08/09/09 00:56:23
>>493
医学部志望だったけど、1浪で後が無かったのと実家が金持ちじゃないので
前期医学部(ここも宮廷)、後期今いる大学の法学部
私立で中央法(センター試験利用)、慶應経済&商と早稲田の政経を受験。
で、医学部と早稲田落ち、今いる大学と中央法&慶應経済&商は合格。
理系なので、慶應の数学で点数稼ぎまくりましたが、早稲田は国語で撃沈。
懐かしい話です。
>>494
窃盗と横領の区別基準を考えましょう。
これと関係ないけど、色んなローの過去問見ても
横領と背任の区別基準が問われる問題ってみないんですよね。
なんでなんでしょうかね。