新62期 司法修習生 起案1枚目at SHIHOU
新62期 司法修習生 起案1枚目 - 暇つぶし2ch350:氏名黙秘
08/09/12 20:50:43
>>344

>>336ですが、浪人した人がどんな勉強しているのかは知らないので
わかりませんとしか言えません。
人によって違うのではないでしょうか。
ただ、方法論がわかっている人が受かるんじゃないかとは思います。

351:氏名黙秘
08/09/12 20:52:51
>>344
浪人して地元に帰ったりすると、一人になるから方向を見失わないように
気をつける必要がある。だれか答案を見せあう人がいるといいと思う。
合格率の高いローならば、周りの人たちもレベルが高いだろうし、どういう
勉強をしているのか、どういう答案を書いているのかを参考にさせてもらうと
非常に有益。
私の場合、前年の合格者で50番以内の人二人から色々話を聞いていたのが
大変役に立ちました。

352:氏名黙秘
08/09/12 20:54:04
>>350
わざわざのレス、ありがとうございます。
現浪の差が何か勉強の方向性のヒントになるかな、と思って聞いたのですが、
難しいですね。

353:氏名黙秘
08/09/12 20:54:56
>>328
言い尽くされている部分もあるが、それに加えて、
試験から発表までの間にあまり勉強しないのが大きいのでは。
択一落ちは別として。

354:氏名黙秘
08/09/12 20:56:13
>>351
独りよがりの勉強になる危険は確かに高いですね、一人だと。
そういう視点もありましたね。

355:氏名黙秘
08/09/12 20:57:06
修習地選びの参考に地方の物件見てたら、田舎の方ってすげー安いな。
6マソで2LDKとかあほかとw
車必須ぽいけどな。

356:氏名黙秘
08/09/12 21:00:01
>>353
その4ヶ月何もしてないとしたら、結構なブランクだね。
法律って、3日やらないだけでも、勘が鈍る学問なのに。。。

357:氏名黙秘
08/09/12 21:00:23
>>345
普通持ってないか?ウチでは教材として使ってたけど。

358:氏名黙秘
08/09/12 21:01:25

旧司法試験の過去問って検討しましたか?
新司法試験は旧試験過去問は書けるのが大前提という感じですか?

359:氏名黙秘
08/09/12 21:02:55
>>358
予備校は旧が前提みたいなことを言うが、科目によるのではないか。
刑事系は検討して価値があると思ったが。

360:氏名黙秘
08/09/12 21:05:11
やべえなんとなく今年の問題見たけど何にも分からん
ちょっと背筋が寒くなったぜ

361:氏名黙秘
08/09/12 21:06:14
>>358
別に大前提ではないけど、
4月くらいからスタンダード100を回しました。
復習がてらという感じですが。
ただ、新試に受かる人なら旧試の問題もだいたい解けると思います。

362:氏名黙秘
08/09/12 21:07:09
>>358
旧で合格レベルの答案が書ける必要はないと思うが、
手も足も出ないとか何が問題になってるかさっぱりとか言うんじゃ困ると思う。

363:氏名黙秘
08/09/12 21:07:33
>>359
>>361
基礎的な問題は旧過去問レベルからですもんね。
がんばります!

364:氏名黙秘
08/09/12 21:09:15
修習までに宿題みたいなものがあるんですか?

365:氏名黙秘
08/09/12 21:09:38
論証部分は旧ほど書く必要はないと思うが、一度は検討した方が
安心というか、落ち着いて受けれるかも。

366:氏名黙秘
08/09/12 21:24:03
臼歯の1行問題みたいのは無理だな。
平成年間の問題は、毎日1年分の構成だけやった。
1科目30分で3時間くらいか。
ちょっとサボっても3週間くらいで終わるし、
問題抽出能力・構成力つくからお勧め。

367:氏名黙秘
08/09/12 21:25:27
>>366
昭和時代の事例問題はどうでしょう?

368:氏名黙秘
08/09/12 21:29:04
>>364
あるよ。白表紙類と共に送られてくる。

369:氏名黙秘
08/09/12 21:36:19
昭和の事例問題も結構面白いのがあるから
余裕があるならやってみるといいかも。

370:氏名黙秘
08/09/12 21:37:06
>>369
ありがとうございます。
まずは旧試験の過去問をきちんと解けるようにします。

371:氏名黙秘
08/09/12 21:40:21
みなさん択一試験の対策はいつぐらいから始めてました?

372:氏名黙秘
08/09/12 21:44:32
>>371
おれは未修だから1年の終わりから。ローの勉強の合間に継続してやってた。

373:氏名黙秘
08/09/12 21:47:38
>>371
2月から。
旧試で択一の受かり方はわかってたからそれでも十分間に合うと踏みました。

374:氏名黙秘
08/09/12 21:51:03
>>372
なるほど。やっぱ継続ですよね。
>>373
既修の方ですかね。うらやましい・・・

レスありがとうございます。
よければ論文対策も何をされていたか教えていただきたい。

375:氏名黙秘
08/09/12 21:56:58
>>374
直前期は>>366の通り。かなり役に立ったと思うよ。

376:氏名黙秘
08/09/12 22:02:49
>>375
わかりました。ありがとうございます。

377:氏名黙秘
08/09/12 22:20:35
みんな書類は書いてるかー?

自己の性格及び気質をなるべく詳しく書くってのがめんどくせー。

378:氏名黙秘
08/09/12 22:30:49
これらの基本書でも問題ないですか?
憲法 芦部
民法 内田
刑法 山口青
会社 神田
民訴 伊藤
刑訴 池前
行政 桜井

379:氏名黙秘
08/09/12 22:35:24
神田読んでても今回の本試験で法人格否認を書けるようにはならないと思う。

380:氏名黙秘
08/09/12 22:40:01
>>379
だとしたら何をすれば?

381:氏名黙秘
08/09/12 22:44:24
>>378
全然問題ない。何を使うかより、どう使うかのほうが大事。
基本書なんて定番のやつで薄ければなんでもいい。

あとは判例とか旧試験過去問で論点抽出訓練。
もちろん新試験過去問は徹底的に分析。

382:氏名黙秘
08/09/12 22:45:56
神田で十分だよ

383:氏名黙秘
08/09/12 22:45:56
>>381
それが王道だと思います。

384:氏名黙秘
08/09/12 23:03:48
法人格否認書かなくても受かったよ

385:氏名黙秘
08/09/12 23:21:25
東大って成績証明書は即日発行されたっけ?

386:氏名黙秘
08/09/12 23:23:57
学部による
URLリンク(www.u-tokyo.ac.jp)

387:氏名黙秘
08/09/12 23:30:41
飲み会が怒涛の勢いで入ってきた。
嬉しい悲鳴だが、金と肝臓がもたん……
早く書類出して落ち着きたいなり。


388:氏名黙秘
08/09/12 23:40:31
就職は大丈夫か
内定ないやつはガンガレ

389:氏名黙秘
08/09/12 23:45:43
今年はまだいいよなあ。
来年はたぶん25%位しか受からないから、
受かってもあまり浮かれてると周りに悪い
気になるのだろうな。

390:氏名黙秘
08/09/12 23:52:13
で、研修所ガイダンスは私服でいいよな?
金、交通費すらでねぇんだろ?
てか、ど田舎で12:45開始でかつ昼は済ませてこいってどんだけだよ

だから僕は半ズボンで行く

391:氏名黙秘
08/09/12 23:55:32
この時間あんま人いないってことは、
みんな夜を楽しんでるんだろうなぁ~(´・ω・`)

392:氏名黙秘
08/09/13 00:00:43
今、ホテルにいる。楽しんでくるよ。

393:氏名黙秘
08/09/13 00:01:58
予備校本どうしようかな…。中途半端に書き込みあるんだけど買ってくれる人いるかな。

394:氏名黙秘
08/09/13 00:03:04
なにこれ!
学部の成績証明書も必要なの??
めんどくせーーーー

395:氏名黙秘
08/09/13 00:07:54
書類分かりにくい!
まさにお役所仕事。


396:氏名黙秘
08/09/13 00:08:04
>>390
俺新61木だけどあれ意味なかったよ。
俺は半ズボンで横チンで行ったけどみんな同じ格好だった。

397:氏名黙秘
08/09/13 00:10:47
受験後無勉なのだが同じ奴イル?
何をどのように勉強すべきか
やばすぎる。
誰かアドバイスくれ!

398:氏名黙秘
08/09/13 00:11:43
勉強より就活なだ

とりあえず要件事実の復習だけやるつもり

399:氏名黙秘
08/09/13 00:15:47
俺受かると思ってなかったら就活もまったくなにひとつやってないわ
1週間ぐらい情報集めて来週ぐらいからぼちぼちはじめんと

400:氏名黙秘
08/09/13 00:17:49
法文もびみょーに書き込みしちゃったからなー。
めんどくさいから全部捨てよう。かなりさっぱりするぜ。

401:397
08/09/13 00:19:23
そうだ!
就活も大問題だ。
全く想像も付かない。どこから手をつけたらよいやら・・・
どうしよう

402:氏名黙秘
08/09/13 00:20:10
就活は急げ。
そしてダンピングには屈するな。600以下ならNOと言え。

403:氏名黙秘
08/09/13 00:22:09
@リーガルに合格者向け説明会情報載ってるぞ。
URLリンク(www.atlegal.jp)
とっくに内定げtしたおれとしては未だに夜中にメール着てうざいのだが。

404:氏名黙秘
08/09/13 00:24:05
URLリンク(www.jurinavi.com)
こっちも

405:氏名黙秘
08/09/13 00:33:31
>>396
意味ないってのはなんなの?
公務員や法曹としての心がまえみたいな話されるの?

406:氏名黙秘
08/09/13 00:35:43
記憶に残らないような話をしていた。
民裁教官だか民勉強間だかが我妻を読めとか言っていたかな。
あんなの出ないで昼から飲みに行っていたほうが有益。

407:氏名黙秘
08/09/13 00:36:39
みんな修習地どこにする?

408:氏名黙秘
08/09/13 00:36:49
トイレで喫煙したバカがいたな。

409:氏名黙秘
08/09/13 00:40:10
那覇とか札幌がなんで1群なんだよ
みんなそんなに遊びたいのかw

410:氏名黙秘
08/09/13 00:40:35 QYAcri4x
俺、東京に住んでるんだが、
修習が大阪になった場合、
大阪で分野別実務研修が終わった後、
和光で集合研修やって、わざわざ大阪に戻って選択型実務研修やんなきゃならんの?
大阪で一人暮らししなきゃならんから、マジでめんどくさいんだが

411:氏名黙秘
08/09/13 00:40:41
一般民事志望でも就職活動って始まってるのか?
修習開始後だとばかり思ってたんだけど。

412:氏名黙秘
08/09/13 00:42:25
一般民事はまだまだ。
来年から本格化する。

413:氏名黙秘
08/09/13 00:43:43
就職活動か。
どうせ田舎に故郷の田舎に戻らないといけないし
あんまり・・・だわ。

414:氏名黙秘
08/09/13 00:46:00
まあ内定があれば修習へのモチベーションも変わってくるだろうから、
どこでもいいから持っておきたいな

415:411
08/09/13 00:46:30
そうか良かった。
出遅れたわけではないのだな。

416:氏名黙秘
08/09/13 00:48:17
>>413
お?
似た環境だな。
漏れも親のことやら色々考えると実家に戻らざる得ない。
合格して、都会生活も終わるんだな、何か皮肉。

417:氏名黙秘
08/09/13 00:50:11
>>413
>>416
逆にいいんじゃね?と思うぞ。
東京生まれの東京育ちの俺、行くとこなくて困るわ。
かといって地方にはな。

418:氏名黙秘
08/09/13 00:51:35
東京で就職するには、学歴とか年齢とか色々問題あるもんな。
でもガンガレ!

419:氏名黙秘
08/09/13 01:02:47
まず明日リクルートスーツを作ってこようとしてるのんきな俺。
でもそんな自分もも嫌いじゃない。

420:氏名黙秘
08/09/13 01:03:35
あぁ
俺も作りにいこう
受験生活で太って以前のスーツはズボンがキツいんだ

421:氏名黙秘
08/09/13 01:06:55
ズボンがきついってのはあるなw
でもダイエットする予定もあるからw
ちょいとかっこ悪くてもウェストがジッパータイプのを探してみる。

422:氏名黙秘
08/09/13 01:15:56
身体検査してびびった
年始から4キロ落ちてたよ
重いもの背負ってたからなあ・・・しみじみ

423:氏名黙秘
08/09/13 01:34:45
俺はストレスかかると食う性質だから太った
今日健康診断のときに口頭で肥満に注意しろって言われたよ

424:氏名黙秘
08/09/13 02:11:35
学部3回いってるから、成績証明書が大変すぐる・・・

425:氏名黙秘
08/09/13 03:06:11
去年のスレ見てたけど、修習地の希望出すとき、
以下一任は本当に危険みたいだね。

426:氏名黙秘
08/09/13 03:11:42
そうなの?
第六希望だけ一任にしたわ
マイナーな地方なら書かないほうがマシかと思って

427:氏名黙秘
08/09/13 03:14:38
なんか涼しいとこがいいな
でも、旭川は7月は最高だろうが冬は地獄だろうな

428:氏名黙秘
08/09/13 03:15:24
「一任」は本当に「一任」扱いになってしまうらしい。
日本語が変だが、ニュアンスは分かってもらえると思う。

429:氏名黙秘
08/09/13 03:20:15
俺就職活動あるから田舎行きは本当に避けたい
自分の田舎ならまだいいけど・・・

430:氏名黙秘
08/09/13 03:25:55
修習地で悩めるなんて夢のよう¥¥¥

でも、一任は書かない方がいいのか、参った。

431:氏名黙秘
08/09/13 04:10:09
なんか静かだな
2chやってると落ちるってのは本当なのかな?

432:氏名黙秘
08/09/13 04:15:05
ほんと、静かだよなぁ。
もうちょっと、壊れたやつがいてもいいだろうに

433:氏名黙秘
08/09/13 05:19:08
いそげ~~~

434:氏名黙秘
08/09/13 06:09:39
旧試だけど、
俺の先輩も希望地を適当に書いて
鳥取あたりにされてえらく後悔してたな。

でも第3群って客観的に見れば「まぁねぇ」って場所ばかりだけど
現地の住人からしたら
えらく失礼な区分けだよな。

435:氏名黙秘
08/09/13 06:13:08
住民票の写しに「○○県××から転入」って書いてあるわw
○○はもちろん第三群
東京希望だけど、こりゃ飛ばされるな。
あと本籍地もヤヴァイね。
生まれてこの方逝ったことがないのに・・・

436:氏名黙秘
08/09/13 06:17:44
三群はどっこもきっついわぁ・・・
住宅手当2万7千しかだされないのに、なぜそんなに勝手にとばされなきゃならんのか・・・

437:氏名黙秘
08/09/13 06:20:14
要るのは住宅手当じゃなくて東京就活への航空券手当てだよな。

438:氏名黙秘
08/09/13 06:34:48
3軍の「旭川」って札幌希望の人のハズレ枠として2軍として埋まるかな。
埋まることを見越して3軍から選ぼうかなと思うのだが。

439:氏名黙秘
08/09/13 06:39:02
>>438
よく考えるなww
万が一のリスクを考えると、俺は踏み込めないが

440:氏名黙秘
08/09/13 06:56:20
>>439
3軍枠が決まらないんだよ。空白なら一任でしょ?
1軍2軍で決まったらいいけどねえ。


441:氏名黙秘
08/09/13 06:57:43
しかし決断のための時間が短すぎる
下手すりゃ一生を左右しかねないものを一週間で決めろだなんて・・・

2軍を第一志望にする予定

442:氏名黙秘
08/09/13 08:12:26
修習どこにしようかな。

443:氏名黙秘
08/09/13 08:28:14
>>427
旭川いいとこだよ
冬はちゃんと防寒して移動すればそんなに怖くないよ
京都や北関東のほうが変な底冷えがして嫌な感じがしたよ

盆地だから夏は一時的に暑くなるけれど、後は快適

444:氏名黙秘
08/09/13 08:34:18
修習地希望地調査書の右上に整理番号として生年月日を数字化したものを
記載すること、となってるけど、なんでこんなものが右上の目立つところに・・?
生年月日同じ人もいるだろうから個人識別には役に立たんし、
これはやっぱり年齢も考慮する、ということだよな?


445:氏名黙秘
08/09/13 08:35:11
旭川だったら、今大人気の旭山動物園に行けるじゃないか!
年間パスポート買って通え!

446:氏名黙秘
08/09/13 08:56:06
旭川修習大人気の予感!!
来年度から旭川が1軍に昇格!!

447:氏名黙秘
08/09/13 08:58:35
旭川ってコンビニあるの?

448:氏名黙秘
08/09/13 09:12:00
>>427

去年は旭川を第1希望にして漏れた人がいる…
釧路なら通ると思うよ

449:氏名黙秘
08/09/13 09:15:53
去年3群だった新潟が2群に昇格してるよね
人気だったのかな

450:氏名黙秘
08/09/13 09:20:53
>>447
あるあるww

>>448
そんなに人気なのか otz
冬の時期ラーメンや鍋囲んでまったりしようかと思ってたのに・・・

451:氏名黙秘
08/09/13 09:24:37
僻地修習は人間関係がぎくしゃくしています。

452:氏名黙秘
08/09/13 09:30:37
>>427
甘い。
盆地である旭川の夏はクソ暑い。札幌だと夏は涼しいけどね。

>>448
それ、3群によほどの僻地を記入したんじゃないのか?
修習地のバランスを取るために、第一志望の修習地に多少の空きがあっても
第二志望以下の修習地に回されることがあるらしい。

453:氏名黙秘
08/09/13 09:34:48
俺は一任にして僻地に飛んだけど修習は本当に楽しかったよ。
最初見たときは、オワタ…とか思ってたけど。

454:氏名黙秘
08/09/13 09:35:40
3群で人気高いのは、旭川、徳島、山口、盛岡とかそのへんですかね

455:氏名黙秘
08/09/13 09:39:18
>>453
具体的には、どういうことが楽しいんですか?
いろいろ、聞かせてください!

456:氏名黙秘
08/09/13 09:43:54
>>455
同じ修習生で穴兄弟に
ボノボのような生活

457:氏名黙秘
08/09/13 09:53:43
山形志望の奴いないの?
芋煮会とかいってみたいw

458:氏名黙秘
08/09/13 10:07:18
空白や一任は避けた方が良さそうだな。

459:氏名黙秘
08/09/13 10:08:58
一任はぶっとびカードと同じ。

460:氏名黙秘
08/09/13 10:09:14
>>456
んー・・・まったく想像つかない

461:氏名黙秘
08/09/13 10:10:55 HebpVoPh
第1:大阪
(以下余白)
という書き方をしても許されますか。それとも、「駄目、出し直せ!」と言うことになるのでしょうか。

462:氏名黙秘
08/09/13 10:11:49
全部に東京って書いたらどうなるかな?

463:氏名黙秘
08/09/13 10:13:08
>>461
説明読めよ
一任扱いだろ

464:氏名黙秘
08/09/13 10:14:07
 カタカタ
  || ̄ Λ_Λ
  ||_(Д`; ) 「なに? それ・・・」
  \⊂´   )
    (  ┳'




465:氏名黙秘
08/09/13 10:15:03
>>455
ある程度のコミュ能力ある奴なら本当にかわいがってくれるよ。
酒食だけでなく観光地に連れて行ってくれたり。

そういうのが嫌いな人は都会がいいよ。ストレスたまると思う。

466:氏名黙秘
08/09/13 10:16:27
>>393
河川敷でバーベキューやろうぜ

467:氏名黙秘
08/09/13 10:17:38
僻地って何人ぐらいで修習するの?
コミュ能力があっても、周りの人と相性が合わなかったら辛いだろうなぁ

468:氏名黙秘
08/09/13 10:19:11
>>467
そればっかりは運だよね。
僻地ってもたいがい10-20はいるからある程度はいろんな人いるよ。

469:氏名黙秘
08/09/13 10:19:17
>>461
別に許されるけど,
その書き方はどこに飛ばされても文句は言えないよ。
釧路とか。

470:氏名黙秘
08/09/13 10:19:51
>>467
コミュ能力より柔軟性の方が重要かもね。

471:氏名黙秘
08/09/13 10:21:03
>>468
その10~20人というのは、毎日顔合わせるクラスみたいなイメージですかね?
母校のローが人格破綻者多かったから、非常に不安・・・

472:氏名黙秘
08/09/13 10:40:51
うちのローの人格破綻者は軒並み落ちたなぁ。ある意味見事。新司GJ。
唯我独尊的で頭硬いからかな?


473:氏名黙秘
08/09/13 10:43:41 HebpVoPh
463,469 有り難うございます。
京都と兵庫と奈良も入れておきます。
妻子持ちで子供は小学校在学中につき、釧路になったらとても困ります。

474:氏名黙秘
08/09/13 10:47:32
>>473
数年前までは既婚者は
修習地選択で優遇されてたらいいけど、
今は未婚も既婚も平等に扱われているらしいので、
なるべく空白とか一任はやめた方がいいです。

それが正解だと思います。

475:氏名黙秘
08/09/13 10:51:17
釧路なんていわれても湿原とタンチョウヅル以外なにも思い浮かばない

>>472
うち逆
今年は人格破綻者ばっか
性格のいい人は根こそぎ落ちてしまった
自分のローの連中と一緒になりたくないというのもなんだかw

476:氏名黙秘
08/09/13 10:53:20
シケタイとか捨てるかどうか迷う。いろいろ書き込みもあるし。
サブの基本書はとっておくか。そのほうが書斎が映えるな。

477:氏名黙秘
08/09/13 10:55:12
人格破綻者ってどこのローよ?
どう破綻してんの?エリート意識、差別意識丸出しとか?
同じ修習地になったら警戒するから教えてよ。


478:氏名黙秘
08/09/13 10:55:50
俺書き込みしまくった択一六法を基本書にしてたんだけど
これが並んでる実務家の机って悲しいよな…
涙を飲んでしまおう
捨てるのはしのびない

ローの授業関連は全廃

479:氏名黙秘
08/09/13 10:56:15
>>エリート意識、差別意識丸出し

一般民事とか絶対無理なタイプだな。

480:氏名黙秘
08/09/13 10:58:10
>>477
狭い仲良しグループ以外の人をやたら攻撃する人や
他人にまったく無関心で関わりを持たない人など

481:氏名黙秘
08/09/13 10:58:14
>>471
班ごとに分かれるから普段顔あわせるのは5人くらいだね。
ここで楽しいか楽しくないかの運命が決する。ってのは大げさか。

482:氏名黙秘
08/09/13 11:02:22
>>480
そーいう奴は実務家になってからも派閥作りそうだな。
実に厄介だ。

483:氏名黙秘
08/09/13 11:42:26
一班が二人とか三人とかの修習地もいくつかあります。
僻地では他の知り合いなんていないので、
距離が近くなりすぎて
家族のような感じで罵りあったりするそうです。

484:氏名黙秘
08/09/13 12:50:21
提出書類が面倒だ。久々に字を書いてるから手が痛い。
本当にこれがあの膨大な答案を書きまくった俺の手なんだろうか。

485:氏名黙秘
08/09/13 12:56:24
DV共依存カップルがローにいたが、DV被害者の女だけ合格して
DV男が落ちた。
新試GJw

486:氏名黙秘
08/09/13 13:02:41
やっぱり、論文答練は必要ですよね?
みなさん、どこの答練を受けましたか?

487:氏名黙秘
08/09/13 13:06:59
岡口判事の要件事実問題集1問目やってみたけど
結構解けた。
センスありそう。

488:氏名黙秘
08/09/13 13:07:22
どうでもいいが「シンシ」の「シ」って「司」?「試」?
「新司」か「新試」か?

489:氏名黙秘
08/09/13 13:08:43
自分は、予備校はたつみの本番と同じ模試のみ
他所や自分のローの試験問題や新旧過去問プレサンプル、市販の問題集を
知り合いと一緒にといたり、自分ひとりでといたり

ただ、模試は内容おいておいてもすごくいい経験になったわ

490:氏名黙秘
08/09/13 13:11:45
>>478
受験時代に使った択一六法は意外と役に立つって言ってた修習生がいたぞ。
捨てるのはちょっと待て。

491:氏名黙秘
08/09/13 13:14:13
>>487
これからしばらくは
どういう勉強をする予定なの?


492:氏名黙秘
08/09/13 13:17:06
シケタイ、C、スタン、新論文、択一六法、芦別本、えんしゅう本
択一問題集・・・
全部捨てる。

493:氏名黙秘
08/09/13 13:17:09
俺もイトマコの択一本、捨てずに置いておこうかな・・・
ちょっと古いけど情報はかなり集約させてあるし

でも肢別本はさすがに要らないよね?後輩に譲るかな

494:氏名黙秘
08/09/13 13:19:25
後輩なんていない。
落ちた同級生にあげるのもいやみだしな。

495:氏名黙秘
08/09/13 13:20:32
>>491
メインは要件事実で
事実認定の公式の暗記も副次的に

496:氏名黙秘
08/09/13 13:21:12
ブックオフで売るよりヤクオフで売ったほうがいいかな
試験場でもらった法令集っていくらで売れるんだろうか

497:氏名黙秘
08/09/13 13:21:19
ケースブックも要らないな。

498:氏名黙秘
08/09/13 13:22:07
>>496
結構高く売れるらしいよ。
おれはちょっと書き込みしちゃったから無理だ。

499:氏名黙秘
08/09/13 13:24:02
やりとりしたり、発送したり結構めんどくさいよ…

500:氏名黙秘
08/09/13 13:26:54
ケースブック要件事実は
もともと持ってない。

501:氏名黙秘
08/09/13 13:27:25
かといってローの顔見知りに売りつけるのもなんだかな。。。

502:氏名黙秘
08/09/13 13:28:21
僻地だと車持ってないときつい?

503:氏名黙秘
08/09/13 13:29:24
お前落ちたんだって?俺が使ってた参考書やるよ。
書き込みとかも参考にしてくれよな。

504:氏名黙秘
08/09/13 13:34:18
>>503
バロスwwwwww


505:氏名黙秘
08/09/13 13:39:32
>>487
ヤフオクに出品されてるw

美品 岡口基一 要件事実問題集
商品説明 岡口先生の要件事実問題集です。
複数の問題点を含む訴状や準備書面を資料として与え、
実践的な起案能力を磨けるように工夫されています。

要件事実対策として購入したのですが
私にはまだ難しすぎて使いこなせそうにありません。
修習準備の方や要件事実を磨きたい人にどうぞ。
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)


506:氏名黙秘
08/09/13 13:40:48
マニュアルとか問題集で勉強してた所為で
民裁起案爆死した奴いるから気をつけてなw

507:486
08/09/13 13:46:40
>>489
ありがとうございます。
それにしても、論文答練って高いなぁ…

508:氏名黙秘
08/09/13 13:50:52
マニュアルとか問題集だけしか使わなかった輩なんて
いるわけないだろw
基本は白表紙だからな。

起案ノートをベースに
余力があれば問題集もやるくらいじゃん?

マニュアルは辞書だな。

509:氏名黙秘
08/09/13 13:52:59
>>494
俺の落ちた友達は昨日電話があっていらない本とかくれって言ってきた
相当凹んでたが,こういう奴なら来年受かると思った

510:氏名黙秘
08/09/13 14:07:07
>>509
おれが落ちたら絶対無理だな。
人間的に尊敬できるわ。

511:氏名黙秘
08/09/13 14:08:44
>>510単に赤貧なだけだと思うよ

うちは弟がトチ狂ってロー逝くとか言い出してるんで、
廃品は出ないわw

512:氏名黙秘
08/09/13 14:11:20
今行くとか正気の沙汰かよw
もう少し生まれが遅けりゃ、ローが淘汰されたり
問題傾向が固まったり、合格者数の先行きがはっきりしたりするだろうになぁ

513:氏名黙秘
08/09/13 14:11:47
やべえ
捨てる資料をまとめるのがたのしすぐるwwwwwwwwwwww

514:氏名黙秘
08/09/13 14:52:23
登記されていないことの証明書って
法務局ならどこでも取れるの?
飯田橋で取れるって聞いたんだけど正確には都内ならどの法務局で取れるの?

515:氏名黙秘
08/09/13 14:59:57
>>514
自分が住んでるとこの市役所じゃね?

516:氏名黙秘
08/09/13 15:02:33
>>514

ほれ

登記されていないことの証明書の説明
証明書の発行手続きは,東京法務局後見登録課, 全国の法務局・地方法務局(本局)の 戸籍課の窓口で行っております。
したがいまして,請求にあたりましては,お手数をおかけしますが,直接窓口にお越しいただくか,東京法務局後見登録課 あて郵送で請求していただくことになります。
【窓口で申請する場合】
[受付時間]
平日の8:30~17:15になります。
[待ち時間]
約10分~20分程度となっております。
【郵送で申請する場合】(東京法務局後見登録課のみ取り扱います。)
※必ず返信用の封筒(切手を貼り,宛名を記載した長3サイズ(A4の三つ折りの大きさ程度)の封筒)を同封して下さい。
[処理期間]
申請書を受領してから発送するまで2~3日,したがいまして,申請書を郵送されてから証明書がお手元に届くまで約1週間~10日程度となっております。

URLリンク(houmukyoku.moj.go.jp)

517:氏名黙秘
08/09/13 15:03:52


ちなみに、各都府県一箇所だけだから気をつけて。

518:氏名黙秘
08/09/13 15:04:19
>>514
とれない。都内各地に法務局の派出所みたいなのあるけど
後見登記を扱ってるのは九段のところだけだったはず

いくつもりの法務局が後見登記扱ってるか確認してみて

519:氏名黙秘
08/09/13 15:04:41
スマソ。
大事なことを・・

東京は、

東京法務局 東京都千代田区ク九段クダン南ミナミ1-1-15 九段クダン第ダイ2合同ゴウドウ庁舎チョウシャ (03)5213-1234

だよ。

520:514
08/09/13 15:08:47
ありがトン
もう1個だけ質問させて
実は都内じゃないんだけど、東京近郊に住んでて
登記されていないことの証明書を自分の県の法務局でとるより
都内に行ったほうが早いんだけど、一緒に住民票とか戸籍謄本とか取るつもりなんだ。
都民じゃなければ、九段下の法務局で住民票等は取れないよね


521:氏名黙秘
08/09/13 15:29:19
試験後から全くバイトもせず収入がない場合、勤労学生になるのか?

522:氏名黙秘
08/09/13 15:40:54
>>520
住民票は無理。横着しようとすんな。

523:氏名黙秘
08/09/13 15:44:47
いろいろあって、修習の準備のためじゃないのに
登記されて無い証明、住民票、戸籍謄本、と全部揃ってる俺ガイル

あとは健康診断と学部成績か

524:氏名黙秘
08/09/13 15:46:05
>登記されて無い証明

何に使ったの?

525:氏名黙秘
08/09/13 15:48:24
戸籍謄本って必要だっけ?
住民票でいいんじゃなかった?

526:氏名黙秘
08/09/13 15:50:50
>>525
合格証明書

527:氏名黙秘
08/09/13 15:59:39
それは謄本じゃなくて抄本でいいんだよ

528:氏名黙秘
08/09/13 16:52:23
>>170
正直に申告しておかないと、最高裁から電話がかかってくると聞いた。
記録が残ってればの話だけど。

529:氏名黙秘
08/09/13 17:14:05
成績証明書って大学とローだけでいいの?

まさか高校のも必要?

530:氏名黙秘
08/09/13 17:26:01
高校の成績証明書なんてあるの?

531:氏名黙秘
08/09/13 18:01:18
書類読めばわかることを聞くなよ・・・

532:氏名黙秘
08/09/13 18:30:28
すごくどうでもいいが、身上報告書記載例の甲野花子が高卒時17歳な件

533:氏名黙秘
08/09/13 19:16:58
甲野花子、3歳の子持ちで喫煙者で趣味が日本酒で十二指腸潰瘍持ち・・・
特技は華道

どんな女だよ



534:氏名黙秘
08/09/13 19:22:26
英検1級持ってるのにTOEICスコアはあんまり良くないのな。

535:氏名黙秘
08/09/13 19:23:58
答案添削のバイトって具体的には何かな。

536:氏名黙秘
08/09/13 19:26:55
司法試験委員のことだろ

537:氏名黙秘
08/09/13 19:30:37
>>536
ワロタw

俺趣味は競馬で通すわ。

538:氏名黙秘
08/09/13 20:34:30
はやく予備校問題集捨てたい。

539:氏名黙秘
08/09/13 20:59:10
>>538
気持ちはわかるけど、そのおかげで受かったというのもあるのだから、
恩ある本だし、バッジを受け取る日まで漏れは捨てない。

540:氏名黙秘
08/09/13 21:03:58
答練はもう捨てたぞ。

541:氏名黙秘
08/09/13 21:06:57
今まで使ってた基本書で、修習行っても持っておいたほうがいいのは
民法、民訴、刑法、刑訴、要件事実、民事執行・保全くらい?

憲法、行政法はいらんよな?商法はいる?

542:氏名黙秘
08/09/13 21:35:32
知り合いから再現を頼まれて承諾してしまった…
何も覚えてないよ

543:氏名黙秘
08/09/13 21:37:56
2振り目な俺は「要件事実なにそれ。執行保全なんて知らんがな」状態だ。

ロー在学中から岡口本を擦り切れるほど読んでた彼は今年も名前が見つからない。
仲良かったんだけどなあ。

544:氏名黙秘
08/09/13 21:38:57
予備校本は何がおすすめ?

545:氏名黙秘
08/09/13 21:42:14
>>543
そろそろやらないとやばいことになる。

546:氏名黙秘
08/09/13 21:54:15
>>541
行政法は使う人は使う
商法も使う人は使う

547:氏名黙秘
08/09/13 21:55:25
>>539
いやそれがまっさらなんだわw
20%オフでついつい買ってしまった問題集とか、
直前に精神安定剤代わりに買い込んだ条文判例本とか。

548:氏名黙秘
08/09/13 21:57:52
何で実務修習希望地調査書は記入例がないんだよー

549:氏名黙秘
08/09/13 21:58:18
修習では公法・会社法はいらないのか。
実務に出るころには江頭も改定してるだろうし、捨てていいな。
芦部もいい加減手垢、書き込みで汚いし捨てるかな。

550:氏名黙秘
08/09/13 22:11:34
「自己の性格及び気質 ☆なるべく詳しく書くこと」
の甲野花子の記入例も読んでみたかったぜ。

551:氏名黙秘
08/09/13 22:13:29
>>549
こないだ2版が出たばかりだし、一年後に3版がでてるとは言い切れないんじゃないか?
あ、江頭の話な。

552:氏名黙秘
08/09/13 22:22:26
>>547
ローの後輩にでも売ればいいじゃない

553:氏名黙秘
08/09/13 22:22:46
性格及び気質は、箇条書きでいいよな?

554:氏名黙秘
08/09/13 22:33:50
新第62期司法修習予定者名義の名刺、作る人いる?
テンプレートを晒して欲しいんだが参考にさせて下さい

555:氏名黙秘
08/09/13 22:38:25
おれ結局名刺作らなかったけど全く使う機会もなかった。新61。

556:氏名黙秘
08/09/13 22:38:25
研修所で作れるから作ってきなよ。

557:氏名黙秘
08/09/13 22:43:07
就活終わってる人は使い道ないでしょ?

558:氏名黙秘
08/09/13 22:45:05
みんな作るのかと思った。名刺。

559:氏名黙秘
08/09/13 22:46:20
>>553
・ついつい人と違うことをしていないかを気にしてしまう。
・わからないことがあるとすぐに人に聞く。

560:氏名黙秘
08/09/13 22:47:17
>>552
昨日唯一の知り合いに電話したらとっくに撤退してたわw

561:氏名黙秘
08/09/13 22:50:01
>>549
新61だけど民裁起案でいきなり表見取締役とか来た時はびびった

562:氏名黙秘
08/09/13 22:59:28
いちおう商法・会社法はいるのか…
さすがに行政法はいらないよね?

563:氏名黙秘
08/09/13 23:03:28
新61だが
要るのは民法・刑法・刑訴・民訴かな。
でも判例つきの六法で片が付くことが多いので教科書読むことは稀。

564:氏名黙秘
08/09/13 23:05:06
この基本書でも新司に対応できますか?
憲法 芦部
民法 内田
刑法 総研、西田
会社 神田
民訴 総研
刑訴 アルマ
行政 リークエ

565:氏名黙秘
08/09/13 23:05:32
B班か?集合は判例つき使えないぞw

566:氏名黙秘
08/09/13 23:13:36
>>554


567:氏名黙秘
08/09/13 23:17:40
>>564
行政が…。試験委員の名前につられて直前期に読んだが、
いくらなんでも薄すぎるwせめて桜井・橋本。できれば宇賀抑えておけば安心。
ケイ素も試験委員の書いた良書。ただ、百選解説・争点(松尾一門中心)、
酒巻連載等で補充必要。

568:氏名黙秘
08/09/13 23:41:39
修習のこと、知らなさ杉だな・・・ヤバス
公法系と選択科目が得点源だった俺にとって
民事系の起案とかやばすぎる・・・

つか起案自体どういうものかイメージできないotz
試験に出ないからと中途半端にやってたが、まじめにやっとくんだった
大学の実務の先生に合格報告しつつ、いろいろ聞きだしてこよう




569:氏名黙秘
08/09/13 23:56:07
おれもローで履修した実務系科目では
ずーっとパソコンで2chかmixi見てたからやばい。

用件事実も刑事事実認定もなにそれ?気持ちいいの?って感じだ。

570:氏名黙秘
08/09/14 00:05:34
合格者への指導は禁止されてないはずだから
非任官志望かつ起案の成績のいい先輩でも探せば?
任官志望じゃないならそこまでしなくてもいいと思うけど。

571:氏名黙秘
08/09/14 00:06:06
>>567
ありがとうございます
ならはじめから、白取、宇賀を使ったほうがいいですよね?

572:氏名黙秘
08/09/14 00:14:48
>>571
宇賀を読んでおけば安心感がもてる。
宇賀にない情報はいらないと思っていいので。
もし肌に合わないor短期間でまわしたいなら桜井・橋本がお勧め。
塩野門下なので宇賀との相性もいい。ただし情報量は少ない
(論文にはやや足りない)。

刑訴はアルマ+酒巻連載、百選解説・争点(松尾一門)がお勧め。
井上、酒巻、大澤、川出、長沼あたりに注意して読む。
白取はよく知らないが、試験委員だっけ?

573:氏名黙秘
08/09/14 00:23:05
>>570
ありがとう 
なるほど先輩に習うってのいいかも
修習所に行ってる人とか、修習終わってまだ数年の人つかまえてみるわ


574:氏名黙秘
08/09/14 00:27:33
修習地が第3郡のとある場所だった者でこないだの2回試験に落ちた者が少なくとも3人いるらしい(去年の人も含まれてるかもしれん)。
なんかあるのか?
本人の責任っていわれればそれまでだけど。

俺今そこに住んでるから第1希望に書こうと思ってたけど、そんな話を聞くと悩んでしまう。

575:氏名黙秘
08/09/14 00:28:00
身上報告書
経歴欄の記入欄では「私立○○大学」ってなってるけど、
国立だと「国立大学法人○○大学」になるの?

576:氏名黙秘
08/09/14 00:31:05
>>575

私立だとなんとか学校法人とか書くつもりなわけ?

577:氏名黙秘
08/09/14 00:33:12
>>467
10~15人が今年の受け入れ予定。

by第3群


578:氏名黙秘
08/09/14 00:37:36
>>494
ローの自習室に図書として寄贈すれば?

579:氏名黙秘
08/09/14 00:38:54
>>572
丁寧にありがとうございます
白取は試験委員じゃないですけど、判例には多く触れてるので
民訴は総研で間に合いますか?伊藤とかを使ったほうがいいのかなとか迷います

580:氏名黙秘
08/09/14 00:40:39
>>576
スマン自己解決した。

581:氏名黙秘
08/09/14 00:47:46
>>579
伊藤眞も情報のマキシマムとして読むのには適している。安心感がある。
ただ、判例の扱いが小さいから注までしっかり読む必要がある一方、
不要な情報が本文に長々書いてあるので、徒労感が漂う。

総研て講義案のこと?あれだけで済ますというのもひとつの割り切りだと思うよ。
ただ、意外と百選掲載判例が漏れてるから百選・重版での補充は必須。
そうすれば論文も対応できるんじゃない?

582:氏名黙秘
08/09/14 00:50:07
ところで、、、成績の通知っていつ頃来るんだっけ?


583:氏名黙秘
08/09/14 00:51:52
>>581
なるほど
ほんと参考になります
民訴は何がお薦めですか?

584:氏名黙秘
08/09/14 01:00:06
>>583
基本書は伊藤眞か講義案でいいんじゃない?いずれにせよ百選は必須。
ミンソの場合は重版もか。面倒がらずに解説まで読むといいよ。
重点講義も、重要そうなところくらいは読んでおくといい。

おれのお勧めは法学教室の演習。確か早稲田の教授の。
どっかのスレにも書いたけど、基本から丁寧に論じてあったし、
問題も実践的だったと思う。



585:氏名黙秘
08/09/14 01:10:30
>>584
わかりました
法教のも明日みてみます。ありがとうございます
ちなみに予備校本等は利用しなかったのですか?

586:氏名黙秘
08/09/14 01:13:02
>>585
使わなかった。俺はかなり模範的な法科大学院生だったからw
これ以上聞きたいことがあったら、スレ違いだからこっちで聞いて。

平成20年度新司法試験、こんな答案でも受かりました
スレリンク(shihou板)

587:氏名黙秘
08/09/14 01:17:04
法教の民訴は遠藤賢治だね。
去年の4月から今年の3月まで。
今は慶応の春日・中島だろう。

588:氏名黙秘
08/09/14 01:18:18
>>586
わかりました
どうもありがとうございました
みなさますみませんでした

589:氏名黙秘
08/09/14 01:21:25
>>587
早稲田のその教授は最高裁調査官、民事裁判教官経験者だからちゃんとしてそう。

590:氏名黙秘
08/09/14 01:21:39
>>586
そんなスレないけどなW

おまいら勉強してる?

591:氏名黙秘
08/09/14 01:22:34
>>587
2年くらいやってなかったっけ?>遠藤教授
時間できたしゆっくり読もうかな。法学教室。

592:氏名黙秘
08/09/14 01:30:39
>>591
最近の法教の演習は1年で執筆者が代わったと記憶してるが、
1年以上やる科目もあったかもしれない。



593:氏名黙秘
08/09/14 01:33:31
俺が記憶してるのは、ある時期から法学教室の連載が
おどろくほどくそになったことだけだ。

594:氏名黙秘
08/09/14 06:42:45
>>589
学内でも定評ある。解説が常に的確。

595:氏名黙秘
08/09/14 07:48:21
健康診断前は自慰、セックス、風俗は自重しとけよ。
尿検査でタンパクがでて再検査になっちゃうからな。

596:氏名黙秘
08/09/14 09:30:35
>>594
眠いけどね。

597:氏名黙秘
08/09/14 11:43:36
資格ってバイクの免許も書くの?
こういうのかいたことね

598:氏名黙秘
08/09/14 12:35:12
>>582
九月下旬。

599:氏名黙秘
08/09/14 12:39:05
>>597
記載要領も読めない奴が他人の代理人になるのか・・・

600:氏名黙秘
08/09/14 12:44:49
気持ち悪い奴だな
自動車の免許は分かるけど,バイクの免許なんていかにもどうでも良いからちょっと疑問に思っただけだよ

601:氏名黙秘
08/09/14 12:48:04
俺は書いたよ
二輪も法律的には「自動車」だからな

602:氏名黙秘
08/09/14 13:23:39
各スペースないから書かなかった。>バイク
特に自慢できるものでもないし、人によっちゃ
眉をひそめられるような資格だからな。

603:氏名黙秘
08/09/14 13:33:07
俺、バイクも車も免許ないから当然書いてないんだけど
車もバイクも免許あって趣味のところに「車、バイク」って書いたら
移動手段アリだなって思われて僻地行きとかになるんかなって一瞬思った。

604:氏名黙秘
08/09/14 13:39:18
不合格者スレ見てたら涙出てきた

605:氏名黙秘
08/09/14 13:47:21
>>603
俺も書いた後でおもた。超ペーパードライバーなのに。

606:氏名黙秘
08/09/14 13:47:21
修習地
どこがいいかな~

607:氏名黙秘
08/09/14 14:11:39
597です
みんなありがと
まあどっちでもいいってことだな

というか書くスペースがなくなる>>602がすごいw

608:氏名黙秘
08/09/14 14:46:42
俺も資格のところ自動車免許しか書くモノない
今から修習開始までTOEICの勉強でもしようかしら

609:氏名黙秘
08/09/14 15:21:38
まじか。資格欄に書くやつかなり取捨選択したよ。
資格ゲッター、派遣の品格だと思われてしまいそうだ。

610:氏名黙秘
08/09/14 15:25:25
集合修習の先後で二回試験の合格率の有意な差があるのかなあ

611:氏名黙秘
08/09/14 15:31:26
>>610
まだ1回もやってないからわからない

としか言いようがない

612:氏名黙秘
08/09/14 15:34:53
あ,そうなんだ
無知ですまん

613:氏名黙秘
08/09/14 16:43:08
修習生の数が、60期→61期→62期と年々減ってる

614:氏名黙秘
08/09/14 16:57:08
修習いかなくても何年か待ってると弁護士登録できるようになる改正がくるんだっけ?
それ期待して普通に働いてる人もいそう

615:氏名黙秘
08/09/14 17:22:14
それ改正じゃなくて今でもあるだろ

616:氏名黙秘
08/09/14 18:22:28
そういや昔アマチュア無線4級というの取ったな。
免状もどこかに行っちゃったし
失効してんのかなぁ、あれ

617:氏名黙秘
08/09/14 18:27:58
>>605
同じく。
運転しろなんて言われたら困る。

ところでTOIECっていつの得点でもいいの?
ロー入試のために受けたんだけど、今はそんな点とれない。

618:氏名黙秘
08/09/14 18:28:16
法学検定2級ですが何か

619:氏名黙秘
08/09/14 18:36:58
ばあちゃんの家が3群にある。
修習でそこになったら中古車だけど車を買ってくれるらしい。

620:氏名黙秘
08/09/14 19:01:16
書類書いてると出身高校とか本籍とかで第3群の地名がやたらと出てくる。
希望地として書かなくてもその地になるのか?
旧試に受かった高校の同期は希望地として書いていないのにその場所になってた。

旧と新では合格人数が違うから扱いを変えて下さい。お願いします。

621:氏名黙秘
08/09/14 19:21:44
えっと、書類取りに行かずにダウンロードですませたんだが、
封筒の宛名は封筒に直接印刷すればいいのね、と思って
試そうとしたら、A4の書類が入る角形2号の封筒は、
A4プリンタには入らないんだな。

宛名はA4の紙に出力して封筒に貼り付ければいいのだろうか。
ダウンロードな人、どうしてる?

622:氏名黙秘
08/09/14 19:24:24
迷わず貼れよ、貼ればわかるさ

623:氏名黙秘
08/09/14 19:29:45
>>620
そんなの関係なく全く知らない土地に飛ばされるから気にすんな。

624:氏名黙秘
08/09/14 19:31:20
訴訟みたいに書かないと修習に差し障ることは記載しないとまずいが、
資格は微妙だよね。なんとなく運転免許系は書いておいてもらいたい資格だと思うけど、
英検3級なんてスペースの無駄なんだろう、とか思う

625:氏名黙秘
08/09/14 19:41:57 nDoVcuyL
>>621
普通の封筒に自分で書いてる。この期に及んで「書き写し」w
貼ってもいいかも。

ダウンロードしてプリンタで印刷するとプリンタによってはご丁寧に95%縮小
したりするから気をつけろよ。特に写真。貼ろうと思ったらはみ出てるなんてこともあるかも。

626:氏名黙秘
08/09/14 19:47:07
>>621
「作成」っていうのはそういう意味(貼り付け)だと理解してる

627:氏名黙秘
08/09/14 19:48:12
俺らの裁判員への道が閉ざされたわけだが

628:氏名黙秘
08/09/14 19:51:25 nDoVcuyL
>>626
そうか。そういう意味か。
俺はプリンタが白黒だから書いたんだよね。最高裁の方は申請書在中が朱書だから。

>>627
それに関連して俺が修習行ってる裁判所で俺の父親が裁判員になるって大丈夫なのかな?
もし大丈夫じゃないなら俺の実家所在地での修習の目がなくなるわけだが・・・。

629:621
08/09/14 20:06:29
みんなさんきゅ。宛名なんだから、貼っても書いても届けばいいよな。

630:氏名黙秘
08/09/14 20:13:45
>>617
おれはロー入学前の点書いたよ。
今はそんな点取れないが。

631:氏名黙秘
08/09/14 20:16:31
俺資格マニアだから書ききれない
適当に選んで書くよ
てか、あの書類そんな真面目に書くべきものなの?
俺「性格」とかウケ狙いなんだけど。

632:氏名黙秘
08/09/14 20:17:49
>>627
まだだ
2回試験に落ちればまた開かれる

633:氏名黙秘
08/09/14 20:34:25
あーあ、おれも裁判員になりたかったぜww




634:氏名黙秘
08/09/14 20:39:43
>>617
TOEICの点数は2年間しか効力を持たんだろ、たしか

635:氏名黙秘
08/09/14 21:03:18
>>634
証明書の再発行ができない
=協会が点数相当の能力を保証できない、
ってことじゃなかったっけ?

636:氏名黙秘
08/09/14 21:03:41
>>616
アマ無の無線従事者免許は失効しないよ。
局免は更新しないと失効するけど。

637:氏名黙秘
08/09/14 21:05:16
合格者の方へ質問いいでしょうか?
論文対策としての予備校の利用なのですが、
答案練習会は受けられましたか?

638:氏名黙秘
08/09/14 21:07:09
辰巳うけたけど、あまり役にたった印象がないな

639:氏名黙秘
08/09/14 21:08:21
>>637
受けてて受からなかった人もいるよ。
受けてなくて受かった人もいるよ。


640:氏名黙秘
08/09/14 21:09:51
試験に必要な能力のうちの一つ(にすぎないが)事務処理能力を向上させる意味はある。
が、金ほどの価値は無い。

641:氏名黙秘
08/09/14 21:10:44
ほんと紳士は合格者のスタイルが千差万別だな

642:氏名黙秘
08/09/14 21:11:35
>>638
>>639
役に立たない、という中身をお話いただけませんか?
旧試験で総合AとかBとかの人でも、受からなかった人も
いると聞きますが、ケースブックやローの講義の復習を
重視した方がいいのでしょうか?

643:氏名黙秘
08/09/14 21:12:05
>>637
受けてて受かった人もいるよ(俺)
でも別に受けなくても受かったと思う。
時間の感覚がわかる利点はある。

644:氏名黙秘
08/09/14 21:13:20
俺は役に立った。
時間配分わかったし書くスピードもかなりアップした。
ほかにも筆記具いろいろ試したり、隣に人がいる中で
集中力高める練習にもなった。
で、一番のメリットは4時間書き続けることへの慣れかな。
おかげで本番でも緊張しなかったし不安もなかった。

645:氏名黙秘
08/09/14 21:14:53
>>644
なるほど。
4時間試験というのは、あまり経験ないですからね。


646:氏名黙秘
08/09/14 21:15:16
受けておけば、落ちたとき受けておけばよかった
と思わずにすむから受けとけ。

647:氏名黙秘
08/09/14 21:16:33
>>644に同意だけど,強制的に科目が回るのが良かった
まあしっかりいてる人なら関係ないかも知れないけど

648:氏名黙秘
08/09/14 21:17:12
>>641
短答はある程度、勉強方法は似たり寄ったりですが、
論文は本当に何をすればいいのか、よくわからない
のです・・・
旧試験の過去問が大事、という人もいれば、ケース
ブック等ローの復習をしっかりする方が大事という
人もいるし。

649:氏名黙秘
08/09/14 21:18:07
>>637
答案練習会は受けなかったけど、模試は受けた。
答練は自分で個別に(ゼミもあり)やる機会つくれるなら余りいらないのではと思う。

それなのに模試をうけたのは、本番と同じ場所時間割で模試受験生たっぷりっていう
文字通り本番の予行演習をしたかったから。
模試はその意味では役立ったと感じている。

650:氏名黙秘
08/09/14 21:18:07
>>646
そうですね。
落ちたら後悔するでしょうし。


651:氏名黙秘
08/09/14 21:19:38
おれは答練のための勉強というのはしなかったな。
わざと勉強しなかったくらいだ。
頭の片隅にある知識を土壇場で引っ張り出す練習もしたかったから。

どうせ受けるなら目的意識を持ってやったほうがいいということだ。

652:638
08/09/14 21:21:30
うちは上位ローだったから授業も充実してたし、ゼミもハイレベルな友人と組めたし、合格にはそれだけで必要十分だった。
ゼミのメンバー中、答練とってたの俺だけだったけど、とってない奴もみんな受かってたし。
予備校答練は問題の質が悪いし、添削も適当、何より金と時間をくう。
唯一のメリットは手を動かす練習と時間管理くらい。ただし直前模試だけはとったほうがいい。

653:氏名黙秘
08/09/14 21:22:03
>>648
どれも大事だといえば大事なんだと思う。
後は自分の能力とか時間とかもろもろと照らし合わせて
どの手段を選択するかの問題じゃないかと思います。
だから自分を知ることが一番なのでは。

654:氏名黙秘
08/09/14 21:22:22
どうなんだろう。
旧司法試験で、ある程度に力があったと思われていた人も
結構落ちていたりしてるので、答練を毎週受けるという
スタイルも違ってていいのではないかな。

655:氏名黙秘
08/09/14 21:23:42
>>652
下2行はほぼ同意。

直前模試は俺は要らなかったなぁ
直前期に模試で4日費やすのはもったいない気がした。
模試とはいえ、体力も相当使うし。


656:氏名黙秘
08/09/14 21:24:19
今年は公法の論文であしきり100人ぐらいだっけ?
ありゃ時間管理の失敗だろ。答案練習はともかく
模試は受けれるだけ受けた方かいいよ。

657:氏名黙秘
08/09/14 21:24:57
みなさん、ありがとうございます!
まとめると、そもそも4時間の時間に慣れる、時間管理の練習、書く訓練
といったところですね。
目的意識を持って受けることにします。

658:氏名黙秘
08/09/14 21:26:02
ゼミのほうがダリぃ

659:氏名黙秘
08/09/14 21:27:07
>>657
添削は参考になることもあるが、
点はまったく参考にならないので、その辺は気をつけて。

660:644
08/09/14 21:27:10
あと、おれははわざと2連続で受けるようにした。
体力の消耗度とかも測れるし(意外と疲れないことがわかった)。
問題添削以外にも結構、得られるもの多いよ。
金が許すなら受けるべき。

661:氏名黙秘
08/09/14 21:29:17
>>659
>>660
了解です。

あと、もう一つ質問ですが、予備校の答案例をたたき台に勉強するというのは
本試験的にはどうなんしょうか?参考程度にすべきでしょうか。
予備校とか旧試験の過去問とかに偏っていた人は、新司法試験では受かりにくい
という話もありますが?

662:氏名黙秘
08/09/14 21:31:54
>>637
俺はいい加減な採点に一喜一憂させられて自分の勉強のペースが乱されるのが嫌で受けなかった。
予備校の採点に惑わされない精神力があるなら受けてもいいと思う。

逆に短答の答練は自分の実力を把握するのに役に立った。

663:氏名黙秘
08/09/14 21:32:49
予備校の答案例はわからないけど、
旧試験の過去問がだめってことはないと思います。
だめだとしたら答案例がだめなのではないかと。
異論はあるだろうけど、新試験の問題は長いだけで
本質的には旧試験の問題とそれほど変わらないのではと思います。

664:氏名黙秘
08/09/14 21:33:54
>>661
誰の話だよ。白根。
休止の過去門は大事じゃね?

665:氏名黙秘
08/09/14 21:34:15
>>661
むしろ、参考にしない方がいいと思う。

666:氏名黙秘
08/09/14 21:35:47
>>661
叩き台にするなら、各予備校がだしている再現答案集がいいよ。再現答案と出題の趣旨、ヒアリング照らしあわせ、なぜ評価がいいのか悪いのかゼミで検討する。
ただし再現答案は化粧してる可能性もあるのでまったく鵜呑みにしてはいけない。そういう意味で知り合いの上位合格者の再現答案を手に入れられるならそれがベスト。

667:氏名黙秘
08/09/14 21:36:42
予備校の答案例が悪いんじゃないか?
周りの友人思い出しても、普段のレポートでさえも、
旧試験やっていた人の文章って、何となくそれとわかる。
それが試験委員に受けが悪いとかない?

668:氏名黙秘
08/09/14 21:38:29
3期既習はベテの巣窟だから
旧試に関連したネガティブな評価への反応速度は速い

669:氏名黙秘
08/09/14 21:38:44
>>666
実際の受験生の答案を何とか入手してみます。
新は結構自由に書いていいみたいですからね。

670:氏名黙秘
08/09/14 21:40:18
>>667
偶然かもしれないが、学内試験では、旧っぽく書いたときより
自由に自分の言葉で書いた時に方が、はるかに点が良かった。
中には試験委員もいた。
本番もそうなのではないか、とちょっと思っている。

671:氏名黙秘
08/09/14 21:43:57
旧の過去問はなあ。
旧の過去問の答案例を読むことで書き方を学んで常にそれと同じように書こうとすると失敗すると思うよ。
新って問題によって臨機応変な書き方をすることが求められるから。
無理に旧スタイルの答案に持ち込むと失敗する。
でも、旧スタイルの答案が求められる問題もあるから(例:今年の民法)やっておいて損はないと思う。

あと、自分の理解力を確認するために旧を解いてみるってのもいいと思う。
なんだかんだいって旧の問題も難しいから、書き方以前の書く内容でつまずきかねないからね。


672:氏名黙秘
08/09/14 21:48:05
>>671
参考になります。
友達に、無理になんでもかんでも
確かに、しかし、したがって・・・
の流れで書こうとした人がいますが
ロー内でもいまいち振るわない成績
です。

673:氏名黙秘
08/09/14 21:56:42
>>672
~か。~が問題となる。確かに~
とやると旧ベテの推定が働いて不利と思う。
同じ内容書くとしても工夫してわざと未収っぽく書いていた。

674:氏名黙秘
08/09/14 22:01:43
>>673
旧ベテの推定が働くと、やっぱり不利なんですか?

675:氏名黙秘
08/09/14 22:03:34
ローでの話ではあるが、思うに、とか、この点、とかに拒否反応しめす教授は複数いたなぁ

676:氏名黙秘
08/09/14 22:04:21
>>673
別にベテじゃないけどそれで受かったよ。

677:氏名黙秘
08/09/14 22:04:29
「思うに」はどうかと思うが、基本書だって「この点」は連発してるけどな。
でも、うちのローにもそういう趣旨のことをいう教授はいた。


678:氏名黙秘
08/09/14 22:04:31
>>674
試験委員は筋のいい未収をとりたいんだろうな・・
と思って,未収っぽく書いてたが。もちろん内容正しいことが前提ね。

679:氏名黙秘
08/09/14 22:05:19
>>675
いるいる。
でもなー、んな些細なことにこだわるよりももっと中身にこだわれよって思うね。
思うに、とか、この点、とかを使うかどうかじゃなくて法律の理解を表現できるかどうかが
大切なんだから。

680:氏名黙秘
08/09/14 22:07:12
ただ、教授は、接続詞の話の後に、自分の言葉で書かなくなることが
問題だと言っていて、そちらは納得。

681:氏名黙秘
08/09/14 22:07:50
確かに・・しかし・・・したがって・・・
の程度なら問題ないと思うけど、
けだし・・。思うに・・・。
を嫌がる採点者がいると教授から聞いたことはあるな。

682:氏名黙秘
08/09/14 22:09:08
「けだし」「思うに」は、ダメダメの典型。
>>678
筋のいい未収、これが理想かもしれないね。

683:氏名黙秘
08/09/14 22:13:48
思うにとかこの点とかは軽く心証を悪くはするかもしれないけど、
勝負はもっと別のところで着いてると思うよ。
新試験って論点が山のようにあって上位合格者でも何かしらミスしてるんだから、
内容の正しさで簡単に大きな差が出てくる。その差は思うにやこの点を使わない程度じゃ埋まらないよ。

これが学内試験だったら簡単でみんな正しい内容を書けるから書き方で差がつくってことも有り得るんだろうけど。

684:氏名黙秘
08/09/14 22:14:50
「この点」はどの点か分かれば問題なし
「思うに」はスマートじゃなく連発は避けたいが,いちいち気にする必要はない
「けだし」は知らない

685:氏名黙秘
08/09/14 22:17:11
基本的にこういう些末なテクニック論は全部都市伝説

686:氏名黙秘
08/09/14 22:17:47
おまえら結婚とかどうするの?


687:氏名黙秘
08/09/14 22:18:18
文末も「~と解する」はダメ、って教授もウチにいたなぁ
でも「~と解される」はセーフらしい

688:氏名黙秘
08/09/14 22:18:32
>>686
今のところ俺の恋人は右手なんで結婚はちょっと無理。

689:氏名黙秘
08/09/14 22:18:44
>>687
ごめん。
何が違うの?

690:氏名黙秘
08/09/14 22:20:13
俺の恋人も右手だ。
もしや二股かけられたか?


我ながらくだらねー

691:氏名黙秘
08/09/14 22:21:28
今のところ俺の恋人は二次元なんで(ry

692:氏名黙秘
08/09/14 22:21:48
結婚したい人はいるが
全然振り向いてくれないので当分無理だな。

693:氏名黙秘
08/09/14 22:26:26
>>689
俺もよくわからん
まぁ、重要なのはそこに至るまでの部分が、論理的にスジ通ってるかってとこだと思うけど

694:氏名黙秘
08/09/14 22:34:26
なんとなく解するの方が偉そうな感じはするな。
だから何?って思うけど。

695:氏名黙秘
08/09/14 22:36:42
この点,解するって判例でも使ってるのにな

696:氏名黙秘
08/09/14 22:37:25
解されるって受動態で少数説を言い出すと、
「解されねーよ」って突っ込みたくもなるかも。

697:氏名黙秘
08/09/14 22:39:06
解されるは「可能」じゃないの?

698:氏名黙秘
08/09/14 22:40:25
旧試験も論証パターンを事案にあわせて自分なりに使いこなせていた人は点数が高かった。
ある奴は2回目の受験で、論文順位2桁で合格してたな

699:氏名黙秘
08/09/14 22:42:08
「可能」の場合は
~とも解される。~と解されうる。
になるのかな
この辺になると良くわからん

700:氏名黙秘
08/09/14 22:42:11
いま彼女がいないやつって事務所の秘書とかに捕まるんだろうなw

701:氏名黙秘
08/09/14 22:42:46
「~との見解がある」、も気をつけた方がいいよ。
答案見てもらった弁護士に「そんな見解ねーよ」と一蹴されたことがある。

702:氏名黙秘
08/09/14 22:43:53
論文パターン集が暗記カード集でないことにローに入って気づいた。
それまでの俺は論証パターンの使い方を間違ってた。

703:氏名黙秘
08/09/14 22:44:39
>>702
イミフ

704:氏名黙秘
08/09/14 22:44:48
>>702
興味あります。
どう間違えていたのですか?

705:氏名黙秘
08/09/14 22:46:28
迷える受験生よ、こんなところで時間つぶしてるヒマあったら
さっさと勉強した方がいい。それが最高のアドバイスだ。

706:氏名黙秘
08/09/14 22:47:29
>>705
でも方向性は大事でしょ。

707:氏名黙秘
08/09/14 22:51:07
それは人から教えられるものではない。
自分が勉強する中で見つけていくもの。

708:氏名黙秘
08/09/14 22:55:25
いや単純な話で、俺は馬鹿だから、
論証パターンは丸暗記するものだと思って
パターンの暗記を一生懸命やってたってこと。
正しい使い方(あくまで俺なりの正しさだけど)は、
基本書なり判例なりを読み込んで、法律の筋を理解して、
その理解した筋を後追いで確認するためのものだった。

709:氏名黙秘
08/09/14 22:59:11
>>708
同意。
基本書、判例ありきで読むものだよな。
理想は、自分で基本書を読んで一つ一つ手作りをすると相当力が付くとは
思ったが、さすがにその時間はなかったので既存のを利用したが、どこを
削るか、どこが不要か、考えることで理解も深まった。


710:氏名黙秘
08/09/14 23:15:04
2群と3群からどこを選ぶかで
父親と母親が喧嘩した。

あのー。俺の修習先なんですけど・・

711:氏名黙秘
08/09/14 23:32:41
>>710
何で?
その地で就職するわけでもあるまいに。
って、まさか、修習先の事務所にでも入る気か?
いや、修習先で愛が芽生えて土着とか・・・

712:氏名黙秘
08/09/14 23:41:45
母親は過保護気味なところがあるので
いざというときに自分が飛んで行き易い場所を選んで欲しいらしい。
大学とローで6年も下宿してたのにねw

父親は旅行が趣味で
自分の旅行の拠点に使えそうなところを選んで欲しいらしい。

713:氏名黙秘
08/09/14 23:43:02
>>712
なるほどw
ちなみに漏れは、飛行機が大の苦手。
今日もロシアのニュースを見てますます嫌になった。
飛行機に乗らなくても東京に行ける地を希望することにするよ。

714:氏名黙秘
08/09/14 23:43:44
そんなことで喧嘩だなんてほほえましいじゃないか
それも親孝行みたいなもんだな

715:氏名黙秘
08/09/14 23:44:02
うちの親は食い物の安くて旨いところにしろっていってる
そんで買って送れって・・・

716:氏名黙秘
08/09/14 23:44:52
知り合いの弁護士は、どうせ1年程度なんだから、
絶対に住まないであろう所を満喫するのもいいと
言っていたぞ。

717:氏名黙秘
08/09/14 23:47:40
修習だけなら僻地でもいいんだけど
就職活動のことを考えると二の足を踏む

718:氏名黙秘
08/09/14 23:50:07
>>717
確かに。第三類どころか第二類でも就職活動大変そうだ。

719:氏名黙秘
08/09/14 23:51:02
みんな就職希望地は東京なの?

720:氏名黙秘
08/09/14 23:59:13
俺は先祖代々東京隣接県住まいなので、
東京か地元の県にできれば就職したい。

721:氏名黙秘
08/09/15 00:04:56
第1希望から第6希望まで、縁もゆかりもない地にしました。


722:氏名黙秘
08/09/15 00:23:33
二回試験がコエエ gkgk
せっかく受かったのに5%(あるいはそれ以上)振り落とされるなんて信じられないわ
しかも修習行ったら、就活も忙しくて勉強してる時間ないって言うし otz

何が出るんだろう もう心配でたまらん


723:氏名黙秘
08/09/15 00:29:02
おまいら、ジュリナビって登録した?
あれは役に立つのかい?

724:氏名黙秘
08/09/15 00:38:50
ずいぶん前にジュリナビはくそと言うことで決着がついたと思う。



725:氏名黙秘
08/09/15 00:50:19
期待はしてなかったがあそこまでクソだとはな

726:氏名黙秘
08/09/15 00:50:43
あ、そうなんだ、ありがとう!
いや、実は合格するまで一切その手の情報から離れてたもんで…。
漏れみたいなやからもきっと多数いると思うんだよね、
なぜクソなのか教えてもらいまいか
( ´Д`)・・・。スマソ

727:氏名黙秘
08/09/15 00:58:57
初めのころ求人企業数が少なすぎた。
セミナーとかでは結構出展してる企業多い(大企業だし)から、
一般企業法務部も視野に入れてるなら登録してみたら?

728:氏名黙秘
08/09/15 00:59:32
>>726
俺も就活していない。
調べたら1月くらいに弁護士会が事務所説明会をするみたいだからそのときに具体的に
活動すればいいのかなって思っている。
ひょっとしてやばい?東京とかではなく地方の者です。

729:氏名黙秘
08/09/15 01:05:19
>>728
大手狙うならヤバイけれど
中規模どころや、企業法務ならぜんぜん大丈夫って話を聞いた。



730:氏名黙秘
08/09/15 01:06:43
ちなみに東京三会の合同就職説明会は全く役に立たないからそのつもりで。

731:氏名黙秘
08/09/15 01:19:36

でも,水もらえただけ○葉県就職説明会よりはマシだったw
千○弁護士会は新がお嫌いだから…w

732:氏名黙秘
08/09/15 01:23:05
>>731
千葉が新の修習生が嫌いなのではなく
60期、61期が現行組の修習地だったからではないか。

733:氏名黙秘
08/09/15 01:25:58
>>732
嫌いだから現行組の修習。

734:氏名黙秘
08/09/15 01:26:39
試験勉強は切羽詰まってたし体調管理も重視してたから昼に勉強できたけど,
今は夜中にしか書類書きができん

735:氏名黙秘
08/09/15 01:26:59
>>732
現行組修習先だった

新取る必要もないよね

新なら来るな(説明会で2事務所しか参加せず)
もしくはノキ弁で募集(という弁護士事務所もあったのさ)!

いまでも新がほとんどいない弁護士会なんと違いますか。
風当たりも強いと聞きますが。

736:氏名黙秘
08/09/15 01:32:03
>>733
その点には気づきませんでした。

>>735
そうかもしれませんね。

737:氏名黙秘
08/09/15 02:11:01
>>734
わかります。9月以降12前に起きたことない。

738:氏名黙秘
08/09/15 02:11:16
このスレすごく参考になります
論文の書き方・内容を知るには、合格者の答案再現集、ヒアリングを
読むのがいいってことですかね?

739:氏名黙秘
08/09/15 02:23:03
流れをぶった切ってすいません

18日のジュリナビのキャリアフォーラム&19日の研修所の説明会って
それぞれスーツ着用なんでしょうか?

740:氏名黙秘
08/09/15 02:26:47
説明会はスーツがほとんどだね
たまに私服で来てたバカがいたけど,浮きまくってたよ。
もっとも,行く価値は全くないので,地方なら出てくる必要ないですよー。

741:氏名黙秘
08/09/15 02:53:26 mjixxZF2
修習の賞与はいくら貰えるんですかねぇ
30万円くらい貰えるといいのですが。

742:氏名黙秘
08/09/15 02:57:05
>>741
12月に10万,明くる6月に40万,12月に30万もらえるよ

743:氏名黙秘
08/09/15 02:59:46
地域によって差はあるだろうけど,だいたい二十万強
ちなみに棒茄子は,12月に十万くらい,6月に四十万くらい。

744:氏名黙秘
08/09/15 03:07:26 mjixxZF2
12月だとすぐですね。助かります。

研修期間に賞与で80万も貰えるというのはなんだか申し訳ないですが、
奨学金の返済などもあるので助かります。

ちなみに夏休みとか、長期休みとかあるんでしょうか?

745:氏名黙秘
08/09/15 03:21:14
長期休みとか聞いたことないな
お盆とか年末年始くらいじゃないの?

まだ俺受験すらしてないけどな!

746:氏名黙秘
08/09/15 03:23:18 mjixxZF2
ありがとうございます。やっぱりそうですよね。
修習中は家族と離れてしまうものですから、気になりまして。
1年間は離婚したと思い込んで頑張ります。

747:氏名黙秘
08/09/15 03:25:40
>>746
いや、そんなにまじめに受け取られても困るw
ちゃんとした合格者のレスを待ってくだされ。

748:氏名黙秘
08/09/15 03:39:03
>>740
遅くなりました。ありがとうございます。
東京に住んでいるので一応行ってみようかと思います。

749:氏名黙秘
08/09/15 03:44:41
>>744
これも地域によって多少違うらしいのだが,私のところでは夏季休暇として5日間(お盆の週の月~金)だった。
土日と合わせて9連休ということになりますな。

冬季はどうだったかな,私のところでは確か12月29日から休暇で(ところによっては28日から休暇というところも),
1月3日まで休みでしたね。6日間ということになりましょうか。
ちなみに,今年は1月4日が自宅調整日という名目で休みになり,土日を挟んで1月7日から出勤しました。

750:氏名黙秘
08/09/15 03:49:14
成績って去年だといつ頃来たの?

751:氏名黙秘
08/09/15 03:53:07 mjixxZF2
ありがとうございます。
一般的な会社員と比べて遜色ないというレベルですね。
冬休み、夏休みが待ち遠しくなりそうです。

752:氏名黙秘
08/09/15 03:59:52
>>750
去年は確か9月20日ころ発送で,東京在住だった私のところには22日に届いたと思います。
発表から10日前後で発送されるのではないかと。

753:氏名黙秘
08/09/15 04:15:48
内定あるんだけど、収集僻地行っていいかな?
急に「内定?は?なんのこと??」とかないよな。

754:氏名黙秘
08/09/15 04:19:48
内定あるなら地方行くのも良し
その事務所のあるところで修習して,裁判所に慣れておくのも良し。

一応「採用する」と言ってくれているなら,まず大丈夫じゃないですか。
合格の報告をして,その際に確認しておいたらいかがですか。

もっとも,その先生が急死なされたり,懲戒されたりして,チャラになることは稀にあるようですがw

755:氏名黙秘
08/09/15 04:22:29
あとは俺が内定取り消しにならないようにまじめに振舞っておけば
いいということか。

756:氏名黙秘
08/09/15 08:02:15
3群なら四国をお勧めする。四国ロー卒業生が地元に定着しないので,
就職先もまだ余裕がある。

757:氏名黙秘
08/09/15 08:23:57
~親父の修習~

おれの父親は、修習中に、部で一番美人といわれた書記官と出会い、結婚した。
親父はクソベテ、彼女は新卒だったが、早稲田法卒という共通点から付き合いだした。

そして、俺が生まれた。






二回試験前に。

親父・・・どんだけ濃いんだと。
そしてどんな精神状態で二回試験に臨んだのかと。

母は相変わらず美人だが、ディズニーおばさんと化している。

758:塾員A_ ◆Law27MXvIc
08/09/15 08:31:22
>>600

誰でも比較的簡単にとれる自動車よりも,
大型自動二輪なんて価値ある資格じゃないか。

と,一発試験でとった俺は思う。


759:氏名黙秘
08/09/15 08:40:39
今時限定解除なんて誰も知らずにポカーンだろ
いや、俺は一発試験三振して撤退した中免小僧だから価値はわかるよ
修習までの間に教習所行って大型取ろうかな・・・

760:氏名黙秘
08/09/15 08:45:00
>>753
そんなことしないから、やりたいことができるところいきなよ。
10ヶ月というのは、僻地で楽しむには良い期間だよ。
どうせ選ぶなら究極の僻地が面白いし、勉強になる。
自分だったら旭川だな。スノボもし放題だし。

761:氏名黙秘
08/09/15 08:53:18
就活は、東京希望なら、就職活動の時期になったら、
毎日、毎時間弁護士会のHPをチェックして
募集しているところにメールする。

そして、自分らしく振舞うと同時に、積極的に話しかける。
自信と自助自立の精神を忘れずに。

去年、面接をした感触だと
「こんな法律も知っています」「こんな法律も勉強しました」というアピールはあっても
「こんなことしたい」「こんな人生でした」というアピールはないし
こっちから話しかけないと話しが進まない、なにをしたいのかわからない
という人が多かった。
それに、なぜか「あなたの事務所ではどんなこと教えてもらえますか」と聞くのが多い。

弁護士って、うちのボスもそうだけど、人に教わるようじゃだめだ
というタイプが多い。
新人が仕事できるなんて期待していないけど、誰かに助けてもらうことを期待するのはだめ。


たくさん面接したけど、採りたい人は少ないので、競争倍率は低いと思うよ。


762:氏名黙秘
08/09/15 10:00:59
>>757
つまらなくていみふでかなりいらっとした

763:氏名黙秘
08/09/15 10:12:59
>>758
合格率旧試並みだしなw
まあ俺は教習所な訳だが

764:氏名黙秘
08/09/15 10:19:30
たしかに大型の免許って新司と旧司に似てるな

765:氏名黙秘
08/09/15 10:21:24 RDBhuZFQ
ボーナスって最後の12月にもまた出るんや。
実家にいたら結構金たまりそう。

766:氏名黙秘
08/09/15 10:28:58
実家だとクルマが買えるぐらいになるな
僻地ならローン組んででも買わなきゃいかんだろうがw

767:氏名黙秘
08/09/15 10:29:34
>>757
まじつまらね いらいら

768:氏名黙秘
08/09/15 11:25:00
持ち運びに苦労しない軽量ノートパソコン買った方がいいかな?


769:氏名黙秘
08/09/15 11:29:42
持ち運ぶと情報漏洩のもとだから修習生室に置きっぱなしが吉。

770:氏名黙秘
08/09/15 11:47:04
ノートPCって修習で絶対必要?
俺デスクトップしか持ってないから必要ならどこかで調達しないと

771:氏名黙秘
08/09/15 11:54:04
どんな勉強してる・?

772:氏名黙秘
08/09/15 12:28:34
>>770
紙と筆でもだめとは言わないが
裁判所ではノートPCがないときびしい。

773:氏名黙秘
08/09/15 12:29:21
修習どうしようかな、マジで

774:氏名黙秘
08/09/15 12:33:07
楽しそうですねー。うらやましい限りです。
僕はまだ未修の2年なんですが、みなさんこの時期ってどんな勉強してましたか?
もちろん人それぞれなんでしょうけど、あれはやってよかったとか、
この勉強方法は失敗したっていうのがあれば、教えてください。

775:氏名黙秘
08/09/15 12:40:00
とりあえず各科目で合格まで浮気せずにつきあえる基本書や判例集をみつけて情報を集約する
新試験の問題を検討して,試験当日にこれが解けるようになるためには何をすればいいか,来年どういうスケジュールで勉強するかを決めて,それに向けて今何をすればいいか考える

776:氏名黙秘
08/09/15 12:40:44
>>770
旧60だけど、裁判修習では必ず必要だった。
弁護修習では事務所次第。
たとえば、自分が修習した事務所は、初めて修習生を迎えるということで
修習生用のパソコンはなかった。事務所の先生は、張り切ってパソコンを買うつもりだったみたいだけど
自分は「パソコンは持ってきましたよ」といって、それを使った。
今、自分がいる事務所の場合、古いパソコンがあるので、それを使わせる予定。
ウィルス持ち込まれたくないので、自分のは使わせない、とボスは言っている。

今度来る新人は、弁護修習では、事務所のパソコンを使わせるのは情報管理の点から無理なので
自分のパソコンを持って越させられていた、といってた。

777:氏名黙秘
08/09/15 12:41:51
Macでいい?
なんか使えない専門ソフトとかあるかな。

778:氏名黙秘
08/09/15 12:43:24
法律家向けのフリーソフトは一応入れておいた方がいいね
URLリンク(okaguchi.at.infoseek.co.jp)

779:氏名黙秘
08/09/15 12:43:37
>>776
タブレットPCで十分ですかね?

780:氏名黙秘
08/09/15 12:47:49
>>772>>776
ありがとう
買うよ
持ち運び容易な方がベター?
あんまり小さいのは使いにくい

781:氏名黙秘
08/09/15 12:56:52
>>778
これさ
誰が作ってるの?

782:氏名黙秘
08/09/15 12:58:11
>>775
なるほど。丁寧にありがとうございます!

783:氏名黙秘
08/09/15 13:01:48
>>779
パソコンは書面作成のツールだから
それで作れるなら大丈夫。

>>780
書面作りに適した奴でいいと思う。
自分のアドバイスとしてはB5がいいと思う

784:氏名黙秘
08/09/15 13:05:00
源泉徴収票て、絶対出さないとまずいかな?
サマークラークで5万だけ給与所得あるんだけど、
源泉徴収票もらってないか、もらったが捨ててしまった。

785:氏名黙秘
08/09/15 13:06:12
>>781
大阪高裁の裁判官らしい・・

786:氏名黙秘
08/09/15 13:12:54
へぇ。さすが裁判官は何でもできるなw

787:氏名黙秘
08/09/15 13:13:03
>>785
要件事実マニュアルの岡口判事だろ。

788:氏名黙秘
08/09/15 13:22:52
>>787
有名?


789:氏名黙秘
08/09/15 13:24:17
就職活動とかするわけだけど、学部の就職活動とかだと髪の色黒にもどしたりするじゃん
そういう必要ある?明るすぎない色なら大丈夫かな

790:牛君?
08/09/15 13:28:15
>>788
おまえ合格者じゃないだろ


791:氏名黙秘
08/09/15 13:28:37
>>789
もう社会人なんだからいつまでも学生気分じゃ駄目だよ。

792:氏名黙秘
08/09/15 13:28:52
俺スキンヘッドで眉毛もない

793:氏名黙秘
08/09/15 13:31:17
>>789
お前が採用担当でそういうの雇いたいと思うか考えればすぐわかるだろ

794:氏名黙秘
08/09/15 13:35:00
今どき普通の就活でも髪真っ黒してる奴なんていねーし
明るい地毛程度の茶色ならダサヴェテよりはマシに見えるんじゃない

795:氏名黙秘
08/09/15 13:35:27
てか若くても24、25歳なんだよね。
もう茶髪とかっていう年じゃないだろ。
それ以上の年齢の人は言わずもがな

796:氏名黙秘
08/09/15 13:39:48
でも女だと髪真っ黒の人って今どきほとんどいないよな


797:氏名黙秘
08/09/15 13:40:00
>>792
生やせよ

798:氏名黙秘
08/09/15 13:41:56
>>797
眉毛は生えるから生やすけど
髪の毛は周囲にリング状にしか生えないからヤダ

799:氏名黙秘
08/09/15 13:42:44
旧ではスキンで口述落とされたやつがいたとかいないとか

800:氏名黙秘
08/09/15 13:43:32
じゃあ誰か髪の毛くれよ!!1!1!!!

801:氏名黙秘
08/09/15 13:49:51
>>752
ありがと

802:氏名黙秘
08/09/15 13:59:03
>>800
生体陰毛移植でもしとけ

803:氏名黙秘
08/09/15 14:07:40
新司法試験合格者向け求人指数偏差値
(数値が高いほど求人が多い地域です)

65 鳥取(★熱烈歓迎!県知事以下お待ちしています★)
64 青森 山形 滋賀
63 秋田 島根 大分 東京(仕事の「数だけ」なら)
62 埼玉 岩手 群馬

804:氏名黙秘
08/09/15 14:19:26
埼玉は俺の地元だ
本当に求人多いのか

805:氏名黙秘
08/09/15 15:00:47
w

806:氏名黙秘
08/09/15 15:30:06
書類、分かりにくい。。。

807:氏名黙秘
08/09/15 15:42:12
>>806
あせらずやると、実はそんなに分かりにくくない。

808:氏名黙秘
08/09/15 15:54:12
銀行印のコピー取るとはどこのDQN企業かとオモタ

809:氏名黙秘
08/09/15 16:03:30
>>803
なに情報だよ
信用ならんな

810:氏名黙秘
08/09/15 16:24:41
>>803
だいたい噂と一致している。
特に意外と東京が求人が多い点など。

811:氏名黙秘
08/09/15 16:28:10
求人は多いが条件は(ry

812:氏名黙秘
08/09/15 16:29:15
東京は月給25万なんて求人を平気でHP載せたりするから恐ろしいぜ。


813:氏名黙秘
08/09/15 19:32:16
修習の面接って「必要がある場合」ってあるけど、どれくらいの割合で面接ってあるの?

814:氏名黙秘
08/09/15 19:40:31
実務修習希望地調査書なんだけど、法曹関係職員がいるとその地域にはいけないのか?

815:氏名黙秘
08/09/15 19:54:37
>>813
逮捕補導歴と健康上の問題がなければスルーだろ普通に考えて

816:氏名黙秘
08/09/15 20:20:48
身上調査書コピーしてえー
2枚同じの書くとかありえないだろフツー

817:氏名黙秘
08/09/15 20:30:44
>>816
俺も思った。
そっちで勝手のコピーしろよって。
学歴の年月欄とか小さくて意外と面倒だし

818:氏名黙秘
08/09/15 20:45:26
写真4×3が5枚って2回証明写真取らなきゃいけねーじゃん。
1400円かよ。。。

819:氏名黙秘
08/09/15 20:50:19
スーツ着て気合入れて写真館で撮ってきたぜ
3500円也

820:氏名黙秘
08/09/15 20:55:18
>>818
6枚撮りで画質のいいやつあるけどな。なんか「kirei」とかそんな名前の
やつ。

821:氏名黙秘
08/09/15 20:55:56
時間ないかと思って
きったないTシャツで撮ってきちゃった
まあ別に問題ないよな……

822:氏名黙秘
08/09/15 20:59:17
デジタルデータでくれる写真屋で撮れば
自分のプリンタで焼き増しできるのに
1枚10円もかからん。
どうせ就活にたくさん要るだろ?

823:氏名黙秘
08/09/15 21:36:32
>>821
修習生の身分証明書とかにも使われたりするぞ
あと,教官手持ちの顔写真入り出席簿とかw
スーツで撮っておけw

824:氏名黙秘
08/09/15 21:40:06
時間がなくても他に着るもんあるだろw

825:氏名黙秘
08/09/15 21:42:42
ぜひ第3群を第1希望で書いてください。

826:氏名黙秘
08/09/15 21:45:13
新61期だが,女性修習生がかなり気合いの入った写真を貼付したらしく,
出張講義の教官が名前覚えるのに手こずっていたwww
「君が・・・Aさんだったよね」「いいえ,Bです」「あーそっか,雰囲気違うから間違えた」

827:氏名黙秘
08/09/15 21:47:35
ちょw なんで申込書、身上報告書、実習希望で
家族欄に書くべき範囲がそれぞれ微妙に違うんだよw
別居の兄弟は…なんか親族相盗の択一やってる気分だ

828:氏名黙秘
08/09/15 21:52:45
対して問題ないから適当に書いておくといいよ
問題あれば連絡あるだろうし

829:氏名黙秘
08/09/15 21:53:42
やべ、申込書には別居の兄弟は書かなくていいのか。

830:氏名黙秘
08/09/15 22:03:59
身上報告書の家族関係欄6人って少なすぎ。
父、母、祖父、祖母、、配偶者、子、妹。
7人以上の人ってたくさんいるんじゃない?

831:氏名黙秘
08/09/15 22:08:03
身上報告書は祖父母いらなくね?


832:氏名黙秘
08/09/15 22:11:00
マジでお役所仕事の怖さを感じた。
一般企業で2000人規模で採用するところだったら、
全部ウェブ入力一発ですむだろ。

833:氏名黙秘
08/09/15 22:11:51
>>831
まじか。もう書いちゃったからいいや。
情報過多で怒られることはなかろう。

834:氏名黙秘
08/09/15 22:15:45
>>827
>>829
俺も書き直した。欄の狭さにキレてたw

835:氏名黙秘
08/09/15 22:16:04
給与の口座申出書の左下に金融機関確認欄として口座確認印ってあるけど、
おれらが銀行窓口ではんこもらわないといけないのかな?

836:氏名黙秘
08/09/15 22:16:20
>>826
なんてありそうなwwww

837:氏名黙秘
08/09/15 22:17:19
>>833
記入例の☆には配偶者、子、親、兄弟姉妹とある

>>822
最高裁と研修所と両方だしな。

838:氏名黙秘
08/09/15 22:17:51
>>835
いや、研修所から金融機関に回るときに押されると思うよ。
太枠の中だけでいいと思う。

839:氏名黙秘
08/09/15 22:22:34
1.最高裁判所に出す奴
2.和光に出す奴(中には封筒写真3枚入り)
の2つ出せばいいんだよな?

なんか中に入れる書類ごっちゃになりそうw

840:氏名黙秘
08/09/15 22:26:54
写真は
4×3  5枚(封筒に3枚、身上調査書に2枚) 
3×2.4 1枚(申請書)
の計6枚でいいのかね
明日撮ってくる


841:835
08/09/15 22:27:38
>>838
ありがとう。
説明資料にも、もらえとか書いてないもんね。

842:氏名黙秘
08/09/15 22:30:48
>>832
俺も思った。
流出を恐れてるんかね?

843:氏名黙秘
08/09/15 22:31:29
>>839
そうだと思う。チェックシートを有効利用。

>>840
そうだと思う。

>>841
いえいえ。おれも確認できたので。

844:氏名黙秘
08/09/15 22:39:31
予備校の添削バイトって、東京以外で募集してる?辰巳東京は説明会あるみたいなんだが。       直接聞くしかないのかな

845:氏名黙秘
08/09/15 22:53:13
A4で印刷でいいんでしょうか?書類

846:氏名黙秘
08/09/15 22:55:51
いいよ。自分は最高裁で交付されたやつ使ったけどA4サイズだった

847:氏名黙秘
08/09/15 23:22:19
>>846
ありがとうございます。


848:氏名黙秘
08/09/15 23:26:59
ダウンロードすると宛先見本をこのまま封筒に貼るんですか?

849:氏名黙秘
08/09/16 00:15:48
希望地を一任せず第6希望まで埋めたが、それでもそれ以外に飛ばされたりするのだろうか

850:氏名黙秘
08/09/16 00:25:45
>>835
紙を読もうぜ。

「給与の口座振込申出書」自体の1行目
「…太枠内に…」。
太枠外を書くなってこった。
例えば右上の日付入れたりするなよw

そもそも金融機関確認欄てのは金融機関が使用する欄て意味でしょ。

851:氏名黙秘
08/09/16 00:31:39
>>849
可能性はかなり低いがゼロではない。

852:氏名黙秘
08/09/16 00:32:49
>>804

245 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 23:49:47 ID:???
埼玉はまだいける。
でも、修習地が埼玉じゃないときついみたい。

853:氏名黙秘
08/09/16 00:52:56
>>851
ゼロではないのかorz
飛ばされないという高い方の確率にかけるよ

854:氏名黙秘
08/09/16 01:11:08
>>816
身上報告書ってコピーしちゃいけないの?
何の迷いもなくコンビニでコピってから写真貼ったが…

855:氏名黙秘
08/09/16 01:39:24
合格者に質問です
基本書の読み込みに入る前に入門講座とシケタイの読み込みをしたほうがよいですか?

856:氏名黙秘
08/09/16 01:43:10
やっと書き終えた。
てか、職歴欄多くてまいったよ。社会人に配慮してほしい。せめて欄を大きくしてくれ。
書くのと書かないのとあってまいった。あ、短期バイトだからいらないや、みたいな。
ああ、退職証明と源泉徴収の追完うぜえ。
ところで、なんか会社で皆におめでとうと言われ続けるのってこっぱずかしいね。

857:氏名黙秘
08/09/16 01:47:46
>>589
おそレスだが、直前期、民訴で法教の演習をパラパラ見てたら
すごい分かりやすいのがあって熟読してたのが遠藤教授の担当年のだった。
そういう経歴だったのか。納得。

858:氏名黙秘
08/09/16 01:47:49
>>855
科目によると思う。
憲法は不要
民法は絶対必要
刑法は不要
民訴はシケタイだけで受かったよ。
刑訴もシケタイだけで受かったよ。
商法もシケタイだけで受かったよ。
労働法はもってないからわからない。菅野だけで受かったよ。

859:氏名黙秘
08/09/16 01:49:47
菅野だけてw

860:氏名黙秘
08/09/16 01:50:29
課題っていつ頃くんの?

861:氏名黙秘
08/09/16 01:52:53
>>859
いや、まじで。あ、百選とか、菅野にのってる判例とかは読んだよ。
演習系はいっさいやってないし、予備校本もみていない。
ただ、当該科目の点数が面白いことになっている可能性は否定できない。

862:氏名黙秘
08/09/16 01:54:35
今年の問題だと全部シケタイでも十分受かるでしょ。
逆に、基本書読んでもできないやつはできなかったと思う。

863:氏名黙秘
08/09/16 02:03:58
>>858、862
おまえらデマはやめろよ
シケタイだけで足りるわけがない
基本書は必須
シケタイ3回くらい読んだら基本書の読み込みに移ったほうがよい

864:氏名黙秘
08/09/16 02:10:07
シケタイでどこが足りないのか問い詰めたい
読んでてつまんないってのはあるけど、合格レベルに達するには十分すぎる
落ちる奴は基本書読んでても自分の理解がシケタイレベルに届いてないことに
気づいたほうがいい

865:氏名黙秘
08/09/16 02:11:49
シケタイなんかいらんだろ・・・
民法なら佐久間と潮見の薄いやつの方が分かりやすい
民訴は高橋重点講義を注を飛ばせばさくさく読める
刑訴はアルマと百選が最適
商法は神田と近藤で十二分
授業が糞な下位ローとかなら知らんけど

866:氏名黙秘
08/09/16 02:13:14
シケタイの位置づけって、「頭は悪いがひたすら勉強熱心なやつが作り上げたノート」だろ。

867:氏名黙秘
08/09/16 02:15:16
初学者ならシケタイからの方がいいような気はするけど

868:氏名黙秘
08/09/16 02:17:28
お前らいい加減にしろ。スレ違いだぞ。
修習の話ししろや。

869:氏名黙秘
08/09/16 02:18:04
>>863
デマじゃないよ。
下3法はシケタイしかやってないもん。
問題集だって論文の森しかやってない。
商法なんて、問題集持ってないし。葉玉はめまいがして読む気がしなかった。。。
とはいえ、判例は読みましたよ。
それと、他のがはねた可能性もあるから。。。

うーん、でもなあ。
民訴は現場で考えられない人は基本書読んでも無駄な問題だったし。
刑訴は冷静に図を描ける人にとってはむしろ簡単だったし。
商法だって、正確に図を描けたが勝負だったような気がするけど。

あ、誤解のないように言っとくけど、勉強はしてましたよ。
予備校本=サボリではないので。ただ、方法論の違いだから。

870:氏名黙秘
08/09/16 02:20:27 8X3Is0rC
>>868
まあまあ、いいじゃないか。おれたちは受かったんだ。
で、合格者が確実にいるスレに迷い込んだ子羊の一匹くらい導いてあげようよ。
てか、何か話題投下してよ。おれもシケタイの話はもういいやw

871:氏名黙秘
08/09/16 02:21:24
すまん。下げ忘れた。

872:氏名黙秘
08/09/16 02:22:34
性格几帳面と書いて写真がちょっと曲がってる俺かわいい

873:氏名黙秘
08/09/16 02:24:43
だから、課題がいつくるのか教えてくれ。あと何がくるのかも。白表紙以外にも類型別の最新版とかかな。
実務修習始まったら忙しいだろうから、今のうちに二回試験に向けた勉強したい。

874:氏名黙秘
08/09/16 02:25:07
性格欄にマイナスなことばっかり書いてしまった。
でも、受験生に書かせたらそうなるよ。

875:氏名黙秘
08/09/16 02:27:26
就活じゃないんだから見栄張ってもしょうがないだろ
任官志望とかだとちがうのかな

876:氏名黙秘
08/09/16 02:31:14
スレチすみません
シケタイのこといろいろありがとうございました

基本書は厚いのを使ったほうがいいのでしょうか?基本書をどのように使うのかまだわかりません
基本書を読み込んだからといって論文がかけるようになるわけではないじゃないですか?
そうだと、ある程度予備校本、問題集で力つけてから正確な理解、深い理解を示せるようにするために基本書を読む意義が出てくるのではないかと
これが効率的なんではと
思いますが、合格者のみなさまはこの点どのように思いますか?

877:氏名黙秘
08/09/16 02:31:51
シケタイ話で荒れもせず、さすが合格者は余裕が違うw
金持ちけんかせずの真髄を垣間見た気分だw


878:氏名黙秘
08/09/16 02:36:50
俺が不合格になってて、ここが基本書スレだったら間違いなくぶち切れてたW
やっぱ合格すると変わるなW
ボランティアしたくなる

879:氏名黙秘
08/09/16 02:38:56
人それぞれとしかいいようがないような。
個人的には、薄すぎず、厚すぎずな教科書を丹念に読んで、
不明な点は分厚い基本書や論文、調査官解説で調べて、
基本的な論点について、問題の所在やら趣旨、規範をノートにまとめ、
で論文はその理解してることを書き散らしてたら書けてた感じ。

880:氏名黙秘
08/09/16 02:41:58
>>876
それもスレチだが。。。
一応釣りではないみたいだから答えるけど。

使い方がわからんというけどさ、基本書に書いてあることが分からなければ論文が書けないはず。
つーか、難しい本使いすぎなんじゃないの?
憲法は芦部、民法は内田、刑法はWセミナーの大塚+書研、刑訴は田口、民訴は書研、商法は神田
で十分だって。論文に関しては。この程度なら理解できるでしょ?量もそんなにないし。


てか、予備校答錬にはまるとまじで落ちるよ。
シケタイは十分武器になるが、予備校答練は書くのが目的で、採点は(解説も)決して信じてはいけない。
特に、文章がいけない。接続詞が面白いことになってるし。順接と逆接くらい気にしようよ。
まあ、誰が作っているか、そして、どのくらい短時間で作っているか。中の人に聞いてみなよ。

881:氏名黙秘
08/09/16 02:44:06 xpH++p/G
すいません、提出書類のことで3点ほど質問したいのですが、お分かりになる方お願いいます。

①身上報告書の職歴欄には、短期バイトのように3ヶ月とか1週間とかしかやらなかったものも書いた方がいいんでしょうか?
 自分で常識的に判断すべきだとは思うのですが、皆様方はどうしてらっしゃるのでしょうか?
②身上報告書の「自己の性格及び気質」はどの程度赤裸々に書きましたか?ちょっと受けとか狙った方がいいんでしょうか?
 それともやっぱり、企業に就職活動するときの履歴書に書くように、かなり見栄張っていいこといっぱいアピールした方がいいんでしょうか?
 もちろん個人の趣味によるんだと思いますが、どうするのが一般的でしょうか?
③私が持ってる金融機関の通帳に載ってる金融機関名って統合前のもので、今は名称としては実在してないんですが、そのままコピーでOKなんでしょうか?
 銀行で作り直してもらうものですか?

くだらない質問で恐縮ですがよろしくお願いします。

882:氏名黙秘
08/09/16 02:47:03
①一応1年以上継続したバイトじゃね?
②一応シュウカツのつもりで書いたけど
③通帳をまずは交換してもらった方がよろしいかと

883:氏名黙秘
08/09/16 02:48:02
>>879
おれもそんな感じ。
出てきた判例について、全部調査官解説読んでたら時間が絶対足りないし、かといって理解できないんだったら読むしかない。
新司法試験は論点の論証が少ないんだから、自分なりの言葉で短く規範を立てられれば必要十分なはず。
あんまり色々手を広げるのもね。

あ、ノートは手書きをお勧めする。筆力がつくから。あと、見返したときに読みづらい論理の展開に気付くし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch