙秘
08/11/26 13:12:51
はじめチョロチョロ中パッパ。


486:氏名黙秘
08/11/26 13:19:45
>>477
大臣がこんなこと言った直後に、長沼事件発覚じゃあ、もう隠蔽するしか
ないよな。

487:氏名黙秘
08/11/26 13:59:48
悔しかったら前川先生にいつもの『コンプ(笑)』って言って見ろよw

488:氏名黙秘
08/11/26 15:17:51
>>477
大臣は長沼不起訴を知っていたのに、こんな嘘ついて。
大臣の責任も出てくるな。



489:氏名黙秘
08/11/26 15:38:28
民主党政権に期待するしかないべ。
解散は4月だと。試験一ヶ月前だけど、投票で行動するしかない。
間違っても小泉にはなるなw

490:氏名黙秘
08/11/26 15:49:27
>>489
在日外国人への参政権、国籍法改正・・・_| ̄|○

491:氏名黙秘
08/11/26 17:25:27
>平成二十年の新司法試験から徹底された再発防止策を直ちに実行しており、
>平成二十年にはそのような問題は起きておりません

ポカーン(AA略

492:氏名黙秘
08/11/26 17:28:44
>>491
厳密にいえば、長沼ヤル気事件は、「平成20年度」の事件ではないよ。
事件そのものが発生したのは去年。

今年については、学者委員は作問から外された(裁判官が作問した)
かのように仄聞した。
(ソースはパピロww)

493:氏名黙秘
08/11/26 20:06:11
>>492
学者委員が作問から外されたってホントか?
各科目3~4人学者がいるのに。
民法の2問目なんて水野の影響だろ。評釈書いてるし。

494:氏名黙秘
08/11/26 20:15:49
しかし、このスレのずいぶんさびれたね。

前川議員孤軍奮闘。

495:氏名黙秘
08/11/26 22:36:16
【ネット】「2ちゃんねる」は社会の不正を糾弾する正義派もいる…優しさにあふれたコミュニケーションと
スレリンク(newsplus板)


496:氏名黙秘
08/11/27 00:13:07
前川先生に男の意地を見た。
応援します。がんばれ!!

497:氏名黙秘
08/11/27 00:25:12
「カンニング娘」と「辰巳娘」・・・。
同じ大学の法学部で、同じゼミの出身。

「カンニング娘」が、もし、旧帝国大学法科大学院に進まずに
そのまま同じ大学のロースクールに残っていれば、
威風堂々と「辰巳娘」と同じように新司法試験に合格できた
のではないでしょうか?

いずれにしても、漏えい問題は、早く解決してほしいものです。

498:氏名黙秘
08/11/27 00:26:19
>>497
辰巳娘って誰?

499:氏名黙秘
08/11/27 01:15:56
 みなさん、民主党の目玉の主張はこれなんです!!!!!!!!
 もっとしっかり、、この内容を見てください!内容をちゃんと理解してください!!
              ↓
YouTube - 小沢一郎③/4NHK日曜討論11月23日.wmv
3/4 -> URLリンク(jp.youtube.com)

つまり、 予算の組み替えを根本的に徹底的にやる、 革命的政策、 です!



500:氏名黙秘
08/11/27 01:24:45
つーか実務家なんてたいしたことないんだよ。
彼らは試験秀才でしかなく、実務に忙殺されて
勉強していない。

当該科目の学識に関しては学者にかなわないんだよ。

だから司法試験問題の作題から学者をはずすのは事実上不可能。


501:氏名黙秘
08/11/27 02:10:36
来年度の委員発表はまだかなあ。
例年だとそろそろだが。

502:氏名黙秘
08/11/27 02:15:34
>>501
URLリンク(www.moj.go.jp)

去年は11月上旬の会議で推薦者リスト決定。

URLリンク(www.moj.go.jp)
これによれば11月は12日。
今年直近は9月10日、10月8日と、第2水曜日に開催されてきてるから、12日も予定通り開催されたんだろう。

そこで推薦者リストを決定しているだろうが、19日に長沼報道。

臨時会を開いてリスト修正かな。



503:氏名黙秘
08/11/27 02:17:36
>>502
URLリンク(www.moj.go.jp)

昨年はH19年11月13日付司法試験委員会決定、同15日付任命。

504:氏名黙秘
08/11/27 02:42:43
>>502-503

昨年通りだと、12日委員会決定なら14日くらいには大臣によって任命されているはず。

長沼報道を察知して法務省が止めた?


505:氏名黙秘
08/11/27 03:04:28
>>504
素晴らしい分析

506:氏名黙秘
08/11/27 09:48:46
東芝液晶テレビれくざパート76AB機器

507:氏名黙秘
08/11/27 11:44:37
長沼範良のせいで試験委員も決まらない。

508:氏名黙秘
08/11/27 11:56:02
まったく

509:氏名黙秘
08/11/27 12:37:19
いっそのこと、新司廃止にしようぜ。
みんな合格でいいよ。もう。

510:氏名黙秘
08/11/27 12:56:26
考査委員ってみんなこんなことやってるわけ?

考査委員の自分から指導受ければ、新司受かるから、なんでも言うこと聞けってか?

自分勝手すぎるだろ。

法務省も謝罪しろよ。

511:氏名黙秘
08/11/27 13:16:26
>>510


512:氏名黙秘
08/11/27 13:52:05
【社会】 "東大卒" 東京ガス社員の痴漢大好き男(23)、また痴漢。5度目の逮捕…東京
スレリンク(newsplus板)

また東大かよ。

513:氏名黙秘
08/11/27 14:49:11
前は「好みだった」だっけ

514:氏名黙秘
08/11/27 15:18:47
>>477
植村元考査委員は一民間人て、今どこにいるの。今もどっかの教授なの。

515:氏名黙秘
08/11/27 15:39:23
そろそろ復帰か?

516:氏名黙秘
08/11/27 16:02:05
兼任禁止を妨害している人達って誰なの。

517:氏名黙秘
08/11/27 16:30:04
大学教授

518:氏名黙秘
08/11/27 20:04:29
じゃ、東大教授陣も長沼事件の責任を免れることはできないね。

519:氏名黙秘
08/11/28 01:54:19
第三回の新司法試験の前に考査委員がロー生とラブホに行ってたってことだろ?


520:氏名黙秘
08/11/28 04:57:36
ロー生っていっても受験生ではなかったんだろ?問題漏洩は意味ないし、なんか意味あるのか?

521:氏名黙秘
08/11/28 10:03:01
>>520

522:氏名黙秘
08/11/28 11:02:42
漏れ放題&伝播し放題ってことだね。
公正さを疑われる事態であることは確か。

オバタもピロシもこそこそ逃げてないで責任とれよ

523:氏名黙秘
08/11/28 23:18:45
LSN

■入学試験・大学関連
上智大学法科大学院
法科大学院長に関する報道についてのコメントと、法科大学院長辞職
および院長代行の就任について掲載されています。



524:氏名黙秘
08/11/29 10:20:29
w

525:氏名黙秘
08/11/29 14:06:44
525

526:氏名黙秘
08/11/29 14:20:24
試験委員決定はまだ?

527:氏名黙秘
08/11/29 22:16:41
新司法試験終了のお知らせ

528:氏名黙秘
08/11/30 08:22:52
新司法試験は、3回にして終了の運びとなりました。
長らくのご愛顧、まことにありがとうございました。

                             委員長

529:氏名黙秘
08/11/30 15:01:53
>>370
ばかだろ?

530:氏名黙秘
08/11/30 16:08:31
試験委員が問題漏洩しても、お咎めなしで、裁判員に守秘義務なんて
課せない。

531:氏名黙秘
08/11/30 17:22:38
もちつけ

532:氏名黙秘
08/12/01 10:55:52
す・まんこ

533:氏名黙秘
08/12/01 12:31:28
ていうか漏洩はなかったわけだが。

534:氏名黙秘
08/12/01 14:18:05
大学基準協会認証結果のページに一切リンクなし
掲載予定のまま全く更新されず
URLリンク(www.juaa.or.jp)

HPに認証評価について一切記述なし
URLリンク(www.ls.keio.ac.jp)


なめてんのか?

535:氏名黙秘
08/12/01 21:36:05
関連

【司法】院長が急転直下の任意聴取から任意同行へ。小幡が唖然「ソフィアはこれで終わった」
スレリンク(saibanin板)l50

536:氏名黙秘
08/12/01 22:37:21
裁判員板

537:氏名黙秘
08/12/02 00:02:14
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ    
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━'/  ヽ━━ ヽミヽ   久し振りだなお前ら。生きてるか?  
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|    
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|   お前たちも辛いだろうが一生懸命生きるのだ。大丈夫俺がいる    
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|    
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|    尊師スレを糞スレと思う者も人間のゴミである。    
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━《       |iiiii|    
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|      尊師スレは神スレの中の神スレである。    
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|    
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|  俺  は  神  だ    
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|    
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII    お前達を救済してやる 修行しろ ハードに修行しろ  

538:氏名黙秘
08/12/02 00:58:28
まだ始まって三回しか試験をしていないのに、二年連続で考査委員が
不祥事を起こした。法務省はどう責任を取るのか。

539:氏名黙秘
08/12/02 01:58:43
法務より門下じゃないか?
大学教授への甘さって意味では。

540:氏名黙秘
08/12/02 13:20:52
540

541:氏名黙秘
08/12/02 13:23:12
URLリンク(www.moj.go.jp)

昨年度は平成20年新司法試験考査委員会議(実施打合せ会議)を平成19年11月19日に開催している。
今年度は?


542:氏名黙秘
08/12/03 11:32:03
542

543:氏名黙秘
08/12/03 21:43:24
>>541
長沼事件で考査委員すら決まらない。

544:氏名黙秘
08/12/04 04:08:27
試験委員決まったな。

おまいらの分析は?

なんか、実務家増えまくりだと思うw 民法から京大が消えたし。
行政法からは北大が消えた。
憲法からは野坂が消えた。

かなり公正になるんじゃないか?

545:氏名黙秘
08/12/04 04:38:30
4期連続試験委員
憲法 青柳
民法 山野目
商法 山下 野村
民訴 本間 田邊
刑法 川端 山口
刑訴 椎橋 酒巻
租税 水野
経済 泉水
知財 大渕 茶園
環境 大塚 北村
国公 小寺 兼原
国私 横山


546:氏名黙秘
08/12/04 07:01:37
日本にオバマが出ない理由 設計ミスの弁護士“大増産”計画(1)
URLリンク(www.toyokeizai.net)

「月収8万円のノキ弁がいる。弁護士会の会費3万円、資料代、交通費を払ったら何も残らない」(第二東京弁護士会所属の若手弁護士)。
かつては敬遠された国選弁護士に若手が積極的に登録し、争うように法律相談会を開いている。
日弁連幹部がはっきり言う。「二極化が進んでいる。もう一極の人はひどい」。

>月収8万円のノキ弁がいる

日本にオバマが出ない理由 設計ミスの弁護士“大増産”計画(2)
URLリンク(www.toyokeizai.net)

有名大学では、司法試験の考査委員でありながら、試験直前に答案作成を指導する教授まで現れた。
進行しているのは、一段の予備校化だ。詰め込み型と決別し、広く社会の異才を法曹界に呼び込む「改革」の理念は今いずこ、である。
政府の規制改革会議の福井秀夫・政策研究大学院大学教授は「ボンクラでも増やせばいい」と言う。
「(弁護士の仕事の)9割9分は定型業務。サービスという点では大根、ニンジンと同じ。3000人ではなく、1万2000人に増やせばいい」。
だが、庶民が弁護士に依頼するのは一生に一度か二度の買い物だ。たまたまハズレ、ではたまらない。

>ボンクラでも増やせばいい
>9割9分は定型業務。サービスという点では大根、ニンジンと同じ。3000人ではなく、1万2000人に増やせばいい



547:氏名黙秘
08/12/04 09:54:29
ずんずんずんずんどこおばま
ずんずんずんずんどこおばま

548:氏名黙秘
08/12/04 10:53:07
国民が弁護士を使わないのは報酬が高すぎるから。いろんな場面で
泣き寝入りしているんだよ。
弁護士の数を増やして、報酬を下げれば、ドクターショッピングではなく
ロイヤーショッピングをできる状態になる。
そうすれば、自分に合った弁護士を選ぶことができるようになって
国民の利益になると思う。
一生に一度の買い物ではなくなる。
弁護士が生活できなくなろうが、国民には関係ない。

549:氏名黙秘
08/12/04 10:57:24
>>548
弁護士料金が高いのも問題だが、裁判所の印紙代も高すぎ
あと、法律扶助制度が機能していないことも問題
「勝訴の見込みが無いとは言えない場合は融資する」って規定だけど、事実上、殆ど無理な状態

550:氏名黙秘
08/12/04 11:08:24
【平成21年 新司法試験考査委員推薦者名簿】(平成20年10月8日現在)
URLリンク(www.moj.go.jp)
◎公法系

○憲 法
青 柳 幸 一 筑波大学大学院ビジネス科学研究科教授
笹 田 栄 司 北海道大学大学院法学研究科教授
毛 利   透 京都大学大学院法学研究科教授
千 葉   肇 弁護士(東京弁護士会)
藤 原 真由美 弁護士(第二東京弁護士会)
金 子 武 志 司法研修所教官[判事]
河 原 俊 也 司法研修所教官[判事]
春 名   茂 最高裁判所事務総局行政局参事官
福 田 千恵子 司法研修所教官[判事]
佐々木 宗 啓 法務省大臣官房司法法制部参事官
飯 島   泰 法務省刑事局刑事法制企画官

○行政法
大 橋 洋 一 学習院大学専門職大学院法務研究科教授
村 上 裕 章 九州大学大学院法学研究院教授
嘉 村   孝 弁護士(東京弁護士会)
髙 井 和 伸 弁護士(東京弁護士会)
綿 引 万里子 東京高等裁判所判事
廣 谷 章 雄 東京地方裁判所判事
早 田 尚 貴 最高裁判所事務総局行政局第二課長
舘 内 比佐志 内閣法制局参事官
永 谷 典 雄 法務省大臣官房財産訟務管理官
大 西 勝 滋 法務省大臣官房参事官

551:氏名黙秘
08/12/04 11:13:40
◎民事系
○民 法
中 田 裕 康 東京大学大学院法学政治学研究科教授
水 野 紀 子 東北大学大学院法学研究科教授
山 田 誠 一 神戸大学大学院法学研究科教授
山野目 章 夫 早稲田大学大学院法務研究科教授
厚 井 乃武夫 弁護士(東京弁護士会)
髙 橋 順 一 弁護士(第一東京弁護士会)
三 森   仁 弁護士(第二東京弁護士会)
加 藤 英 継 元さいたま家庭裁判所長
松 本 利 幸 司法研修所教官[判事]
倉 地 真寿美 司法研修所教官[判事]
金 子   修 法務省大臣官房参事官
筒 井 健 夫 法務省民事局参事官

○商 法
岩 原 紳 作 東京大学大学院法学政治学研究科教授
川 口 恭 弘 同志社大学大学院司法研究科教授
野 村 修 也 中央大学大学院法務研究科教授
木 村   裕 弁護士(東京弁護士会)
土 岐 敦 司 弁護士(第一東京弁護士会)
上 田 栄 治 弁護士(第二東京弁護士会)
進 士   肇 弁護士(東京弁護士会)
松 本 光一郎 東京地方裁判所判事
鹿子木   康 東京地方裁判所判事
江 原 健 志 法務省民事局参事官
森   真己子 法務総合研究所教官

552:氏名黙秘
08/12/04 11:15:37
○民 事訴訟法
本 間 靖 規 名古屋大学大学院法学研究科教授
田 邊   誠 広島大学大学院法務研究科教授
高 田 裕 成 東京大学大学院法学政治学研究科教授
富 田 美栄子 弁護士(第一東京弁護士会)
杉 山 真 一 弁護士(第二東京弁護士会)
鷹 取 信 哉 弁護士(東京弁護士会)
古 谷 恭一郎 司法研修所教官[判事]
髙 松 宏 之 司法研修所教官[判事]
中 山 孝 雄 法務省大臣官房民事訟務課長
佐 藤 達 文 法務省民事局参事官
松 井 信 憲 法務省民事局付兼登記所適正配置対策室長

◎刑事系
○刑 法
川 端   博 明治大学法科大学院法務研究科専任教授
山 口   厚 東京大学大学院法学政治学研究科教授
只 木   誠 中央大学大学院法務研究科・法学部教授
有 吉   眞 弁護士(第一東京弁護士会)
桑 村 竹 則 弁護士(第二東京弁護士会)
中 西 武 夫 元東京高等裁判所部総括判事
平 塚 浩 司 司法研修所教官[判事]
永 村 俊 朗 司法研修所教官[検事]
伊 藤 栄 二 法務省刑事局参事官
岡 本 哲 人 司法研修所教官[検事]
葛 谷   茂 司法研修所教官[検事]

553:氏名黙秘
08/12/04 11:16:41
○刑 事訴訟法
椎 橋 隆 幸 中央大学大学院法務研究科・法学部教授
酒 巻   匡 京都大学大学院法学研究科教授
長 﨑 俊 樹 弁護士(第一東京弁護士会)
吉 田 秀 康 弁護士(東京弁護士会)
千 葉 勝 郎 元仙台地方裁判所長
齋 藤 千 恵 司法研修所教官[判事]
菊 池   浩 法務省刑事局参事官
小弓場 文 彦 司法研修所教官[検事]
小 橋 常 和 司法研修所教官[検事]
平 光 信 隆 司法研修所教官[検事]

◎倒 産 法
小 畑 英 一 弁護士(第一東京弁護士会)
内 田 博 久 東京地方裁判所判事
小 川 秀 樹 法務省民事局民事第二課長

◎租 税 法
水 野 忠 恒 一橋大学大学院法学研究科教授
谷 口 勢津夫 大阪大学大学院高等司法研究科教授
杉 原 則 彦 東京地方裁判所判事
岸   秀 光 法務省大臣官房租税訟務課長

◎経 済 法
岸 井 大太郎 法政大学法学部教授
泉 水 文 雄 神戸大学大学院法学研究科教授
志 田 至 朗 弁護士(第一東京弁護士会)
渡 部 勇 次 東京地方裁判所判事
小 池   隆 公正取引委員会事務総局審査局特別審査調整官

554:氏名黙秘
08/12/04 11:18:24
◎知的財産法
大 渕 哲 也 東京大学大学院法学政治学研究科教授
茶 園 成 樹 大阪大学大学院高等司法研究科教授
金 井 重 彦 弁護士(東京弁護士会)
大 鷹 一 郎 東京地方裁判所判事
坂 田 吉 郎 法務省大臣官房司法法制部参事官

◎労 働 法
中 窪 裕 也 一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授
中 西   茂 東京地方裁判所判事
加 藤 俊 治 法務省刑事局刑事法制企画官

◎環 境 法
大 塚   直 早稲田大学大学院法務研究科教授
北 村 喜 宣 上智大学法学部教授
井 口   博 弁護士(第二東京弁護士会)
松 井 英 隆 東京地方裁判所判事
東   亜由美 法務省大臣官房参事官

◎国際関係法(公 法 系)
小 寺   彰 東京大学大学院総合文化研究科教授
兼 原 敦 子 立教大学法学部教授
北 村   大 弁護士(第一東京弁護士会)
田 村 政 喜 司法研修所教官[判事]
千 葉   明法務省入国管理局登録管理官

◎国際関係法(私 法 系)
横 山   潤 一橋大学大学院法学研究科教授
野 村 美 明 大阪大学大学院国際公共政策研究科教授
水 野 多栄子 弁護士(東京弁護士会)
藤 下   健 東京高等裁判所判事
飛 澤 知 行 法務省民事局参事官

555:氏名黙秘
08/12/04 11:21:24
>>553
この時点で入ってなかった宇籐があとから追加された。

この時点では実は長沼の名前が入ってたとみるのが自然。

556:氏名黙秘
08/12/04 11:46:03
また神戸大かよ。

557:氏名黙秘
08/12/04 12:06:08
何かのゲームみたいにさ、その年度の合格率が低かったローから
優先的に考査委員を選任したらいいのに。


558:氏名黙秘
08/12/04 12:57:43
スマン、こっちが最新だった。

新司法試験考査委員名簿(平成20年11月14日現在)
URLリンク(www.moj.go.jp)

559:氏名黙秘
08/12/04 19:28:22
>>544
>なんか、実務家増えまくりだと思うw 民法から京大が消えたし。

はあ?

基本7科目については、去年も今年も原則学者3人、民法のみ4人で変わりないだろ。
後で採点委員学者が増えるだけで。
刑訴だけは長沼事件のおかげで急遽長沼を外したんだろう。

560:氏名黙秘
08/12/04 23:54:38
上 長

村 沼

なんか似た名前だな。


561:氏名黙秘
08/12/04 23:58:24
>>560
上村って誰だよw
似てねえし

562:氏名黙秘
08/12/05 10:06:23
北村先生残るんだ。環境法で漏洩疑惑出てるのに。
てういうか上智の先生が残ることができたことが疑問だ。

563:氏名黙秘
08/12/05 10:14:08
メチャクチャだなおい。

564:氏名黙秘
08/12/05 10:38:15
北村先生残るんだ。環境法で漏洩疑惑出てるのに。
ていうか上智の先生が残ることができたことが疑問だ。




565:氏名黙秘
08/12/05 10:43:20
小幡暗躍

566:。。。
08/12/05 11:39:04
東大の期末試験と同じ問題が新司ででたと聞いたんですが。考査委員の人らしいです。
実際のところは?

567:氏名黙秘
08/12/05 12:03:26
>>566
kdws

568:氏名黙秘
08/12/08 01:19:00
>>567
kjrg

569:氏名黙秘
08/12/08 18:47:08
完全に風化したな。
コンプ涙目(笑)

570:氏名黙秘
08/12/09 02:18:13
さいとうともかず
いのうえけんすけ
うえひらかなこ
まえだのりお

571:氏名黙秘
08/12/10 14:25:11
東芝液晶テレビ れくざ PART76 AV機器

572:氏名黙秘
08/12/10 20:09:24
このあと植村参考人招致と同じタイミングで
二回試験合格者名の発表が行われる

573:氏名黙秘
08/12/10 23:09:42
>>572
本当なの。

574:氏名黙秘
08/12/12 01:05:32
【陸上/五輪】室伏広治、繰り上げ銅メダル正式決定…北京五輪男子ハンマー投げ IOC理事会、ベラルーシの2選手メダルはく奪処分[12/11]
スレリンク(mnewsplus板)l50


575:氏名黙秘
08/12/12 13:12:53
ずるして取った資格は剥奪。当たり前のこと。
大分がやったことも、当たり前のこと。
慶応の合格者をこのまま放置しておくのであれば今後、植村事件と同じことがロースクールで起こっったら
どうやって対処するんだ。


576:氏名黙秘
08/12/12 15:06:28
>>575
もみ消すのがロースクールクオリティ。
ロー制度なんてそんなもんだと諦めるべきだろJK

577:氏名黙秘
08/12/13 01:10:08
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  起     訴     状               
                                     平成19年5月○日

 2 ち ゃ ん ね る 地 方 裁 判 所  殿

               2ch地方検察庁                      ∧∧
                 検察官 検事   ギ コ ・ ハ ニ ャ ー ン  (,,゚Д゚) 
              
下記被告事件につき公訴を提起する。

                         記
                             謹慎中  カ ン ニ ン グ 娘 。
                                   (慶 漏 卒  2 5 歳  女)
                   公   訴   事   実

 被告人は,平成19年3月末日付けでQ州大学大学院法務学府実務法学専攻課程
(専門職)(Q州大学法科大学院)を修了し,新司法試験の受験資格を得た者であるが,
カンニングによって司法試験委員会担当職員らを欺き ,合格証書を交付させようと企て,
平成19年5月15日,同年実施の新司法試験 短答式(民亊系科目)の試験時間中,
福岡会場(福岡市博多区博多駅南4丁目2番10号南近代ビル○○号室)において,
使用が許可されていない法文をスカート内に秘匿し持ち込んだ上 ,同書を参照して
答案を作成し , これをあたかも真正に作成したもののように装って提出したところ,
試験監督官に看破され,受験を禁止されたため,目的を遂げなかったものであるが,
前記カンニング行為によって ,公正な試験の実施という司法試験委員会の業務の遂行
を阻害するおそれを生ぜしめ,もって,偽計を用いて人の業務を妨害したものである。

                   罪 名 及 び 罰 条

        詐欺未遂,業務妨害  刑法第250条, 第246条第1項, 第233条

___________________________________

578:氏名黙秘
08/12/13 13:58:55
上智スレから引用
883 :氏名黙秘:2008/12/13(土) 11:16:53 ID:???
>>880
新司法試験のスタートで、ロースクールの勝負が決まると考えた関係者は、
慶應ロー1期既修の入試で、債権譲渡を出題し、債権譲渡の得意な学生を確保した。

ローの授業では、物権法は淡々とした指導にとどめ、債権譲渡は丁寧に指導した。

さらに補講までして、債権譲渡特例法を受験生に周知徹底させた。

新司法試験第1回では、予定どおり債権譲渡を出題された。

これも、試験委員とロー教授の兼任の弊害である。


579:氏名黙秘
08/12/13 14:45:51
また慶應コンプが湧いてるな(笑)

580:氏名黙秘
08/12/13 15:39:58
>>579
君がダントツできもいよw 顔面グロすぎww 人生乙でしたーw

581:氏名黙秘
08/12/13 15:41:02
>>579
なんだこの変態野郎は?


582:氏名黙秘
08/12/13 15:41:33
>>579
脳が腐ってるんだろうにw

583:氏名黙秘
08/12/13 15:42:47
>>579
2chばっかりやってないで、外でて、もっと日焼けしてこい。

584:氏名黙秘
08/12/13 15:44:15
>>579
ていうか、人間やめろ

585:氏名黙秘
08/12/13 20:24:35
必死すぎ(笑)
しかもおんなじやつ。
悔しいかい?(笑)

586:氏名黙秘
08/12/13 22:03:28
 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:     ::⌒`) :;  )>>585
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )


587:氏名黙秘
08/12/14 00:54:01
>>586
アスキーアートより
やつらが困るのは晒しだ。
任官・任検したら晒してやる。
刑法230条の2第3項で
公務員に関する事実は真実なら処罰されない。

問題を事前漏洩してもらったとは書かないで
植村メールに名前が載っていた事実を公然摘示してやる。


588:氏名黙秘
08/12/14 01:31:02
長沼

589:氏名黙秘
08/12/14 01:35:21
繰り上げ銅、室伏「薬物違反は寂しい」
URLリンク(www.asahi.com)

> 「この競技に限ってのことではないが、どの選手も疑惑にさらされることなく競技をするべきだ。
> 一番大事なのは自分自身の肉体を持って勝負すること。ここにスポーツの面白さがあると強く思った」


銅の室伏 後輩に期待「メダルに合う心を」
URLリンク(www.asahi.com)

>  メダルを取ることは素晴らしいと思うがメダルだけではない、勝敗だけじゃない何か素晴らしいものも存在する。
> スポーツの面白さを知っていく喜びをかみしめながら一つひとつトレーニングすることが大事だと思う。


590:氏名黙秘
08/12/14 03:08:52
>>587

二回試験合格した場合も晒さないの?



591:氏名黙秘
08/12/14 12:35:38
てゆーか植村の影でちゃっかり漏洩してた北大の経済法委員(当時)も弾劾してくれよ!

あれはマジで許せねぇ!

592:氏名黙秘
08/12/14 21:37:09
>>590
弁護士だと刑法230条の2第3項の対象外だから晒しづらい

593:氏名黙秘
08/12/14 21:49:12
どんどん晒すべき。
それが正義である。

カンニングより結果的にはタチが悪いからな。

594:氏名黙秘
08/12/14 22:42:21
なぜ、試験問題の漏洩を受けて新司法試験に合格した者は、
合格取り消しにならないのだろうか?

オリンピックでは、不正なドーピングをされた者は一律失格
である。
チームドクターが勝手に注射しただの、同僚に薦められたから
呑んだだの、そんな言い訳は一切通用しない。

ましてや人を裁く法律家を選ぶ司法試験である。公正さを損なう
不良分子を追放するという意味で、試験問題を漏洩してもらい
合格した受験生は失格になるのは当然であろう。

ディープインパクトは凱旋門賞で、馬体から禁止薬物である
イプラトロピウムが検出され、失格となった。馬でも失格に
なるのだ。わかるだろうか?
ディープインパクト自身が、「俺、今日の凱旋門賞でどうしても
一着になりたいんだ。一発、禁止薬物を打ってくれ」などと、
調教師にお願いするだろうか?
2006年度の東京競馬記者クラブ賞はディープインパクトではなく
ダイワメジャーに贈られた。
東京競馬記者クラブ内から、ディープインパクトは凱旋門賞で
禁止薬物使用失格になったことなどを理由に「記者クラブ賞に
ふさわしくないのでは」といった意見が出されたためである。

試験問題を漏洩してもらって新司法試験に合格した者たちへ
プライドがあるなら、即刻、法曹界から去ってほしい。

595:氏名黙秘
08/12/15 11:22:51
893 :氏名黙秘:2008/12/14(日) 05:33:49 ID:???
ピロシって誰?

870 :氏名黙秘:2007/07/01(日) 16:11:16 ID:???
KOより黒いと噂されている芋や率迷、KOと同様の手口との噂のある常置、
毎回漏えい疑惑のある兇徒や頭、期末試験そっくりさんとの評判の飯台・・
キチンと調査したら、考査委員や試験委員の半数はアウトだな。
ピロシ辞任必至になるよな。
-- 情報収集係 (2007-07-01 16:18:35)
469 :氏名黙秘:2007/07/01(日) 11:28:26 ID:???
上様が重判の判例を指摘しただけでアウトなら、
小幡も同罪じゃねえか。
Aランクつけたものはすべて短答か論文で問われている知識だから。
-- 情報収集係 (2007-07-01 16:28:26)
517 :氏名黙秘:2007/07/01(日) 12:26:26 ID:???
去年の環境法は上智の環境法の期末がそのまま出たんだろ?
上智が真っ黒だから追及できないのかwww

もうどんだけ泥仕合なんだよwww -- 情報収集係 (2007-07-01 16:31:01)


596:氏名黙秘
08/12/15 11:50:42
試験委員から集団で漏洩してもらった受験生はお咎め無し。こいつらには罪の意識もない。
他方で、相当の勇気を出して、たった一人で工夫を凝らしてカンニングをした受験生は失格。

考査委員が強姦未遂をしても、逮捕もされず不起訴処分。こっちも罪の意識なし。
他方でロー生が暴行すれば、懲役六年の有罪判決。


597:氏名黙秘
08/12/15 15:04:23
ほらほら、早く晒せるもんなら晒せよ。
どうせ捕まるのが怖いんだろうが(笑)

598:氏名黙秘
08/12/15 21:54:12
↑この人好きじゃないです。きもい。

599:氏名黙秘
08/12/16 16:18:45
慶漏2回試験ブロック

600:氏名黙秘
08/12/16 19:01:18
どうせ捕まるのが怖いんだろうが(笑)

晒してみろよ。
クククww

601:氏名黙秘
08/12/16 19:07:44 vpV9H4cJ
二回試験合格だけでは刑法230条の2第3項の適用はないだろ。
合格したらこうむいんでもなくなるしね。
任官・任検だけ晒す

602:氏名黙秘
08/12/16 21:14:00
夏休みに刑訴勉強会兼テニス合宿みたいな企画があった。
三年が中心だったけど希望者がいれば他学年も連れて行くとのことだった。
希望者多数のため抽選となった。

数日後「厳正なる抽選」の結果といって当選者が張り出されていた。
なぜか女は100%選ばれていた。
でもあのときは、ちゃんと抽選したんだと信じていました。




そんな日々もありました。


603:氏名黙秘
08/12/16 21:19:41
2回試験合格発表でも漏洩効果がないことが証明されました。
そもそも,試験やるなら誰しもやるような重要な論点判例について
他の重要事項と共に満遍なくひろって解説していくのが授業の常套なん
だから漏洩なんて定義にあてはまらない。

604:氏名黙秘
08/12/16 21:23:47
慶漏の二回試験落ち何人だよ

605:氏名黙秘
08/12/16 21:32:34
カンニングしても効果がなければ見逃してくれんの?
そんなの初めて聞いたよ。効果が無ければ不正行為やってもいいってことですか?
ね、高橋先生。

606:氏名黙秘
08/12/16 22:58:31
とりあえずウチのクラスの慶應ロー卒は一人落ちたと聞いたよ。

607:氏名黙秘
08/12/16 23:52:21
二回試験合格と、漏洩事件は無関係。



>そもそも,試験やるなら誰しもやるような重要な論点判例について
他の重要事項と共に満遍なくひろって解説していくのが授業の常套

考査委員がやっている授業で、試験に出る論点を落とすことは絶対に
ないだろうね。
でも、考査委員でない教員から授業を受けている学生には、
そんな保証ないんだよ。
これが漏洩なんじゃないの。兼任を早くやめてくれ。

608:氏名黙秘
08/12/16 23:55:07
新試験組の5・6%不合格 司法修習修了で改善
URLリンク(www.47news.jp)
 最高裁は16日、法科大学院を出て昨年の新司法試験に合格し、今年11月の修了試験を受けた司法修習生ら1811人のうち1710人が合格し、101人(約5・6%)が不合格だったと発表した。

 法科大学院1期生が対象だった昨年は、59人が不合格で、不合格率は約6・0%。
今回は、法科大学院で法学部卒業者ら以外の未修者コース(3年)を終えた修習生が初めて含まれたが、合格率はわずかながら改善した。

 修了試験は法曹(裁判官、検事、弁護士)となるために義務付けられ、合格すればその資格を得る。現在の司法試験は、法科大学院出身者対象の新試験と従来の旧試験が並行して実施されている。

 11月の修了試験は、新試験組のほか、旧試験組で9月の試験に落第した受験者ら33人も含む計1844人が受験し、不合格者は過去最多の113人で約6・1%。
昨年の不合格者は76人だったが、割合は約7・2%から1・1ポイント改善された。

 旧試験組を中心とした9月には609人が既に合格。今回と合わせると、年間で2340人もの法曹資格者が誕生することになった。
2008/12/16 23:14 【共同通信】

609:氏名黙秘
08/12/17 01:06:29
長沼が考査委員最終学年指導禁止ルールを無視してテニス合宿していた件

610:氏名黙秘
08/12/17 01:20:59
>>609
kwsk

611:氏名黙秘
08/12/17 09:15:22
>>610
>>602

612:氏名黙秘
08/12/17 10:50:55
>>611
なるほど、考査委員は申し合わせにより最終学年を指導してはならないのに、長沼教授は合宿で刑事訴訟法の勉強会を主催していたわけですね。

これは重大な違反だよなあ。汚い奴だ。

613:氏名黙秘
08/12/18 04:41:15
司法書士>>>>>新司法試験が確定!!

ソースはロー教員の書いた論文です。

URLリンク(qir.kyushu-u.ac.jp)
Title: 今後の司法書士の業務展開の方向性
Authors: 七戸, 克彦
Authers(kana): シチノヘ, カツヒコ
Author(alternative): Shichinohe, Katsuhiko
Affliation: 九州大学大学院法学研究院 : 教授 / Faculty of Law, Kyushu University : Professor
Issue Date: 2008-04-01
Publisher: 民事法研究会
Citation: 市民と法 || 50 || p16-21 / Citizen & law || 50 || p16-21
ISSN: 1345-7519
Language: jpn

URLリンク(qir.kyushu-u.ac.jp)
・・・司法書士の人気は圧倒的である。
他方、平成19年度の新司法試験の受験者数は5401人、合格者数は1851人であるから、
合格率のうえでも、司法書士試験(2.8%)は、司法試験(34.3%)をはるかに凌ぐ、
日本の国家試験の中でも最難関の資格となっている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  この爆発的な人気の原因が、司法制度改革の一環として平成14年司法書士法改正
により獲得された簡裁訴訟代理権にあることは、同年度以降の司法書士試験出願者数
の急激な伸びからも明らかであろう。一方、〔表〕は、前記連合会報特集の寄稿者の
一人でもある塩谷弘康教授が、平成16年度司法書士試験合格者に対して行った
アンケート調査(注2)の一部を抜粋したものであるが、動機の3位(正義・人権)からも、
昨今の受験生・合格者が、司法書士なる職種に対して「プチ弁護士」的な職業イメージ
を抱いていることが推測される。簡裁訴訟代理権の獲得は、かつての代書盲あるいは
不動産業者の従者であるかのごときネガティブ・イメージを見事なまでに払拭した点において、
極めて大きな意義を有するものであった。

614:氏名黙秘
08/12/18 14:45:01
URLリンク(www.noandt.com)



615:氏名黙秘
08/12/18 22:03:18
>>612
口だけチキンw

616:氏名黙秘
08/12/18 22:18:09
>>615
長沼助命嘆願書w

617:氏名黙秘
08/12/18 22:19:31
情痴にはほかにも不倫教員がいるよw

618:氏名黙秘
08/12/18 22:21:35 5VBZzEXW
>>617
いるね

619:氏名黙秘
08/12/19 02:18:27
二回試験は正直法律試験とは言い難い。
受けてみると分かるが。

620:氏名黙秘
08/12/20 13:22:58
>>617
ただの不倫なら上智内部で勝手に片付ければ良いだけ。
長沼事件はそうはいかない。まったく別の問題。

621:氏名黙秘
08/12/21 02:31:03
I倉さん

三木・吉田法律特許事務所

622:氏名黙秘
08/12/21 10:15:03
622

623:氏名黙秘
08/12/22 14:52:26
レくざよりアクオスがお勧め

624:氏名黙秘
08/12/24 02:44:58 Wmj4jgM9
法務省、新任検事73人に辞令交付

法務省は22日、新司法試験に合格し、司法修習を終えた新任検事計73人に辞令交付した。
男性は45人、女性は28人。年齢は25―37歳で、平均年齢は28.0歳。
出身の法科大学院は8人の慶応大が最多で、東京大が7人、早稲田大が6人、中央大が5人と続いた。
旧試験の合格者は9月に計20人が任官している。(13:18)

URLリンク(www.nikkei.co.jp)
(日経ネット)

625:氏名黙秘
08/12/26 08:46:29
晒すとか言ってたやつ、どこに逃げたかな?(笑)

626:氏名黙秘
08/12/26 11:52:46
汚職取り締まり担当が収賄、司法試験問題を漏洩―中国
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
モバイル版URL : URLリンク(rchina.jp)
2008年12月23日、浙江省杭州市中級人民法院で林建東(リィン・ジエンドン)被告の裁判が行われた。
林被告は官僚の汚職を取り締まる共産党中央規律委員会に所属していながら、賄賂を受け取り司法試験の問題を漏洩した罪が問われている。浙江在線が伝えた。

2007年7月、共産党中央規律委員会監察部司法部駐在規律検査グループ監察局第二室の主任だった林被告は、作成中の司法試験問題を入手した。
試験問題は友人の娘である石玉丹(シー・ユーダン)被告に伝えられたが、石被告はさらに以前交際していた李暁亮(リー・シアオリアン)被告を通じ、
試験問題をカンニング業者・于樹泉(ユー・シューチュエン)被告に売却していた。于被告はインターネットを通じて試験問題を受験生22人に売却、10万元(約 132万円)を手にした。
また林被告は江蘇省海門市人民法院研究室の張(ジャン)書記員、江蘇省揚州市宝応県の国法法律服務所の王(ワン)主任にも賄賂と引き替えに問題を教えていた。

検察は林被告の行為は国家機密漏洩及び収賄に当たるとして起訴していた。石被告や問題を販売したカンニング業者らには懲役6カ月から4年6カ月の刑が言い渡されている。(翻訳・編集/KT)
2008-12-26 10:03:43 配信


電波傍受機デカッ!w

627:氏名黙秘
08/12/26 13:49:26
ほら、どうした?
晒してみろよ!(笑)

628:氏名黙秘
08/12/26 13:53:58
官報まだだろ…

629:氏名黙秘
08/12/26 13:58:28
>晒すとか言ってたやつ、どこに逃げたかな?(笑)
3年くらい前の司法試験に幻想をもってた時にはそんなこと
言ってたけど不動産を相続して株で食えるようになって司法書士
の記述ができれば受かりそうになった時点でどうでもよくなった
まぁロー志望者はこれからも減り続けるだろうけどお前もがんばれw
しかしセミナースレがあったのには驚いたけどまだこのスレが残って
て且つあがってた事には驚いたw




630:氏名黙秘
08/12/27 00:52:44
官報でてる。
URLリンク(kanpou.npb.go.jp)


631:氏名黙秘
08/12/27 12:54:35
植村勉強会参加者が混じっているのかも知れないが,
メールに名前があったヤツが見あたらない

632:氏名黙秘
08/12/27 23:01:53
除斥?

633:氏名黙秘
08/12/28 10:22:27
ほら、早く晒してみろよ(笑)



クククwww

634:氏名黙秘
08/12/28 10:27:09
任官したら晒すんでしょ?
どうしたの??(笑)

635:氏名黙秘
08/12/28 13:30:55
河本
入江

慶應だよ

636:氏名黙秘
08/12/29 01:15:46
URLリンク(www.lec-jp.com)
URLリンク(www.lec-jp.com)

637:氏名黙秘
09/01/01 08:29:29
>>629
                             (lllll)
                             |ミ|
                          __|ミ|____
                        /(   ノ三ニヽ、
 ┏━━┓    ┏┓           /ミミ/   ゚ヽ三ニミヽ        ┏┓    ┏┓┏┓
 ┗━┓┃┏━┛┗━┓     /ミ/  ゚    \ミ,ノi     ┏┛┗━┓┃┃┃┃
     ┏╋┛┗━┓┏━┛┏━lミ{   ニ == 二   lミ| ━┓┃┏━┓┃┃┃┃┃
     ┃┃  ┏┓┃┃┏┓┗━{ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ ━┛┗┛  ┃┃┗┛┗┛
   ┏╋┛  ┃┃┃┃┃┃     .{t! ィ・=  r=・,  !3l.      ┏━╋┛┏┓┏┓
   ┗┛    ┗┛┗┛┗┛       `!、 , イ_ _ヘ    l‐ '        ┗━┛  ┗┛┗┛
                            Y { r=、__ ` j ハ─\つ/~~~ 、_
                         .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 、_/ /  ̄`ヽ}__)
                         へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ,》@ i(从_从))__)
                     〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!  ||ヽ|| ゚ -゚ノ| ||_)
                      〈 \ \ノ つ | \ | \.  || 〈iミ''介ミi〉||_)

チキン法務博士ですね。

638:氏名黙秘
09/01/01 10:36:31
前科者は公職に就けません。

639:氏名黙秘
09/01/04 14:18:01
クククw
どうした?晒すんだろ?
あれほど豪語してたくせに、怖じけづいたか(笑)

640:氏名黙秘
09/01/05 14:26:31
おっぱい晒してください!

641:氏名黙秘
09/01/05 15:24:28
>>640
URLリンク(4chan2.gerugugu.com)

642:氏名黙秘
09/01/06 16:25:48
665 名前:氏名黙秘 投稿日:2009/01/06(火) 11:10:47 ID:???
* 2009年1月1日付で、法科大学院長に、小幡純子教授が就任いたしました。
URLリンク(lawschool.cc.sophia.ac.jp)


669 名前:氏名黙秘 投稿日:2009/01/06(火) 13:03:55 ID:???
>>665
司法試験委員がローの責任者を務めるのって、利益相反だよな。


670 名前:氏名黙秘 投稿日:2009/01/06(火) 14:19:58 ID:???
>>669 同意


643:氏名黙秘
09/01/07 15:47:14
結局慶漏植村事件の時にほとんど対策してないんだよ。
もう少し事の重大性認識して真剣に取り組まなきゃ。
前川先生今年も引き続きお願いしますよ。

644:氏名黙秘
09/01/07 17:08:20
小幡純子だけでなく
高橋宏志司法試験委員長が利益相反だよ

今は東大ローのトップから降りたけど
最初は東大ローのトップで司法試験委員長を兼任し
東大の学者を数多く司法試験考査委員に任命していた

645:氏名黙秘
09/01/07 18:31:40
任官したら晒すとか言ってた臆病君、今頃涙目かな(笑)


646:氏名黙秘
09/01/07 19:35:14
慶漏が原因で任官拒否されたやつ、今頃涙目かな(笑)

647:氏名黙秘
09/01/08 12:45:41
↑クク、そういう事実があればよかったのにね(笑)
任官したら晒すとか言ってたコンプ君、今頃涙目かな(笑)


648:氏名黙秘
09/01/08 12:59:26
よぉ、ニート(笑)

649:氏名黙秘
09/01/08 13:00:51
見事に自民党をぶっ壊してついでに改革で適正受験生一万人切りと
法学部志望者三年連続-7%超の大記録を作った小泉元首相の手腕は
見事としかいいようがない
今年は慶応に続いて珪素の教授が問題リークをネタに不倫関係を迫る
教授が出たから法学部志望者-10%超+ロー志望者5000人切りもあり
得ると思うぞw
すべて慶応ローに端を発した改革のおかげだな
すごい能力だ!



650:氏名黙秘
09/01/08 13:04:19
>>643
間違って任官されたら漏洩が変な判決出すたびに
2chでまた漏洩かってレスがつくようになるんだろうなw


651:氏名黙秘
09/01/08 19:20:37
それだけ2ちゃんにはクズしかいないってことか(笑)

652:氏名黙秘
09/01/08 20:43:53
植村勉強会出身の任官者もいるんだろうけれど
メールに名前が載ってないヤツは真実性の証明ができないから晒せない

653:氏名黙秘
09/01/08 20:46:19
ヲヤヲヤびびっているようだね

654:氏名黙秘
09/01/09 13:23:30
そもそも漏洩はなかったわけだしな

655:氏名黙秘
09/01/10 16:20:14
島田仁郎前最高裁長官が来年度から慶應ローで教鞭をとるらしいな

どんだけコンプ涙目なんだよ(笑)

656:氏名黙秘
09/01/10 19:43:29
東京学芸大付属から東大法学部で在学中旧司法試験合格って慶応とも
新司法試験ともロースクールとも何も関係ないじゃん
マジでレスが意味不明になってきたなこの低学歴w

657:氏名黙秘
09/01/10 19:48:10
ま、そのうち分かるよ。コンプ君。

658:氏名黙秘
09/01/10 19:52:46
>>657
だからなにも関係ないんだろ?w
別に意味不明な虚勢をはる場面じゃないだろw

659:氏名黙秘
09/01/10 19:55:34
まさか民間企業のノリで就職の斡旋でもしてもらえるとか思い込んでるとかじゃないよな?w
商売大学でもそこまでバカじゃないと信じたいが


660:氏名黙秘
09/01/11 08:49:11
>>657
問題漏洩が報道されたときも>>657みたいなレスがついてたけど
結局>>657みたいな軽バカ以外なら誰でも予想のできる法学部と
ロー志望者激減って流れでオチがついてるしなw
当たり前の予見もできないくせになんでスカしてんだろこのバカw

661:氏名黙秘
09/01/11 14:38:54
>>655
すげー。
どの科目?

662:氏名黙秘
09/01/11 19:03:35
>>661
刑事手続法総合と刑事法ⅠⅡだと思う。

663:氏名黙秘
09/01/13 12:39:27
>>652

チキンですね わかります。

664:氏名黙秘
09/01/13 12:42:35
>>655>>662

残念。それデマですw
もう他のローに決まってますYO

再伝聞のリークはなかったのかな?(藁

665:氏名黙秘
09/01/13 18:06:55
他のローってどこだよ?言ってもらおうか(笑)

666:氏名黙秘
09/01/13 19:14:03
>>665
ググレカス(笑)

667:氏名黙秘
09/01/13 22:59:26
URLリンク(www.tscc.tohoku-gakuin.ac.jp)

668:氏名黙秘
09/01/14 11:26:21
本年11月21日に最高裁判所長官を退任した島田仁郎(しまだにろう)氏が、来春4月本学法科大学院の特任教授に就任し、新設科目「司法制度論」を担当することになりました。

だって(笑)
要は、非常勤だろ?慶応ローでは刑事手続法総合、刑事法総合を担当するわけだが?研究室を与えられるわけだが?

669:氏名黙秘
09/01/14 18:46:44
特任教授は非常勤だが専任教員とみなされる。
複数のロースクールで特任教授にはなれない。

そんなことも知らないのか
お前やっぱり塾高か大学1,2年のガキだな

670:氏名黙秘
09/01/14 19:19:32
東北大に対してコンプレックスを感じて涙目なんですね。わかりますw

671:氏名黙秘
09/01/14 19:32:37
東北学院と東北大の区別も付かない池沼www

672:氏名黙秘
09/01/14 21:09:26
>>669
いいのか、おまえ、そんなに大きな口叩いて(笑)
頭から嘘だと思ってんだろ?

まあ、いずれわかるよ。

673:氏名黙秘
09/01/14 22:41:18
慶漏には島田二郎が参ります。

674:氏名黙秘
09/01/15 14:12:22
URLリンク(img.2ch.net)
男性に大ケガさせた暴力団組長ら逮捕
(愛知県)
飲食店でのトラブルから居合わせた男性に暴行を加え大ケガをさせたとして、警察は15日、名古屋市の暴力団組長ら3人を逮捕した。
傷害などの疑いで逮捕されたのは名古屋市西区に住む山口組弘道会徳丸組組長・石井隆二容疑者(39)ら3人。
警察の調べによると、石井容疑者らは昨年12月15日、中村区内の飲食店で、居合わせた49歳の男性に殴る蹴るの暴行を加え、足の骨を折るなど全治2か月の重傷を負わせた疑い。
石井容疑者と同席していた女性の犬を巡り男性とトラブルになったことから、店の外に連れ出し暴行を加えたとみられ、警察の調べに対し石井容疑者は「弁護士と相談したい」と容疑の認否を留保しているという。
URLリンク(www.news24.jp)

675:氏名黙秘
09/01/15 17:02:50
>>669
島田先生は今の刑訴総合、刑事法の近藤先生の後釜の予定。
専任教員だよ。何?特任って?

676:氏名黙秘
09/01/19 13:47:47
結局、植村先生は白だったの?

慶応に復帰すればいいのに。

677:開示請求 ◆fjkywYeCTg
09/01/20 00:02:57
諮問庁 法務大臣
植村栄治氏の慶應義塾大学法科大学院における受験指導及び新司法試験問題漏洩
疑惑に関する供述書・メールなど
について、内閣府情報公開個人情報審査会は不開示決定は妥当との答申をくだし
ました。

URLリンク(www8.cao.go.jp)



678:氏名黙秘
09/01/20 00:13:12
バルス氏が発見し当スレで公開した植村メールまで不開示とは。

こうなったら植村参考人招致に期待するしかない。

679:氏名黙秘
09/01/20 00:18:04
第168回国会 参議院法務委員会 第3号
2007年11月8日 仁比聡平参議院議員

先ほど前川委員が取り上げられました短答式十八問の点について大臣御答弁があったんですが、
その四月の十一日に植村さんが出したメールでどんなふうに言っているかと、
ちょっとあえて紹介をしたいと思うんですけれども、
平成十八年度の重要判例が刊行されたから、
その中で重要そうな判例を幾つか選んで判旨ポイントを作りましたと。
これは憲法から一件、行政法から五件なんですね、六件。この後にこう言っています。
行政一事件は租税法選択者以外は不要と思います、
行政法四と五はちょっと個別的な話なので取りあえず今回は後回しの扱いでいいでしょう、
行政法九も今の段階ではやや事例判決的なものかと思いますということで、
六件の判例が重要だということをあえて選んでポイントを作っておきながら、
判旨ポイントを作っておきながら、そのうちの四件は軽いですと言っているわけですよ。
残ったのが行政法の一つとそれから憲法の一件、
その憲法の一件が正に的中をしたということなのであって、
こういったものを示唆というのではないんでしょうか、大臣。

○国務大臣(鳩山邦夫君)
先ほど、前川先生の御質問にもできる限り自分の思いを織り込んで御答弁をいたしたつもりでございますが、
このメールを見ると、これは恐ろしいメールだと思いますよ、
先生御指摘のとおり。
先ほど私も十件とか五つ六つと言っていますけれども、
租税法を取らない人は読まなくていいよと言っているんでしょう。
四と五も後回しでいいから勉強しなくていいと言っているんでしょう。
それはもう絶対、このメールはとんでもないメールで、
だからこういうような人たちが二度と考査委員にならないような仕組みをつくりたいと、
今はそうしか思えないんですが。

この質問と答弁で植村メールの内容はほぼ公になっているのにな。
いまさら今後の調査に協力を得られないおそれなんかない。

680:開示請求 ◆fjkywYeCTg
09/01/20 00:19:29
URLリンク(www8.cao.go.jp)
俺の異議申立書及び意見書での事件の詳細及び2ちゃんねるで既に大部分が公に
なっているとの主張は見事にカットされています。
しかし、それでも俺の主張部分と情報公開審査会委員の判断を読み比べればどち
らが説得力があるか明らかだと思います。



681:氏名黙秘
09/01/20 00:20:16

    國   士   無   双    十   三   面   待   ち   !!


    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │笹│藤│内│石│奥│神│龍│上│井│福│西│池│前│|内|
 │田│田│田│田│田│田│田│田│田│田│田│田│田│|田|

                          刑 法 内 田 を ツ モ ッ !!

682:氏名黙秘
09/01/20 00:20:58
改めて開示請求さんの力作を読んだ。
乙!

残る情報開示請求は文科省ルートだけか。

683:開示請求 ◆fjkywYeCTg
09/01/20 00:24:32
>>678
バルス氏の発見したメーリスは、情報公開審査会委員の言い分によれば、植村氏
の供述書と一体のものであるから不開示だとのことです。
簡単にまとめれば、今後同様の事件が発生した際に情報収集がしずらくなるとの
一点で全て不開示としました。


684:氏名黙秘
09/01/20 00:26:19
だから上位ローでないと駄目なんだね

685:開示請求 ◆fjkywYeCTg
09/01/20 00:30:46
>>682
文部科学省については民主党政策調査会からのメールを証拠資料として提出して
います。政治家の秘密提供情報が直接絡むと慎重にならざるを得ないのでしょう。
更に、調査依頼の文書に情報公開法に基づき開示することもありますとの一文が
入っています。加えて、慶應ローの今後、積極的に情報公開していくとの文書を
証拠資料と提出しています。
したがって、法務省と同じく全部不開示にするのは難しいと思います。しかし、
この調子だと情報公開審査会は適当な理由で不開示にするでしょうね。


686:氏名黙秘
09/01/20 03:19:36
なんか、すげーうやむやになれてる感じだな。


687:氏名黙秘
09/01/20 03:30:50
植村無罪なら、慶応復帰しろ!

有罪なら、裁判しろ!

688:氏名黙秘
09/01/20 09:48:59
開示請求氏乙

689:氏名黙秘
09/01/20 12:12:22
>>680
委員 西田美昭,委員 園 マリ,委員 藤原静雄


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch