【エリート2大】平成20新司就活4【その他w】at SHIHOU
【エリート2大】平成20新司就活4【その他w】 - 暇つぶし2ch345:氏名黙秘
08/09/29 13:14:45
w

346:氏名黙秘
08/10/01 00:20:14
牛島から放置されてる…orz

347:氏名黙秘
08/10/01 00:43:43
逆に考えるんだ
びびって手が出せないんだと

348:氏名黙秘
08/10/01 10:52:14
おれも牛島放置・・

349:氏名黙秘
08/10/01 12:06:31
同志がいたw

350:氏名黙秘
08/10/01 13:33:55
じ、実は説明会なんてやってないんじゃ…w

351:氏名黙秘
08/10/01 16:07:12
牛島から個別のオファーもらえないおまえらのスペック教えて

352:氏名黙秘
08/10/01 16:08:52
合格ボーダーまで一点未満で合格したギリギリボーイなんですが、
こんな僕でも二流事務所くらいなら入れるよね?

353:氏名黙秘
08/10/01 16:29:11
>>352

年齢による。27以上ならアウト。


354:氏名黙秘
08/10/01 16:59:25
〉〉351
上位ローだけど成績中の下
新卒
新司総合500位代

355:氏名黙秘
08/10/01 17:22:20
中は上位ローじゃないからなw
事務所からすりゃ
早漏>㊥だぞw

356:氏名黙秘
08/10/01 17:51:31
>>354
あれほど発表前に確保しておけといったのに…

357:氏名黙秘
08/10/01 17:56:29
ごめんなさい

358:氏名黙秘
08/10/01 18:01:07
>>355
自分の母校を早漏なんて言うなよ。

359:氏名黙秘
08/10/01 18:02:09
中の下ってどのくらいなん?
GPA3.0はないと中堅も無理だよ。

360:氏名黙秘
08/10/01 19:00:11
ありません

361:氏名黙秘
08/10/01 20:14:02
GPAとか(発表後は)誰も見ないから安心しろ。
新司の成績みりゃわかる話だ。
それも悪いというなら知らんが。

362:氏名黙秘
08/10/01 20:38:19
>>352
まもなく27になるが、その前に決めろということか。

363:氏名黙秘
08/10/02 00:19:30 qjyEv7VE
牛島説明会行った人います?

364:氏名黙秘
08/10/02 00:33:47
最上位ロー GPA3.2 26歳だが 内定なし…

365:氏名黙秘
08/10/02 00:59:29
東大はGPA平均以下でも若手なら四大決まってるよ。

366:氏名黙秘
08/10/02 02:35:11
>>364
そのスペックならそのうち決まるはずだ。
面接で切られるなら、蹴活のやり方を見直せ。


牛島個別もう呼んでるのか?
8人×9=72だから呼ばれるのも激戦だね。

367:氏名黙秘
08/10/02 03:09:51
>>351
上位ロー  成績:ロー、新司総合とも中の上  新卒
でも牛島放置・・・

他の外資とかには個別呼ばれてるんだが・・


368:氏名黙秘
08/10/02 07:20:20
>>364
学部が超下位とかか?それなら救いはある。

そうじゃなくてろくに面接しない四大にも蹴られてるなら
面接でなにかやらかしてるんだろう。

369:氏名黙秘
08/10/02 07:22:35
新試で中の上って100~300位くらいか?


370:氏名黙秘
08/10/02 08:18:31
それは上の中ではないか
個人的には中の上なら500~600あたりの感覚だ

371:氏名黙秘
08/10/02 15:41:11
ホントに連絡なしって勘弁・・・。

こっちから連絡するべきかどうか・・・。

372:氏名黙秘
08/10/02 16:29:08
取りたいと思ってる場合は連絡来るでしょ

373:氏名黙秘
08/10/02 16:34:12
蹴活の不満というか魂の叫びをぶちまけるスレって需要ありそうだよな。

せめて話くらいは聞いてくれよ、とかね。

374:氏名黙秘
08/10/02 18:07:33
俺たちTIM
俺たちTIM
俺たちTIM

375:氏名黙秘
08/10/02 18:42:54
牛島からも連絡ないが、大江橋からも連絡が来ない。


376:氏名黙秘
08/10/02 19:02:54
697 氏名黙秘 age New! 2008/10/02(木) 18:45:51 ID:???
あさひの面接連絡来た人いますか?


698 氏名黙秘 sage New! 2008/10/02(木) 18:52:55 ID:???
着ましたよ~

377:氏名黙秘
08/10/02 20:07:08
>>373
それはこのスレじゃないのか?w

378:氏名黙秘
08/10/02 20:11:05
>>377
就職に失敗しそうな人、うまくいかなそうな人が
愚痴りあえる場所が欲しいんだよ。

ここはどちらかというと普通の情報交換や
うまくいっている人が語ったりする場所かなあと思ってね。

379:氏名黙秘
08/10/02 20:19:30
あさひの面接って3日間あるけど,遅いと期待できないのかな…。

380:氏名黙秘
08/10/02 20:21:51
ここは?
スレリンク(shihou板)

381:氏名黙秘
08/10/02 20:37:21
>>375
大江橋は、学歴・年齢フィルターがあることで有名。

とりあえず、学部・ローともに、東大・京大・一橋・早稲田・慶應?
既習なら、26歳以下?

382:氏名黙秘
08/10/02 21:12:37
御堂筋個別

383:氏名黙秘
08/10/02 22:40:19
なぁ、マジで悩んでるんだが、相談に乗ってくれ
渉外系に計10箇所以上ほど面接に行ってるんだが
いまだに内定でない
何でなのか本当に分からん

ちなみに
学部:上位 ロー:中の上 ローの成績:上 紳士:上位
年齢:今年で25

384:氏名黙秘
08/10/02 22:41:38
>>382
もう個別の連絡は来てるがな

>>383
ネタじゃなければ、性格的に事務所の雰囲気と合致しないか
君よりもっと優秀なやつが応募してたか、だな。

385:氏名黙秘
08/10/02 22:43:35
>>383
敗因は一つ
合格発表前に就職活動をしなかったこと

発表前には募集かけてないように見える事務所も
実はやってる

386:383
08/10/03 00:27:31
マジレスすると合格発表前にシュウカツしてますた
やっぱりこれだけ面接で落とされるのは異常なのかな?

387:氏名黙秘
08/10/03 00:29:56
>>386
いやそのぐらいは結構いるよ
書類がボーダーで面接も特に高い評価得られないとそうなるんじゃないかな

388:氏名黙秘
08/10/03 00:32:23
学部は東大法だとして、


>ロー:中の上 ローの成績:上 紳士:上位

これらが怪しいのでは?

389:氏名黙秘
08/10/03 00:36:03
ローが上位で他は同様のスペックの自分ですが、渉外など全部ダメですた。

長期出張のため、○○日以降に面接結果の連絡しますってメールで言われたまま放置されてる今日この頃

390:氏名黙秘
08/10/03 00:39:44
>>389
東大法東大ロー1ブロ新司2桁?
それとも早大早漏成績は上位3割とかか?

391:氏名黙秘
08/10/03 00:45:57
東大25歳1風呂なら、面接で屁をこいても4大から内定でる。

ロー上位っていう人はたいてい中央だったりする。



392:氏名黙秘
08/10/03 00:48:04
中央って就職においては東京一早計よりずっと格下なのでは?

393:386
08/10/03 00:48:40
東大法学部 千葉ロー ローの成績は上位3割 紳士は二桁です
このスペックだと書類通過でもボーダーなのか

394:氏名黙秘
08/10/03 00:49:40
>>393
特定されるぞ
ネタ?

395:氏名黙秘
08/10/03 00:50:14
「面接で落とされる」だからそういうことでしょ
スペックの問題じゃないのでは

396:氏名黙秘
08/10/03 00:52:22
>>393

そのスペックだったら結構4大の個別とかにも呼ばれたでしょ?
サマクラとかにも行ってないの?
まあ、普通に続けてれば決まると思うよ。


397:氏名黙秘
08/10/03 01:03:50
>>393
千葉がせめて㊥なら四大どこでも行けただろうに。
もう一回四大にESと新司成績送りつけてみたら?

398:氏名黙秘
08/10/03 01:05:57
ってか㊥って今年の就職はどうなの?
四大にもいけるんだ

399:氏名黙秘
08/10/03 01:07:53
四大は1期既習の頃からある程度はいる

400:氏名黙秘
08/10/03 01:10:10
でも、㊥でロー成績上位3割じゃあダメだろ。
4大とか行けるのは本当に一握りだろ。

401:氏名黙秘
08/10/03 01:13:06
25なら個別には呼んでもらえる>東大法卒㊥上位3割

402:氏名黙秘
08/10/03 01:15:27
千葉ローって上位じゃないだろ?
千葉にしか行けなかった時点でエリート法曹としては終了だ。
成績最上位じゃなきゃ終了だよ。

おとなしくマチベン池。

403:氏名黙秘
08/10/03 01:35:53
25で二桁順位なら任官すればいいじゃんと思ってしまう

404:氏名黙秘
08/10/03 07:25:03
過去に東大法-千葉ローで外資っていう人はいたな
もっともローでは、学長賞とか貰ってたはずから、成績は最上位層

ある程度ローのランクが下がると(失礼)、渉外は、学歴以外のウリがある社会人経験
者の方が採用されやすい印象がある

405:氏名黙秘
08/10/03 11:36:39
なんかそんな感じだね。

406:氏名黙秘
08/10/03 11:38:04
ホントにそんな職歴が役に立つかわかんないけど、
HP等々に経歴載せるからね。客がどう見るか、だろうね。

407:氏名黙秘
08/10/03 12:00:29
>>393
ネタじゃなければ、性格面・人格面、挙措に問題がある。

408:氏名黙秘
08/10/03 12:04:29
独立志向とか言えばハイスペックでも間違いなく落とされるだろ。
なんかマズいこと言ってるのかもね。

409:氏名黙秘
08/10/03 12:20:07
ろくに人物を見ないで決める四大には微妙にスペック不足で切られ
キャラ重視の準大手や外資からは人格面で切られてるんだろう

410:氏名黙秘
08/10/03 15:00:37
北浜の個別ってもう来てる人いる?

411:氏名黙秘
08/10/03 18:40:03
そもそも学歴系最上位なのに落とされる理由がわからんとか
書いてる時点で自己分析が甘いということだろう。

おまえの人格以外にどんな理由があるんだよ。

412:氏名黙秘
08/10/03 18:43:10
千葉ローじゃ最上位なわけない

413:氏名黙秘
08/10/03 19:51:03
北浜内定でてるよ

414:氏名黙秘
08/10/03 20:09:31
淀屋橋の個別来てるひとは?

415:氏名黙秘
08/10/03 21:24:15
だれも最上位なんていって無いじゃん
中の上という妥当な自己分析だと思うがw

416:氏名黙秘
08/10/03 22:04:39
大江橋と淀合は説明会後の懇談会で一次審査してなかったのかな?個別はこっちからのアクセスなんだろうか。

まぁ、すでに何人か内定出てるし、どっちにしろ無駄な気もするけど

417:氏名黙秘
08/10/03 22:04:44
牛島の説明会希望日が過ぎても連絡が無いw
切られたのは分かったが
逆にどんな人が説明会行ってるの?
やっぱりほかのところから個別呼ばれるようなハイスペックの人?

418:氏名黙秘
08/10/03 22:14:01
基本的に一週間以内に日程設定が行われない場合は
相手の事務所にとって自分は欲しい人材ではない、とかんがえてOK

連絡が遅れたからって決まらない、ということはないと思うけどね。

419:417
08/10/03 22:38:47
>>418

トンクス。なんか最近の就活板は親切な人が多くなったな
合格発表前は中傷し合っててすごかったけどw

420:氏名黙秘
08/10/03 22:42:31
競争相手に嘘情報流してメリットがあるような大手は
もう終わっちゃってるからね。

421:417
08/10/03 22:44:19
そこまでするもんなのか
単に黙秘してればいいだけだと思うんだけど

422:氏名黙秘
08/10/03 23:02:35
>>421
合格発表後は合格者しかスレいないからで、受験すらしていないような煽りが消えたのでは?

423:氏名黙秘
08/10/03 23:04:43
やはり試験の成績もローの成績もよくない場合はどうせ書類で切られるから
今就活やっても無駄なのか。

424:氏名黙秘
08/10/03 23:08:52
無駄ということは無いと思う
いろいろ実務家の人と話せて面接時の答えのヒントになるし、あるいは説明会で知り合った人と情報交換とか

425:氏名黙秘
08/10/03 23:10:16
>>423
俺はそう思って待機中。

でも東京近辺に住んでるなら就活した方がいいと思うよ。
そして地方には来ないでくれ。

426:氏名黙秘
08/10/03 23:12:06
>>424
423は書類できられているので、実務家と話す機会がないと思われ。

427:氏名黙秘
08/10/03 23:16:29
東京近郊に住んでるのに
毎日鼻くそほじりながら2ちゃんしてる俺

428:424
08/10/03 23:17:52
えー、先着順の説明会とかもう無いの?

429:氏名黙秘
08/10/03 23:23:18
三菱商事から書類選考とおったってメール来た人いる?
全く音沙汰無いんだけど、そろそろ来てもいいころだよね

430:氏名黙秘
08/10/03 23:26:03
本当に先着順か分からないけど、そういうのは7月くらいなのでは?
来年の7月の説明会になら間に合う。いやギャグじゃなくて修習生向けの説明会をその時期にするとこもあるよ。

431:氏名黙秘
08/10/04 00:29:53
やっぱ説明会といったってすでにある程度内定だしてるのか・・>大江橋、よどごー


432:氏名黙秘
08/10/04 11:01:06
>>416
大江橋は懇親会のあとに先生方が集まってたから、その日のうちになんか
やってるんじゃないw? で、大江橋の個別は向こうから連絡があるみたい。

淀屋橋は、個別に行きたい人はこっちから連絡するのが基本みたい。

>>418
なるほどね。わかりやすい。

>>431
淀屋橋は今年は意図的にまだ内定を出してないみたいよ。

433:氏名黙秘
08/10/04 12:28:47
>>432
詳しいですね!精力的に情報収集しておられてすごいと思います。トンクス。

434:氏名黙秘
08/10/04 13:10:47
その情報をゴキブリROMどもに流しちゃうお人よしだがなw

435:432
08/10/04 13:44:53
>>434
ま、別に大した情報じゃないからね。
大事な情報だったら伝えないかもw

436:氏名黙秘
08/10/04 13:45:45
>>429
どのくらい出してるんだろ

437:氏名黙秘
08/10/04 14:02:53
なんで今頃就活してんの?

意識低すぎだろ

438:氏名黙秘
08/10/04 14:04:24
>>437
就活が終わってるのは東京の一部だけだ

439:氏名黙秘
08/10/05 08:23:23
うわさが多すぎてどれも信じられん



440:氏名黙秘
08/10/05 20:32:54
>>439
で、何を知りたい?

441:氏名黙秘
08/10/06 00:22:21
千葉ローで3割じゃそりゃ厳しいだろ
千葉や中央レベルで大手いこうと思ったら25歳は当然として最低上位1割にはいないと

442:氏名黙秘
08/10/06 07:57:25
中は法曹会コネのせいか
千葉とは比較にならないほど
就職は良い

443:氏名黙秘
08/10/06 09:04:28
というか、コネ関係なしに、もともと中のほうが千葉よりレベルは上だろ。

あ、ちなみに私は中ではないので、念のため。

444:氏名黙秘
08/10/06 14:10:05
便所の落書きにわざわざ中でないとか言い訳はいらないよ
要は中なんだろ

445:氏名黙秘
08/10/06 20:54:15
>>410
というか、先週、もう個別始まってるぞ?

446:氏名黙秘
08/10/06 21:45:07
牛島連絡きたー

447:氏名黙秘
08/10/06 21:46:13
もう疲れたよ・・・

448:氏名黙秘
08/10/06 22:50:06
お祈りされすぎ

そんなに俺はダメな人間なのか・・・

449:氏名黙秘
08/10/06 22:53:27
祈りを力に変えろ

450:氏名黙秘
08/10/06 22:56:07
学部総計 ロー地方宮廷 成績はロー新司ともに下位 20代後半 元司法ベテ

公募はあきらめるべきですかね

451:氏名黙秘
08/10/06 22:57:48
中堅どころならスペック切りはない。
書き方が悪いと見た。

452:氏名黙秘
08/10/06 22:59:15
>>451
書き方…確かに,ちゃんと研究したことがなかったかも

友達がどう書いてるかとか聞いてみます

453:氏名黙秘
08/10/06 23:22:06
>>446
おめでとう。俺には来ない(涙)
スペックは?

454:氏名黙秘
08/10/06 23:52:55
事務所の断り方もいろいろカラーがあるな

1.おめーは呼ばねーよ、とはっきり言う
2.調整中です、呼べるときはまた連絡します

こんな類型化できるくらいお祈りされてる自分が嫌になるorz

455:氏名黙秘
08/10/06 23:55:39
俺はまったく連絡こない放置が一番多い。

456:氏名黙秘
08/10/07 00:09:42
>>448
関西の事務所で?
何にせよ、その経験を糧にして改善していけば、きっと大丈夫。

>>450
>>451に同意。中堅なら別に死因は無いと思うよ。

>>454
連絡あるとはっきりするからいいけど、放置プレイはやだ!

457:氏名黙秘
08/10/07 00:14:14
放置プレイって言うか、放置=書類切りだろ
はっきりしてると思ふ

458:氏名黙秘
08/10/07 00:15:02
びっくりするほど後になって個別来たりするよ。
うれしい半面、俺って何番手なんだと疑問になるが。

459:氏名黙秘
08/10/07 00:15:21
関西でも、やっぱり切られるときつい
全人格が否定された気分だ

460:氏名黙秘
08/10/07 00:17:02
履歴書標準語で書いてたりしないよな?

461:氏名黙秘
08/10/07 00:22:34
下位合格なんで応募書類を明示してないところに履歴書送ってるんだが、
今日二つものところから成績出せやゴルァと言われた

462:氏名黙秘
08/10/07 00:24:21
成績通知書は広義の履歴書に含まれるくらいに考えておいた方がいいよ。
比重はともかくとして取る側として興味がないわけはない。

463:氏名黙秘
08/10/07 00:31:28
あれってホントに成績表よければOKなんだろうか?
実は年齢やロー名で切ってるのに、成績通知を提出させることで
つまり、もし実際成績通知で足切ってたとしても、何位で切るかはブラックボックスの中なので
受験者からすれば「あぁ、順位が十分高くなかったから仕方がない」と思って納得させるために
出させてるんじゃないだろうか?
そうでなければ、最初っから提出させればいいんだし・・・

前にバイトの塾講師の採用の筆記試験でそういうのやられたことがあるし、
住友商事の筆記でもそういうのやられたことがあるんだよね・・・
(実は筆記の点数ではなく、前者は面接で、後者はOB訪問の印象ですでに不採用を決めてて
形式的に筆記を受けさせていた)

464:450
08/10/07 00:33:11
ちなみに大事なことを言い忘れたが,3振り目だ(旧1,新2)

これがいかんのかなあ~,やっぱ

465:氏名黙秘
08/10/07 00:34:28
旧受験歴は自己負罪拒否特権を行使しろ

466:氏名黙秘
08/10/07 00:35:14
正直に3振りとかいうなよ。
その経歴なら2振りで押し通せ。

467:氏名黙秘
08/10/07 00:35:26
>>465
すでにしてるよ・・・それでも2振目合格だからな

468:氏名黙秘
08/10/07 00:36:49
>成績はロー新司ともに下位

これが実は致命的なまでに悪かったりしない?

469:氏名黙秘
08/10/07 00:39:23
>>468
致命的と言っても過言ではないくらい悪い

ローはGPA2,5(おそらく下の中くらい)
本番は1500~1800の間

どんだけアホなのかって話です


470:氏名黙秘
08/10/07 00:40:38
成績上位 1振目でも 20代後半 かすりもしませんよ

471:氏名黙秘
08/10/07 00:46:35
>>470
20代後半でも、2桁で学歴上位で、性格普通なら全然呼ばれると思うんだが

472:氏名黙秘
08/10/07 00:46:41
>>469
休廷でGPA2.5はかなりマイナスの推定が働きそう。
Aは10%しかとれないとか何かエクスキューズがあるなら
付記すると気休めにはなる。

473:氏名黙秘
08/10/07 00:48:33
>>469
友よ

474:氏名黙秘
08/10/07 00:49:44
>>471
全然呼ばれません。関西でしか動いてませんけど

475:氏名黙秘
08/10/07 00:51:30
>>473
キャラ重視の事務所も多いと友達から慰められる。
がんばって希望がそこそこかなうところに行けるといいね、お互い

476:氏名黙秘
08/10/07 01:11:03
>>474
成績2桁で、かつ学歴が東大・京大なのに呼ばれんっていうのが
ネタじゃなければ、性格が破綻してるおそれがあるぞ(汗

477:氏名黙秘
08/10/07 01:16:18
学部ロー総計
新司500番台前半

自分もどこも連絡なしですよ。

478:氏名黙秘
08/10/07 01:17:38
>>477
年齢、GPAが悪いんじゃないの?

479:氏名黙秘
08/10/07 01:20:34
新卒ですが、成績は2.6弱です。
なるべくロー成績要らないとこ狙って出してるのに…

480:氏名黙秘
08/10/07 01:20:40
>>477
以下の7要素は大丈夫か?

1.学歴
2.ローの成績
3.新司の成績
4.話法(敬語の使い方、話題の選択の仕方、滑舌、声の大きさ)
5.見た目(若作り・老け顔、イケメン・きめぇw)
6.服装(清潔感)
7.動作(貧乏ゆすり、社会的マナー)

481:氏名黙秘
08/10/07 01:22:09
受験者数から考えて、まあ東京近辺で就職を考えてる合格者が1000人強いるとするわな

その1000人のうち800人くらいが今就活してると仮定すると、
自分がその800人のうちどれだけの位置にいるのか・・・
そして東京近辺の事務所の求人は、どう考えても800もないよな

482:氏名黙秘
08/10/07 01:22:16
>>480
あ、年齢忘れてた。

1.学歴
2.ローの成績
3.新司の成績
4.年齢
5.話法(敬語の使い方、話題の選択の仕方、滑舌、声の大きさ)
6.容貌(若作り・老け顔、イケメン・きめぇw)
7.服装(清潔感)
8.所作(貧乏ゆすり、社会的マナー)

483:氏名黙秘
08/10/07 01:23:44
>>479
準大手以下なら問題ないスペックなはず。

履歴書の写真が曲がってるとかじゃないかな?

484:氏名黙秘
08/10/07 01:26:18
>>479
ローの成績要らないところには、同じような人が集まる。

で、そこにKYな成績優秀者が来襲して掻っ攫っていくw

485:氏名黙秘
08/10/07 01:28:28
今日からあさひの1次か…何人いるんだろ。

486:氏名黙秘
08/10/07 01:29:46
こういくつも落とされると、自分には就職なんてムリじゃないかとすら
思えてくるけど、61期の先輩もなんだかんだ言って大体決まってるんだよね

どうやって決まるんだ

487:氏名黙秘
08/10/07 01:31:07
>>486
弁護修習先の先生のコネやら、ローの先生のコネやら、
今まで20年ぐらい1度もアソをとったことの無い1人事務所の採用やら
縁故やら、まぁ、色々だ

488:氏名黙秘
08/10/07 01:46:24
考えてみれば東一慶中だけで合格者640人いるからな。これに千葉、首都、和田いれたら840人。これで首都圏いっぱいじゃないの。

489:氏名黙秘
08/10/07 02:09:51
>>488
そのうち,すでに内定あり・PJ志望・地方に行く稀有な人を差し引いても
600~700はいるだろうね

490:446
08/10/07 04:11:28
>>453
自分367と同一です。
出身学部はあまりよくないですが・・

491:氏名黙秘
08/10/07 09:22:27
>>488
そうなんだよな。
ローの階層はピラミッド構造じゃなくて頭が重いっていう不思議な状況だからな。

492:氏名黙秘
08/10/07 09:58:15
イケメンはマイナスじゃなくてプラスに考慮だよね?

493:氏名黙秘
08/10/07 16:10:05
>>492
面接官がキモブサの場合、嫉妬されるおそれあり

494:氏名黙秘
08/10/07 16:44:50
キャリア志向の女ってイケメンを嫌うよね

495:氏名黙秘
08/10/07 17:53:21
そうか?

496:氏名黙秘
08/10/07 17:53:47
そう。

497:氏名黙秘
08/10/07 21:41:07
誰か牛島の説明会後の個別来た奴いる?
説明会の日程が立て続けにあるから、一段落ついてから連絡あるのではと読んでるんだが。

498:氏名黙秘
08/10/07 22:39:14
説明会出たの?
そのとき何か言われなかった?

499:492
08/10/07 22:41:23
だから個別こないのかー、嫉妬されてるんだな

500:氏名黙秘
08/10/07 22:44:47


501:氏名黙秘
08/10/07 23:54:12
面接初めて行ってきたんだけど、あれって何をチェックしてんの?
何をチェックされてんのかわかんなかった。

内定もらってる人教えてー。

502:氏名黙秘
08/10/08 01:23:04
>>498
何か言われたら聞かないんじゃない?

503:氏名黙秘
08/10/08 02:58:43
大手はホントに超成績重視だよなあ
本来紳士に関係ある授業=学生が手を抜かずまじめに授業受ける=ロー制度の成功
のはずが就職のせいで授業が別の意味で重要になっとる
大手は東大出身者が多い
東大ローがロー制度を進めたから支援してんじゃなかろうか

504:氏名黙秘
08/10/08 07:07:40
東大ローで成績平均以下でも四大内定者がいる。
したがってその仮説は誤っている。

結局は東大ブランドに弱い業界なんだろね。

505:氏名黙秘
08/10/08 09:31:06
東大ブランドに弱くない業界などない。

506:氏名黙秘
08/10/08 09:35:11
つかあの時期に見るとすれば成績くらいしかないわけで

507:氏名黙秘
08/10/08 09:40:11
東大に入れなかった香具師により東大に入れた香具師のほうを選ぶのは普通だろ。

508:氏名黙秘
08/10/08 09:43:46
ダメならすぐバイバイすればいいってのも強いよな

509:氏名黙秘
08/10/08 09:47:58
>>504
HPで学歴を公開する業界だからねw

510:氏名黙秘
08/10/08 21:30:00
牛島説明会増やしすぎだろw そんなに人欲しいのかな?

511:氏名黙秘
08/10/08 21:48:18
牛島って、まだ内定出てないの?

512:氏名黙秘
08/10/08 22:01:09
内定は出してるはず>牛島
良くも悪くもハードだから蹴った奴が多かったのかもね

513:氏名黙秘
08/10/08 22:04:57
よほど蹴った奴が多かったか、よほど使えない奴が多かったかの
どっちかだよな。

514:氏名黙秘
08/10/08 22:17:01
西村の61期は半分くらい辞めたってホント?

515:氏名黙秘
08/10/08 22:24:33
半分以上じゃねー?

516:氏名黙秘
08/10/08 22:29:38
でも呼ばれて無い人もいるんでしょ?<牛島
追加日程設定して募集するならその人たち呼んでやれよw

517:氏名黙秘
08/10/08 23:26:27
牛島無視組だが、メールすべきだろうか。

518:氏名黙秘
08/10/08 23:32:34
>>517
ナカーマ。
追加日程とか、どんだけ人を馬鹿にしてんだ…。

519:氏名黙秘
08/10/08 23:35:35
おれも無視組だわ。

だが追加したのは今までの応募者の申し込みに
こたえるためだと思うんだが、そういう期待はしてはいけないのかな?

520:氏名黙秘
08/10/08 23:36:20
>>517
これから連絡来るかもしれないしちょっと様子見たら?

521:氏名黙秘
08/10/08 23:39:33
おれも虫組だけど、既にお祈りメールきたヤシいるのかな。

522:氏名黙秘
08/10/08 23:54:12
>>512
ハードってどういうこと?

523:氏名黙秘
08/10/09 00:25:14
多分東大慶応組を真っ先に呼んだが
今売れ残ってる東大慶応組は本当にどうしようもないのばかりだったんじゃない?


524:氏名黙秘
08/10/09 00:35:53
東大慶応なのに未だに連絡がこない俺に謝れ!

525:氏名黙秘
08/10/09 01:26:17
東大でも成績悪いとダメなことは十分ありうる
それくらい大手の成績重視度は異常
ロー名>成績>学部>語学>年齢
だと思ってたがもしかしたら
成績>ロー名>学部>語学>年齢
かもしれん

526:氏名黙秘
08/10/09 04:05:44
成績にこだわるあたりが2流感を醸し出してるよな
過去の栄光にすがらざるをえないというか

4大は新試成績見ないのがその証左だ

527:氏名黙秘
08/10/09 04:08:19
四大は新司の成績が出る前に停止条件付内定を出すだろ。
成績は過去の栄光ではなく、頭の良さや勤勉さの証左。学歴や年齢も同じ。
そんなことも分からないようじゃダメだな。

528:氏名黙秘
08/10/09 08:43:07
>>525
それはない。いくらGPA4だろうが下位ローは無視。
しかしマーチくらいのGPA4なら少しは可能性があるかもしれん。
ないと思うけど。

529:氏名黙秘
08/10/09 11:33:35
>>525
それはない。
ロー名>サマクラ>成績>学部>語学>年齢
だと思われ。

530:氏名黙秘
08/10/09 11:35:39
それはない。
事務所によって違う。

531:氏名黙秘
08/10/09 11:38:52
そもそも序列をつけてる時点でぜんぜん何もわかってないことがもろばれなんだが…。

532:氏名黙秘
08/10/09 14:40:02
ぶっちゃけると渉外は上位ロー以外は成績はほとんど見ない
首席とそれ以外というわけ方だと思うよ。首席なら少しは考慮されるというぐらい
首席でも就職は難しいけどな

533:氏名黙秘
08/10/09 15:47:55
入っても兵隊だろうし

534:氏名黙秘
08/10/09 22:26:22
兵隊から上り詰めればええよ
ノンキャリで入って県警本部長になる人もいるしさ
可能性はあるんじゃね
と、渉外は希望外の人間が言ってみる

535:氏名黙秘
08/10/10 01:36:49
>>529
サマクラがそんなに上位にくるのもどうかと
と東大ロー内部成績それなりでサマクラ行かなかったオレが言ってみる
行けてもめんどくさいから出さないって人もたまにいるよ
まあ少数派だけどねw
そもそもサマクラは行っても1つか2つだけど就活は何個もするわけだからサマクラ行ってない事務所で特に不利になるこたないだろう
加点事由にはなるだろけど

536:氏名黙秘
08/10/10 02:30:48
東大以外はサマクラ組じゃね?

537:氏名黙秘
08/10/10 03:14:57
>>535
有利にならないのと不利になるのは同じ意味だって分からない?

538:氏名黙秘
08/10/10 03:22:54
下位ローだったからサマクラとか言われても何それ?ってなる

539:氏名黙秘
08/10/10 08:57:03
慶漏にサマクラ行った4つ行ったけど、その全部から切られたやつがいるでw

540:氏名黙秘
08/10/10 10:34:48
関西の大手4つの事務所、個別の日程がかぶり過ぎ!

541:氏名黙秘
08/10/10 11:07:37
俺の知ってる奴はサマクラ行った事務所から個別訪問すらお断りされてた
普通サマクラいったところは個別訪問ぐらい義理でしてくれるんだけどなw

542:氏名黙秘
08/10/10 11:10:35
うるせーほっとけ
えーん

543:氏名黙秘
08/10/10 11:27:36
東大ローにもサマクラ四つも行って全部から切られた奴いるよーん
みてて惨めだったw

544:氏名黙秘
08/10/10 11:35:23
一体サマクラ先で何をやらかしたんだろうか・・・
普通にやっててそこまで嫌われるか?

545:氏名黙秘
08/10/10 11:51:37
よほどコミュニケーション能力がなくて、使えない奴だったのだろう。

546:氏名黙秘
08/10/10 11:51:44
嫌われるというか、優秀だと思わせるだけの能力もスキルも無かったんだろうな
その上、人格的にも中の中以下だったと思われ

547:氏名黙秘
08/10/10 12:08:01
なまじっか自分はできると思っちゃってたから
それだけで採用されると思ってたんだろうな

548:氏名黙秘
08/10/10 17:05:20
うちのローにもいるわ。

四大に書類出したら、交通費出すから是非来いって呼ばれて
行ったら(・∀・)カエレ!って言われた奴。

確かに、奇特な奴だった。

549:氏名黙秘
08/10/10 21:57:49
あさひ個別呼びすぎだろ…
しかも2次切り過ぎw

550: ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
08/10/10 22:11:09
      ,. -‐――‐-、、
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヾ\ γ:::::::::∧∧∧∧∧:::::::::::::ヽ  /ノ
〃 ||(:::::::::/ ─    ─ \::::::::)||  ヽ
彡/ \:/  (●)  (●)  \ノ \ヾ
     |  、" ゙)(__人__)・  .) |      ___________
     \__ 。` ⌒゚:j´ _/   j゙~~| | |             |
  __/  |=|_.    _|=| \  |__| | |             |
  | | /   , |  \  /  |   \n||  | |             |
  | | /   /┤__ |_/___├r   ( こ).| |             |
  | | | ⌒ ーnnn ∧    | \. (⊆ソ .|_|___________|
   ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二   _|_|__|_

551:氏名黙秘
08/10/10 22:38:59
>>549
個別呼ばれなかった俺涙目
何人くらいずつで面接してたの?

552:氏名黙秘
08/10/10 23:08:24
>>548
それどんな奴?
スペック重視の四大でそこまで嫌われるなんてよっぽどだぞ?w

553:氏名黙秘
08/10/10 23:21:28
ところで、内定が出た後に他の事務所から
訪問のお誘いが来た場合は皆さんどうしてる?

554:氏名黙秘
08/10/10 23:25:17
行きたくなければ断るし
行きたければ訪問する
そこからも内定もらったら、さっさと内定辞退する

555:氏名黙秘
08/10/10 23:25:25
>>551
30分の枠で15人呼ばれて、3人ずつ部屋に入れられてく。
呼ばれる人数は多少増減があるみたいだけど、あのペースで行くと
1日100人×3日=300人は呼んでるんじゃないか?w

556:氏名黙秘
08/10/10 23:32:13
15×4×3で180人か

それで落ちるほどスペックが悪いとは思えないが…。
思い当たるのは新試の成績…orz

557:氏名黙秘
08/10/10 23:34:29
俺も紳士の成績が悪くて呼ばれなかったのかー

558:氏名黙秘
08/10/10 23:36:00
うちのロー試験対策皆無なんだから察してくれよ、マジで。
会社法の講義、運が悪いと取れないんだぜ?

559:氏名黙秘
08/10/10 23:38:10
>>552
うーんと、空気よまずに色々喋る。
「これは受けるはずだ」と思って、人が嫌がってることを言ってたなぁw

560:氏名黙秘
08/10/10 23:45:00
俺の友達なんて
サマクラ後に来年は是非うちに訪問しに来てください、待ってます
って言われながら個別訪問に呼ばれなかったみたいだぜw
嫌っても口に出さないところが大人なんだな…



561:氏名黙秘
08/10/10 23:46:16
ルックスだろ所詮

562:氏名黙秘
08/10/10 23:55:08
あさひ二次いけたやついる?

563:氏名黙秘
08/10/11 00:21:25
そもそもまだ通知してないんじゃないのか?>あさひ二次

564:氏名黙秘
08/10/11 00:27:15
>>559
どこでもKYは嫌われるんだなw
まぁ四大はバリバリの組織だからな
KYな奴はウケがよくないのも分かる

565:氏名黙秘
08/10/11 01:00:53
>>563
お祈りメールは、翌日辺りから続々と来てるらしいぞ。
知り合いで、学部・ローとも私立最上位高の一つ、新卒、新試100番台が切られたw
どんだけ上からだよ…

566:氏名黙秘
08/10/11 01:03:03
>>565
mjdか。
でもお祈りがちゃんと来るなら、まだ来てない俺は少しだけ可能性ありってことだな。

しかし新司100番台でも切られるのか。
そいつがよほど変なこと言ったか、でなければ人物重視で見てるかだな。

567:氏名黙秘
08/10/11 01:04:43
追加。一次でめちゃ切りの可能性。

568:氏名黙秘
08/10/11 01:10:16
180呼んで採用数3なんだから60倍。
渉外よりも厳しいに決まってる。

569:氏名黙秘
08/10/11 01:19:35
中堅が4大よりオファーゲットしにくいってことはない。一般論としては。
よっぽど挙動不審なやつなら4大の方が入りやすいのかもしれないけどな。

180呼んで3人だとしても、その180人は4大内定約150人が抜けたあとの180人。

570:氏名黙秘
08/10/11 01:59:07
>>566

そいつ、人格も別に新卒の割りには謙虚で結構いいやつなんだよね。
あがりまくっちゃったのかな…

571:氏名黙秘
08/10/11 03:52:25
>謙虚で結構いいやつ
蹴活向きでない

572:氏名黙秘
08/10/11 08:38:02
人物重視にしては1人あたりの面接時間短いけどなw

573:氏名黙秘
08/10/11 08:54:31
色川の個別の連絡来た人いる?

574:氏名黙秘
08/10/11 09:33:41
で、あさひ生き残ったひとはいるの?

575:氏名黙秘
08/10/11 13:11:33
>>571
謙虚で、アピールすべき時にアピールできる奴が1番抜けやすいと思う
むしろ、終始尊大な奴のほうが難しいのでは

あさひは、2次から1人ずつ見るだろうから、1次で20~30人くらいに絞るだろうな

576:氏名黙秘
08/10/11 18:15:09
>>573
色川はまだじゃないか?

大江橋、淀屋橋、北浜、御堂筋はもう個別始まってるけど。

577:氏名黙秘
08/10/11 20:12:33
>>569
発表前には活動してなかった奴もいるからな。
その180が四大内定者より劣るとは言い切れまい。

578:氏名黙秘
08/10/11 21:45:11
そもそも何を以って優秀とするかは事務所によって違うから
劣るとか劣らないとかを議論するのは全く無意味だろ
ただし、四大の重視する基本的なスペックが落ちるのは一般論としては正しいだろうな
無論例外はあるが、それは少数だろ

579:氏名黙秘
08/10/11 21:52:39
いかにも不健康そうだったら面接落とされる?

580:氏名黙秘
08/10/11 22:00:11
そんな奴しかおらんやろ

581:氏名黙秘
08/10/11 22:08:25
体力だけは自信ありません
        ___
        /⌒  ⌒\         ━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・

582:氏名黙秘
08/10/11 23:41:28
体力に不安があることをちらつかせるとかなりマイナスだぞ

583:氏名黙秘
08/10/12 12:43:25
>>579
そりゃ、雇う側からして見ればめちゃくちゃ不安だろ、それ

584:氏名黙秘
08/10/12 12:50:10
渉外に入ったら疲労骨折とかしそう

585:氏名黙秘
08/10/12 23:13:48
電通の過労死事件のようにはなるなよ。

586:氏名黙秘
08/10/12 23:17:13
過労死で訴えたら、すごい弁護団が出てきそうw

587:氏名黙秘
08/10/13 01:17:33
そんなのに無駄な時間使ってる暇があったら専門のブティック使うと思うが

588:氏名黙秘
08/10/13 10:13:10 38fKDM3v
やっぱ顔じゃね

589:氏名黙秘
08/10/13 13:02:03
>>588
大阪に顔採用の噂がある有名事務所があるけどなw

590:氏名黙秘
08/10/13 13:04:19
噂かどうかは一目瞭然w

591:氏名黙秘
08/10/13 13:05:07
>>590
これがまた若手の男の先生を見ると真実っぽいんだわw

592:氏名黙秘
08/10/13 15:07:49
どこどこ?
おせーて

593:氏名黙秘
08/10/13 15:10:31
>>592


594:氏名黙秘
08/10/13 16:26:53
>>586みたいな場合って誰が被告になるの?
1.直接担当してたP
2.事務所のPでも経営担当してる(?)P
3.事務所のP全員
4.事務所全体

あ、でも法律事務所って基本的には法的性質は組合なんだっけ?
そうすると4は民訴の典型論点の問題?w

595:氏名黙秘
08/10/13 20:02:59
3&4

596:592
08/10/13 21:25:46
>>593
確かに説明会の時、イケメソがいたわw

597:氏名黙秘
08/10/13 21:33:46
というか,逆の意味で説明会にはイケメンを出してくるんじゃないか?

598:氏名黙秘
08/10/13 22:09:56
>>596
やろ?

599:氏名黙秘
08/10/14 09:54:31
ホモ

600:氏名黙秘
08/10/14 20:10:09
>>576
色川はもう出してる。
っていうか、大阪で9月に公募してる事務所はもう個別ほとんどやってる

601:氏名黙秘
08/10/14 21:29:28
ちょw 牛島www

602:氏名黙秘
08/10/14 21:35:49
また説明会でも追加してるのか?w

603:氏名黙秘
08/10/14 21:40:50
ていうか、四人ずつちびちびやってないで
100人規模でやれば良いのにw

604:氏名黙秘
08/10/14 21:46:48
毎回8人程度だから、22回で170~180人くらいか。
まさかの大量採用!! 
なんていうのはないはずだしね。
内定蹴り&任検・任官抜けを想定して多めにやってるのか?


605:氏名黙秘
08/10/14 21:52:03
修習開始後の平日の3時なんて予定分かる奴いないんじゃないの?

606:氏名黙秘
08/10/14 21:53:27
そこは牛島
超上から目線なんだろうなw

607:氏名黙秘
08/10/14 21:55:26
東一慶の渉外志望者全員と面接する気かね?w

608:氏名黙秘
08/10/14 21:59:46
前のほうにいた放置されてた人にも連絡きてるのかな。
放置しっぱなしでこの回数増加だったらひどすぎw

609:氏名黙秘
08/10/14 22:03:35
東一慶以外でも呼ばれてるらしいぞ

610:氏名黙秘
08/10/14 22:03:48
牛島、どこに行くwww

611:氏名黙秘
08/10/14 22:07:25
>>609
そりゃそうだろ。じゃなきゃ数が合わない。
すでに相当数4大に決まってるんだから。

612:氏名黙秘
08/10/14 22:09:17
灯台なのに連絡来てない俺に謝れ

613:氏名黙秘
08/10/14 22:09:37
同じ奴が2,3回面接してることってあるのかな。
そんなにうちに来たいのかという熱意を見せられる。

614:氏名黙秘
08/10/14 22:10:34
あとは中京だろ

615:氏名黙秘
08/10/14 22:14:18
>>612
住所とか切手代金とか間違えたんじゃね?w

616:氏名黙秘
08/10/14 22:16:12
牛角すげーな。応募者全員呼ぶ気かwww

617:氏名黙秘
08/10/14 22:16:58
>>612
発表前に切られるスペックなら瞬殺される。

618:氏名黙秘
08/10/14 22:17:09
>>615
無いと思う。かなりショボーンだ。
つーか一ヶ月ほど先の会もすでに埋まってるのかよ…

619:氏名黙秘
08/10/14 22:27:23
キャラ重視にでもなったんじゃない。

自分は希望と1週間くらいずれた日になった東一慶だけど、内定出す気あるのかなここは

620:氏名黙秘
08/10/14 22:29:19
東一慶ってことは慶応って事か…

621:氏名黙秘
08/10/14 22:31:35
牛島の魂胆が全く分からない
追加で二回も説明会の日程を延ばすってことは
よっぽどいいのがあつまらなかったってことだよね?
正直この時期に採用活動初めても、いいのが集まらないのは当然だと思うのだが

622:氏名黙秘
08/10/14 22:32:50
こうしてまた採用活動が早まるわけですね

623:氏名黙秘
08/10/14 22:35:04
>>621
対外的アピール?
修習生相手にアピールしても仕方ないかw

624:氏名黙秘
08/10/14 22:35:15
62はあまり採用しないという噂だったが

625:氏名黙秘
08/10/14 22:37:39
三菱連絡来たやついる?

626:氏名黙秘
08/10/14 22:37:42
発表前に内定出してたのが
ほぼ全滅したとか。

627:氏名黙秘
08/10/14 22:38:11
だれかー623のコメントを日本語訳してくれ

628:氏名黙秘
08/10/14 22:38:25
>>621
違うよ

推理過程を知りたいw

629:氏名黙秘
08/10/14 22:39:34
620だった

630:氏名黙秘
08/10/14 22:40:32
でも採用する気も無いのにこれだけ説明会やるほど
中の人も暇じゃないはずだよね。

631:氏名黙秘
08/10/14 22:42:46
だよね。もともと牛島って相当忙しいんでしょ?

632:氏名黙秘
08/10/14 22:43:28
逆に考えるんだ、余計なことしているから忙しい、そう考えるんだ。

633:氏名黙秘
08/10/14 22:44:28
>>632
小説書いたり?w

634:氏名黙秘
08/10/14 22:54:34
牛島はアホなんですか?
これで放置プレーってどんだけ馬鹿にしてんのよ。

635:氏名黙秘
08/10/14 23:06:36
牛島は前年以前の新人入所のお知らせをこっそり消しているのか?
4大でもそのままなのに

636:氏名黙秘
08/10/14 23:23:48
このスレは牛島からスルーされた人間が愚痴るスレになりました。

最終提示額をひどく少なくして、それでも来るという人間を集めていたりしてww

637:氏名黙秘
08/10/14 23:27:45
柳田○村に放置されてる俺が流れをぶったぎって通りますw

放置反対

638:氏名黙秘
08/10/14 23:29:32
只今日程の設定を…というアレかwww

あそこはもう内定出てるし

639:氏名黙秘
08/10/14 23:45:44
>>625
昨日締め切りだったからまだだろ
経歴は?

640:氏名黙秘
08/10/15 00:06:06
柳田は今日お祈りメールを出したと聞いたぞ。
放置ならまだ脈あり?

641:氏名黙秘
08/10/15 00:39:12
>>638
まじでか?
訪問OKメールが来たと思ったら・・・
てか、訪問はまだじゃないの?なんで内定がすでにでてるんだ?

642:氏名黙秘
08/10/15 00:39:20
>>638
内定出てんの!?

聞いてないぞ

643:氏名黙秘
08/10/15 00:41:18
訪問OKメールも来てない(涙)
良ければスペック教えて!

644:氏名黙秘
08/10/15 00:41:56
♪内定~ 内定~ 一人内定~

645:氏名黙秘
08/10/15 00:53:09
>>641
この業界では、「只今日程の調整を」とか「日程が決定次第」っていう言葉は
婉曲的に「個別に呼ぶことになったら連絡するよ。呼ばないときは連絡しないよ」って
伝えてるんだと思うが。

一般論だけどね。

646:氏名黙秘
08/10/15 00:54:52
呼ぶ気ないならメールくれよ
「じゃあの」だけでもいいから

647:氏名黙秘
08/10/15 00:57:53
      ある日ひとりぼっちの>>646
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     じゃあの     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /


648:氏名黙秘
08/10/15 00:58:09
いや、多分本当に保留なんだろう。
上位指名候補に逃げられた、期待外れだった場合に備えて生殺ししてるんだよ。


まぁたいがいそのまま放置プレーだがな。

649:氏名黙秘
08/10/15 00:59:28
留保と見せかけそのまんまだったことがあるぞ

650:641
08/10/15 01:00:18
>>643

すまん、特定されやすい経歴なのであまり言えない

学歴 中の上
紳士の成績 結構良い
年齢 若い

これぐらいで勘弁

651:氏名黙秘
08/10/15 01:04:57
内定や
ああ内定や
内定や

652:氏名黙秘
08/10/15 01:09:02
結構良いってどのくらいですか?

200番台?

653:氏名黙秘
08/10/15 01:21:27 PninsvLm
就活は慶應最強だな
五割以上内定出てるんだってね

654:氏名黙秘
08/10/15 05:42:32
そんなえさで俺様がクマー(AA

655:氏名黙秘
08/10/15 13:33:07
そんなことより
巨乳が多いところは?
どこどこ?

656:氏名黙秘
08/10/15 15:36:38
内定ほしいー

657:氏名黙秘
08/10/15 16:57:39
どこ行っても倍率100倍超なんだが、内定なんて本当に出るのか?
都市伝説じゃないのか?

658:氏名黙秘
08/10/15 17:07:42
求人募集してるところばかりに応募するからじゃないか?

659:氏名黙秘
08/10/15 17:30:25
あさひ二次来たやついる?
俺の周りは10番台で切られたやつがいるんだが…


660:氏名黙秘
08/10/15 18:28:54
俺たちTIM
俺たちTIM

661:氏名黙秘
08/10/15 18:34:57
>>657
全部駄目だったら宅弁になればいいんでないの?

662:氏名黙秘
08/10/15 22:14:30
お前の楽観回路がウラヤマシス

663:氏名黙秘
08/10/15 22:16:02
宅弁っていうかむしろ2~3人雇って
ボス弁になればいいんじゃね?

664:氏名黙秘
08/10/15 22:20:11
給料払えないお

665:氏名黙秘
08/10/15 22:32:40
>>664
ってか就職できなかった62期同士で事務所立ち上げればいいんだよ
いきなりパートナーになれるチャンスだぞ

いや、冗談じゃなく、最近合格した友達同士で集まるとそんな話が持ち上がる…
1人で即独よりは心強い品

666:氏名黙秘
08/10/15 23:11:04
>>659

俺じゃないが二次いける人知ってるよ。
上位ローだけど、通過率悪いな。

667:氏名黙秘
08/10/15 23:13:08
>>666
おれも上位ローの一つだが、通過率は半端なく悪い・・
未だに二次に呼ばれたやつに会ってない。
おれが知る限り、一次で7,8人は切られてる。

668:氏名黙秘
08/10/15 23:17:31
>>666

つまり7-8人にきいて誰も通過してないということか。怖いな。


669:氏名黙秘
08/10/15 23:18:03
ごめ、
>>667


670:氏名黙秘
08/10/15 23:22:51
東大ローの若手はどうですか?


671:氏名黙秘
08/10/16 10:09:26
三菱商事の書類選考通った人いる?

672:氏名黙秘
08/10/16 13:59:42
三菱の連絡は明日じゃねーの?

673:氏名黙秘
08/10/16 17:26:07
柳田の現状って
・内定は出した(>>638)
・訪問に来いというメールも来てる(>>641)
・放置もいる(>>637)
・お祈りも出してる(>>640
ってことでおk?

674:氏名黙秘
08/10/16 19:22:47
>>673
訪問に来いではなくて、婉曲的なお断りメールだろ

675:氏名黙秘
08/10/16 20:29:30
あ、>>641の言ってる「訪問OKメール」って「只今日程の設定を…」ってのと同じ
メールのこといってたのかw
それは結局放置ってことだよね。

676:氏名黙秘
08/10/16 20:48:37
堂島の連絡来た?

677:氏名黙秘
08/10/16 20:52:28
なんでこの時期に内定決まってないの?
馬鹿なの?
死ぬの?

678:氏名黙秘
08/10/16 20:57:20
死ぬのはむしろそっちだろ。
このスレの総意的に

679:氏名黙秘
08/10/16 20:59:52
相手にするな
そして何より上げるな

680:氏名黙秘
08/10/17 06:49:13
>>676
14日に21日の連絡来たぞ。

681:氏名黙秘
08/10/17 08:58:03
>>680
ありがとう。どうやら俺は切られたらしい

682:氏名黙秘
08/10/17 16:00:30 hNJadRJE
三菱来ない・・・

683:氏名黙秘
08/10/17 16:16:06
まさか、三菱ってお断りメールも出さない系?

684:氏名黙秘
08/10/17 17:44:16
まさか天下の三菱商事様がどっかの2流事務所みたいに
お祈りメールも出さずに放置なんて事は無いだろうw

685:氏名黙秘
08/10/17 18:52:19
三菱は年収いくらくらい貰えるのかなあ?

686:氏名黙秘
08/10/17 18:56:16
>>685
来たの?

687:氏名黙秘
08/10/17 21:13:51
まさか・・・三菱に・・書類義理された・・だと?

688:氏名黙秘
08/10/17 21:14:48
三菱きたーーーーーーーーー!!

689:氏名黙秘
08/10/17 21:16:05
>>685
URLリンク(www.tenmono.com)
>平均年収が前年から下降しています

690:氏名黙秘
08/10/17 21:45:51
今更同級生がいまくりの商事にいってどうするよ・・・

691:氏名黙秘
08/10/17 22:04:14
なんで50代で給料減るんだ?

692:氏名黙秘
08/10/17 22:06:30
特に気にすることもないと思うけど、
どーしても気になるなら
同級生を襟の金ぴかひまわりバッジで威嚇しろ

693:氏名黙秘
08/10/17 22:23:46
インハウスの場合は社章付けるよ。
法廷にもいかないからね。

694:氏名黙秘
08/10/17 22:35:36
おまいクールだな

695:氏名黙秘
08/10/18 11:55:23
というか弁護士資格とって三菱商事入るなら、別に気まずいこともあるまい。

696:氏名黙秘
08/10/18 13:03:12
>>693
代理人で法廷いかせる会社もあるよ。

697:氏名黙秘
08/10/18 16:58:27
弁護士よりも三菱商事の方がモテるんですけど・・
スレリンク(shihou板)

698:氏名黙秘
08/10/19 01:37:14
以外と書類とおるもんだな
逆に俺でも通るってことは面接での人物重視ってわけで
その方が面接ガクブルですわ

699:氏名黙秘
08/10/19 11:24:41
>>698
つ筆記落ち

700:氏名黙秘
08/10/19 16:55:58
筆記なんてあるの?

701:氏名黙秘
08/10/19 17:32:03
>>700
SPIな

702:氏名黙秘
08/10/19 17:35:18
え、あれ満点以外とれるの?

703:氏名黙秘
08/10/19 17:39:14
いったい何の話してるんだろう???
まさか適性試験より数段レヴェルが低いSPIやる法律事務所はないよな・・・
応募者全員ほぼ満点だろうしな。

学部生が就職板かなんかから遠征してきたのかな?

704:氏名黙秘
08/10/19 17:41:17
三菱の適正試験と英語試験のことだろ

705:氏名黙秘
08/10/19 17:46:19
へー、有資格者にもやってんだ?
まぁ商社入りたいならOB訪問がすべてだけどね。

706:氏名黙秘
08/10/19 19:55:48
>>705
普通の新卒採用だったらそうだけど、資格者の法務部採用は違うw

707:氏名黙秘
08/10/19 20:43:30
>>703
適性ごときで満点取れないヴァカもいないよな。

708:氏名黙秘
08/10/19 20:44:44
またそうやって煽る・・・

709:氏名黙秘
08/10/19 21:27:45
就活の適性アセスメントって、ロー受験のための適正試験とは全く違うぞ
ほとんど心理テストで、その人の性格を把握するためのもの
勉強とか知能とかは関係ないぞ
だから当然満点なんか無いw

710:氏名黙秘
08/10/19 23:33:50
それでも満点をとってみせるお

711:709
08/10/19 23:49:20
ちなみに適性テストはうそをついているかどうかもわかるようになってる
だから、嘘の回答をしても虚偽性が高くなるぞ

712:氏名黙秘
08/10/19 23:54:57
すべて計算済み
裏の裏をかく

713:氏名黙秘
08/10/19 23:59:53
カイザーゾゼみたいだな。

714:氏名黙秘
08/10/20 00:03:01
いや、さっきまでミッションインポッシブルを見てただけ

715:氏名黙秘
08/10/20 00:13:20
>>713
ユージュアル・サスペクツ

716:氏名黙秘
08/10/20 00:17:30
>>709
いわゆるSPI(の前半)はそうじゃないだろ。

あと旧タイプの心理テストは模範回答があるよ。
新タイプには正解がないが、攻略法があるけどね。

717:氏名黙秘
08/10/20 00:21:09
ああいう心理テストってホントにその人の適切な部署とか把握できるのかなあ?
新司と適正の相関性もなんだかよくわからないままだけどw

718:氏名黙秘
08/10/20 00:25:37
多数の応募者を処理するにはああやるには仕方がないじゃない?
その点法律事務所の採用はまだマシだな。

まぁ弁護士の平均年収<商事の平均年収
だからなんとなくエリートコースだからって理由で司法やってて
4大落ちたって人にはいい選択しだと思うけどね。

719:氏名黙秘
08/10/20 01:43:56
>>715
そうそう。
やつはすごいよね。

720:氏名黙秘
08/10/20 03:01:57
で、あさひの二次面接は何人なんだ?

721:氏名黙秘
08/10/20 03:24:36
>>720
もうあさひの話はいいよ…

722:氏名黙秘
08/10/20 10:14:17
12人だろ
4×3で

723:氏名黙秘
08/10/20 12:22:55
ここ2週間で内定もらったやつっている?

724:氏名黙秘
08/10/20 17:58:07
ノシ

725:氏名黙秘
08/10/20 20:28:14
いるんだー
ほんと、内定って都市伝説だと思ってたわ
何系の事務所なのー?言えたら教えてー

726:氏名黙秘
08/10/20 20:30:32
某起案をやらせる事務所からお断りが来たんだが、

このご時世、断られるのは仕方がないが
何がダメだったのか・・・正解が非常に気になる。

727:氏名黙秘
08/10/20 21:51:33
>>725
弁護士会のホムペに出てた小さい事務所。企業+一般民事。

>>726
起案やらせる事務所の規模が分からないけど、採用予定一人とか二人だったら、出来が悪かったというより、もっといい出来の人がいたということでしょう。
もちろん起案以外との総合評価もしてるはず。

728:氏名黙秘
08/10/20 22:51:56
修習地も決まって新展開に期待

729:氏名黙秘
08/10/20 22:54:32
修習地は希望とおったし、なんか就活も運で何とかなる気がしてきた
普通ならまぁどうにかはなるスペックだし

730:氏名黙秘
08/10/20 22:56:06
がんがれ。がんがろう。

731:氏名黙秘
08/10/20 22:59:45
諦めたらおわりだーーーーーーーー!!

732:725
08/10/21 00:40:44
>>727
サンクス&おめでとう!!
俺も、頑張りますわー



733:氏名黙秘
08/10/21 00:51:23
牛○の個別行った人いる?

734:氏名黙秘
08/10/21 00:53:57
新62のスレが盛り上がってるのであげとく

735:氏名黙秘
08/10/21 01:38:20
起案やる事務所の起案て司法試験と要領違うの?

736:氏名黙秘
08/10/21 03:22:43
事務所によるだろ。つかおれが応募したとこは全く違う。正直とまどった。

737:氏名黙秘
08/10/21 20:21:37
U総合とかM総合の説明会に行く人はいる?
毎回何人くらい来るんだろうか。競争率高そうでどうにも気がのらない(特にUの方)。

738:氏名黙秘
08/10/21 21:03:58
Uは八人だったよ。

Mは放置されてる(涙)

739:氏名黙秘
08/10/21 21:09:17
U島総合ってまだ取る気あるのかな?

740:氏名黙秘
08/10/21 21:26:02
Mってどこ?

741:氏名黙秘
08/10/21 21:28:52
>>239
まだってどういうこと?

742:氏名黙秘
08/10/21 21:36:59
>>733
説明会はともかく個別に呼ばれたという話を聞かないよね。
やっぱり個別に呼ぶ人間はかなり限られてるんだろうな

743:氏名黙秘
08/10/21 22:03:17
>>738
サンクス。
もちろん個人の好みもありますが、MよりUのがいいと思いますよ。

744:氏名黙秘
08/10/21 23:13:19
>>743
それはなぜですか?

745:氏名黙秘
08/10/22 01:10:02
事務所によってももちろん違うんだろうけど、個別訪問は集団面接ではなく、
個人面接と考えていいの?
一回目の個別訪問に呼ばれたぐらいじゃまだまだオファーまでは遠いかな?
オファーは3回目くらい?
就活初心者でわからないことが多すぎる。

746:氏名黙秘
08/10/22 01:50:18
>>745
文意が若干とれんが、説明会 → 個別1 → 個別2が普通かな。

個別1回目は修習生複数vs先生複数っていう集団面接のところもあるし
修習生1人vs先生複数っていうところもある。

個別2回目はだいたい修習生1人。

747:氏名黙秘
08/10/22 03:31:35
>>746
レスありがとう。
個別2回目ぐらいでオファーが出るのか。出るとしたら、その場で言われるのかな。
1回目は集団のところもあるのか。いやだな。

748:氏名黙秘
08/10/22 03:44:53
集団面接はプライバシーに関して重大な問題があると思うけどね。

そういうとこ鈍い事務所だと入ってからも苦労が多そう。

749:氏名黙秘
08/10/22 08:01:45
>>747
夜型過ぎるぞw
オファーをその場で出す事務所はどうなんだろう。

仄聞するところでは、後から電話なりメールなりで連絡があるところが多いと
思うんだけど。

750:氏名黙秘
08/10/22 08:55:25
ここで一句。

 連絡は 忘れた頃に やって来る。

 今頃個別か 某事務所。

751:氏名黙秘
08/10/22 10:44:45
集団面接はあんまりプライベートなこと聞かないよ
大抵、表面的な質問しかしない
内定は多分面接した後電話で来るのが普通
普通は面接結果を考慮して会議にかけるからね

752:氏名黙秘
08/10/22 13:30:24
>>749
>>751
ありがとう。
内定は後から来るのか。
面接を突破するのも大変そうだな。

753:氏名黙秘
08/10/22 19:19:02
そういや一時期暴れまくってこのスレ立てた荒らしがいなくなったな
落ちたのか

754:氏名黙秘
08/10/23 04:13:07
変な名前の事務所に就職したくないよね。
世の中の事務所の全部が名字の羅列でも困るけど。

755:氏名黙秘
08/10/23 11:27:46
メールで成績表送れってどうせいっちゅうねん
そのまま日本語に訳していいのかな

756:氏名黙秘
08/10/23 11:34:09
>>755
スキャンすんだよ

757:氏名黙秘
08/10/23 11:39:27
スキャナ一家に一台の時代かよorz
まあごめんなさいして郵送するわ
それでダメなら別にいいしw

758:氏名黙秘
08/10/23 11:43:01
>>775
つデジカメ

759:氏名黙秘
08/10/23 12:22:41
いまどきコピー機能スキャナ機能付いて1万円で変えるプリンターがあるぞ

760:氏名黙秘
08/10/23 12:56:01
尼で9000円ぐらいか
OCRが使えるようになるのはでかいな

761:氏名黙秘
08/10/23 13:10:25
スキャナないやつは学校行って借りるのが良いと思う
俺はキンコーズ行ってやったけど

762:氏名黙秘
08/10/23 13:19:59
お前らって敵に塩を送るいいやつらなんだな

くだらない煽りばっかりになると誰もスレ見なくなるけどさ

763:氏名黙秘
08/10/23 14:36:00
この程度で敵に塩を送るとかどんな殺伐とした生活送ってんだよw

764:氏名黙秘
08/10/23 14:48:50
スモール杉るだろwwww

765:氏名黙秘
08/10/23 14:50:25
個別訪問の案内来た事務所から今さら成績表要求されて涙目w

それはそうと、同級生の下位合格者も3群だ。
つーかもはや修習地で成績がバレるシステムだな。

766:氏名黙秘
08/10/23 15:06:37
去年の合格者の話と総合すると
東京=上位じゃなく、1群=上位みたいに感じる。

767:氏名黙秘
08/10/23 15:07:41
牛○個別
松○総合説明会
隼あ○か
光○総合

どれか連絡来てる人いる?完全放置

768:氏名黙秘
08/10/23 15:10:14
隼は完全放置
他は出してない。

769:氏名黙秘
08/10/23 16:11:02
>>767
松はきてるらしいぞ

770:氏名黙秘
08/10/23 16:35:00
個別訪問の話だよね?

下2つは放置されてるわ・・・。
上2つは出してない・・・。

771:氏名黙秘
08/10/23 16:40:04
配布してるアプリケーションフォーム(エクセル形式)に保護かけてるってどういうギャグだよ・・・
しかもパスワード付き


772:氏名黙秘
08/10/23 16:41:32
隼は10月末まで説明会を一通りやって
そこから個別スタートみたいな話じゃなかった?

ところで伏字にする意味はあるのか?w

773:氏名黙秘
08/10/23 16:44:02
その説明会が放置というかお断りなんだけどな・・・

774:氏名黙秘
08/10/23 16:56:56
>>770
同じ。

隼はもう始まってるんじゃないか?
下位合格だからもう諦めたよ

775:氏名黙秘
08/10/23 17:00:04
隼はもう始まってるのか・・・。
じゃあ、あきらめるか・・・・。


776:氏名黙秘
08/10/23 17:11:45
上位4分の1だけど全部ない(涙)新卒なのに。

柳田も放置されてるし…まさに氷河期

777:氏名黙秘
08/10/23 17:12:14
>>775
事務所のHP見てみ。
10月2日から訪問始まってるよ。
ただ君が出したのが遅めならまだ希望はあるかも。

778:氏名黙秘
08/10/23 17:20:48
あ、ごめん。
個別面接が始まってるのかどうかって話。

779:氏名黙秘
08/10/23 17:29:23
>>776
学部かローが下位なんじゃね?

780:氏名黙秘
08/10/23 17:32:15
上位4分の1に何人いると思ってるんだ?

781:氏名黙秘
08/10/23 20:03:45
さくら共同の説明会に行った方はおられますか?
説明会の参加は採用に不可欠でしょうか?

782:氏名黙秘
08/10/23 20:17:44
不可欠だと思われます。
写真を提出しましたので。
一度、メールで確認することをお勧めしますが。

783:氏名黙秘
08/10/23 20:26:09
>>782
ありがとうございます。

784:氏名黙秘
08/10/24 01:40:41
メシ食いながらしゃべるの苦手だわ

あれだな、コレは日頃女と一緒にメシ食ってない俺を排除する陰謀だな。

785:氏名黙秘
08/10/24 02:11:41
なんかまた遠まわしなお祈りが。
もうスパッとお祈りメールしてくれていいよw

786:氏名黙秘
08/10/24 02:48:04
>>784
doko?

787:氏名黙秘
08/10/24 10:18:20
散々放置で、人を待たせた挙げ句、「新規採用者を決定したので、採用を終了します。ありがとうございました。」って来たよ。
HTだけど、本当に社会常識あるのか疑うよ。失礼極まりないわ。
ま、次いこか。

788:氏名黙秘
08/10/24 10:47:20
>>784
食事しながらの会話って難しいよね。
ただ、これでその人のコミュニケーション能力や、品の良さとかは
かなり分かるらしい。がんがれ。

>>785
新種のお祈り?

>>787
HTってどこじゃらほい?

789:氏名黙秘
08/10/24 10:50:14
hou terrace?

790:氏名黙秘
08/10/24 10:52:36
waros

791:氏名黙秘
08/10/24 16:33:00
あぁ糞だるい

この就職難のご時世に、大した希望なんてねーっつーのに

「あなたの希望は何ですか?」としつこく聞いて

こっちがねつ造して答えると、「それはうちの事務所とは違いますね・・・」

マッチポンプにもほどがある。

792:氏名黙秘
08/10/24 17:54:32
まずそちらの希望を募集告知で言っといてくれって感じだ
20代中盤しか取るつもり無いなら
そうと書いといてくれ
こっちは政治的色彩が強い事務所じゃなければ
どこだっていいんだよ

793:氏名黙秘
08/10/24 18:01:33
激しく同意
お互いにとって、コスト減になるよな

794:氏名黙秘
08/10/25 11:41:51
就活で自己プレゼン能力見るのは当然だと思うがな
弁護士なんて裁判所とクライアントを説得して納得させるのが仕事なんだから
自分を採ったほうがいいと事務所を説得する能力くらいないとな

795:氏名黙秘
08/10/25 11:46:08
>>792
20代中盤しか採らない事務所なんて存在しないよ。

796:氏名黙秘
08/10/25 12:12:59
別に二十台中盤しか取らないという絶対的なルールがあるわけじゃないだろうが
高齢者ならそれを補うだけの何かが要求されるのは事実だろ
したがって事実上二十台中盤しかとられなくなるわけ

797:氏名黙秘
08/10/25 12:50:19
任官志望組みを取る気無いなら、最初から呼ぶなよ。
時間の無駄なんだよ。

798:氏名黙秘
08/10/25 14:56:39
>>796
だから何?
うちは事実上二十代中盤以外はわずかな例外を除いて採用しませんって公表しろって言ってるの?

799:氏名黙秘
08/10/25 14:57:53
だいたい自分が訪問しようとしている事務所がどういうところか調べもせずに訪問しようというのが間違いじゃないの?二十代中盤を主に採るような事務所なら誰でも聞いたことあるような有名事務所だろうに。

800:796
08/10/25 15:53:47
>>798
おれは792じゃないぜ
そんなにけんか腰になるなよ

801:氏名黙秘
08/10/25 15:56:49
>>797
ていうかお前の常識が無さ杉
普通の小規模事務所にとって一人一人の存在が大きいんだから
任官で内定が取り消されたら大変だと思うのは当然
普通の就職でも「お宅は第一志望じゃありません」なんていう奴が通ると思うのか?
それでも内定もらえるのはよっぽどスペックが高くて、任官のリスクを承知しても欲しいと思われるか
一人一人の存在が小さい大規模事務所ぐらいだろう
そんなに困るのなら任官は志望しませんとでもいっとけ
それで任官目指せばいい。実際に任官したら裁判所のお墨付きで文句なんか言われないんだからな

802:氏名黙秘
08/10/25 20:37:16
採用人数1~3人ぐらいの事務所にとって任官・任検希望
の人はリスキー。
>801
裁判所のお墨付きでもシコリは残るよ。裁判所は弁護士の
上部組織じゃないしね。

803:氏名黙秘
08/10/25 21:53:18
>>792は公表しろって言ってるだろ・・・
そのくらいの読解力も無いの?

804:氏名黙秘
08/10/25 23:23:41
九月に中国いったら
中国法務のスペシャリストになりたくなったんだけど

曾我○○糸賀事務所はまだ採用してる?

805:氏名黙秘
08/10/25 23:53:18
もう募集してないけど、「中国に飛ばされたくてたまらない」って言って履歴書送ったら
相手にしてくれるかもね。

806:氏名黙秘
08/10/26 00:05:49
中国語できるの?
できたら、かなりポイント高そう

807:氏名黙秘
08/10/26 00:09:47
お,岡山弁なら・・・

808:氏名黙秘
08/10/26 00:17:32
司法版て803みたいな粘着がいるから荒れるんだろうなw

809:氏名黙秘
08/10/26 00:18:36
曾我はもう採用活動終了してると思うけどな

810:氏名黙秘
08/10/26 00:22:11
岡山、過疎ってるから岡山で弁護士したらいいんじゃね?
井原とか、たぶん弁護士いない

811:氏名黙秘
08/10/26 00:41:06
曾我糸賀事務所は希望しなくても
新人は最初に中国飛ばされるらしいよ

812:氏名黙秘
08/10/26 00:46:25
中国法務に強いところなんて他にもたくさんあるからがんがれ

813:氏名黙秘
08/10/26 00:55:19
弁護士と商社の人に聞いたら
中国やるなら曾我糸賀がいいって言われたんだよね。

まあ履歴書だしてみるかな。



問題は
俺は中国語ができないことだけ。

814:氏名黙秘
08/10/26 01:01:58
たしかに知名度は高いから、まあ出してみればいいかもね。
あとは規模とか業務構成の好き好きにもよるし。

815:氏名黙秘
08/10/26 01:46:27
黒田はまだ募集中だぞ。

816:氏名黙秘
08/10/26 03:21:40
>>813

糸賀は、正式募集はとっくに終わってるぞ。
今は形式上は一応募集かけてるが(四大とかと同じく)、相当高スペックなやつの応募に備えてるだけ。
なお付言しておくが、新試二桁とかは、高スペックとは言わないから。

817:氏名黙秘
08/10/26 03:26:10
>>801
いや、別に切られるのは構わないんだが、取る気がほとんどないのに、わざわざ個別にまで呼ぶなってこと。
バカと思われるかもしれんが、あんま嘘は付きたくないもんで。
まあ常識ないと言えばないんだろうな。


818:氏名黙秘
08/10/26 04:25:05
>>813

糸賀は中国渉外法務に関してはダントツの名門事務所。

未だに就職が決まってなくて中国語できない人をとるとは思えないなのだが。

819:氏名黙秘
08/10/26 04:39:05
別に履歴書送って熱意を見せるのは本人の自由だし
出してみたらいいと思う。
アプローチかけて損することは全くない。

あと、適当にキャリア積んで中国語もマスターしてから
経験弁護士採用で応募する手もあるよ。
街弁→留学・専門分野確立等キャリアアップ→大手・外資パートナー、
なんてパターンもある世界だからな。

820:氏名黙秘
08/10/26 04:48:35
9月の旅行でなにを見聞してきたかは分からないのだが、
糸賀で中国法務を担当するということは、他の大手、外資と同じく、自分の専門分野以外はできなくなるというリスクは考慮すべき。
もともと渉外志望で一専門分野のみになってもOKのつもりだったのならともかく、先月に感じたことで志望が変わったのなら要注意。

821:氏名黙秘
08/10/26 05:04:25
あと
糸賀はチャイナプラスワンとして
ベトナム渉外法務にも力を入れてるらしいから
ベトナム語をマスターするのもいいかも。

中国語よりレアだから一発採用だろ。

822:氏名黙秘
08/10/26 09:38:07
>>813
ソガは、今年はもうとらんよ

823:氏名黙秘
08/10/26 10:46:03
中国の話題が続いてていい感じ。
黒田、三宅山崎、飯沼、まだまだ探せば中国に力を入れてやってるところで新人公募中のところはあるよ。

824:氏名黙秘
08/10/26 14:54:01
曾我糸賀は確かに中国渉外では飛びぬけてるかも知れないが
四大並に激務らしいぞ。

その辺も考慮に入れて事務所選ぶのもいいかもな。

825:氏名黙秘
08/10/26 16:57:11
>>824
よく調べてるね
毎日2時までで基本土日も休みがない人もいる。
離職率も高い。それでもっていうのであれば・・といっても採用はもう終わってるだろうな

826:氏名黙秘
08/10/26 17:01:27
終電なくてどう帰るんだ?シータク?

827:氏名黙秘
08/10/26 17:04:49
もちろん、タクシー
中規模以上の事務所は大概タクシーです

828:氏名黙秘
08/10/26 17:06:09
思ったんだか、タクシーで帰るくらいなら、事務所に泊まった方が睡眠時間とれそう。
風呂は近くの銭湯にでもいって。

829:氏名黙秘
08/10/26 17:10:12
タクシーチケットもらえるの?
それとも年俸に入っているの?

830:氏名黙秘
08/10/26 17:27:11
クライアントにチャージするんだよ。

831:氏名黙秘
08/10/26 17:54:57
年俸とは別に受けられるかどうかなんだが

832:氏名黙秘
08/10/26 17:58:06
タクシー代名目でチャージしてて
最終的にタクシー会社にカネがいってなきゃマズいだろw


833:氏名黙秘
08/10/26 22:29:53
俺の内定先の一流事務所は
できるだけ終電前にあがるけどな。
タクシーはクローズ前の数日くらいだってよ

834:氏名黙秘
08/10/26 22:33:13
激務だな

835:氏名黙秘
08/10/26 22:42:22
一流事務所(笑)

836:氏名黙秘
08/10/26 22:42:31
「生活を築こうとして、生活を失っている」 byセネカ

837:氏名黙秘
08/10/26 23:54:11
>>821
糸賀ってベトナム語できる人もいるの?

838:氏名黙秘
08/10/27 00:10:18
>>833
騙されたと言ってやめるタイプ

839:氏名黙秘
08/10/27 00:36:10
PC110は小型でいいよ
URLリンク(www.mobile-diary.com)

840:氏名黙秘
08/10/27 00:36:32
誤爆

841:氏名黙秘
08/10/27 01:49:59
838が正しい。
勤務時間に関する話はまずリクルート用の建前と思った方がいい。

842:氏名黙秘
08/10/27 02:06:21
弁護士はその名の通り弁も立つからな
100%鵜呑みにするのは愚かだ

843:氏名黙秘
08/10/27 12:53:47
勤務時間だけはアソシエイトの具体的な話を参考にすべし。
面接の段階で「タクシー」という概念が出ている時点でかなり危険。

新人が一千万近くもらえる事務所なら
「うちはきつくない」→10時には帰れる
「10時には帰れる」→終電ぎりぎり
「終電には間に合う」→間に合いません(笑)

「タクシーはクローズ前の数日」→タクシーないのはクローズ後の数日だけ


あと本物の一流事務所は所属する人間、内定した人間ともに
事務所を「一流事務所」とは言わない。すくなくとも4大ではないようだね。

844:氏名黙秘
08/10/27 13:05:17
深夜1時くらいまでだったら、終電で帰したほうがいいだろうから、
もっと遅くなるってことだろうか

845:氏名黙秘
08/10/27 13:14:28
放置されてた事務所のHP見たら既に採用が終了してたw


846:氏名黙秘
08/10/27 13:17:59
カワイソス(´・(ェ)・`)

847:氏名黙秘
08/10/27 13:22:32
>>845
光○総合?

848:氏名黙秘
08/10/28 04:08:54
>>843
普通は、嘘まではつかない。
具体的な話のときは、楽だったときのことを例えとして持ち出すのが一般的なやり方(聞き手はこれを一般的なものと誤解する。)。
そんな話をさせるくらいなら、特定の人にこの1年の平均を聞いたほうがいい。
たまに、空気がよめず、いついつは大変で家に帰れなかったのよ~とか言い出す弁護士がいるが、そんな弁護士がいる事務所はやめたほうがいい。

849:氏名黙秘
08/10/28 04:17:37
アレはダマされたフリをするのがマナーかと思ったが

850:氏名黙秘
08/10/28 04:21:12
それじゃ意味ないだろ。騙すようなことを言わせると本当のことを言いにくくなるから、そのまえに止めろ。

851:氏名黙秘
08/10/28 10:03:55
というか事務所訪問で「何時まで働いてますか?」とか聞く奴の気が知れないんだが。
そんなの人によっても、時期によっても異なるだろうし、仮にそこで忙しそうだなと思ったら
その事務所はもう希望しないのか?


852:氏名黙秘
08/10/28 11:13:50
何を聞こうがそんなの人の勝手だからいいよ
こんな所でケチつける必要ない
俺の知ってる人は
子どもが小さいから仕事時間については
重視してる
もっと他の理由があって聞く人もいるだろうし
いろんな状況の人がいるんだよ

853:氏名黙秘
08/10/28 11:57:41
労働時間も聞かずに就職するほうがどうかと思うがな
まぁ聞いたところで本当のことは言わないがw

854:氏名黙秘
08/10/28 11:58:51
聞き方が悪いんだよ。
おまいら事実認定はローで勉強してんだろ。

855:氏名黙秘
08/10/28 14:29:58
労働時間聞くにしても、相手にちょっとでもこの人勤務時間短い方がいいのかな?
と思わせてしまったらNG。
だいたい子供が小さいから早く帰りたい…なんて思ってる奴を、お前ら雇うか?
女性が就職厳しいのも理解できる


856:氏名黙秘
08/10/28 17:02:33
雇われるほうにも色々考え方がある一方で
雇うほうにも色々考え方はある
十把ひとからげに語れるモンじゃないよ

857:氏名黙秘
08/10/28 17:06:30
だからこそ、マイナスになる可能性があるようなことを言うべきではない

858:氏名黙秘
08/10/28 21:48:47
>>837
他スレからのコピペだけど

糸賀弁護士
アジア渉外法務の権威であり、中国法務のパイオニアである。近時
四大等が遅れて中国進出をする中、急成長のベトナムの渉外法務を開始し、
常にアジア法務で最先端をいく。語学が得意で英語はもちろん、中国語ベトナム語
ロシア語韓国語を使いこなす。

らしい。



859:氏名黙秘
08/10/28 22:13:28
人間じゃねえw

860:氏名黙秘
08/10/28 22:33:11
うちのローにそういう奴いたけど任官した。

861:氏名黙秘
08/10/28 23:39:12
神だな。

東大中退はだてじゃないな。

862:氏名黙秘
08/10/29 00:06:17 xzGMTMQX
隼あすか説明会以来放置されてるけど、誰かその後個別呼ばれた?

863:氏名黙秘
08/10/29 00:09:03
>>862
呼ばれてる人は呼ばれてるらしい。
俺は放置だがw

864:氏名黙秘
08/10/29 00:15:13
そうなんだ。どうせ個別呼ばないなら、わざわざ説明会に呼ばないでくれと思うのは俺だけか・・・

865:氏名黙秘
08/10/29 00:15:20
俺なんて説明会放置だぜ

866:氏名黙秘
08/10/29 00:16:17
説明会うざいだけ。
懇親会もへばり付いてる野郎の独壇場だし

867:氏名黙秘
08/10/29 00:19:41
そもそも募集要項みただけなら、個別っぽかったから応募したのに、オファーが説明会だったので萎えたよ。

868:氏名黙秘
08/10/29 00:20:58
へばりついてるくらいじゃないと内定なんか出ませんがね
>>865
ナカーマ

中堅は年齢と新試成績重視の糞リクルーティングをしているところが多すぎるな。
俺を呼ばなかった事務所は新人の無能を嘆く前にリクルーターの無能を嘆け。

869:氏名黙秘
08/10/29 00:25:22
さくら共同個別行った奴はいる?俺は放置orz

870:氏名黙秘
08/10/29 00:35:45
基本的に個別行ったって奴はここに書き込みしないだろw
中堅事務所くらいだと、説明会ならともかく個別に呼ばれた人数は少ないだろうから
特定される可能性がないとは断言できない



871:氏名黙秘
08/10/29 00:35:56
法治=御縁なし

872:氏名黙秘
08/10/29 00:57:52
新卒、成績三桁真ん中の俺も隼は説明会すら呼ばれてないよ。最初から個別じゃないんだね。初めて知ったよ。

873:氏名黙秘
08/10/29 01:11:49
>>872
申し込んだの遅かったとか?


874:氏名黙秘
08/10/29 01:18:43
このスレ見ると
本当に発表前に内定もらって良かったと思うw
あきらめずにみんな頑張れ!!

875:氏名黙秘
08/10/29 01:41:09
説明会いったら倍率100倍とか、まんま就職氷河期を思い出すw

876:氏名黙秘
08/10/29 08:06:05
>>873
最終日に出しました。

877:氏名黙秘
08/10/29 09:04:17
出したのが早いか遅いかは関係ないのでは。
リアルな話、他の事務所だけど募集終了しましたって出てからダメもとで出して内定直前までいったやついるし。
期限に間に合ってるならなおさら大丈夫。
残念だけど、自分より魅力的な人がいっぱいいたということじゃないかな。もちろん人間的にとかではなくて、成績的に。

878:氏名黙秘
08/10/29 09:36:00
隼は英語できる人が結構呼ばれてる気がする。

879:氏名黙秘
08/10/29 09:46:51
英語って話せなきゃ駄目なの?

880:氏名黙秘
08/10/29 09:52:50
そりゃ話せればベストだろうけど。
訪問段階では履歴書でしかチェックできないんだから
TOEICのスコアとか留学経験とかでチェックしてるんじゃない?

881:氏名黙秘
08/10/29 17:02:38
説明会に来ていた社会人経験者のスペックの高さに驚いた。
経験の差はどうにもならず、対抗するものは若さしかない。。。でも、若さや体力を正面から売り込むのって他に能がないみたいだよなー。
とても勝てる気がしない。年齢を隠れた要件にしてるところってすばらしいと思ったけど、そもそもなんでなんだろう。
大量応募の事務処理の効率性とか???

882:氏名黙秘
08/10/29 17:12:24
>>881
俺もそう思ってたんだけど、一般に採用側からすれば若いことは最強のアドバンテージらしいよ。
変にスキル持ってて、自分に自信ありすぎるおっさんほど使えないものはないって内定先の人が言ってた。
なので、若いがゆえの素直さとか伸びしろとか無邪気さとかを全力でアピールすれば大丈夫。

883:氏名黙秘
08/10/29 17:14:15
ベテだけど、素直さとか伸びしろとか無邪気をアピールして内定来たお

884:氏名黙秘
08/10/29 17:18:51
ひょっとしたら次回の面接で内定が出そうな感触なのですが、
これまで「ぜひとも貴事務所で!」と言っていたら、即受諾しないとまずいのでしょうか。
それとも受諾に時間的猶予が欲しいと言っていいのでしょうか。
その場合、どれくらい許されるのででしょうか。
一人や二人しかとらないところだと、引っ張るのは明らかに迷惑ですよね。
反面、中小規模の事務所が五月雨的に採用活動を開始するのは如何ともしがたいですね。
現在の就職状況では、オファーを断った上で
「これからもっといいところがあるかも」と期待するのはあまりにリスクが大きいので、
やはり引っ張れるだけ引っ張りたいとは思うのですが。

885:氏名黙秘
08/10/29 17:21:17
>>884
勝手にしろ、カス。

886:氏名黙秘
08/10/29 17:22:18
>>884
61期だけど、かつて60期に同じ質問したら
「空気読んで臨機応変にとしかいえない」
って言われた。

そして、俺がいざ62期にその質問答えようとしたらやっぱり同じ答えしか言えないことに気づいた。
相手の顔色伺ってごねごねするしかないよね。

887:氏名黙秘
08/10/29 17:30:52
>>882
まぁ、搾取する側にとっては、利用しやすい人材の方がいいだろうな
そういう組織はデメリットも大きいけど

888:氏名黙秘
08/10/29 17:40:30
おや、もうレスが二つも。めずらしい(釣りではないです)。
>>885
くどい文でごめんなさい。要は、どう勝手にすればいいか、知りたいのです。
>>886
ありがとうございます。臨機応変にごねごねですか、難しいですね。
納得のいく事務所、条件なら欲張らないで気持ちよく終わらせたいものです。


889:氏名黙秘
08/10/29 17:46:54
これまで「ぜひとも貴事務所で!」と言っていたら、即受諾しないとまずい。

礼儀を知っているのならな。
法曹界が非常に狭い社会だと言うことを認識すべき。

890:氏名黙秘
08/10/29 17:57:21
>>889
正論ですね。
実際、どこの面接でも「興味あり」にとどまらず、「ぜひとも」というレベルのアピールをしてしまっている以上、
ウソの代償として、最初のオファーは受けるべきなのはやむをえない気もします。
「興味あり」程度では採用プロセスで生き残れないジレンマですね。

891:氏名黙秘
08/10/29 19:38:43
>>884

とりあえず、いつまで待ってもらえるかどうかを聞くべし
いくらなんでも即答を要求するところは無いんじゃね?
まぁ、待ってもらえても一週間とかじゃあまり意味無いけど
ただ、基本的に事務所って人気のあるところから順に採用活動を終えるからね
内定を蹴っても、そこの事務所よりいい事務所から内定をもらえる可能性は少ないと思われ

892:氏名黙秘
08/10/29 20:23:31
話は変わるが、お前らの就職活動に付き合ってやってるんだぜ
って感じが見え隠れする事務所には行きたくないよな
普通の企業なら、逆恨みを防ぐために切る人間に対しても
きちんとした対応を取るしな

893:氏名黙秘
08/10/29 20:34:25
そこらへんで、事務所のレベルも見れるな。
いい加減な礼儀しか尽くさないような事務所は、その程度ということだ


894:氏名黙秘
08/10/29 21:19:34
牛島から一月位経ってから個別の誘い来たんだが、これって普通?
もちろん希望日は一切無視w
しかもどうせ冷やかしなんだろうな…
あいつらどれだけ選んでんだよw

895:氏名黙秘
08/10/29 21:24:01
行き当たりばったりなんじゃない?
二度も説明会の日程を追加してるしさw

896:氏名黙秘
08/10/29 21:24:26
そこで逆お祈りですよ

897:氏名黙秘
08/10/29 21:28:25
>>894
他のとこからオファー3つもらってますが何か?みたいな顔して個別行ってこい。

898:氏名黙秘
08/10/29 21:40:27
やっぱ牛島は超上からだよな…
説明会も開催しすぎだろ。
この後にもう個別とかって呼ばれてんのかな?
あれだけ説明会乱発しといて、内定まだ出してないとかもありえそうw

>>896
それまじで考えてるw
まあ返信は無いだろうが。

>>897
それって実際やったらどうなるの!?
ローのやつが、4大就活の時、内定ないのに4大他事務所の内定あるとか言って内定貰ってたわ。



899:氏名黙秘
08/10/29 22:24:04
あなた方が私を選ぶのではありません。
あなた方が、私に選ばれるのですよって面接で言ってやれ

900:氏名黙秘
08/10/29 22:45:59
牛島の個別って説明会出た後にお呼びかかるパターン?
個別だけの申込みはできないよね?

901:氏名黙秘
08/10/29 22:57:07
>>894
個別も日程指定したの?

>>900
うん、その通り

902:氏名黙秘
08/10/29 22:59:27
>>900
ごめん、説明会の間違いだったorz
もう牛島って内定出してるの?

903:氏名黙秘
08/10/30 00:13:15
>>898
俺なんて某事務所で執拗に他からも内定もらってるかどうか聞かれたが
正直にもらってないって言って落とされたのに・・・
それだけが落とされた理由とは思えんが、うそついてるやつが
いい目にあうのは納得いかんぜ

904:氏名黙秘
08/10/30 00:48:41
正直かどうかだけを見られてるわけじゃないんだぜ

905:氏名黙秘
08/10/30 00:50:32
内定偽装するような奴は、うまくオファーゲット果たしても、将来仕事で何らかボロ
を出しそう
モラルとリスクに対する認識が危なっかしい

906:氏名黙秘
08/10/30 00:51:22
>>903
他人が欲しいと言ってるもんは、自分も欲しくなる。
自分の手の中で転がさなきゃ

907:氏名黙秘
08/10/30 01:15:51
最近ようやく面接まで行けることが増えてきた。
失敗を繰り返して、こなれてきたのかな?
修習開始前までに決めるぞ!

908:氏名黙秘
08/10/30 01:32:04
東京就職希望だが、修習地は飛行機移動必須の遠隔地
マジで修習前に決めたい

909:氏名黙秘
08/10/30 01:34:35
URLリンク(www.seihokyo.jp)

910:氏名黙秘
08/10/30 01:47:12
放置する事務所って、永遠に放置するつもりなのかな。

911:氏名黙秘
08/10/30 01:48:27
永久放置の事務所も結構あるよ

912:氏名黙秘
08/10/30 12:07:07
そんな事務所は、たいした仕事やってない推定が働くな。
いくら人数が多くて大変だとしても、メールの一つは出せるだろ。
仮にも公募して、履歴書など提出させときながら永久放置なんてろくな事務所じゃねぇよ。



913:氏名黙秘
08/10/30 12:50:55
だよなぁ。
ブラック企業ですら、お祈りメールくらい出すぞ。
最低でも、「~日までに、選考通過の者のみに返信します」とアナウンスする。

914:氏名黙秘
08/10/30 13:15:46
今月初めから20以上応募して、今日初めてお祈りメールもらった
周りに聞いてもシカトされてばかりという話しか聞かない
そう考えると東京の事務所はブラック事務所ばかりってことになるな

915:氏名黙秘
08/10/30 13:34:52
ホント、選別が終わってるんだったら
お祈りメールなんて秘書に出させればいいじゃねーか。

916:氏名黙秘
08/10/30 13:41:24
明らかに俺らを見下してるんだろうな。
こんなゴミカスどもはシカトしても許される。俺たちはそんな暇じゃない、みたいな。

917:氏名黙秘
08/10/30 14:28:03 rz5JI8Bj
中堅企業法務事務所って

時給1500円
週100時間超、6日以上勤務
3年以内の離職率50%
これがブラック企業じゃなきゃ何だろうか


918:氏名黙秘
08/10/30 14:34:17 rz5JI8Bj
離職率はもっと上でしょ?w
でもって一般民事を馬鹿にするだけが唯一のストレス解消
でも現実に気付いて離職www

919:氏名黙秘
08/10/30 14:39:21
ひどい自演を見た

920:氏名黙秘
08/10/30 14:43:03
いいじゃん
リーマンと違って、独立すれば自分の名前で仕事できるんだから

921:氏名黙秘
08/10/30 14:47:30
応募書類放置はまだいいよ
はっきりしてるから
面接1回でもしたらお祈りはしてくれ

922:氏名黙秘
08/10/30 14:49:16
自分から電話かけたりしないのか?

923:氏名黙秘
08/10/30 14:51:58
結局そういうことになるけどさ,向こうから連絡しろって話じゃん
ボールは向こうにあるんだから

924:氏名黙秘
08/10/30 14:53:23
社会の常識を教えてやりたいな、そういう事務所に

925:氏名黙秘
08/10/30 14:57:09 n8eZaZoj
久しぶりに覗いたが、おまえら負け惜しみが多すぎw
この時期にこのスレにいるのは下位ローばっかってのがすぐわかる

926:氏名黙秘
08/10/30 15:01:32
いや、負け惜しみというか最低限の社会常識ではないか?
お祈りメールされてキレてたら負け惜しみだとは思うが。
こういった不遜、雑な対応は通常業務にあらわれていないのだろうか?
小口案件放置して、事故になったりしてても不思議ではない。

927:氏名黙秘
08/10/30 15:04:26
まぁ、弁護士なんて今まで殿様商売だったんだから仕方ないだろ。
淘汰されれば気づくだろう

928:氏名黙秘
08/10/30 15:04:50
むしろお祈りメールくれりゃ負け惜しみが言えるわけだが

929:氏名黙秘
08/10/30 15:16:42
おまいらに一応教えてやると、一般企業でも無視・放置なんてざらだぞ。

930:氏名黙秘
08/10/30 15:20:00
そういう企業はろくでもないがな

931:氏名黙秘
08/10/30 15:23:43
新卒就活したのはだいぶ前だから、今はどうだか分からんが、
無視・放置なんてなかったけどな。
最低でも「連絡がない場合はご縁がなかったということで」と言っていた。

932:氏名黙秘
08/10/30 15:36:26
散々放置しといて、追加日程ガンガンいれる事務所は本当にクソだと言える。



933:氏名黙秘
08/10/30 15:38:52 n8eZaZoj
そんなクソ事務所に必死にすがってるオマエラ憐れすぎるw

934:氏名黙秘
08/10/30 15:44:14
面接して放置はそんなにないな
というか一件だけだ

935:氏名黙秘
08/10/30 16:16:26
実際書類審査ある事務所では個別面接まで行くと、あとは倍率どんくらいかね?
書面の時点で100倍超、個別面接1回目で30倍、2回目で5倍くらいかな。

936:氏名黙秘
08/10/30 17:00:14
個別までいければ10倍から20倍というのが俺の実感だな

937:氏名黙秘
08/10/30 17:01:23
事務所によるだろ
特に一次面接の人数に幅がある気がする

938:氏名黙秘
08/10/30 17:04:14
それでも10倍から20倍か…
気が遠くなりそうな話だ

939:氏名黙秘
08/10/30 18:47:12
>>907
優秀な人間が決まっていったから、自分にお鉢が回ってきただけじゃね?

940:氏名黙秘
08/10/30 19:12:27
みんな分かってるんだから一々言ってやるなよ

941:907
08/10/30 19:14:36
>>939
グハッ……

942:氏名黙秘
08/10/30 19:20:28
>>940->>941
正直、スマンかった

943:氏名黙秘
08/10/30 21:40:44
ワロタ

944:氏名黙秘
08/10/30 23:11:19
三菱商事の2回目の面接のメールきた奴いる?

945:氏名黙秘
08/10/30 23:15:16
>>944
マルチで書き込むなっつーの

946:>>946
08/10/30 23:31:51
PCの調子が悪いんだ

947:氏名黙秘
08/10/30 23:43:00
別スレに書くのにPCの調子も糞もあるかよ

948:>>946
08/10/30 23:45:49
>>946
違うスレが開いていたのに気がつかなかったんだ。


949:氏名黙秘
08/10/30 23:50:35
その前に>>946をどうにかしろw

950:氏名黙秘
08/10/30 23:51:04
これでいい?

951:氏名黙秘
08/10/30 23:52:01
ok
ちょっと可愛い

952:氏名黙秘
08/10/31 02:05:27
片岡総合行ったら九十九電気ってフォルダがあったw

で、弁護士は「最近は一番忙しい」って言ってたなwww

953:氏名黙秘
08/10/31 08:23:43
>>952
守秘義務に触れかねない内容だな。
信頼して内部まで見せてくれている事務所を裏切る行為だ。
とりあえず当局に通報するから。


954:氏名黙秘
08/10/31 08:44:14
これはやばいだろjk・・・

955:氏名黙秘
08/10/31 11:19:37
ここのスレ見ると、牛島が相当態度悪い感じだな。
俺もあの対応にはかなりむかついたから、説明会の誘い放置したわw

956:氏名黙秘
08/10/31 12:17:16
逆放置ktkrwww

957:氏名黙秘
08/10/31 12:17:49
そんな藻前らにwセミナーの
独立開業セミナーでつよ

958:氏名黙秘
08/10/31 12:20:50
>>952
内定取消乙

959:氏名黙秘
08/10/31 12:55:04
>>952
説明会とかの守秘義務に違反する危険性があるぞ、おい。

だいたい、その日に片岡行った人なんて特定できるだろうし。

960:氏名黙秘
08/10/31 12:56:59
あのさぁ、提出資料が履歴書だけになってる場合とかって、ほんとに履歴書だけしか郵送しないの?司法試験の成績とか添付したらアウト?

961:氏名黙秘
08/10/31 12:59:16
>>960

おれの周りでは、
二桁→要求されてなくても送るw
三桁→人それぞれ
四桁→形式通り送らないw

962:氏名黙秘
08/10/31 13:04:19
ってことは、送らなければ4桁とみなされる恐れありか。

963:氏名黙秘
08/10/31 13:54:50
送れと書いてないのに、送るのはどうなんだろ?
おれの周りの上位合格者は、履歴書に順位書いてる

964:氏名黙秘
08/10/31 15:12:42
>>962

そんな極端なことは無いと思うが、
ローのランクやGPAが微妙な場合、原則即シュレだから、
どの途そうなるのなら、要求されてなくても新試の成績(いい場合)を出しとこうという考えでは?


965:氏名黙秘
08/10/31 17:25:54
出せる書類(TOEICとかローレビューとか)は最初に全部出すっていうのが
就活のセオリーだと思うんだが

966:氏名黙秘
08/10/31 22:08:49
>>960
成績は悪いから出してないけど、半年だけ正社員の経験があるから職務経歴書を
作って一緒に出してる。
もちろん、それ以外に添え状もつけてるよ(これ知らない人意外といる)。

967:氏名黙秘
08/11/01 00:00:25
M綜合の説明会、職歴有りの人達のスペックが高すぎる。
学部&ロー新卒も採用予定はあるのかもしれないが、別グループにして欲しかった。

968:氏名黙秘
08/11/01 10:59:27
みらい?

969:氏名黙秘
08/11/01 11:29:55
松尾?

970:氏名黙秘
08/11/01 16:00:01
俺の知り合いの1桁→送付
即内定w

971:氏名黙秘
08/11/01 20:52:09
もう企業法務系の事務所も採用活動は大体終了してるね。

修習後にまたやるかもしれないけど・・・

972:氏名黙秘
08/11/01 20:55:48
ほぼ終戦。
また解禁日の2月からって感じだな。
もう中堅は無いだろうけどね。

973:氏名黙秘
08/11/01 20:58:12
関西も、大江橋、淀合、北浜、御堂筋が内定を出したしね。

関西老舗御三家も全部1次個別が終了したみたいだし。

974:氏名黙秘
08/11/01 21:23:29
修習後は63期だろw
そういえば説明会でバッジ付けてる人がいたけど61期なのかな?

975:氏名黙秘
08/11/01 22:26:00
旧62だろ。漏れも説明会で会った。

976:氏名黙秘
08/11/01 22:29:12
みんな何年後くらいに独立する?

977:氏名黙秘
08/11/01 23:02:43
飯○総合ってもう書類選考の結果通知されてるの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch