08/09/29 22:57:10
w
64:氏名黙秘
08/09/30 01:29:34
suki
65:氏名黙秘
08/10/01 10:17:27
何が?
66:氏名黙秘
08/10/03 11:14:53
w
67:氏名黙秘
08/10/04 10:33:10
秘密
68:氏名黙秘
08/10/06 17:41:53
?
69:氏名黙秘
08/10/07 08:23:55
就職難司法改革の失敗の責任裁判員
70:氏名黙秘
08/10/07 11:26:40
取りにいったけどなかった。次は一時間後
71:氏名黙秘
08/10/07 19:13:09
w
72:氏名黙秘
08/10/08 10:31:32
初めから8割も合格するのは不可能だと
わかっていたはずだ。
73:氏名黙秘
08/10/08 17:09:15
一番の原因はローを多く認可しすぎたことだね。
74:氏名黙秘
08/10/08 17:22:54 iIVNmCD5
>>73
本当に、そう思っているの?
75:氏名黙秘
08/10/08 18:41:35
>>74
73ではないが、それにつきるだろ。
76:実務家
08/10/08 23:34:10 ll4l5MSU
極端にロー(定員1500)をへらせば、ある程度の問題は解決するかもね。
しかし、それなら旧試験で十分
77:氏名黙秘
08/10/13 15:38:35
>>76
本当に、そう思っているの?
78:氏名黙秘
08/10/14 00:07:28
とりあえず旧試時代に二桁の合格者を出していなかったところは即刻廃止すべきだな
79:氏名黙秘
08/10/16 10:13:49
dana
80:氏名黙秘
08/10/16 13:16:44
>>78
なるほど、明快な分け方だな。
いずれにしてもなにかしら対策たてないと。
81:氏名黙秘
08/10/16 13:20:04 NBbpEafS
私は朝鮮人です★裁判ですよ♪スルガ銀行
スルガ銀行は違法銀行です。
スルガ銀行は個人情報保護法17条および16条に違反し,機微情報の取得および目的外利用を行いました。
裁判では,機微情報の目的外利用についてスルガ銀行支店長の自白が記録された録音テープが提出されました。
スルガ銀行は,支店長の自白について,のちに「冷静さを失った支店長の言い間違いです。」などとごまかした。
この違法行為はスルガ銀行が特定集団だけを標的とした違法規定によるものであり,
したがって,偶発的・個別的な違法行為ではなく,スルガ銀行による意図的・組織的・継続的な違法行為です。
すなわち,スルガ銀行の預金口座開設規定自体が違法規定です。
スルガ銀行はこの事実を隠すため,裁判において前記違法規定の提出を拒否しました。
また,スルガ銀行は銀行法施行規則13条の6の7等で禁止されている機微情報の利用を違法に行い,
さらに,利用目的の事前明示義務に違反しました。したがって,個人情報保護法18条2項違反です。
スルガ銀行は裁判で「本人確認が完了しないときは個人情報保護法18条は適用されない」などとウソをつきました。
スルガ銀行は違法行為の隠蔽のため,裁判で前記違法規定の提出を拒否しました。
URLリンク(360.yahoo.com) 違法銀行スルガと闘う被害者の会VAIBS
82:氏名黙秘
08/10/16 13:54:16
s
83:氏名黙秘
08/10/17 09:22:18
3
84:氏名黙秘
08/10/17 13:23:37
今日は歌のおねえさん
はいだしょうこさんで抜きました
85:氏名黙秘
08/10/18 10:35:16
色白のおねえさんですね、わかります。
ムラムラしちゃったんですね。
86:氏名黙秘
08/10/25 11:27:40
もう30近いけど
87:氏名黙秘
08/10/25 11:30:52
だが、それがいい・・・
88:氏名黙秘
08/11/05 13:07:36
歌のおねえさん
はじめは美人かと思ったんだけど
ちょっとガイコツっぽい
89:氏名黙秘
08/11/10 15:43:11 zYiOtXBN
裁判員制度には反対!
法律のプロがやっても冤罪ってのはおこる。
アメリカ人ならまだ訴訟国家って言われるくらい裁判や法律が身近かもしれないけど
法律や裁判に疎い日本人の素人に裁判を委ねるのはバカげてる。
こんな制度どんなバカの発想なのか。
外国かぶれの単純な発想しか出来ない単細胞野郎としか思えん。
裁判ってのは単純に罪を裁くこととしか考えない奴が多いけど、
冤罪を防ぐことのほうが重要で大変なこと。