★ 行政書士に転向しないか?2 ★at SHIHOU
★ 行政書士に転向しないか?2 ★ - 暇つぶし2ch695:氏名黙秘
08/11/20 12:00:08
マジレスすると
既に行書はカバチ効果が薄れ
受験者激減
その結果
受験予備校の講師の収入減リストラが加速しています

696:氏名黙秘
08/11/20 12:12:30
>>695
それは嘘だろ。
今でも8万人ぐらい受験生いるぞ。
ただこの資格が役に立つかは別としてw

697:氏名黙秘
08/11/20 19:20:43
まあ腕試しで受ける層もいるから

698:氏名黙秘
08/11/20 19:33:32
みんな真剣だぞ
法律家志望者たちを馬鹿にするな

699:氏名黙秘
08/11/20 23:17:21
>>696

残念ながら事実だ。

行書の受験者は平成15年度の8万人をピークに毎年4000人程度減少している。
URLリンク(gyosei-shiken.or.jp)

受験予備校も行書講座はリストラ候補の筆頭だよ




700:氏名黙秘
08/11/20 23:21:30 SOY3mkLW
難化したんで、雑魚が離れていったんだよ

701:氏名黙秘
08/11/20 23:24:10
斜陽産業なんだな

702:氏名黙秘
08/11/20 23:58:42
行書の糞っぷりにみんな気付いたようだw

703:氏名黙秘
08/11/21 10:54:53 7lHX4Orb
        雑魚が池沼に戻ってく
スレリンク(lic板)l50

704:氏名黙秘
08/11/21 13:51:42 7lHX4Orb
受験者層が、アップアップアップか

705:氏名黙秘
08/11/21 13:55:38
>>698
法律家wwwwwwwwww

706:氏名黙秘
08/11/21 15:29:33 7lHX4Orb
レベルアップしてますな 


「私の行政書士合格作戦」(エール社)(05年・07年より作成)
合格者 大学別内訳
1、早稲田大・・・5名
2、学習院大・・・3名
 、中央・・・3名
4、立教・・・2名
 、日大・・・2名
公務員上級より、大学ランクが1レベルは上。
司法書士の序列とほぼ同じ



707:氏名黙秘
08/11/22 05:36:53
873 :名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 04:45:45 ID:K8yizXFx0
これ・・・相当危険だよ・・・ (飯田)
2008-11-22 01:17:30
法務省民事第一課に電凸してみました。

質問1 
新しい国籍法では日本人が認知した19才以下の者は日本国籍が与えられるそうですが血のつながりがない人に対しても認知することができますか?

法務省職員「血のつながりがなくても認知ができて日本国籍を与えられます。」

質問2
日本人男性は何人認知することができますか?

法務省職員「制限はありません。100だろうが10000人だろうが認知することができます。」

質問3
愛人の連れ子(19才、血のつながりはありません。)を認知したとします。それは偽装認知となりますか?

法務省職員「偽装認知とはなりません。血のつながりがなくても父が子供だと認めれば認知され日本国籍が与えられます。」

↑これがマジなら行書最高だろ
これ通ったら認知手続きで稼ぎまくりじゃん

708:氏名黙秘
08/11/23 02:40:47
ビジネスチャンスキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

709:氏名黙秘
08/11/23 09:46:37
?

710:氏名黙秘
08/11/23 12:35:40
一連の司法改革では、司法書士・弁理士・税理士が弁護士独占に風穴をあけ
土地家屋調査士・社会保険労務士がADR代理権を獲得した。
残念ながら行政書士は徹底して排除された。
いつも根拠のない妄想に耽りバラ色の未来を思い描くが
常に現実に裏切られ奈落に突き落とされ他士業の笑いの的になってきた。

治りませんねえw

711:氏名黙秘
08/11/23 15:26:32
>>710
昨日のニュースで07年の中国人と日本人の国際結婚は1万2942組なんだってよ
>>707の法案の話も強ちガセとも思えないのだが・・・
移民が1000万人単位で入ってくるんだぞ
ビッグビジネスチャンスだよ

712:氏名黙秘
08/11/23 23:17:03
司法書士で言えば大地震が来たようなビッグチャンスか

713:氏名黙秘
08/11/23 23:57:27
2009年向け資格取得までの勉強時間リスト一覧(能力・下地で個人差あり)

旧司法試験  15000時間 (6000時間での合格者もいる。2008年合格率はなんと0.79%。2011年廃止)
新司法試験   9000時間 (択一試験は基礎的な論点からの出題が多く、大幅易化は必至も我が国を代表する法曹資格)
弁理士   7500時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高峰資格。合格者の学歴は司法試験を凌ぐスーパーエリート)
司法書士   7000時間 (合格最低点は8割超、合格率2%台と極めてシビアな試験。司法脱落組の参入によりますます激化)
税理士     6500時間 (科目合格制あり。社会人向けコツコツ資格。各科目の合格率は10~15%程度。会計士よりも暗記能力が求められる)
公認会計士   6000時間 (科目合格制や合格者数大幅増で難関資格の面影はいかに。大手監査法人への就職は狭き門)
不動産鑑定士  5500時間  (難関試験だが、合格後の実務経験を積む事務所への就職難から志願者減少傾向)
行政書士    4000時間 (近年の平均合格率は4%。旧司法試験のように思考力が問われる試験へ。合格までの平均受験回数は2.68回)
社会保険労務士 3000時間 (ADR権付与により難化傾向。難関資格では唯一のマーク方式のみだが論文試験の導入を検討中)
国Ⅱ、地方上級 1500時間 (2003~2005年の激戦時代から受験者数、難易度も以前のように落ち着いてきた。しかし安定志向には好評の資格)
日商簿記1級  1000時間 (税理士への登竜門・適正を測定するには受験する価値あり)
情報セキュアド 450時間  (IT系難関資格)
宅建   350時間 (法律系初学者向け)
海事代理士  350時間 (海の司法書士。独立系開業資格で最も受かりやすい)
日商簿記2級   300時間 (いつでも需要がある)
警察官試験   200時間
旅行業主任者  150時間
初級シスアド  150時間
FP3級技能士   50時間


714:氏名黙秘
08/11/24 00:00:41
社会保険労務士 難易度:難しい下位

行政書士  難易度:普通上位

宅建主任者  難易度:普通中位

管業主任者  難易度:普通下位



URLリンク(www.sikakunanido.com)


715:氏名黙秘
08/11/24 00:03:30
普通、国家資格の試験合格者は官報に掲載される。

司法試験しかり、司法書士試験しかり、弁理士試験しかり、会計士試験しかり
税理士試験しかり、海事代理士しかり、社会保険労務士しかり、
土地家屋調査士しかり。

だが、行書試験の合格者は官報に掲載されない(笑)
だが、行書試験の合格者は官報に掲載されない(笑)
だが、行書試験の合格者は官報に掲載されない(笑)
だが、行書試験の合格者は官報に掲載されない(笑)
だが、行書試験の合格者は官報に掲載されない(笑)
だが、行書試験の合格者は官報に掲載されない(笑)
だが、行書試験の合格者は官報に掲載されない(笑)
だが、行書試験の合格者は官報に掲載されない(笑)

716:氏名黙秘
08/11/24 00:14:34
なお、行書や宅建の合格者は、その試験を実施する民間団体のホームページに掲載されまつ(笑)

717:氏名黙秘
08/11/24 00:15:04
>>712
大地震で喜ぶのは司法書士よりも調査士だろう。
死人がたくさん出るから相続が入るかもしれんが。

718:氏名黙秘
08/11/24 08:56:06
行政書士

719:氏名黙秘
08/11/24 11:59:49
>>669
これはひどい
訴状の体をなしてないわ

720:氏名黙秘
08/11/24 14:14:47
720

721:氏名黙秘
08/11/24 14:40:45
他の資格は官報に合格者名が載るけど
行書と宅建は載らないんだってね

722:氏名黙秘
08/11/24 14:42:19
>>719
訴状として以前に日本語としてどうかと

723:氏名黙秘
08/11/24 17:58:09 5CZw4wT2
505 :名無し検定1級さん :2007/03/24(土) 00:57:18
気になったからネットで調べたら、ほとんどの損保会社の弁護士等費用特約に行政書士費用も含まれてるな。
やるなぁ、行書。       ちょっと見直した。
■法律相談費用保険金
弁護士、司法書士または行政書士に法律相談を行う場合に、弊社の同意を得て支出される法律相談費用について、被保険者1名につき10万円を限度としてお支払いします。


724:氏名黙秘
08/11/24 18:00:53 5CZw4wT2
求人の応募資格 ― 行政書士
URLリンク(nioh.jp)


725:氏名黙秘
08/11/24 18:33:00 5CZw4wT2
>>719  じゃ、法律家か

726:氏名黙秘
08/11/24 20:07:57
>>725
> じゃ、法律家か

 ↑
こいつ話し解ってないアホだろw
さすが行書w

727:氏名黙秘
08/11/24 22:39:37
>>500

728:氏名黙秘
08/11/24 23:58:48
>6. 争う。自らの損害の程度が不明とは笑止である。

ワロタ

729:氏名黙秘
08/11/25 03:37:53
行政書士の合格者数no1大学は早稲田大学。
しかし最近は高学歴化が進む。

URLリンク(gyoseidream.blog44.fc2.com)
北野高校から大阪大を卒業した者のブログ

730:氏名黙秘
08/11/25 07:10:37 STUWjP1x
行書の活躍がめざましい。   弁と司はテリトリー確保のため難癖つけるのさ。


行書に紛争防止をされちゃー・・・おまんま食い上げだ。 故意にでも争いを作らなくては ・ ・ ・ ・ ・ 『邪魔してんのは誰だっ!!』


731:氏名黙秘
08/11/25 07:12:32 STUWjP1x
一般市民にとって、お手軽な行書はありがたい。      現にお役立ち。 

庶民・市民の視点から論ずべし。

「秩序ある社会を破壊」とか「能力不足」とかもっともらしい難癖をつけて、必要以上(応分以上)に押さえ込もうとするのは、庶民・市民、ひいては国民にとって不利益。

 官公署にとっても、市民とのパイプ役行書がいなかったら、「押しかけ相談」急増でパンクしてしまう。


732:氏名黙秘
08/11/25 07:14:06 STUWjP1x
687 :名無し検定1級さん :2007/03/09(金) 18:44:08
民事がらみの相談業務について。
行政書士は相手側と交渉できませんが、依頼者の相談に応ずる事はできます。
ただし権利義務に関する事、事実証明に関する事のみについて、書類をまとめる前提として相談に乗れるという事です。
相手方に対して書類を呈示する事はできません。あとは依頼者がどうするか、それは自由。
相手方からの返答は依頼者に来ますので、改めて依頼者から相談を受ける事になります。
という使い方ならば問題なし。相手方と交渉するだの、裁判だの言うからややこしいことに
なる。そんな事する必要無いです、いやほんとに。
トラブルにしない事。トラブルにならない事で依頼者は喜び、書類作成料金を貰える。
一戦交えるという発想を捨てたとき、行政書士が業とできる範囲の素晴らしさを実感できる。

本当にそうですから。

733:何じゃ、これ??
08/11/25 09:06:42
嫌がらせ電話(平成19年10月31日11時30分から12時10分)の冒頭部分

K   : もしもし。
青木 : はい。お前がKか。
K   : はい。
青木 : 中央大学の。おい、バカの桜井、どこ行ったんだよ。
     何様がやってんだよ、チャカチャカよ。判決が確定してないのによ。
K   : はい。
青木 : お前らキチガイなんじゃないのか。何でそんなに執念燃やしてんだよ。お前、中央大学だろう。
K   : はい。
青木 : つめるぞ、お前。
青木 : わからない。言葉解釈してくれよ。K先生。
K   : えっ、あの・・・・。
青木 : でもね、渋谷警察にも、渋谷警察に電話してますよ、もう。刑事課とか、色々知り合いいるんで。
K   : どういう意味ですか。
青木 : つめるぞ、お前。
K   : あの、ちょっと恐いのでお聞きしたいんですけども。
青木 : 恐くない、恐くない。つめるよ。よくメールでつめるとか。
K   : 何をってことなんですかね。
青木 : うん。
K   : ごめんなさい、ちょっと私・・・・。
青木 : 君、君、真法会とか白門会とか調べていくと、どこか所属してんだろう、どうせ。で、悪い噂流れちゃうよ。
・・以下略

URLリンク(www.sakuragaoka.gr.jp)

734:氏名黙秘
08/11/26 09:09:17
なんで

735:氏名黙秘
08/11/26 10:27:34
行政書士だから

736:氏名黙秘
08/11/26 14:56:05
相手を脅せばナントカなるという世界の住人なのかねえ?

737:氏名黙秘
08/11/26 15:17:10
なんだかんだいって、ローで膨大な金と時間を費やして、
毎月高い弁護士会費払いながら、
結局は行政書士業務をやるやつが大量にでてくるんだろうなw

738:氏名黙秘
08/11/26 15:23:22
なら行政書士がいらなくなるな

739:氏名黙秘
08/11/27 00:54:32
それなら行政書士を弁護士に統一規格化すればいあ
有能な人材はフル活用すべきだし

740:氏名黙秘
08/11/27 02:07:41
それはまったく現実味がないな


741:氏名黙秘
08/11/27 02:12:32
ADR代理権の付与さえ否定される行書が弁護士と統一?w

あほか

742:氏名黙秘
08/11/27 09:47:22
行政書士

743:氏名黙秘
08/11/27 10:20:28
専門性!?

確かに合格時には無い。 開業後何百という業務の中から2~5業種を選択して研鑽し実務をこなす(他士業に無いうまみ)。
実務をこなしゃー、その業務にかけては専門性あり。 はなから無いというのは近視眼的ど目っかちだ。
しっかりせー!! 
ゆえに個々の行書は、部分的に専門性を有し、集合すれば何百という業務の専門家集団(なんでも屋)だ!
その点、弁護士とかなり共通している。 ただし弁護士は特化した業務しかやらない。ので、それ以外はやりたい放題。


行書はどんな資格ネットを見てもユーキャンを見てもすごい人気資格であるのは事実だ。
事実上出来ない業務もない。妬まれるのは仕方ない。

744:氏名黙秘
08/11/27 12:34:21
弁護士・司書(法務省)とは
監督官庁が違うからな(総務省)。
規制が難しい。
縦割りの弊害だ・・

745:氏名黙秘
08/11/27 13:46:40
>>733あたりを見るにつけ、行書にはいい加減な者が多い。
文書作成の名目で法律相談もどきまでやってしまう。
何とかしないとな。

746:氏名黙秘
08/11/27 14:39:19
>>743

何度も患者を殺せば外科の達人になるというわけですね。

747:氏名黙秘
08/11/27 15:03:23
>>745

>文書作成の名目で法律相談もどきまでやってしまう。

これはおk 行書でもできる

748:氏名黙秘
08/11/27 15:56:40 Hp6I5Lny
>>747
文書作成料の中に含めれば法律相談も可能なんていうのは、
元来が無茶苦茶な言い分。規制の潜脱だよ。

行政庁に対する許認可申請とかならまだしも、
内容証明作成みたいな一般民事になれば
これは明らかに「法律事務」。非弁だよ。

749:747
08/11/27 16:19:47
>>748

細かく言うと、
自分で作った書類に関しては、法律相談だけでなく代理もできる。

ただし、内容証明あたりに関しては、代理できない。
その作成に関しても、本人が主張してること以外は、厳密に言うと書けない。
法律相談もできない。

相続にいたっても、行書単独で作成・提出まで出来る。
ただし、紛争性が生じてきた場合と、税理士の資格がないと取り扱えないような相続額だった場合、
案件ごと手放す必要がある。

750:氏名黙秘
08/11/27 16:28:37
>>749
㌧クス

そういや、最近は、なんで行政書士法を出題しなくなったんだろうね。
一般知識が易化したこと、法律知識が難化したことは評価しうるとしても
肝心の縄張りや事件処理のルールが分からないんじゃ仕事にならないぜ。

751:氏名黙秘
08/11/27 17:14:04
>細かく言うと、
>自分で作った書類に関しては、法律相談だけでなく代理もできる。

出来るわけねぇだろバーカ

752:747
08/11/27 17:17:16
>>750

そうだねえ。自分の縄張りも分からん資格って何なのかわからんよね。
まあ、擁護するわけではないけど、行政書士は、基本、書類作成なら何でも出来て、
他資格の縄張りになってるところは除く、って言う感じだから、
弁護士法、弁理士法、司法書士法、税理士法、社労士法・・・・、
全部当たらないと正確なところは分からない。

かく言う俺も今年で行書持ちになるようだけど、なんと言っていいか・・・。

753:747
08/11/27 17:17:52
>>751

出来んだよバカ



754:氏名黙秘
08/11/27 19:06:24
>>747

行書法を百回読んでから出直しな!

755:氏名黙秘
08/11/27 19:17:58
法律家がそんなこともできないはずないだろ
少し頭を使えば分かること

756:氏名黙秘
08/11/27 19:57:28
ローは行政書士への登竜門になったな

757:747
08/11/27 20:32:54
>>754

おめーみたいなアホには難しい日本語だから読めねえのかもしれねえけどな、
その行政書士法の原文だ。お前は勘違いしたまま三振して生きていけ。

(業務)
第1条の2 行政書士は、他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する書類(その作成に代えて電磁的記録
(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によつては認識することができない方式で作られる記録であつて
、電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう。以下同じ。)を作成する場合における当該電磁的記録を含む。
以下この条及び次条において同じ。)その他権利義務又は事実証明に関する書類(実地調査に基づく図面類を含む。)
を作成することを業とする。《改正》平14法152《改正》平16法1502 
行政書士は、前項の書類の作成であつても、その業務を行うことが他の法律において制限されているものについては、
業務を行うことができない。 

第1条の3 行政書士は、前条に規定する業務のほか、他人の依頼を受け報酬を得て、次に掲げる事務を業とすることができる。
ただし、他の法律においてその業務を行うことが制限されている事項については、この限りでない。
1.前条の規定により行政書士が作成することができる官公署に提出する書類を官公署に提出する手続及び当該官公署に
提出する書類に係る許認可等(行政手続法(平成5年法律第88号)第2条第3号に規定する許認可等及び当該書類の受理をいう。)
に関して行われる聴聞又は弁明の機会の付与の手続その他の意見陳述のための手続において当該官公署に対してする行為
(弁護士法(昭和24年法律第205号)第72 条に規定する法律事件に関する法律事務に該当するものを除く。)について代理すること。
2.前条の規定により行政書士が作成することができる契約その他に関する書類を代理人として作成すること。
3.前条の規定により行政書士が作成することができる書類の作成について相談に応ずること。

758:氏名黙秘
08/11/27 22:15:05
>>747

>細かく言うと、
>自分で作った書類に関しては、法律相談だけでなく代理もできる。

行書法のどこを読んでも書いてありませんが・・・
三振確実のキティですか?

759:氏名黙秘
08/11/27 22:18:47
>>747

お前もしかして
資格版で暴れていたキチガイ行書?

760:氏名黙秘
08/11/27 23:29:18
恋愛至上主義にうんざりしてる孤男 です。

761:氏名黙秘
08/11/27 23:51:47
>>747

他の法律で制限されてる事項は不可だと行書法1条の3柱書に書いてるじゃん。
弁護士法72条は法律事件に関して弁護士以外が法律事務を取り扱うことを禁じている。
ゆえに、行書による法律相談は認められていないと解するのが自然な解釈だろう。

仮に事件性無い法律事務なら可能だとして、客にどう回答してんの。
事件性があるならお答えできませんと答えなきゃいけないんだけど、客はどう書類書けばいいわけ?
市販の書式集をコピーして自分で埋めさせるわけ?それで何千円も請求するわけ?


762:氏名黙秘
08/11/28 00:14:29
法律家が法律業務ができないってどういう解釈だよwww
それじゃ行政書士を難関資格にする意味がないだろwwww

763:氏名黙秘
08/11/28 00:25:37
行書は法律家でもないし難関資格にする必要もないでしょ
ADR代理権も否定されたわけだし

764:氏名黙秘
08/11/28 01:14:20
ていうか全然難関じゃないし。
誰でも受けられる試験で合格率数%なんてのは当たり前。
難化したという今年ですら債権譲渡の債務者対抗要件書けって問題だぜ?
案の定確定日付とか書いてる奴が続出したわけだが。

765:氏名黙秘
08/11/28 01:29:55
債務者対抗要件と第三者対抗要件か

でもその知識って行書に必要なんだろうか・・・

入管法とか出題した方がいいんじゃないかな

766:氏名黙秘
08/11/28 01:42:20
>>764
法律家になるための試験が難関じゃないと考えられる思考回路が理解できない。
能力担保のために試験の難易度は高くされてるに決まってる。

767:氏名黙秘
08/11/28 02:45:45 X8H7yAL9

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
そもそもなぜ行政書士で開業したのですか?7 [資格全般]
【行書】平成20年度行政書士試験 本スレ9 [資格全般]
【行書】平成20年度行政書士試験 本スレ3 [資格全般]
【行書】平成21年度行政書士試験 本スレ1 [資格全般]
【開業】行政書士実務の基礎勉強-10【予定】 [店舗運営]

768:氏名黙秘
08/11/28 02:54:30
行書は法律家ではないから難関である必要もないし実際難関じゃない。
受験者も毎年激減しつづけ予備校経営も大変だろうがどうでもよい。
法律家じゃないし特認だらけだから能力担保の必要性は薄くまたすることも出来ない。
他資格が有するADR代理権もひとり認められず民民の紛争に関与できない。
裁判員法では素人認定され素人と一緒に裁判員になれる。
こんなものをいくらもちあげてもマンガにしかならない。

769:氏名黙秘
08/11/28 02:55:43
>>764

ハア?いつから行政書士が法律家になったわけ?


770:氏名黙秘
08/11/28 03:02:28
×>>764
>>766

771:氏名黙秘
08/11/28 07:26:21
>>762
行政書士は法律家でもないし難関資格でもないから問題なしw

772:氏名黙秘
08/11/28 09:57:32
>>771
行政書士は「あどみにすとれいてぃぶ・ろーやー」です

773:747
08/11/28 11:00:03
お前ら何に対してそんなに必死なのか読めねえんだけどな、


2.前条の規定により行政書士が作成することができる契約その他に関する書類を代理人として作成すること。
3.前条の規定により行政書士が作成することができる書類の作成について相談に応ずること。


一番下に書いてあるだろ、読め。



法律事務を扱えないなら司法書士が登記すんのもだめなのかよ。

法律事務=紛争って解釈してんのか?

774:氏名黙秘
08/11/28 13:05:32
>>747には

>2.前条の規定により行政書士が作成することができる契約その他に
> 関する書類を代理人として作成すること。
>3.前条の規定により行政書士が作成することができる書類の作成につ
> いて相談に応ずること。

これが

>細かく言うと、
>自分で作った書類に関しては、法律相談だけでなく代理もできる。

こう読めるんだ。

バッカだねぇ~

775:氏名黙秘
08/11/28 13:14:58
>>774
どういう意味ですか

776:age
08/11/28 13:16:38
age

777:氏名黙秘
08/11/28 13:19:27
>>774
言いたいことはなんとなくわかるんですけど、
おそらく作成代理に限られるって読める、って言いたいんですよね?

バカですね。

先回りして言っておきますけど、「同席」して「交渉」も出来るんですよ。
入管業務なんかは外国語ができる行書が重宝されるゆえんです。

778:氏名黙秘
08/11/28 14:07:58 yusxrsqK
《読解力テスト〈でも、卒業できた。七光りで〉》                  麻生太郎 → あほうだろう

779:氏名黙秘
08/11/28 14:09:35 yusxrsqK
国民より 
「士業間のテリトリー論争なんか聞きたくねー! われわれ国民が取捨選択する。
そのためには多くの場面で行と競合してサービス競争しろ!  その過程において我々が取捨選択する―より多く利益があるものを。」 
 
「途中での紆余曲折は、どんな新制度でも定着まで付きもの。これを言い訳に抵抗すれば国民の敵だ! 時を経れば落ち着き、国民は大きなものを手に入れることができるだろう。」


780:氏名黙秘
08/11/28 15:44:09
>>777
ADR代理権の付与さえ国から拒否された低能資格の行書さんには交渉は認められません。
馬鹿は馬鹿なりに背伸びせず真面目に生きなさい。

781:氏名黙秘
08/11/28 16:46:26
>>777

おい!キチガイ行書!

こんなところで工作活動をしてるんじゃない!
資格版へ戻りなさい。

782:氏名黙秘
08/11/28 16:54:45
>>777

脳内妄想が先回りしすぎだボケ!

資格版へ池。そして史ね。

783:氏名黙秘
08/11/28 21:08:36
なるほど。


83 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2007/12/27(木) 15:05:16 ID:/Ryll53F
新60期。馬鹿と思われたくないのか言動に虚勢が目立つ。
謙虚さもない。基礎的知識も恐ろしいほどない。詰め込み・暗記
を批判する前に基本事項ぐらい覚えなさい。司法改革完全な失敗では。
60期以降はバッジの色変えないといかんな。

84 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2007/12/28(金) 13:05:03 ID:???
892 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2007/12/27(木) 12:23:26 ID:EfUwRQVz
今日、初めて60期の威力を味わったぜ
裁判官もこいつ何いってんだ?ってかんじでポカーンとしてから、苦笑いで
説明してたよ。あまりの衝撃に帰って検索したら60期。
見た目俺より年上みたいなのに、10期ぐらい違ったのか。
ボスもしばらくついてきてやればいいのに。

894 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2007/12/27(木) 13:01:26 ID:tz0od0aV
892ではないが,口の利き方がなってないのが散見される。
とても初対面の対応ではない。社会勉強が足りない。
やはり修習は2年,せめて1年半は必要。

909 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2007/12/27(木) 22:12:33 ID:E/Ac9gIE
892の件は,60期の能力を問題にしているんじゃないの。
俺の知ってる60期のおつむのレベルは相当低い。
修習をしてきたとは思えない。
弁護士という肩書きを使って欲しくない。




784:氏名黙秘
08/11/28 21:56:23
行政書士は法律家ではないと主張するのは好きにすればいい
ただ理路整然とした反論はきちんと用意しなさい
まるで基地外みたいに喚いてもまるで説得力がない
自分の論理の弱さを暴露してるだけだ

785:氏名黙秘
08/11/28 22:48:28
60期弁護士のマジレスってかっこいいですね^^
童貞の俺は先っぽヌルヌルしちゃいました☆

786:氏名黙秘
08/11/30 15:28:41
どぴゅ

787:氏名黙秘
08/11/30 17:56:23
行政書士は法律家だと主張するのは好きにすればいい
ただ理路整然とした反論はきちんと用意しなさい
まるで基地外みたいに喚いてもまるで説得力がない
自分の論理の弱さを暴露してるだけだ

788:氏名黙秘
08/12/01 01:56:42
行政書士って無職の人が体裁を保つために取る資格でしょ?
親の職業が行政書士なんて恥ずかしくて死んでも言えないけどね・・・・

789:氏名黙秘
08/12/01 02:31:14
法律家の親を持つことのどこが恥ずかしいの?
ていうかそもそもそんな簡単に法律家になれるはずがないだろ
法律家を馬鹿にしてるのか?

790:氏名黙秘
08/12/01 07:37:09
790

791:氏名黙秘
08/12/01 14:42:11
行書→専門性の無い代書屋

自称「街の法律家」

他称「街のギョウ虫」

792:氏名黙秘
08/12/01 17:30:33
>>791
不毛なレッテル張り乙
アンチって論破できなくなるとすぐにそういう安直な手段をとるよな
すごくガキっぽいと思う

793:氏名黙秘
08/12/01 18:20:59
>>792
いやいやいやそれ事実でしょw

行書以外に誰が行書の事なんか法律家と思うんだよw

794:氏名黙秘
08/12/01 19:31:17
行政書士こそ、これらの評価に対して一切反論できていないよね。

法務省 能力担保がない(於:規制改革)
警察   外国人犯罪に加担する悪徳行政書士(於:警察白書)
最高裁 存在しない社会通念を前提としている(於:判例)
国会   裁判員は究極の法律の素人(於:裁判員法において行政書士は裁判員欠格事由に当たらず)
総務省 専門性がない(於:ADR認証その他)
日弁連 利益集団であり専門性がない
国民   個人情報を売りまくり(於:職務上請求書不正請求事件)
      役に立たない内容証明しか書けない(於:消費者相談センター)

795:氏名黙秘
08/12/02 01:15:38
何その権威主義
ちょっとは自分の言葉で批判できないの?
そんなんじゃ全く説得力無いよ

796:氏名黙秘
08/12/02 05:01:06
>>795
説得力もなにも行書に起きた事実でしょw


797:氏名黙秘
08/12/02 05:30:10
行書 完敗

798:氏名黙秘
08/12/02 10:42:56
行書が町の法律家だという根拠

1 日行連HP
2 カバチタレ
3 存在しない社会通念(つまり妄想)

799:氏名黙秘
08/12/02 21:21:01
一体全体法曹は行書が法律家じゃないって言って何がしたいわけ?
こっちは建設的な交渉ならいつでもする準備はあるのにちっとも議論ができないじゃん
一方的で抽象的な非難だけ吹っかけてきて交渉しろとは傲慢でしかない
もっとお互い大人になって対等の立場で話し合うべき

800:氏名黙秘
08/12/02 21:40:34
>>794ですべてが語りつくされているw

801:氏名黙秘
08/12/02 22:45:00
>一体全体法曹は行書が法律家じゃないって言って何がしたいわけ?

行書被害の拡大防止




802:氏名黙秘
08/12/03 12:36:52 FFGcvnj9
>>799
行書は法律家だとおもいます!僕も資格もってます!!
建設的なお話を聞かせてください!!!

803:氏名黙秘
08/12/03 19:07:08
>>802
行書には行政事件の訴訟代理権を認めるべきだと思う。
(もちろん司書の簡裁代理権と同様、厳格な認定試験は設けるべき)

行書は行政法も知ってるし、訴訟法も知ってる。
おまけに「一般教養」まで備えている。
最強の行政弁護士だよ。

(極論すれば、弁護士の独占業務は刑事弁護だけでかまわないと思う)

804:氏名黙秘
08/12/03 19:28:21
>>803

ホメ殺し?

805:氏名黙秘
08/12/03 20:13:34
民事訴訟こそ弁護士の仕事が重要なんだよ。
本人訴訟の訴状や答弁書や準備書面ってもうわかりにくいったりゃありゃしない。
みんなが本人訴訟やってたら争点整理に裁判官の手間がかかりすぎて裁判所の処理能力を超えてしまうぞ。

806:氏名黙秘
08/12/03 23:52:24
>>803
行書は行政法も知らないし訴訟法も知らない。
だから社労士や調査士にさえ認められたADR代理権も行書には付与されないし
聴聞代理もきわめて限られた範囲しか認められないししかも非独占だ。
政府はちゃんと見てるよ

807:氏名黙秘
08/12/04 00:05:57 aIqJNTmh
>>803が正直怖いです

808:氏名黙秘
08/12/04 09:23:10
行政書士で巨乳いる?

809:氏名黙秘
08/12/04 09:31:28
いてもまったく嬉しくないw

810:氏名黙秘
08/12/04 10:02:54
巨乳行書の生乳一搾り 300円

811:氏名黙秘
08/12/04 10:04:37 T5GqnozV
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  行書に訴訟代理権が付与されますように~!
      |    (_人_)     |  
      |     \   |     |  
      \     \_|    /


812:氏名黙秘
08/12/04 11:10:35
>>803はりあるきちがい

813:氏名黙秘
08/12/04 11:23:01
       ______       |
    ,,..-‐";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` 、   i       行書は
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、  ヽ  行政弁護士…
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  〉 
  |;;;;i "'`~  "`~ `i||i" '' ゙` " |;;;;;;|  /  |   :
  |;;;;|       ヽ`     u  |;;;;;| |   
  .|;;| ,-;;;;;;;;;;"フノ  ヾ`;;;;;;;;;;;;;;;ヽ |;;;;| |    
 ,,ト;| ',,_==-、く    >゙-==、  |/ i |   
 |i 、|   ' ̄"彡|         || | |   
 |'. (|       彡|          |)) | .|    
  ! 、|      i,"(_ ,, 、,      |" i  |   
  ヽ_|        `         .|_/  ノ_
   .|゙      、,.--‐ 、,,     |     ヽ、_,,,、_ノ
   .i ゙、    '  ̄ニ ̄     /|
   |   、      ̄ ̄    , ' |
   |  i ` 、    (    , "   |
    |      ` ー---― "|    |
   |  |          i     |




814:氏名黙秘
08/12/04 16:52:35
行書は●鮮人

815:氏名黙秘
08/12/04 17:44:33
>>803
厳格な認定試験か。もうやってんじゃん。長期のプロセスに乗っかる必要があるけど。
新司法試験とかいうらしいぜw行書は欠格事由じゃないから志願するといい
不景気で大学院が流行るから、急ぐことだなw

816:氏名黙秘
08/12/04 18:04:29
新司法試験での能力担保はもちろん否定しないけど
同難易度の行政書士試験の合格者にも同じ特典を与えるべき
難関試験同士でなわばり争いはみっともない
能力のある人材は法律家としてバシバシ活躍させるべき

817:氏名黙秘
08/12/04 18:11:27
予備試験の代わりに行書でいいだろ
今の行書なら回廊卒以上の能力が担保されてると思う

818:氏名黙秘
08/12/04 18:13:45
そう思ってるのはギョウチュウだけw

819:氏名黙秘
08/12/04 18:52:03
紳士と行書が同難易度とか…
行書資格者が基地外扱いされるから止めて欲しい
万歩譲って択一だけはそうだとしても科目数も全然違うし

820:氏名黙秘
08/12/04 18:58:38
行政書士の諸君よ、立ち上がれ!
たかが学生のロー生の分際で、不当に行政書士を中傷する。
これが果たして、許されるだろうか!
我が行政書士2ちゃんねる連合会は、ロー生と断固として戦うつもりだ!

821:氏名黙秘
08/12/04 21:35:43
>>818
回廊おつw

822:氏名黙秘
08/12/04 23:09:50
行書はADR代理権もないチンピラですよ


あほくさ

823:氏名黙秘
08/12/04 23:50:39
>行政書士2ちゃんねる連合会

そんなとこ入りたくねぇええww

824:氏名黙秘
08/12/05 00:01:57
>>803の人気に嫉妬ww


825:氏名黙秘
08/12/05 00:10:32
予備試験の代わりに行書でもいいけどな。
行書じゃどうせ姫毒、愛知学院なみの合格率しか出せないだろうからw

826:氏名黙秘
08/12/05 01:30:31
頭でっかちの法務博士と同じにしないでほしい
こちとら現場でもまれた実務法律家だ
失礼にも程がある

827:氏名黙秘
08/12/05 13:57:45
そもそも需要がないのに
どうやって現場でもまれるのかねぇw

828:氏名黙秘
08/12/05 20:04:59
2ちゃんじゃ相当もまれてるようだが

829:氏名黙秘
08/12/05 22:03:11
需要は自分から作り出すのが実務の常識だ
国民のために奉仕する方法はいくらでもある

830:氏名黙秘
08/12/05 23:04:43
>>829
行政書士過誤事件ですね、分かります

831:氏名黙秘
08/12/06 21:27:38
過誤事件で国民に迷惑をかける行政書士がいることは嘆かわしい
法律家として重い責任があることをもっと自覚してほしい

832:氏名黙秘
08/12/06 22:12:16
>>829
他士業法違反ですね。

分かります。

833:氏名黙秘
08/12/07 22:42:04
行政書士だけにはなるな
こう教えられてきました

834:氏名黙秘
08/12/08 00:36:50
・・そう思ってた時代が、ボクにもありました。

835:氏名黙秘
08/12/08 00:39:25
224 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2008/12/07(日) 11:39:40 ID:7+udUo1J
先月行政書士受けたが、何あれ?
憲法なんか司法試験並に難しかったぞ、特に問3。
あんなに難しかったんだ?行政書士試験って、もっと簡単だと思ってたけど。
というより試験過去問が全く役に立たなかった


225 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/12/07(日) 13:26:24 ID:???
行書は資格試験じゃないから。やるだけムダ。
公務員上がりの団塊無試験組が大量発生してもはや便所紙程度の価値しかない。

836:氏名黙秘
08/12/08 00:48:49
行政書士ってどえらい資格だよ

837:氏名黙秘
08/12/08 10:41:23
?

838:836(の母)
08/12/08 18:25:44
>>837さま

「行政書士って『どえろい』資格だよ」
の誤りでございました。

重ね重ね申し訳ございませんでした。
皆様のご多幸と今後の更なるご活躍を
心より祈念申し上げます。

                  かしこ

839:氏名黙秘
08/12/08 19:37:03
法律家になれなかった者からの怨嗟の声
ゆがんだ形の表現ですが黙っててあげたいと思います
尊い屍を踏み越えてこれからも社会的責任を果たしたいと思います

840:氏名黙秘
08/12/08 22:39:54
>法律家になれなかった者

行書のことですね。わかります。

841:氏名黙秘
08/12/08 23:00:08 1BIRk9k5
司法書士が行政書士と並んで2位に入ってるよ。

【調査】部下が持っていたら、一目を置く資格 (gooランキング)[08/12/08]
スレリンク(bizplus板:100番)n-


842:氏名黙秘
08/12/08 23:18:59
行書には夢がある。いつの日か商業登記申請書に代理人行政書士として
その名を記すようになるであろうとの夢が・・・
そしてかってADR代理権を蹴られた者と既にADR代理権を取得した者たちが
兄弟として肩を並べられる日が来るであろうとの夢が・・・・

843:氏名黙秘
08/12/09 00:50:50
>>842
無理だろうねw

844:氏名黙秘
08/12/09 11:54:52
844

845:氏名黙秘
08/12/09 14:17:56
えぇぇぇ!

一般ピープルは司書と行書の区別さえついてないわけ?

846:氏名黙秘
08/12/09 14:23:13
>>842
マルチン・ルーサー・キングJrの演説みたいだww

I have a Dream !!

One day,・・・・・・







847:氏名黙秘
08/12/09 14:24:11
YES , WE CAN  !!

848:氏名黙秘
08/12/09 14:27:27
しかし実際には訴訟も登記も特許も税務も労務もできないのが行書
だからやっちゃだめよ

849:氏名黙秘
08/12/09 18:35:00
一体何様のつもり?
法律家に対する礼儀を覚えなさい

850:氏名黙秘
08/12/09 23:40:34
>>849
AH HAR?

Gyosei-shoshi Lawer !!

851:氏名黙秘
08/12/09 23:42:19
>>849

>>842の文章を英訳してみてくれたまへ。

さすれば、汝を法律家と認めよう。

852:氏名黙秘
08/12/10 01:13:40 1uU6+/ut
【行政書士】入管申請取次者【入管ブラック】3号
スレリンク(lic板)l50

853:氏名黙秘
08/12/10 19:15:36
w

854:氏名黙秘
08/12/10 20:42:13
YES,WE CAN !!!

GYOSEI-SHOSHI LAWYER !!


855:氏名黙秘
08/12/10 22:19:01
英語表記でも行政書士が法律家であることは明らか
アンチは涙を拭いて素直に負けを認めるべきと思うよ

856:氏名黙秘
08/12/10 23:00:20
行書が勝手に当てはめた英語表記など
自称法律家とほざいてるのと同じこと
行書は涙を拭いて素直に負けを認めるべきと思うよ

857:氏名黙秘
08/12/10 23:09:31
誰でもわかる圧倒的な差


行政書士試験問題
URLリンク(www.select-mall.com)

新司法試験問題
URLリンク(www.moj.go.jp)
URLリンク(www.moj.go.jp)
URLリンク(www.moj.go.jp)


858:氏名黙秘
08/12/10 23:47:42
試験制度が変わったのは18年から。
それ以降の難易度は
20>>18>>>19
らしい。

859:氏名黙秘
08/12/11 00:33:56
90 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/02(火) 13:05:53
新司法試験・司法書士試験・行政書士試験の関係及び難易度の比較
URLリンク(kuma-kura.cocolog-nifty.com)
URLリンク(www.kuma-kura.cocolog-nifty.com)


96 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/02(火) 15:22:37
>>90
仮に難易度が変わらないことを前提にしても、

・司法書士受験生はその択一で8割を取らないと足切り
 さらに全体で72.4%取らないと不合格
 という状況で合格率3.4%(平成20年)
 URLリンク(www.moj.go.jp)
・新司法試験受験生はその択一で65.8%取らないと足切り
 しかし全受験生の74.3%は足切りクリア(平成20年)
 URLリンク(www.moj.go.jp)
・行政書士受験生は法令(>>57のような超基本的な記述も含む)5割で足切り
 そして全体で6割取れれば合格
 にもかかわらず、過去3年の合格率は2.62~8.64%(平成20年は未発表)


3試験の択一問題が同レベルだ、という行書側の主張を受け入れたとしても、
3試験の受験生のレベルにとてつもなく大きな差があることがよく分かりますね。


97 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2008/12/02(火) 15:52:32
行書の母集団が低レベルだとばれちゃったよ

860:氏名黙秘
08/12/11 03:30:30
>>858

俺、それ全部受けてるわww

去年落ちたときは正直へこんだ

匿名掲示板でしか告白できない罪ですw


861:氏名黙秘
08/12/11 03:36:12
>>36
亀レスですが勉強になりました。
そうだったんだ。

862:氏名黙秘
08/12/12 01:28:17
実務準法曹としての能力を試される試験が簡単とか
随分めでたい脳味噌を持っていらっしゃるんですね

863:氏名黙秘
08/12/12 20:17:57 uvXhn9cQ
18 :氏名黙秘:2008/07/24(木) 23:44:07 ID:k5zKrTQx
「私の行政書士合格作戦」(エール社)(05年・07年より作成)

合格者 大学別内訳
1、早稲田大・・・5名
2、学習院大・・・3名
 、中央・・・3名
4、立教・・・2名
 、日大・・・2名
公務員上級より、大学ランクが1レベルは上。
司法書士の序列とほぼ同じ

19 :氏名黙秘:2008/07/24(木) 23:45:02 ID:k5zKrTQx
「私の行政書士合格作戦」(エール社)(05年・07年より作成)
合格者 学歴
大卒(短大含む)・・・36名
高卒・・・1名
高校生・・・1名


864:氏名黙秘
08/12/13 01:31:01
>>実務準法曹としての能力を試される試験

どこの法律にそんなこと書いてあるんすかwww

865:氏名黙秘
08/12/13 13:51:58
行政書士w

866:氏名黙秘
08/12/17 01:20:18
俺の知り合いの親戚の友人が頼りにする行政書士はかなり優秀らしい
ちょくちょく貸したお金を返してくれなくて困ってるみたいなんだけど
その行政書士が請求するとすぐに返済に応じてくれて感謝感激みたい
やっぱり街の法律家としての役割って大きいんだね

867:氏名黙秘
08/12/17 16:30:16
三振した行政書士
URLリンク(blog.livedoor.jp)

868:氏名黙秘
08/12/18 00:18:48
司法書士>>>>>新司法試験が確定!!

ソースはロー教員の書いた論文です。

URLリンク(qir.kyushu-u.ac.jp)
Title: 今後の司法書士の業務展開の方向性
Authors: 七戸, 克彦
Authers(kana): シチノヘ, カツヒコ
Author(alternative): Shichinohe, Katsuhiko
Affliation: 九州大学大学院法学研究院 : 教授 / Faculty of Law, Kyushu University : Professor
Issue Date: 2008-04-01
Publisher: 民事法研究会
Citation: 市民と法 || 50 || p16-21 / Citizen & law || 50 || p16-21
ISSN: 1345-7519
Language: jpn

URLリンク(qir.kyushu-u.ac.jp)
・・・司法書士の人気は圧倒的である。
他方、平成19年度の新司法試験の受験者数は5401人、合格者数は1851人であるから、
合格率のうえでも、司法書士試験(2.8%)は、司法試験(34.3%)をはるかに凌ぐ、
日本の国家試験の中でも最難関の資格となっている。
  この爆発的な人気の原因が、司法制度改革の一環として平成14年司法書士法改正
により獲得された簡裁訴訟代理権にあることは、同年度以降の司法書士試験出願者数
の急激な伸びからも明らかであろう。一方、〔表〕は、前記連合会報特集の寄稿者の
一人でもある塩谷弘康教授が、平成16年度司法書士試験合格者に対して行った
アンケート調査(注2)の一部を抜粋したものであるが、動機の3位(正義・人権)からも、
昨今の受験生・合格者が、司法書士なる職種に対して「プチ弁護士」的な職業イメージ
を抱いていることが推測される。簡裁訴訟代理権の獲得は、かつての代書盲あるいは
不動産業者の従者であるかのごときネガティブ・イメージを見事なまでに払拭した点において、
極めて大きな意義を有するものであった。

869:氏名黙秘
08/12/18 00:27:21
>>868
書くスレ間違ってるよ

870:氏名黙秘
08/12/19 12:04:14
どこの予備校もクソだらけ
かといって独学もアホだらけ
受かっても食えない行虫だらけw

871:氏名黙秘
08/12/19 13:15:17 FZRgu5rx
人気講座ランキング
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

取得したら新しい未来が期待できる資格ランキング(女性)
URLリンク(ranking.goo.ne.jp)


872:氏名黙秘
08/12/19 13:23:11
行書は資格商法用の糞資格だわなw


873:氏名黙秘
08/12/19 13:49:02
資格商法の対象に法律職を選ぶはずがないだろ
少しは考えてから物を言え

874:氏名黙秘
08/12/19 15:35:25

何も知らないのはお前だバカw

URLリンク(www.shinmai.co.jp)
>市の調査に対し、同主事は着服した金の使い道について、
>行政書士の資格取得などの教材購入で生じたローンの返済に全額を充てたと説明。
>「電話で勧められ、断り切れなかった」と話したという。

>「電話で勧められ、断り切れなかった」と話したという。
>「電話で勧められ、断り切れなかった」と話したという。


資格商法=行書w

875:氏名黙秘
08/12/19 16:58:52
わー必死になってこわいこわいw
ま、行政書士と資格商法を結びつけたくなる気持ちも理解できるよ
合格できなくて悔しい思いはしているだろうしねw

876:氏名黙秘
08/12/19 17:19:37
なんで司法板に行政書士スレあるのか

877:氏名黙秘
08/12/19 17:38:14
資格商法だから

878:氏名黙秘
08/12/19 21:50:23 FZRgu5rx
>>876
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
法科大学院生は,念のために,1年生又は2年生の時に行政書士試験の受験をし,必ず合格しておくということが重要になっていると思われます。  ↓  
URLリンク(kuma-kura.cocolog-nifty.com)
URLリンク(kuma-kura.cocolog-nifty.com)


879:氏名黙秘
08/12/19 22:07:31
なるほど。

880:氏名黙秘
08/12/19 23:29:22
行政書士は食うのに必死で過剰な営業が多いなw

なんか大手まで資格商法化してるしw

881:氏名黙秘
08/12/20 00:16:45
いかに国民のために奉仕するか検討中の発展途上の法律資格だからね
これからが本当の法律家としての力量を試される時代だと思うよ

882:氏名黙秘
08/12/20 00:32:20
その結果がこれかw


不法入国135人手引き容疑 東京の行政書士ら逮捕
URLリンク(www.asahi.com)

飲食店で働くことを目的とした外国人の不法入国を手引きしたとして、警視庁は10日、
NPO理事長で会社社長小舟日出雄(69)=東京都江東区亀戸9丁目=と、
行政書士大森泉(58)=葛飾区四つ木4丁目=の両容疑者を
入管法違反(営利目的集団密航助長)の疑いで逮捕したと発表した。
同庁によると、営利目的集団密航助長で行政書士が逮捕されるのは全国初。

同庁によると、小舟容疑者らは外国人を通訳など国際業務の仕事に就かせるなどと偽り、
06年2月以降の2年9カ月間で、中国、ミャンマー(ビルマ)など6カ国から計135人を違法に入国させ、
1人当たり150万~300万円の手数料を取っていたという。同庁は、NPOは信用力を増すために設立し、
収益は約1億6千万円に上るとみている。

小舟容疑者は入管や海外の日本総領事館にNPOや同和団体の名刺、
国会議員の名前を持ち出して、在留資格証明書や
人文・国際ビザを早期発行するよう圧力をかけることで知られていた。

組織犯罪対策1課と中央署によると、小舟、大森両容疑者らは
26~33歳のミャンマー人の女5人=同法違反容疑で逮捕=を日本で働かせるため、
小舟容疑者が社長を務める会社2社の通訳として招くなどと偽って申請し
5人を不法入国させた疑いがある。5人のうち、4人は07年4月に一緒に入国してそば屋などで働き、
1人は現地のブローカーの女との連絡役だった。

同課は、小舟容疑者はコンサルタント業などとうたっていたが2社とも実態がなく、大森容疑者が会社の決算書を偽造するなど
していたとみている。調べに、小舟容疑者は「偽造書類は大森容疑者が主導した」、
大森容疑者は「書類は小舟容疑者の依頼で作った」と否認しているという。


883:氏名黙秘
08/12/20 13:51:59
行書の犯罪が減らないな
どうしようもないクズどもだw


884:氏名黙秘
08/12/20 22:08:54
一部の行政書士が犯罪を犯すということは遺憾である
しかし、大部分の行政書士は良心的な法律のプロ
小さな犯罪は大目に見て行政書士の活躍を応援するべき

885:氏名黙秘
08/12/20 23:31:53
>一部の行政書士が犯罪を犯すということは遺憾である

認める

>しかし、大部分の行政書士は良心的な法律のプロ

笑止。意味不明だが否認する

>小さな犯罪は大目に見て行政書士の活躍を応援するべき

笑止。意味不明だが争う


886:氏名黙秘
08/12/21 01:09:17
ww

887:氏名黙秘
08/12/21 23:17:14 3mrxIYDW
弁護士になれる人

司法書士にはなれる人


行政書士ならなれる人



卒業だけした人




卒業もできなかった人



スポンジみたいな中身の人生もあるからな

まあお前らは
俺みたいに一番上にはなれないけどな

888:氏名黙秘
08/12/23 18:28:19
【社会】恐喝未遂容疑などで逮捕された行政書士が拘置所内で自殺 - 愛知
スレリンク(newsplus板)

889:氏名黙秘
08/12/23 21:50:08
  URLリンク(www.lec-jp.com)
  >・・平成19年度行政書士本試験の解答速報の作成協力者の中に、
  >平成19年度新司法試験に合格した法科大学院卒業者がいたのですが、
  >その方は、問題8をみて「こんなに難しい問題が出るのか」と驚いていました。 ・・

新司に合格した人が難しいっつってるんだから
新司に合格してないロー生にはもっと難しいんじゃね?


890:氏名黙秘
08/12/23 22:52:10
>>889
え?犬猫に漢字を教える?そんな難しいことさせるのか?wwwww


中央大学生協教育事業部
難易度評価
URLリンク(www.chudai-seikyo.or.jp)
【AA】
司法試験(法科大学院含む)
公認会計士・不動産鑑定士
【A】
司法書士・弁理士・税理士・社会保険労務士
【B】
簿記(級による)
【C】
宅建・簿記(級による)・ファイナンシャルプランナー
行政書士★

2008 LEC資格ナビ難易度評価
【AAA】
司法試験
【AA】
法科大学院・国家公務員1種
公認会計士・不動産鑑定士・司法書士
【A】
税理士・弁理士・地方上級
日商簿記1級・国家公務員2種
【B】
高卒程度公務員・ビジネス法務検定2級・3級・日商簿記2級
中小企業診断士・社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・歴史能力検定
マンション管理士・土地家屋調査士・測量士補・キャリアコンサルタント
行政書士★

891:氏名黙秘
08/12/24 11:29:56
wwwww

892:氏名黙秘
08/12/24 20:46:29
>>890
現状を全く把握してないクソランキング乙w

893:氏名黙秘
08/12/25 09:50:28
w

894:氏名黙秘
08/12/25 09:50:51
>>892
現状を全く把握できない妄想行書乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

895:氏名黙秘
08/12/25 09:51:30
難易度
行政書士試験>>>>>>>>>新司法試験

(新司法試験のボーダーは行政書士試験と同じく6割) 

138 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/11/28(金) 22:25:57
>>130
行書と被る科目解いたけど7割5分ぐらいしかできなかった。

■2010年版・資格全ガイド(池田書店)

行政書士「難しい」

宅建「やや難しい」

司法試験「普通」


■朝日新聞社出版

行政書士★★★★★ 

新司法試験★★★

 (★は難易度を表す)







896:氏名黙秘
08/12/25 10:57:11

行書がいかに基地外かがわかるレスw

897:氏名黙秘
08/12/25 11:57:43
行書がそんなに優秀なら司法試験受ければいいのに

898:氏名黙秘
08/12/25 12:00:26
県行政書士会副会長で最下位ロー→新司法試験2回落ち
スレリンク(lic板)

専業行書はことごとく新司法試験に落ち続けている。
これが現実。


899:氏名黙秘
08/12/25 12:00:46
  URLリンク(www.lec-jp.com)
  >・・平成19年度行政書士本試験の解答速報の作成協力者の中に、
  >平成19年度新司法試験に合格した法科大学院卒業者がいたのですが、
  >その方は、問題8をみて「こんなに難しい問題が出るのか」と驚いていました。 ・・

新司に合格した人が難しいっつってるんだから
新司に合格してないロー生にはもっと難しいんじゃね?


900:氏名黙秘
08/12/25 12:01:48
122 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/25(木) 11:34:19
>>121
きたきた基地外がw
自演の書き込みをソースにする馬鹿がw
このスレ見れば、行書が新司に落ちまくっているのはよく分かるのにw

それらの資格ガイドの難易度評価は「合格率で決めている」と書いてあるよw

126 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/25(木) 11:42:56
>>124
で?そのギョウチュウ講師が言ってることが事実でも、
行書は択一6割取ればそれだけで受かる試験でしょw
3割くらいは難しい問題でも無問題じゃないかw

追跡調査は、
>合格したのは、京大2名、同志社1名だって。
不明分などが含まれているか明記されていないよなw
さらに新司と比較するなら、
「新司法合格者で行書不合格者」
を出してくれよw比較にならないじゃんww


それ以前に、このスレにあるように

  な  ん  で  行  書  が  新  司  に  落  ち  続  け  て  い  る  の  ?

901:氏名黙秘
08/12/25 12:07:49
こっちは司法試験の問題。問題だけで10万文字近い。
答案は2~3万文字。
URLリンク(www.moj.go.jp)
URLリンク(www.moj.go.jp)
URLリンク(www.moj.go.jp)

↓行政書士

211 :氏名黙秘 :2008/11/23(日) 20:54:58 ID:???
これが難化したと言われる今年の行政書士記述問題。
択一で稼げればこれを書けなくても受かるんだぜ?
一部勉強熱心な行書がいるとしても、大半はこんな問題で四苦八苦してるレベルなんだ。
和解書面の作成すら認めるべきでないと俺は思う。

問44
Xは、Y県内に産業廃棄物処理施設の設置を計画し、廃棄物の処理及び清掃にお関する法律に基づき、Y県知事に対して設置許可申請をした。
しかし、Y県知事は、同法所定の要件を満たさないとして、申請に対し拒否処分をした。これを不服としたXは、誰を被告として、いかなる種類の訴訟を提起すべきか?

問45
不動産の賃貸借において、賃料の不払い(遅滞)があれば、賃貸人は、賃借人に対して相当の期間を定めて履行の催告し、
もしその期間内に履行が無いときは、賃貸借契約を解除することができる。また、賃借人が、賃貸人に無断で、賃借権を譲渡、
または賃借物を転貸し、その譲受人や転借人に当該不動産を使用または収益させたときは、賃貸人は、賃貸借契約を解除する事ができる。
ただ、上記の、賃料支払いの催告がなされた場合や、譲渡、転貸についての賃貸人の承諾が得られていない場合でも、賃貸人による解除が認められない場合がある。それはどのような場合か?

問46
AはBに対して、自己がCに対して有していた300万円の貸金債権を譲渡した。この場合、債権譲渡の合意自体はA,B間で自由に行うことができるが、
債権譲渡の合意に基づいて直ちに譲受人Bが債務者Cに対して支払いを求めることはできない。
その理由について、「なぜならば、民法の規定によれば、指名債権の譲渡は、」に続けて書け



902:氏名黙秘
08/12/25 18:43:32
記述は去年より易化
難化したのは民法以外の択一
ちゃんと調べてから煽れよw

903:氏名黙秘
08/12/25 19:22:26
で、この簡単な問題が解けないんでしょ?

904:氏名黙秘
08/12/25 20:12:18
こんな簡単な問題で60点もくれるんならみんな合格だなw
今年は合格率50%くらいじゃないか?

あ、基地外は除くね。

905:氏名黙秘
08/12/25 21:30:55
行書難しいので新司に転向しまつ

906:氏名黙秘
08/12/26 10:18:47

行書がいかに基地外かがわかるレスw

907:氏名黙秘
08/12/26 10:55:13
やと、いぴーき、つれますたw

908:氏名黙秘
08/12/26 16:33:21
>>890
国家公務員2種と弁理士がなぜどうレベルか意味不明w

909:氏名黙秘
08/12/26 18:31:57
そのしょうもないランキングは、行書叩き厨が毎回持ち出す必殺技であり、心のよりどころです。

910:氏名黙秘
08/12/26 22:01:43
>>909
文句は最大手予備校LECに言えよw

TACとか行書専門予備校hじゃ祖霊中の資格はほとんど教えていないから
「行政書士は難関です(比較対象がないためw)」と
教わって予備校のリピーターになってるんだろw



さすが基地外の貢くんw

911:氏名黙秘
08/12/27 20:14:08
「行政書士は難関です」まで読んだ

912:氏名黙秘
08/12/29 13:47:54
おっぱいもみもみしたい

913:氏名黙秘
08/12/30 21:50:51
ロー生が落ちてたw

914:氏名黙秘
08/12/30 22:09:39
と思って拾ってみたらロウ製の行書の人形だった

915:氏名黙秘
08/12/31 03:39:00
>>914
面白いと思ってるわけ?

ねえ、バカなの死ぬの?

916:氏名黙秘
08/12/31 16:18:23

今年は一年中バカにされ続け。
来年もまたバカにされ続ける・・・・・


これぞ食えない資格の帝王  行政書士 の本懐。



917:氏名黙秘
09/01/01 17:28:10
おふくろさ6mんんん

918:氏名黙秘
09/01/05 13:32:24
?

919:氏名黙秘
09/01/05 15:36:34 STPkC0a1
167 :名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 07:50:02
資格ムービー
行政書士の圧勝
URLリンク(www.u-can.co.jp)

無力なフリーターでも「自分を変えるチカラ」を手に入れることができるんだ!!


920:氏名黙秘
09/01/05 17:59:32
>>919
なにこれ普通に恥ずかしいだろw
行書はよくこんなの自慢する気になるなw


やはり行書の感覚は普通とは違うのかw


921:氏名黙秘
09/01/05 18:10:59
行書って就活生の資格充実のための資格だと思ってた
行書で食べてる人なんかいるんだ(笑)

922:氏名黙秘
09/01/06 02:26:53
>>919
これは恥ずかしいw
よくこんなの作ったな

923:氏名黙秘
09/01/06 07:57:11
>>919
このムービーって目標に向かって努力するという過程の描写がなさすぎ・・
司試だろうが、行書だろうが、それぞれの能力資質環境に合わせて目標を設定し、
刻苦奮励する姿こそ美しい、とマジレスしてみる。
漫画チックなビフォー・アフターだもんな

内容的にも非ベン行為を慫慂してて適切ではないし・・・


924:氏名黙秘
09/01/06 15:23:09
開業してもまだバイトしてる描写は、おもくそ行書をバカにしてるってことに気付かないユーキャントw

925:氏名黙秘
09/01/06 15:30:33
w

926:氏名黙秘
09/01/06 16:25:26 2s6clTGy
受からないやつの妬みは醜いわ。

927:氏名黙秘
09/01/06 22:37:54 l06ypMX+
>>926

ここの1を筆頭にな

●【行政書士】学歴受験資格を復活せよ 6
スレリンク(lic板)l50


928:氏名黙秘
09/01/06 23:06:54
>>926
それ、何の試験に。
まさか、行書じゃないよね。

929:氏名黙秘
09/01/06 23:52:51




      Y E S , Y O U  C A N  ! !

930:氏名黙秘
09/01/07 19:20:06

新司法試験・司法書士試験・行政書士試験の関係及び難易度の比較

URLリンク(kuma-kura.cocolog-nifty.com)
URLリンク(www.kuma-kura.cocolog-nifty.com)


931:氏名黙秘
09/01/07 21:39:45
90 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/02(火) 13:05:53
新司法試験・司法書士試験・行政書士試験の関係及び難易度の比較
URLリンク(kuma-kura.cocolog-nifty.com)
URLリンク(www.kuma-kura.cocolog-nifty.com)


96 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/12/02(火) 15:22:37
>>90
仮に難易度が変わらないことを前提にしても、

・司法書士受験生はその択一で8割を取らないと足切り
 さらに全体で72.4%取らないと不合格
 という状況で合格率3.4%(平成20年)
 URLリンク(www.moj.go.jp)
・新司法試験受験生はその択一で65.8%取らないと足切り
 しかし全受験生の74.3%は足切りクリア(平成20年)
 URLリンク(www.moj.go.jp)
・行政書士受験生は法令(>>57のような超基本的な記述も含む)5割で足切り
 そして全体で6割取れれば合格
 にもかかわらず、過去3年の合格率は2.62~8.64%(平成20年は未発表)


3試験の択一問題が同レベルだ、という行書側の主張を受け入れたとしても、
3試験の受験生のレベルにとてつもなく大きな差があることがよく分かりますね。


97 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2008/12/02(火) 15:52:32
行書の母集団が低レベルだとばれちゃったよ

932:氏名黙秘
09/01/07 22:12:25
無意味な引用だ

933:氏名黙秘
09/01/08 01:05:23
ああ、行書が馬鹿なのは公知の事実だからな。引用するまでも無い。

934:氏名黙秘
09/01/08 01:31:31
新司は論文勝負なんだから、短答問題の比較をしてもしょうがないよ、




って激しくガイシュツですかw

935:氏名黙秘
09/01/08 09:38:38 M4eUTwO5
18 :氏名黙秘:2008/07/24(木) 23:44:07 ID:k5zKrTQx
「私の行政書士合格作戦」(エール社)(05年・07年より作成)

合格者 大学別内訳
1、早稲田大・・・5名
2、学習院大・・・3名
 、中央・・・3名
4、立教・・・2名
 、日大・・・2名
公務員上級より、大学ランクが1レベルは上。
司法書士の序列とほぼ同じ

19 :氏名黙秘:2008/07/24(木) 23:45:02 ID:k5zKrTQx
「私の行政書士合格作戦」(エール社)(05年・07年より作成)
合格者 学歴
大卒(短大含む)・・・36名
高卒・・・1名
高校生・・・1名


936:氏名黙秘
09/01/08 12:38:45
>>934
行政書士試験も論述の配点は相当大きい
択一だけで合格できないのはお互い様

937:氏名黙秘
09/01/08 12:56:40
論述ってたかだか40字だろうに

938:氏名黙秘
09/01/08 22:27:26
>>936
あれは論文じゃないじゃん
せいぜいが「記述」でしょ

しかもレベル低いし・・・

939:氏名黙秘
09/01/09 16:33:11
w

940:氏名黙秘
09/01/09 17:48:42
論述だってさw

さすが行書脳

941:氏名黙秘
09/01/10 14:52:38
s

942:氏名黙秘
09/01/11 10:37:33 Gq3CZSlJ
行政書士試験に受かる方法           (2008年9月7日)
   
     名古屋ハートフル法務会計事務所所長・詩人・作曲家
                   行政書士 清永正勝(野本英舜)

URLリンク(jp.youtube.com)

ボクは、難関の行政書士試験に独学で一発合格しました。

ボクは独学ですが、LECの模試では全国100番に入りました。

1年間1日8時間、毎日勉強しました。

皆さん、行政書士試験を軽く見てると合格できません。狭き門です。

今、非常に問題は難しくなってます。特に民法の記述式。

行政書士試験に受かるためにはどうすればよいか、

教材選びから、しっかり対策を練らなくてはいけません。

受かるためには、何をしなければならないか。1年計画で予定を組む。

教材は一個だけでは足りません、予備校の受講だけではダメです

ちゃんとしたテキストを購入して、テキストは3回はしっかり読む。

過去問は解かずに読みとばす。解説をしっかり読む。

条文を読む。日本国憲法などは自分で吹き込んで、何回も何回も聴く。

法律は難しいです。「心裡留保」なんて、漢字で書けたらスゴイでしょうね。

943:氏名黙秘
09/01/11 13:56:24
>>942
勾留中に自殺した人だっけ?

944:氏名黙秘
09/01/11 22:06:47
>>943

2005/12/11■ 自宅に放火し逮捕 一人暮らし行政書士

 11日午前6時すぎ、山口県周南市花陽の民家から出火、
木造2階建てを全焼、隣の家の軒下と壁の一部が燃えた。
出火の約10分後 、「自宅に火を付けた。今燃えている」と
周南署に通報があり、駆 け付けた署員が放火の現行犯で、
民家に住む行政書士清永正勝容疑 者(36)を逮捕した。

2008.10.20 22:48
 愛知県警名東署は20日、事務所で働く女性(51)の
娘(29) を脅し、女性に現金700万円を要求したとして、
脅迫と恐喝未遂の疑いで名古屋市名東区社台、
行政書士、清永正勝容疑者(39) を逮捕した。
被害者を「名誉棄損だ。告訴する」と脅迫。
さらに事務所で女性に「(娘を )刑事告訴する」などと言い、
現金700万円を要求した疑い

2008/12/22(月)
21日午後0時25分ごろ、名古屋市名東区の愛知県警名東署
3階の留置場で、留置されていた行政書士の男(39)=同区=
が首を つっているのを、巡回中の同署員が見つけた。
 男は病院に運ばれたが、約1時間後に死亡が確認された。
同署や関 係者によると、男は10日20日、脅迫などの容疑で
逮捕され、起訴されていた。

945:氏名黙秘
09/01/12 11:37:28
羞恥心
羞恥心
ぼくたちは~
悲愴感♪

946:氏名黙秘
09/01/13 10:17:14 mx4xhy19
寒いな

947:氏名黙秘
09/01/13 14:37:06
そうでっか

948:氏名黙秘
09/01/14 09:49:03
絶対に嫌だ

949:氏名黙秘
09/01/15 10:22:21
勝手に転向したければ
転向しろよ

950:氏名黙秘
09/01/15 10:36:16
950

951:氏名黙秘
09/01/15 10:36:54
行書スレ、多すぎ

↓ ↓ 誰か埋めてくれ ↓ ↓

952:氏名黙秘
09/01/16 10:41:52
お前が埋めろ

953:氏名黙秘
09/01/17 23:05:08
953

954:氏名黙秘
09/01/17 23:25:59
954

955:氏名黙秘
09/01/18 00:05:11
955

956:氏名黙秘
09/01/21 21:03:32 BjEb2xyF
ますます近づく合格発表まで あと6日 (・∀・)

957:氏名黙秘
09/01/22 05:07:35
来週の月曜か?忘れてたわ。
落ちてるかもしれないけど、ほとんどショック受けない気がする。

958:氏名黙秘
09/01/22 05:22:08
>>957
嘘つけ!
このショックはでかいぞ!

行書も受からない人間が新司受かるはずないじゃんw

959:氏名黙秘
09/01/22 05:34:05
一般知識の足きりが厄介だからなぁ。

試験突破の可能性、受験回数で比べたら
新司より早い回数で合格できるとは言い切れないんじゃないだろうか。
新司も合格者の下層は酷いレベルだと思うでな。

960:氏名黙秘
09/01/22 05:37:38
>>959
言い訳おつwwwwwwwwww

961:氏名黙秘
09/01/22 05:41:13
>>958
そうでもねーよ。なんとかなるさ。

962:氏名黙秘
09/01/22 05:48:17

      5日後、>>957
       手紙が届きます・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       | 行政書士 試験通知 |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /  不  合  格    /ヽ__//
     /                /  /   /
     / 試験管理委員会   /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /


963:氏名黙秘
09/01/22 05:59:05
次スレが必要だな・・・

964:氏名黙秘
09/01/22 05:59:33
>>963
必要ない。

965:氏名黙秘
09/01/22 06:37:35
行書スレは乱立しすぎている。

[資格総合スレ](2)

司法試験受験生の他資格ガイド3
スレリンク(shihou板)
弁護士がWライセンスに活路を見出すスレ
スレリンク(shihou板)

[行書スレ](11)
★ 行政書士に転向しないか?2 ★
スレリンク(shihou板)
まさかこの板に行書落ちた奴いないよね?三問目
スレリンク(shihou板)
行政書士試験不合格 → もう、弁護士でいいや・・
スレリンク(shihou板)
  ハッキリ言うが新司弁護士は行書以下   
スレリンク(shihou板)
行政書士で‘弁護士ごっこ’すればいいじゃん☆
スレリンク(shihou板)
行政書士が法律家を名乗るとはワロスw
スレリンク(shihou板)
行政書士で予備試験合格を目指すやついる?
スレリンク(shihou板)
法務博士・行書の皆,裁判員を頑張ろう!
スレリンク(shihou板)
今の司法試験なら行書の俺でも受かるってのw
スレリンク(shihou板)
【暴論】行書に弁護士登録を
スレリンク(shihou板)
そもそもなぜ行政書士で開業したのですか?8
スレリンク(shihou板)

966:氏名黙秘
09/01/22 06:43:45
[司書スレ](7)
新司法試験と司法書士はどっちが難しい?2
スレリンク(shihou板)
旧司落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ28
スレリンク(shihou板)
司法書士でさえ億ってるのに
スレリンク(shihou板)
福島県で有能な司法書士を語ろう
スレリンク(shihou板)
司法書士がロー入学
スレリンク(shihou板)
司法書士試験に転向した者が勉強方法を語るスレ
スレリンク(shihou板)
司法書士を簡単にしてバランスとれ
スレリンク(shihou板)

[米国弁護士スレ](1)
米国弁護士とりませんか
スレリンク(shihou板)

[不動産鑑定士スレ](1)
★不動産鑑定士に転向しないか?★
スレリンク(shihou板)

[弁理士スレ](1)
★  弁理士に転向しないか?  ★
スレリンク(shihou板)


967:氏名黙秘
09/01/22 06:44:07
[海事代理士スレ](1)
v(^^)v海事代理士☆★☆
スレリンク(shihou板)

[税理士スレ](2)
★税理士に転向しないか?★
スレリンク(shihou板)
司法撤退性は税理士事務所で働きなさい
スレリンク(shihou板)

[裁判所事務官スレ](1)
★  裁判所事務官に転向しないか?  ★
スレリンク(shihou板)

[公務員スレ](3)
三振解決!公務員になればいい!!
スレリンク(shihou板)
ぶっちゃけ新司より地方上級のが難しいよな
スレリンク(shihou板)
どうせ受かっても就職ないから公務員併願しようぜ
スレリンク(shihou板)


968:氏名黙秘
09/01/22 21:25:12
今週のカバチ読んでたら泣きそうになった。
ょぅじょかわいすぎだろ

969:氏名黙秘
09/01/23 10:48:16
行書の実務書=カバチ

970:氏名黙秘
09/01/23 14:35:08
今度は労働紛争か
こんなに素直な会社ばかりなら苦労しないよ
それといつから行書が法律の資格になったの?

971:氏名黙秘
09/01/24 06:10:49
ますます近づく合格発表まで あと3日 (・∀・)

合格発表:平成21年1月26日(月)

972:氏名黙秘
09/01/25 03:52:06
ますます近づく合格発表まで あと2日 (・∀・)

合格発表:平成21年1月26日(月)

973:氏名黙秘
09/01/26 00:16:11
山形知事に行政書士の吉村氏初当選=野党が支援、現職破る

1月25日23時6分配信 時事通信
任期満了に伴う山形県知事選は25日投開票され、無所属新人で行政書士の吉村美栄子氏(57)が無所属で現職の斎藤弘氏(51)を破り初当選を果たした。投票率は前回を6.19ポイント上回る65.51%。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

974:氏名黙秘
09/01/26 03:42:04
行政書士は経営と法律の専門家
行政書士は、あなたの身近な経営法務コンサルタント

『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、
あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
URLリンク(www.)<)H-cosmos.net/hakodateminji.html

人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
行政書士の業務に関して,将来的には司法改革制度に伴い法改正が望まれるため、
業務も拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
たとえば、弁護士に相談するには敷居が高すぎるし,どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。
なぜなら、横の繋がり,つまり,他士業の中心に行政書士の業務があるからです。
URLリンク(www.)H-cosmos.net/gyouseishosi/funaki.html

975:氏名黙秘
09/01/26 07:23:41
本日いよいよ合格発表!! (・∀・)

合格発表:平成21年1月26日(月)


976:氏名黙秘
09/01/26 09:54:44

 平成20年度行政書士試験 結果一覧(全国)
┌───┬──┬──┬──┬──┬
|受験申込者数|受験者数|受験率|合格者数|合格率|   
├───┼──┼──┼──┼──┼
|  79,590人  |.63,907人|80.30%| 4,133人| 6.47%|
└────────────┘
 URLリンク(gyosei-shiken.or.jp)

977:氏名黙秘
09/01/27 03:02:01 7XJY8Xws
で、結果は?w

978:氏名黙秘
09/01/27 03:05:07
>>977
余裕で受かりましたが、何か?

思ったより合格率高かったから、今年は記述が甘めなんだろうね。

979:氏名黙秘
09/01/27 03:08:10
>>978
記述30点あれば合格だった俺に対するあてつけか?
自己採点で40点あったのに13点しかなかったぞ
安置の工作乙

980:氏名黙秘
09/01/27 03:09:14
>>979
どこで間違ったの?

981:氏名黙秘
09/01/27 03:17:49
>>979

この配点とレベルで30点切るとかry

URLリンク(gyosei-shiken.or.jp)
URLリンク(gyosei-shiken.or.jp)

982:氏名黙秘
09/01/27 03:20:06
>>979
それより、あんた、自分に甘すぎwwwwwwww


うわwwwwwwww


腹痛えぇぇwwwwwwwwwww

983:氏名黙秘
09/01/27 17:30:43
>記述30点あれば合格

もっと択一取れよ

984:氏名黙秘
09/01/27 19:22:06
>>979
記述の採点厳しいよな
俺も36~40の予想だったが28点しかなかった
受かったからいいけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch