08/07/14 21:16:50 Ienmr9nQ
慶應義塾大学法科大学院新司法試験問題漏洩疑惑に関する情報公開請求
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
関西の受験生有志が,法務省・文部科学省に本件関連行政文書の一部を開示させました。
また行政文書不開示決定処分に対する異議申立てが情報公開・個人情報保護審査会へ諮問されました。
正義のために URLリンク(www.panda-panda.jp)
慶應義塾法科大学院内部から,新司法試験の問題漏洩疑惑を追及されています。
早稲田LS司法制度改革研究会 URLリンク(judicial.exblog.jp)
司法試験委員会会議第40回(平成19年9月12日)議事要旨・配付資料
資料4 早稲田大学大学院法務研究科(法科大学院)司法制度改革研究会
「新司法試験問題漏洩疑惑事件に対する措置・対策について」
URLリンク(www.moj.go.jp)
3:リークを追及する人々(政治家)
08/07/14 21:17:45 Ienmr9nQ
前川きよしげ参議院議員(民主党)
URLリンク(www.maekawa-kiyoshige.net)
議事録 URLリンク(maekawa-kiyoshige.net)
仁比聡平参議院議員(共産党)
URLリンク(jcp-nihi.web.infoseek.co.jp)
議事録 URLリンク(jcp-nihi.web.infoseek.co.jp)
柴山昌彦衆議院議員(自民党)
URLリンク(www.shibamasa.net)
議事録 URLリンク(www.shibamasa.net)
平野博文衆議院議員(民主党)
URLリンク(www.hhirano.jp)
質問主意書 URLリンク(www.shugiin.go.jp)
保坂展人衆議院議員(社民党)
URLリンク(www.hosaka.gr.jp)
質問主意書 URLリンク(www.shugiin.go.jp)
鳩山邦夫法務大臣(自民党)
URLリンク(www.hatoyamakunio.org)
4:リークを追及する人々(法科大学院・関係団体)
08/07/14 21:18:23 Ienmr9nQ
広島弁護士会
URLリンク(www.hiroben.or.jp)
司法試験委員会会議第40回(平成19年9月12日)議事要旨・配付資料
資料3 平成19年8月22日付け広島弁護士会会長名の
「公平な司法試験と充実した法科大学院教育の確保を求める会長声明」
URLリンク(www.moj.go.jp)
岡山弁護士会
URLリンク(www.okaben.or.jp)
司法試験委員会会議第42回(平成19年11月7日)議事要旨・配布資料
資料22
平成19年10月10日付け岡山弁護士会会長名の
「新司法試験における公正さの確保を求める会長声明」
URLリンク(www.moj.go.jp)
国民の司法を育てる300人委員会
URLリンク(www.secj.jp)
議事要旨 URLリンク(www.secj.jp)
関西大学法科大学院・関西学院大学法科大学院
URLリンク(www34.atwiki.jp)
九州・沖縄四法科大学院(鹿児島大学・九州大学・熊本大学・琉球大学)
URLリンク(www.ls.kagoshima-u.ac.jp)
5:リークを追及する人々(マスコミ 他)
08/07/14 21:19:56 Ienmr9nQ
読売新聞
URLリンク(job.yomiuri.co.jp)
URLリンク(job.yomiuri.co.jp)
URLリンク(job.yomiuri.co.jp)
URLリンク(job.yomiuri.co.jp)
URLリンク(job.yomiuri.co.jp)
URLリンク(job.yomiuri.co.jp)
URLリンク(job.yomiuri.co.jp)
URLリンク(job.yomiuri.co.jp)
URLリンク(job.yomiuri.co.jp)
他にもリークを追及する人は多数います。
司法試験委員会会議第41回(平成19年10月3日)議事要旨・配付資料
資料1
植村教授による平成19年度新司法試験の出題漏洩疑惑に関して,
第三者委員会による調査検討と是正措置の要否判断を求める請願
URLリンク(www.moj.go.jp)
6:慶應義塾の本件への対応
08/07/14 21:21:16 Ienmr9nQ
新司法試験考査委員を解任された慶應義塾大学大学院法務研究科教員に対する対応について
URLリンク(www.keio.ac.jp)
大学院法務研究科に係る一連の事態をうけての再発防止策等について
URLリンク(www.keio.ac.jp)
慶應義塾は組織的関与を認めず,植村栄治教授が一人でやったことと主張しています。
慶應義塾法科大学院が受けた行政的・社会的制裁
文部科学省が慶應義塾大学に厳重注意しました。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
(関西の受験生有志が行政文書開示請求で開示させた文書)
司法試験委員会は当分の間,慶應義塾大学法科大学院の教員を,
新司法試験考査委員として推薦しないことを決めました。
URLリンク(www.moj.go.jp)
新司法試験考査委員から慶應義塾大学法科大学院教員が消えました。
URLリンク(www.moj.go.jp)
法科大学院協会が慶應義塾の会員資格を1年間停止しました。
URLリンク(www.lawschool-jp.info)
慶應義塾は平成19年度「専門職大学院等教育推進プログラム」補助金を辞退しました。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
(関西の受験生有志が行政文書開示請求で開示させた文書)
7:法務省・司法試験委員会・文部科学省の本件への対応
08/07/14 21:22:46 Ienmr9nQ
平成19年新司法試験考査委員会議(平成19年新司法試験考査委員による不適正行為について)
URLリンク(www.moj.go.jp)
平成19年司法試験委員会会議
URLリンク(www.moj.go.jp)(8月2日)
平成19年新司法試験考査委員会議(最終及落判定会議)
URLリンク(www.moj.go.jp)
平成19年司法試験委員会会議
URLリンク(www.moj.go.jp)(9月12日)
不適正行為があったが,植村元考査委員の情報提供を受けた者が有利になるとは認められないと強弁し
短答式試験については通常の取扱いを変更しないこととし,
論文試験については再試験等特段の措置を講じる必要はないとしています。
中央教育審議会大学分科会法科大学院特別委員会で議論されています。
URLリンク(www.mext.go.jp)
8:慶應義塾大学法科大学院に対する第三者機関認証評価
08/07/14 21:25:58 Ienmr9nQ
>なお、「元考査委員による司法試験問題漏洩疑惑」に関連して、
>この問題が法科大学院制度の理念を揺るがす重大な疑惑であったことに鑑み、
>再発防止策の履行状況を検証するため、
>貴大学法科大学院が示した再発防止策にある
>「教育指導上の不適正行為の防止のために法務研究科教員が遵守すべきガイドライン」の遵守状況に関する資料、
>「再発防止委員会」での審議状況に関する資料、「再発防止外部調査委員会」の調査報告書を
>2012(平成24)年度まで毎年提出されるよう要請する。
URLリンク(www.juaa.or.jp)
財団法人大学基準協会サイト
URLリンク(www.juaa.or.jp) から引用
9:慶應義塾大学法科大学院に対する第三者機関認証評価
08/07/14 21:27:13 Ienmr9nQ
>「フォローアップタイム」(補習)は授業の延長と質問時間の延長の混合とも理解できるもので、
>授業内容としては依然として二義的である。
>その説明において、延長時間の位置づけを
>あたかも大学設置基準における単位制の許容範囲内であるかのように言及されているが、この解釈は適切ではない。
> 1つの科目について1コマを120 分まで拡大可能とするのであれば、
>貴法科大学院で実施されている他の全ての授業についても
> 1単位当たりの授業時間につき同様の拡大を計るべきである。
>「フォローアップタイム」(補習)に含まれる質問時間も、
>たとえばオフィス・アワーに組み込まれるべきである。
>教育内容の項目で指摘されているように、授業時間の制度的な拡大がなされないまま、
>法律基本科目の補習を行っている現状は、法律基本科目に過度に偏るカリキュラム編成といえる。
>また、教育方法の項目でも指摘しているように、学生に過度の負担を強いるものといえる。
>以上の点から、「フォローアップタイム」(補習)は改善が求められる。
>次に、いわゆる弁護士ゼミに関しては、
>正規の授業を補完する法科大学院教育の一環と位置づけつつ、
>教育方法の項目で指摘されているように、
>「添付資料」の「2006 年度弁護士ゼミ募集要項」によれば、
>それらの多くに受験指導を意識した内容が含まれている。
>前述の「フォローアップタイム」(補習)の性質や位置づけに対する懸念(あいまいさ)と相俟って、
>これらの事項を貴法科大学院の教育の一部として受け取るとき、
>そこにみられる姿勢が過日の司法試験問題漏洩疑惑につながったとの見方を否定することはできない。
大学基準協会サイト URLリンク(www.juaa.or.jp) から引用
10:慶應義塾大学法科大学院に対する第三者機関認証評価
08/07/14 21:28:53 Ienmr9nQ
慶應ローの「フォローアップタイム」(補習)は,弁護士ゼミの受験指導と相俟って
司法試験問題漏洩疑惑につながったという指摘が
第三者認証評価機関・大学基準協会からなされた。
その指摘により慶應ローは受験指導を正規の課程の内外で禁止した(はずだった)。
「フォローアップタイム」(補習)も2008年4月から廃止した(はずだった)。
ところが
慶應義塾法科大学院生のパンダパンダさんが
御自身のサイト 正義のために URLリンク(www.panda-panda.jp) で
慶應ローが表向き「フォローアップタイム」(補習)は廃止したことしているが
2008年4月以降も廃止していないことを暴露した。
学外に公表する時間割
URLリンク(www.ls.keio.ac.jp) (1年生)
URLリンク(www.ls.keio.ac.jp) (2年生)
URLリンク(www.ls.keio.ac.jp) (3年生) と別に
学事Webシステムの学内向け時間割
URLリンク(gakuji2.adst.keio.ac.jp) があり,
「フォローアップタイム」(補習)は廃止されていないという。
第三者認証評価機関・大学基準協会と文部科学省を欺くため
二重時間割を組んでいるとのことだ。実質30分授業を延長しているらしい。
正義のために URLリンク(www.panda-panda.jp) の
2008年4月6日,22日,23日,28日,5月1日に追記された
「ロースクールに1年間通った感想」を見て欲しい。
この件についての慶應ロー当局とのやりとりが記されている。
慶応ローの二重時間割の通報先
財団法人大学基準協会 URLリンク(www.juaa.or.jp)
文部科学省高等教育局専門教育課専門職大学院室 voice@mext.go.jp
11:氏名黙秘
08/07/14 21:30:24 Ienmr9nQ
慶應義塾大学商学部中条潮教授
>京都市出身。1973年慶應義塾大学商学部卒。
>慶大商学部大学院博士課程修了後、同大学商学部助教授を経て、1992年より現職。
>1984年-86年英国オックスフォ-ド大学客員研究員。
専門領域は公共経済学、社会問題の経済学。公共料金、交通問題等を中心に公共問題・社会問題を経済学の視点から研究。
>ゼミでは経営論も。
URLリンク(news.fbc.keio.ac.jp) より引用
中条教授は内閣府規制改革会議の主査として法務・資格問題を担当し,新司法試験のあり方について検討している。
内閣府規制改革会議
基本ルールT F / 基準認証・法務・資格T F議事録( 法務省ヒアリング)
>新司法試験の在り方等に関する検討状況について
>出席: 法務省大臣官房司法法制部 参事官 佐々木宗啓 法務省大臣官房人事課 山口久枝
規制改革会議 中条主査、安念主査、福井委員、大橋専門委員、鈴木参考人、山下参考人
>○ 中条主査
> それでは、「基本ルールT F / 基準認証・法務・資格T F 」共同開催の法務省からのヒアリングを開始します。
>今日はおいでいただきまして、どうもありがとうございました。よろしくお願いします。
> 10 年来同じような議論を続けておりますけれども、
>そろそろこの辺りで決着をつけたいというのが私たちの希望でございます。
>それはさておきまして、まずは今日御用意いただきました資料を簡単に5 分程度で御説明をいただきまして、
>その後ディスカッションという形にさせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
URLリンク(www8.cao.go.jp) から引用
12:氏名黙秘
08/07/14 21:30:45 Ienmr9nQ
規制改革会議委員名簿
議長
草刈 隆郎 日本郵船株式会社代表取締役会長
議長代理
八田 達夫 政策研究大学院大学学長
委員
有富 慶二 ヤマトホールディングス株式会社取締役会長
安念 潤司 中央大学法科大学院教授
翁 百合 株式会社日本総合研究所理事
小田原 榮 東京都八王子市教育委員長
川上 康男 株式会社長府製作所取締役社長
木場 弘子 キャスター・千葉大学特命教授
白石 真澄 関西大学政策創造学部教授
※中条 潮 慶応義塾大学商学部教授
冨山 和彦 株式会社経営共創基盤代表取締役CEO
福井 秀夫 政策研究大学院大学教授
本田 桂子 マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク・ジャパン プリンシパル
松井 道夫 松井証券株式会社代表取締役社長
米田 雅子 慶應義塾大学理工学部教授 NPO法人建築技術支援協会常務理事
URLリンク(www8.cao.go.jp) より引用
13:氏名黙秘
08/07/14 21:31:39 Ienmr9nQ
内閣府規制改革会議主査・中条潮慶應義塾大学商学部教授(生え抜き)が
URLリンク(news.fbc.keio.ac.jp)
担当主査としてこういう答申を書いた。
>平成19年の司法試験において司法試験考査委員である法科大学院教員が、
>当該法科大学院の学生に対して学内で答案作成等の受験指導を行うという
>司法試験の公正性に疑念を抱かせる問題が発生した。
>この背景には、
>法科大学院において正課内のカリキュラムとは別に、
>答案練習会等の受験対策的な指導が行われるなど、
>制度創設の趣旨に反する「法科大学院の予備校化現象」が存在しているとの指摘もある。
>各法科大学院が正課内のカリキュラムにより、
>法曹として必要な基礎的資質、能力を涵養できるような体制が早急に整えられるべきである。
規制改革推進のための第2次答申(平成19年12月25日)
本文P199(PDFデータではP202)から引用
URLリンク(www8.cao.go.jp)
まともな慶應義塾大学生え抜き教授は
今回の不適正行為が司法試験の公正性に疑念を抱かせる問題だと認識している。
そしてしっかり内閣府規制改革会議の答申に書いている。
中条潮慶應義塾大学商学部教授は
慶應ロースクールの体面よりも
司法試験の公正性と
法科大学院の予備校化現象を阻むのが大切だと判断した。
高い見識といえよう。
14:氏名黙秘
08/07/14 21:32:58 Ienmr9nQ
新司法試験考査委員(公法系科目)に対するヒアリングから引用
>取消訴訟といいながら,
>どの処分を対象にする取消訴訟なのかということを全然書いていないというものがあったりして,
>これでは採点する方も困るわけである。
>一体何を念頭に置いて書いているんだろうかということが分からない,理解に苦しむところである。
>それから設問1の(2)では,10条第2項の原処分主義の原則なのか,
>それとも例外としての裁決主義なのかということを聞いているわけであるが,
> 10条第2項のみを挙げて解答するというのが多かった。
>これは,先ほど申し上げたように,
>裁決主義なるものの意味,位置付けを理解していなかったということだと思う。
URLリンク(www.moj.go.jp)
植村元慶應義塾法科大学院教授・元司法試験考査委員が
慶應義塾で新司法試験受験生対象に行っていた勉強会の解説レジュメから引用
>第四回行政法勉強会・基礎問題【解説】(2007年2月26日実施)
>また,単に「取消訴訟」としか書いてない答案もありましたが,これも困ります。
>取消訴訟を考えるときは、
>常に「(原)処分の取消訴訟」か「異議申立て(あるいは裁決)の取消訴訟」かを
>意識して考えるようにして下さい。
>それによって主張できる事項や勝った後の意味が違ったりするわけですから
15:氏名黙秘
08/07/14 21:34:34 Ienmr9nQ
>行政法10条2項を根拠として、収容裁決の違法の主張は不可と書いた答案が多数ありました。
>これは思っても見なかった解答で、仰天しました。
>同項は、要するに、
>原処分を維持した裁決の取消の訴えにおいては原処分の違法を主張できないとするものですが、
>収容裁決の取消訴訟を「裁決の取消の訴え」と誤解した上、
>認可を「原処分」と位置付ける二重の過ちを犯しているということになりますね。気を付けてください。
植村教授の勉強会第7回(最終回)解説から引用
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
16:法務大臣答弁「非常に漏洩に近いもの」
08/07/14 21:35:37 Ienmr9nQ
参議院法務委員会 平成19年12月11日
○国務大臣(鳩山邦夫君)
これは非常に難しい問題で、(発言する者あり)いやいや、いや、
漏えいといえば、それはそのものずばりを示したものが漏えいであって、
そのものずばりでなければ漏えいではないというのが多分後ろの方々の見解だと思っております。
ところが、私は、これは私は漏えいではないけれども非常に漏えいに近いものだと思います。
じゃ、なぜ漏えいとまでは言い切れないかということは、メールで送って六つの判例勉強しておけよと、こう言った。
まず、問題そのものがこういう問題だよというふうに示したのではないと。
それから、非常に重要な判例で、これはだれでも基本的には知っていなくちゃならない、受験生であるならば、という問題であったというようなことですね。
事実は超難問だったらしくて、六つの中から選ぶわけですから、ヤマカンでやっても一七%ぐらいは当たるわけですね。
それがすごく正答率低いんですね、二十何%というような数字なんで、超難問であって、慶応の方も大して取れていないんですね、これね。
そういうことからいうと、そのものずばりを教えたわけではないということで、実際に慶応の生徒も間違った人が非常に多いということを考えると、
漏えいという言葉そのものは私も使えない。
しかしながら、判例をメールで送って、これとこれはやらなくてもいいだろう、これだけ、この六つだけやっておけよといった行為は、
それはもう絶対あってはならない行為ですが、漏えいに近いものと私なりに定義しておきます。
URLリンク(maekawa-kiyoshige.net)
17:氏名黙秘
08/07/14 21:41:57 Ienmr9nQ
リーク事件発生から第2回新司法試験合格発表までの経緯は
このまとめサイトに書いてあります。
URLリンク(www34.atwiki.jp)
18:氏名黙秘
08/07/14 21:52:45
ようコンプ、お疲れさん。
死ぬまで手をぬかずにやりましょうね♪
一生やりましょうね♪
それに全人生を賭けましょうね♪
君の人生はそのためだけにあるんだよ♪
そして何も得られないっていう。。。
19:氏名黙秘
08/07/14 21:53:59 1u0e/bRo
ジャスティス!
その意味が慶漏にはわからない
20:氏名黙秘
08/07/14 21:56:58
>>1乙
【社会】司法試験問題漏洩疑惑、元慶応大教授の植村氏を嫌疑不十分で不起訴処分に…東京地検特捜部 [07/14]
スレリンク(newsplus板)
21:氏名黙秘
08/07/14 22:05:33
>>19
コンプに正義か(笑)
どう関連が?
22:氏名黙秘
08/07/14 22:06:26
21
ジャスティスが行動基準になるんだよ。
東大コンプまみれの慶漏とは違ってな。
23:氏名黙秘
08/07/14 23:52:55
コンプと正義は両立しないと思うが?
コンプは確実なわけだ。お前に正義はない。
あと、正義を漫然とのたまうようなら哲学的センスのかけらがない(つまり思考力がない)から法曹になるのあきらめな。司法試験受からないよ。君。
24:氏名黙秘
08/07/15 00:12:57
>>23
1人で何自問自答してんだ?
お前は必要とされてないからさっさと去れ。
25:氏名黙秘
08/07/15 00:40:23
早漏工作員の工作活動勧誘の書込み発見!
早稲田大学法科大学院88・100人落ちて、夏
スレリンク(shihou板:430番)
430 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 19:59:20 ID:???
つーか工作活動しようってわけじゃないけど、早稲田叩いてるやつらと戦わない?
執拗に叩いてるのは2、3人だから、数でいけば俺らのが勝てると思う。
具体的には早稲田叩きのスレをあげられたら下のスレをあげて隠すっていう。
さらに慶応の漏洩スレもあげて早稲田だけが叩かれる状況を変えよう。
このままじゃ早稲田ローの名誉がどんどん傷つけられてしまう。
26:氏名黙秘
08/07/15 00:45:33
学歴コンプのバカ㊥がまだやってたのかw
27:氏名黙秘
08/07/15 00:57:05
>>26 またお前か。荒らすな。帰れ。
28:氏名黙秘
08/07/15 01:02:03
新司法試験は慶應レベルでも優秀層で庇うべき対象と遂に国が認定したか
本当に司法試験は終わったな
自分でとどめさしちゃったよ
29:氏名黙秘
08/07/15 01:28:42
てか母校の田舎の国立中高だと慶應の法学部と早稲田政経出身の教師とか普通に
肩身が狭そうにしてたのにこの程度の奴も満足に裁けないとか
検察だらしなさすぎだな
慶應ロー優遇する程度の試験なら母校の中高の採用試験の方が
普通に難関ってことになるわけだがw
司法試験とかマジで価値がなくなったな
30:氏名黙秘
08/07/15 01:32:34
検察審査会へGO!
31:氏名黙秘
08/07/15 01:34:56
マジでこの国には失望した。
32:氏名黙秘
08/07/15 02:13:35
司法制度改革で司法への信頼感が大暴落してるという皮肉
33:氏名黙秘
08/07/15 02:37:40
嫌疑不十分w
同じ穴のムジナってやつですかw
34:氏名黙秘
08/07/15 07:24:13
キャハハ!!!
慶應コンプどもが吠えてる!クククw
不起訴処分(笑)残念だよな~おまえら
大学受験で慶應に落ちてロー受験でも慶應に落ちて、そのコンプ感情は満たされず、司法試験にも落ちて、そして会社員になったら三田会に搾取され続けるわけだ。
カカカ!!!おもしろくて仕方ない(笑)
35:氏名黙秘
08/07/15 07:30:14
司法試験に落ちれば試験制度が悪い、不起訴処分が下れば司法制度が悪い、結婚できなければ婚姻制度が悪い
プッ。
36:氏名黙秘
08/07/15 08:07:13
>>34=>>35
釣りだろうけど頭悪すぎw
たまには外の世界をみろよ
お前池田大先生は世界一の要人であるとかいろんな意味で
意味不明なことをいってる朝鮮カルト信者と変わらないわw
37:氏名黙秘
08/07/15 08:09:00
>大学受験で慶應に落ちて
何で選抜してるのかも分からないロー入試ならともかくこれはないw
てかお前慶應じゃないだ
いくらなんでもバカすぎる
38:氏名黙秘
08/07/15 08:47:28
>大学受験で慶應に落ちて
こいつ学部で慶應に落ちるレベルで一日中コンプとか言ってるのかよw
普通に病気だろ
普通じゃない
39:氏名黙秘
08/07/15 11:45:52
何のスレですか?
40:氏名黙秘
08/07/15 11:50:43
マジでむかつく。弁護士になったらすべての刑事事件の証拠を全部不同意にしてやるよ。
41:氏名黙秘
08/07/15 11:55:53
今日の朝日新聞に新任の東京地検特捜部長・佐久間達哉というのが紹介されてるが、
こいつはこの事件やりたくない、やらないと言ったわけだ。こんな奴が特捜部長とは日本も
終わっとるな。
42:氏名黙秘
08/07/15 12:02:39
検察特捜は多くの政治疑獄事件を手がけた時代から一転して、ホリエモン、村上ファンドに
みられるような国策事件を扱う機関に成り下がったわけだが、法科大学院のお漏らし公認
といえる今回の不起訴決定もその一環だろう。
法曹世襲制のためには、コネのない一般人は過剰な合格者数による就職困難・初任給低下
で容易に参入できないようにしつつ、最初から就職口のある二世などには易しくなった試験に
さらにお漏らしのアシストで確実に法曹資格を取らせるシステムの構築が必要だからな。
43:氏名黙秘
08/07/15 12:33:06
慶應コンプのやつら、今頃死にたい気分だろうなぁwww
ほら、なんか言ってみろよ。いつもみたいに慶漏乙とか必死になれよ。あの元気さはどうした?ほらほら。どうせ全部コンプ発言の域を越えられないだろうがね(笑)
クククww結局コンプでしかないwww
44:氏名黙秘
08/07/15 12:39:49
>>43
社会科の教師→和田政経と東京学芸大教育
理科の教師→金沢大教育が3人
国語の教師→東大文学部と金沢大教育2人
英語の教師→慶應法学部と金沢2人
数学→金沢2人と京大理工と東京学芸2人
一例として中学の教員構成だけどこの状況がデフォーで
俺自身も落ちこぼれて宮廷だけどこの状況でどうやったら
慶應にコンプをもてるのか聞いてみたいわw
45:氏名黙秘
08/07/15 12:52:52
>>44
かわいそうな人だけどあんまり構うと取り憑かれちゃうよ
病人は専門の人にまかせましょう
46:氏名黙秘
08/07/15 13:59:00
その程度か(笑)
ほらほら、もっとなんかのたまえよ!
未来永劫コンプと言われ続けるぜ(笑)
47:氏名黙秘
08/07/15 14:02:55
>>44
宮廷って、北大か
空気はいいよな
48:氏名黙秘
08/07/15 14:05:18
>その程度か(笑)
はぁ?お前ら慶應だろ?w
頭おかしいんじゃねーのw
49:氏名黙秘
08/07/15 14:07:17
層化>>>>>>>>>>>>>>>慶應>>>>>>>>>>東大>>>>>>>>>>>宮廷
50:氏名黙秘
08/07/15 14:16:29
国立医学部スレや東大スレなら何が言いたいのかはっきりしない奴が
延々と相手にレッテルを貼って自己満足に浸ってるレスをみるけど
ああいうのは勉強が手につかなくなってと週で挫折して過度にハードル
の意識を感じちゃったかわいそうな人だと分かるけどマーク2科目やAO
や推薦やスポーツでは入れる私文を崇拝して且つ一般人と隔絶した世界
みたいにいっててる奴ってどんだけ自己評価が低いんだよw
普通に気の毒なんだけど
51:氏名黙秘
08/07/15 14:19:18
↑最初の2行だけ読んだ。
52:氏名黙秘
08/07/15 14:20:55
なんか100の実力を150で評価してあげてるのに250で評価しないから
コンプだとか言って一人で荒れてる奴がいるなw
まぁ一人で何日も張り付いてる1人だけだがw
53:氏名黙秘
08/07/15 14:22:52
まぁ一人で何日も張り付いてる1人だけだがw→まぁ何日も張り付いているのが一人いるだけだが
訂正
54:氏名黙秘
08/07/15 14:25:23
>>52
傲慢というよりはただのバカだなw
55:氏名黙秘
08/07/15 14:54:19
植村元教授を不起訴処分 司法試験類似論点説明で
URLリンク(www.47news.jp)
新司法試験の前に実際の問題に類似した論点を学生に説明したとして、
国家公務員法(守秘義務)違反の疑いで告発された元慶応大法科大学院教授の植村栄治氏(58)について、
東京地検が嫌疑不十分で不起訴処分にしたことが14日、分かった。
告発した神戸学院大法科大学院の樺島正法教授(65)が明らかにした。
植村元教授は慶応大法科大学院教授で新司法試験考査委員でもあった昨年2-3月に開いた答案練習会で、
実際の問題に類似した論点を学生に説明していた。試験は5月にあり、類似問題が出された。
この問題が発覚した後の昨年8月、植村元教授は慶応大を依願退職。
同月、樺島教授らが国家公務員法(守秘義務)違反容疑で東京地検に告発した。
2008/07/14 13:42 【共同通信】
56:氏名黙秘
08/07/15 14:55:07
「答案練習会」開催の元慶大教授を不起訴 新司法試験
URLリンク(www.asahi.com)
2008年7月14日14時38分
新司法試験をめぐり、問題作成や採点を担当する「考査委員」を務めた元慶応大学法科大学院教授の植村栄治氏(58)が07年、
試験前に同大学院の学生向けに答案作成の練習会を開いていた問題で、東京地検特捜部は14日までに、
国家公務員法違反(守秘義務違反)の疑いで告発されていた植村氏について嫌疑不十分で不起訴処分とした。処分は11日付。
告発状などによると、植村氏は問題作成が終わった後の07年2、3月、同大法科大学院の学生に対して、試験対策のために答案の作り方を教える「答案練習会」を計7回開いた。
この場で扱われた「都市計画法」や「外国人の退去強制処分」などに関する問題が、実際の新司法試験で出題された。
この問題をめぐって、全国の弁護士や大学教員らが07年8月、同法違反の疑いで東京地検に告発していた。植村氏は同月、依願退職していた。
57:氏名黙秘
08/07/15 14:56:06
元慶大教授を不起訴処分=新司法試験「勉強会」問題-東京地検
URLリンク(www.jiji.com)
新司法試験で出題担当の考査委員が事前に学生向けの勉強会を開いていた問題で、東京地検特捜部は14日までに、
考査委員だった慶応大法科大学院の植村栄治元教授の国家公務員法違反(秘密漏えい)罪について、嫌疑不十分で不起訴処分とした。
弁護士ら約30人が告発していた。
植村元教授は試験前の昨年2月から3月、同大学院の学生らを対象とした答案練習会を7回開催。
法務省の調査では、指導の中には実際の出題と類似した内容はなく、本試験結果への影響は確認されなかった。(2008/07/14-13:28)
58:氏名黙秘
08/07/15 14:58:20
【社会】司法試験問題漏洩疑惑、元慶応大教授の植村氏を嫌疑不十分で不起訴処分に…東京地検特捜部 [07/14]
スレリンク(newsplus板)
59:氏名黙秘
08/07/15 15:29:51
植村は東大出なの?
60:氏名黙秘
08/07/15 16:41:00
宮廷だの東大だのバカですねwwww
池田先生にかかればあなた達の学位なんて紙切れみたいなものです
与党の優秀な先生方に逆らうというなら非国民なんだから日本から
出ていきなさい
身の程知らず目が
61:氏名黙秘
08/07/15 16:47:40
ニュー速でみたけど層化の教祖の息子が慶應ってマジ?
本当に北朝鮮絡みじゃねーかw
62:氏名黙秘
08/07/15 16:58:25
>>44は>>29か?
おれも似たような環境で社会の時間に横国出身の教師に
君達は東大志望が大半だろうが勉強以外の違う世界も体験
しておくべきだぞなんて説教されて学生時代の思い出話を
聞かされた口だから分かるよ
このスレの慶應生ってレベルが低いくせにすぐに他人を馬鹿にしたり
正直ウザイね
まぁ本物かどうかわからないけど大した基準でもないことを自分の
体験だと大げさに吹聴する癖に他人が同じことをすると貶したり
馬鹿にしたり見てて見苦しいよ
まさに小物って感じ
63:氏名黙秘
08/07/15 17:05:03
記念マキコ
64:氏名黙秘
08/07/15 17:52:31
KINEN
65:氏名黙秘
08/07/15 19:12:16
結局不起訴って
2chに絶望した
66:氏名黙秘
08/07/15 19:24:39
>>62
よう、コンプ。2ちゃんで真面目なレスとは暇なこったな。
お前が慶應ローで全面採れるレベルなら拝聴に値するがな、そうでなければ俺の相手にならない。
出直してこい。
ま、その前に涙拭いとけ。不起訴処分は大分痛かったようだな。
67:氏名黙秘
08/07/15 19:30:03
ローで全面とかwwww
学部慶應に落ちるコンプはやめたのか?
低学歴wwww
68:氏名黙秘
08/07/15 19:37:47
KOってお上品ですわ
69:氏名黙秘
08/07/15 19:49:40
>>60
池田先生って・・・・・・
70:氏名黙秘
08/07/15 20:02:21
>>66
先制攻撃のつもりなのに感情丸分かりのレスのせいで却って墓穴を
掘ってるお前に惚れたwwww
71:氏名黙秘
08/07/15 20:15:14
>>69
慶應の民法教師
72:氏名黙秘
08/07/15 20:27:45
第1回新司法試験民事系第2問に出題された債権譲渡特例法は
司法試験考査委員池田真朗慶應法科大学院教授が出題した。
事前に特別講義があったのだが,
証拠を握られなかったのでただの疑惑で終わった。
第1回新司法試験の池田教授も灰色だ。
>>60の池田は池田大作だけど
73:氏名黙秘
08/07/15 20:31:20
平成19年新司法試験及落判定考査委員会議議事要旨
URLリンク(www.moj.go.jp)
>(2)平成19年新司法試験の及落判定について
>公法系第2問については,上記答案練習会で取り扱われた内容との関係で,
>執行停止及び原処分主義と裁決主義に関する記述について比較検討したが,
>傾向の違いはなく,
>慶應義塾大学法科大学院出身者の答案に特徴的な点は見出せなかった
上様のリークorヒントのおかげでできたのか,実力でできたかが問題だ。
執行停止にしろ,原処分主義と裁決主義にしろ
リークorヒント答案と,実力でできた受験生の答案は,同じような金太郎飴になる。
リークorヒント答案に特徴的な点なんかあるわけはない。
問題は得点がどうかだよ。
短答のときは
慶応受験生と他校受験生の公法系第18問の正解率を比較したのに
論文では何で得点比較をしないんだ?
>植村元考査委員が情報提供した判例に言及した答案もなかったことなどの報告があった。
そりゃ違う事案だから平成18年重要判例解説行政法8裁決書作成義務の判例に言及するわけはない。
法学セミナーTKCシンポジウムで神戸大教授が言ったように
試験考査委員から入管法が出るというヒントをもらって
膨大な行政作用法の中から入管法に重点を置いて勉強した受験生が有利なのが問題点だ。
74:氏名黙秘
08/07/15 20:33:42 E+LZst10
__ l __
リ,,リ;;;;\ l. イ,,i、リ,,リ;;;;\ お
,'tュ i,;;;;;;i 食朝l i ̄  ̄\,;;;;i .は
し i9);i べごl. {tュ 'tュ i,;;;i よ
〃ゞ; / よは..l. { し i9) う
_/ l ヽ うん l } 〃ゞ; /
しl i i を l >;__,,' 今
l ート l / l ヽ 日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─| / /l ★ 丶 も
___ | / / l } l い
/ニュ トーイ l /ユ¨‐‐- 、_ l ! い
ヽ廿' .`廿' l _ / ` ヽ__ `-{し| 天
n .____ l / `ヽ }/ 気
三三ニ--‐‐' l / // だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/ ´
|  ̄¨¨` ー─---
さあ、人民よ、 |
ソビエトの明日の為に.| /リ,,リ;;\
労働に取り掛かろう | モパ i,; ̄  ̄,;i モパ
, -.――--.、 | グク { tュ 'tュ } グク
,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ | モパ { し } モパ
.i;}' "ミ;;;;:} | グク } 〃ゞ { グク
★ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:| | __/=テヽ く
|} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;| | /キ' ~ __,,-、ヽ
| ー' | ` - ト'{ | l ヘ ゝ__ノ-' ヽ
.「| イ_i _ >、 }〉}| ~ l ヽ-┬ '
`{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、 .!-' | / て'-、─----‐‐─ヽ
| ='" | ト' ト= -' <ニ>
i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { |
丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ|
75:氏名黙秘
08/07/15 20:34:42
>平成19年新司法試験に対する措置について
>平成19年8月3日 法務省大臣官房人事課
>(3) 論文式試験の公法系第2問については,
>答案練習会の中で,出題に一部関連する論点が取り扱われていることや
>情報提供された判例に出題の題材となった出入国管理及び難民認定法の判例があることが問題となったが,
>① 答案練習会では,行政法の主要な論点を幅広く取り上げており,出題範囲への偏りは認められないこと
>② 答案練習会等において,出題に係る具体的事案は取りあげられていなかったこと
>③ 情報提供された判例は,出題に係る論点とは関連しないこと
>などから,解答に当たり,
>植村元考査委員の情報提供を受けた者が有利になるとは認められないとの結論となった。
URLリンク(www.moj.go.jp)
>① 答案練習会では,行政法の主要な論点を幅広く取り上げており,出題範囲への偏りは認められないこと
7回の答案練習会でダミーも入れておいた。
>② 答案練習会等において,出題に係る具体的事案は取りあげられていなかったこと
本試験問題の「在留許可取消処分」を「営業許可取消処分」に変えておいた。
76:氏名黙秘
08/07/15 20:35:05
>>60
最初は流し読みで民法の池田先生だと思ったけど
もう一度読んだらカルトの方でワロタw
77:氏名黙秘
08/07/15 20:38:23
植村栄治元司法試験考査委員・慶應義塾法科大学院教授から
ヤフーメーリングリストURLリンク(groups.yahoo.co.jp) で
慶應義塾法科大学院修了生に送られたメールの内容
>Date: 2007年4月11日(水) 午前10時42分
>Subject: H18重判の判旨ポイント(行政法)
>修了生の皆様
>平成18年度の重要判例百選が刊行されたので、そのうち行政法関係で重要そうな
>判例を幾つか選んで判旨ポイントを作りました(憲法から1件、行政法から5件)。
>行政1事件は租税法選択者以外は不要と思います。行政法4と5はちょっと個別
>的な話なので、とりあえず今年は後回しの扱いでいいでしょう。行政法9も(今
>の段階では)やや事例判決的なものかと思います。
(後略)
これが平成19年11月8日,12月11日の参議院法務委員会で追及されたメール
78:氏名黙秘
08/07/15 20:42:45
第168回国会 参議院法務委員会 2007年11月8日
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。
私も、今日は司法試験の漏えい問題についてお尋ねをしたいと思っております。
前川委員から先ほど詳しくございましたけれども、これは法曹養成、その中核にあるロースクール、そして新司法試験制度、
この根幹に対する、公正さ、公正らしさに対する著しい決定的な不信を受験生を始めとして国民の皆さんに今広げているわけです。
更に私が問題だと思いますのは、
司法試験委員会、その事務局は法務省ということでございますけれども、
この植村氏の漏えい問題の発覚の後に行われた一連の措置や対応が
更に受験生や国民の皆さんの不信を深めているということなんですね。
先ほど前川委員が取り上げられました短答式十八問の点について大臣御答弁があったんですが、
その四月の十一日に植村さんが出したメールでどんなふうに言っているかと、ちょっとあえて紹介をしたいと思うんですけれども、
平成十八年度の重要判例が刊行されたから、その中で重要そうな判例を幾つか選んで判旨ポイントを作りましたと。
これは憲法から一件、行政法から五件なんですね、六件。この後にこう言っています。
行政一事件は租税法選択者以外は不要と思います、
行政法四と五はちょっと個別的な話なので取りあえず今回は後回しの扱いでいいでしょう、
行政法九も今の段階ではやや事例判決的なものかと思いますということで、
六件の判例が重要だということをあえて選んでポイントを作っておきながら、判旨ポイントを作っておきながら、
そのうちの四件は軽いですと言っているわけですよ。残ったのが行政法の一つとそれから憲法の一件、
その憲法の一件が正に的中をしたということなのであって、こういったものを示唆というのではないんでしょうか、大臣。
URLリンク(jcp-nihi.web.infoseek.co.jp) から引用
79:氏名黙秘
08/07/15 20:42:46
62 :氏名黙秘:2008/07/15(火) 16:58:25 ID:???
>>44は>>29か?
おれも似たような環境で社会の時間に横国出身の教師に
君達は東大志望が大半だろうが勉強以外の違う世界も体験
しておくべきだぞなんて説教されて学生時代の思い出話を
聞かされた口だから分かるよ
このスレの慶應生ってレベルが低いくせにすぐに他人を馬鹿にしたり
正直ウザイね
まぁ本物かどうかわからないけど大した基準でもないことを自分の
体験だと大げさに吹聴する癖に他人が同じことをすると貶したり
馬鹿にしたり見てて見苦しいよ
まさに小物って感じ
66 :氏名黙秘:2008/07/15(火) 19:24:39 ID:???
>>62
よう、コンプ。2ちゃんで真面目なレスとは暇なこったな。
お前が慶應ローで全面採れるレベルなら拝聴に値するがな、そうでなければ俺の相手にならない。
出直してこい。
ま、その前に涙拭いとけ。不起訴処分は大分痛かったようだな。
負け犬の遠吠えワロタw
痛いのはコンプまるだしのお前のレスだろ低学歴wwww
何から何まで>>62の言う通りだしw
晒しアゲw
80:氏名黙秘
08/07/15 20:44:32
○国務大臣(鳩山邦夫君)
先ほど、前川先生の御質問にもできる限り自分の思いを織り込んで御答弁をいたしたつもりでございますが、
このメールを見ると、これは恐ろしいメールだと思いますよ、先生御指摘のとおり。
先ほど私も十件とか五つ六つと言っていますけれども、
租税法を取らない人は読まなくていいよと言っているんでしょう。
四と五も後回しでいいから勉強しなくていいと言っているんでしょう。
それはもう絶対、このメールはとんでもないメールで、
だからこういうような人たちが二度と考査委員にならないような仕組みをつくりたいと、今はそうしか思えないんですが。
URLリンク(jcp-nihi.web.infoseek.co.jp) から引用
81:氏名黙秘
08/07/15 20:47:53
昔話をコピペして何が楽しーんだよ?ばかみてー
82:氏名黙秘
08/07/15 20:48:39
>>81
必死だなwwww
83:氏名黙秘
08/07/15 20:49:18
なんという2chらしい流れw
84:氏名黙秘
08/07/15 20:52:10
>>83
ニュー速坊が大量に押しかけてきてるなw
レスによってははっきり分かるのも混ざってるようだがwww
85:氏名黙秘
08/07/15 20:54:21
>>81
>なお、「元考査委員による司法試験問題漏洩疑惑」に関連して、
>この問題が法科大学院制度の理念を揺るがす重大な疑惑であったことに鑑み、
>再発防止策の履行状況を検証するため、
>貴大学法科大学院が示した再発防止策にある
>「教育指導上の不適正行為の防止のために法務研究科教員が遵守すべきガイドライン」の遵守状況に関する資料、
>「再発防止委員会」での審議状況に関する資料、「再発防止外部調査委員会」の調査報告書を
> 2012(平成24)年度まで毎年提出されるよう要請する。
URLリンク(www.juaa.or.jp)
財団法人大学基準協会サイト
URLリンク(www.juaa.or.jp) から引用
2012年までは保護観察付き執行猶予と同じだよ。終わった話ではない。
昔話だと思うなら大学基準協会に報告するのをやめて次の評価で不適合判定されろよ。
86:氏名黙秘
08/07/15 20:55:00
裁判員なんて回ってきてもお漏らしで裁判官になった奴がいる汚れた法廷には
入りたくないという理由で拒否する。
87:氏名黙秘
08/07/15 20:55:46
おまえらオッサンだな!オッサンにくーい!
おっさん萌えるー!
88:氏名黙秘
08/07/15 20:56:57
内閣府規制改革会議主査・中条潮慶應義塾大学商学部教授(生え抜き)が
URLリンク(news.fbc.keio.ac.jp)
担当主査としてこういう答申を書いた。
>平成19年の司法試験において司法試験考査委員である法科大学院教員が、
>当該法科大学院の学生に対して学内で答案作成等の受験指導を行うという
>司法試験の公正性に疑念を抱かせる問題が発生した。
>この背景には、
>法科大学院において正課内のカリキュラムとは別に、
>答案練習会等の受験対策的な指導が行われるなど、
>制度創設の趣旨に反する「法科大学院の予備校化現象」が存在しているとの指摘もある。
>各法科大学院が正課内のカリキュラムにより、
>法曹として必要な基礎的資質、能力を涵養できるような体制が早急に整えられるべきである。
規制改革推進のための第2次答申(平成19年12月25日)
本文P199(PDFデータではP202)から引用
URLリンク(www8.cao.go.jp)
まともな慶應義塾大学生え抜き教授は
今回の不適正行為が司法試験の公正性に疑念を抱かせる問題だと認識している。
そしてしっかり内閣府規制改革会議の答申に書いている。
中条潮慶應義塾大学商学部教授は
慶應ロースクールの体面よりも
司法試験の公正性と
法科大学院の予備校化現象を阻むのが大切だと判断した。
高い見識といえよう。
このスレの慶応工作員とえらい違いw
89:氏名黙秘
08/07/15 20:58:54
むかしばなしw むかしばなしw
90:氏名黙秘
08/07/15 21:03:14
参議院法務委員会法務委員会 平成19年12月11日
○前川清成君
それでしたら、植村さんは最高裁平成十八年三月一日の結論だけが問われる問題が出題されると知っていた。
知っていた上で慶応大学の学生らに対して最高裁の十八年三月一日をしっかり勉強しておきなさいとメールを送った。
これは私は漏えいそのものだと、そう思うんですが、大臣、どうしてこれが漏えいにならないんですか。
○国務大臣(鳩山邦夫君)
これは非常に難しい問題で、(発言する者あり)いやいや、いや、
漏えいといえば、それはそのものずばりを示したものが漏えいであって、
そのものずばりでなければ漏えいではないというのが多分後ろの方々の見解だと思っております。
ところが、私は、これは私は漏えいではないけれども非常に漏えいに近いものだと思います。
じゃ、なぜ漏えいとまでは言い切れないかということは、メールで送って六つの判例勉強しておけよと、こう言った。
まず、問題そのものがこういう問題だよというふうに示したのではないと。
それから、非常に重要な判例で、これはだれでも基本的には知っていなくちゃならない、
受験生であるならば、という問題であったというようなことですね。
事実は超難問だったらしくて、六つの中から選ぶわけですから、ヤマカンでやっても一七%ぐらいは当たるわけですね。
それがすごく正答率低いんですね、二十何%というような数字なんで、超難問であって、慶応の方も大して取れていないんですね、これね。
そういうことからいうと、そのものずばりを教えたわけではないということで、
実際に慶応の生徒も間違った人が非常に多いということを考えると、漏えいという言葉そのものは私も使えない。
しかしながら、判例をメールで送って、これとこれはやらなくてもいいだろう、
これだけ、この六つだけやっておけよといった行為は、それはもう絶対あってはならない行為ですが、
漏えいに近いものと私なりに定義しておきます。
URLリンク(maekawa-kiyoshige.net) から引用
91:氏名黙秘
08/07/15 21:03:48
おっちゃん、その昔話、ねむくなんないよう!
92:現在進行中の話
08/07/15 21:06:00
慶應ローの「フォローアップタイム」(補習)は,弁護士ゼミの受験指導と相俟って
司法試験問題漏洩疑惑につながったという指摘が
第三者認証評価機関・大学基準協会からなされた。
その指摘により慶應ローは受験指導を正規の課程の内外で禁止した(はずだった)。
「フォローアップタイム」(補習)も2008年4月から廃止した(はずだった)。
ところが
慶應義塾法科大学院生のパンダパンダさんが
御自身のサイト 正義のために URLリンク(www.panda-panda.jp) で
慶應ローが表向き「フォローアップタイム」(補習)は廃止したことしているが
2008年4月以降も廃止していないことを暴露した。
学外に公表する時間割
URLリンク(www.ls.keio.ac.jp) (1年生)
URLリンク(www.ls.keio.ac.jp) (2年生)
URLリンク(www.ls.keio.ac.jp) (3年生) と別に
学事Webシステムの学内向け時間割
URLリンク(gakuji2.adst.keio.ac.jp) があり,
「フォローアップタイム」(補習)は廃止されていないという。
第三者認証評価機関・大学基準協会と文部科学省を欺くため
二重時間割を組んでいるとのことだ。実質30分授業を延長しているらしい。
正義のために URLリンク(www.panda-panda.jp) の
2008年4月6日,22日,23日,28日,5月1日に追記された
「ロースクールに1年間通った感想」を見て欲しい。
この件についての慶應ロー当局とのやりとりが記されている。
慶応ローの二重時間割の通報先
財団法人大学基準協会 URLリンク(www.juaa.or.jp)
文部科学省高等教育局専門教育課専門職大学院室 voice@mext.go.jp
93:氏名黙秘
08/07/15 21:09:23
>>79の身もふたもないレスにワロタw
いくら身の程知らずの視野が狭いバカだからって
もうちょっと言い方を考えろよw
親が金持ち以外何の取り柄もない学力水準の低い
ガキなんだから言い方を注意しないと泣くか逆恨みするかで
噛み付いてくるかで厄介だよw
どっちにしてもバカの面倒を見るとか何の特にもならないのにウザイよw
94:氏名黙秘
08/07/15 21:25:56
キャハハ!!!慶應に入れなかったコンプどもの遠吠えが激しさを増してるぞ(笑)否定すればするほどコンプww
悔しいかい??
でもそれが実力なんだから仕方ないよな
永遠に続く慶應コンプレックス
クククww
95:氏名黙秘
08/07/15 21:32:09
>>94
そんな恥ずかしい奴お前だけw
96:氏名黙秘
08/07/15 21:42:28
>>94
勘違いバカが頭の悪さを不正で誤魔化したから叩かれてるだけで何でコンプ?
こんなもん30打席ヒットナシのプロ野球選手が金払って八百長でヒットを
打ってそれがバレて叩かれてるのと一緒だろ?
能無しの薄らバカが実力通りの評価を受けてるだけでなんで難癖つけられなきゃ
いけないの?
理解力が低いといっても並みの低さじゃないなw低学歴は
態度も悪くて頭も悪く現状分析すら子供並じゃいいところナシだ
97:氏名黙秘
08/07/15 21:47:18
↑注目!
コンプです!
98:氏名黙秘
08/07/15 21:48:34
例えがあまりにも的外れで普通に笑えた。
どんだけ慶應に劣等感抱いてんだよ。
99:氏名黙秘
08/07/15 21:50:20
>>98
下種の勘ぐりか低学歴
法曹界の癌の分際で笑わせるぜ
100:氏名黙秘
08/07/15 21:51:39
>>98
変か?
要するに実力のない奴が反則で試験を受けたってことだろ?
101:氏名黙秘
08/07/15 21:53:55
反則はなかったし、実力もあるが?
102:氏名黙秘
08/07/15 21:53:56
というか叩かれてるから妬まれてるという発想が分からん
それなら宮崎勤や秋葉原の加害者とか妬まれまくりだろw
103:氏名黙秘
08/07/15 21:56:56
>>102
どんなバカでも一行目を肯定すると自分が高みにいると錯覚できるからじゃね?
よく怒られる人間ほど優秀とかいってるのと変わらないから深く考えなくても
普通の国語力があれば支離滅裂なのに気づくけどねw
104:氏名黙秘
08/07/15 21:56:58
実力のある集団だという事実があるだろ。
何?その粗い論理は?
105:氏名黙秘
08/07/15 21:58:41
コンプたちが元気を取り戻したな(笑)
次のおもろいコンプ発言に期待。
106:氏名黙秘
08/07/15 21:59:58
負け犬のコンプウザイな
勝ち組が私大ローなんていくかよボケ
107:氏名黙秘
08/07/15 22:01:24
>>104
お前は論理すらいえてないわけだがw
108:氏名黙秘
08/07/15 22:01:36
それがコンプだというのに(笑)
109:氏名黙秘
08/07/15 22:02:39
>>108
同じ単語しか繰り返せないバカはすっこんでいてはいかがか?
110:氏名黙秘
08/07/15 22:03:40
慶應は実力がある←これのどこが論理だ低脳w
呆れてものも言えんwww
111:氏名黙秘
08/07/15 22:05:05
>>104
ちょっと和んだw
112:氏名黙秘
08/07/15 22:05:37
>>109
お前らの全発言と全人格がコンプでもって説明できるからなんだが(笑)
逆に聞くが、コンプでなければ何者だい?正義の味方か?
113:氏名黙秘
08/07/15 22:07:27
>>110
頭悪い?
それを要素として組み合わせて論理を構成するわけだが?
コンプって、それによって思考力も減衰されるわけ?
114:氏名黙秘
08/07/15 22:09:01
>>112
全レスなんて匿名板で把握できるわけないだろw
大体人格とかアフォか?
新興宗教じゃあるまいしwww
115:氏名黙秘
08/07/15 22:10:50
>>113
大前提一個しか提示してないけどw
組み合わせる要素を提示してから家よバカ文系がw
前提だけで帰結が出せるか低学歴
116:氏名黙秘
08/07/15 22:11:46
>それを要素として組み合わせて論理を構成するわけだが?
いやだから組み合わせる状況にしてくださいよ・・・・
117:氏名黙秘
08/07/15 22:12:55
>>114
で?コンプ以外の要素を君はもってるのかい?(笑)
118:氏名黙秘
08/07/15 22:13:24
>>113
お前数学苦手だろ?w
119:氏名黙秘
08/07/15 22:14:13
>>117
本当に同じ単語を繰り返す以外芸がないのなw
120:氏名黙秘
08/07/15 22:15:05
>>116
状況なわけだが。
やっぱり低学歴なのかな?
121:氏名黙秘
08/07/15 22:15:12
>>113
そうですねw
数Aでやりますね
ですれがどうかしましたか?w
122:氏名黙秘
08/07/15 22:15:55
>>117
答えられないんだろ?
123:氏名黙秘
08/07/15 22:18:29
それにしても慶應ふの劣等感は予想以上に甚だしいな。
これからも一番触れられたくないそこを掻き乱してやるよ(笑)
124:氏名黙秘
08/07/15 22:22:51
激昂してるな、コンプども。
低学歴って、惨めだねぇwww
125:氏名黙秘
08/07/15 22:27:23
コンプどもの今の心境を思うと、、、笑いが堪えきれない
126:氏名黙秘
08/07/15 22:29:40
お前慶應じゃないだろ
127:氏名黙秘
08/07/15 23:04:07
>>120
状況って形容してどうすんのさw
論理の組み立てにあたって帰結性をもたらせて論理を完結させるために
小前提や根拠を裏付ける事象を出せっつってるだけだろ?
あんたは慶應は実力があるの根拠を提示すりゃいいんだよw
別に難しい話でもなんでもないぞw
128:127
08/07/15 23:07:36
おお!書けた!
なんだよアク禁って
羽生さんを見て時間を潰せたから良かったけど
もうオナヌする時間になっちまったじゃねーか
覚えてたてまた暇つぶししたくなったらまた来るからなバカ私学どもw
意味の通る言い訳ができるように高校の教科書くらい見ないしておけよ>>120
129:氏名黙秘
08/07/15 23:12:33
>>128
もう来るな!紙ね
130:氏名黙秘
08/07/15 23:30:32
乗り遅れた・・・・・
折角ニー即にリンクがはってあるのになんで
収束してるんだよ
駅弁理系の低学歴だけどコンプがあるんで仕事帰りに荒らさせてね
サビ残とかマジで糞上司がむかつくし
コンプ持ちがあれば叩いていいんだよな
131:氏名黙秘
08/07/15 23:37:32
慶應コンプレックス
132:氏名黙秘
08/07/15 23:47:03
子供が涙目になりながらひたすらバカと単語を並べてる図とかぶるなw
133:氏名黙秘
08/07/15 23:48:18
慶応叩きも思いっきり!
東大でよかった
134:氏名黙秘
08/07/15 23:49:11
マーク2科目や推薦入試にコンプを抱く人間がこの世に存在するという発想自体がすごいですねw
実に独創的だ!
135:氏名黙秘
08/07/15 23:51:03
>>133
マジレスすると東大でも法曹の評判を貶めることをすれば普通に叩かれるよ
ゆとりとか税金の無駄遣いとか勉強バカとかいくらでも叩けるし
136:氏名黙秘
08/07/15 23:57:48
慶應コンプレックス
137:氏名黙秘
08/07/16 00:03:23
>>136
自分でも自己嫌悪に陥るよ・・・・・
宮廷の工学部を出て某資格試験に受かったのに独立する勇気もない
できることといったら平日の深夜に超エリート漏洩さまを叩くことくらい
仕事のストレスを持ち込んで超秀才集団にしてエリート集団にコンプレックス
をぶつける最低な奴だよお富さん
でも何の恨みの関連もない大分の教員一家は晒し飽きたし法テラスのセンター長は
名前晒して子供がイジメに合うまで時間がかかりそう
漏れは時間をつなげないダメな男さ
138:氏名黙秘
08/07/16 00:05:00
>>136
朝からずっと(笑)と慶應コンプ繰り返してて人生嫌にならない?
139:氏名黙秘
08/07/16 00:06:58
>>135
慶応、死ね!!!
140:氏名黙秘
08/07/16 00:08:29
今日はニュー即にリンクが貼られたから満員御礼状態だけど
ぶっちゃけ次のストレス解消スレが見つかったら他行くんだろうなw
141:氏名黙秘
08/07/16 00:13:32
>>138
彼は彼なりに一生懸命生きているんだ!
過去スレを見返してミロ!
明日の7:30か8:30には慶應コンプの必死さが笑える(笑)
今日も俺を楽しませてくれよ(笑)
の独り言が始まるんだ
そして見えない敵との戦いが始まる
彼は勇敢な使途なのだ!
そしてその異名は2CH対策のアルバイター!
スレ工作ならおてのもの!いつでもどこでも安心料金だぜ!
142:氏名黙秘
08/07/16 00:15:27
ネラーってマジで腐ってるな・・・・
143:氏名黙秘
08/07/16 00:16:02
オナニーして寝よっと
144:氏名黙秘
08/07/16 00:21:56
誰からも愛されて気に掛けて貰える慶應はやっぱり威厳があるな~
みんなに好かれてるんだねw
145:氏名黙秘
08/07/16 00:22:26
慶漏は死ね
146:氏名黙秘
08/07/16 00:50:23
相変わらず不合格者どもが発狂してんのか
147:氏名黙秘
08/07/16 07:00:35
慶應コンプレックス
148:氏名黙秘
08/07/16 07:25:36
慶應コンプの今の心境を思うと笑いが止まらない。
今日も一日笑わせてもらうぜ(笑)
149:氏名黙秘
08/07/16 07:44:43
慶應コンプの必死さが笑える(笑)
今日も俺を楽しませてくれよ(笑)
150:氏名黙秘
08/07/16 08:20:40
↑偽
悔しいかい?
151:氏名黙秘
08/07/16 08:46:19
すげwwww
本当に>>141の言った通りだwww
本当に一日中はりついてるし
この人みたいに人生が終わらないように学校いってこようっとw
152:氏名黙秘
08/07/16 11:37:21
【教員採用汚職】 カネ・コネで不正合格した先生はクビ、本来合格だったはずの人は採用へ…大分県教委
スレリンク(newsplus板)l50
153:氏名黙秘
08/07/16 11:53:41
>>151
釣られた阿保め
154:氏名黙秘
08/07/16 11:54:48
慶應コンプレックス
155:氏名黙秘
08/07/16 11:55:49
早くコンプ発言聞かせてくれ!
さあ、早く!
156:氏名黙秘
08/07/16 12:01:04
【教員採用汚職】 カネ・コネで不正合格した先生はクビ、本来合格だったはずの人は採用へ…大分県教委
スレリンク(newsplus板)l50
157:氏名黙秘
08/07/16 12:24:26
自分が釣られると釣ってやったと言い張る坊がニュー速には大量に生息しているらしいなw
158:氏名黙秘
08/07/16 12:53:57
教員採用汚職 不正合格は解雇、本来合格を救済へ
大分県の教員採用汚職事件を受け、県教委は16日、過去の試験について調査し、
不正によって合格した受験者が判明した場合はこれを解雇し、本来合格していた受験者を
救済する方針を決めた。この日開かれた県教育委員会の臨時会に提案され、了承された。
新しく設置されるプロジェクトチーム(PT)が19、20日予定の来年度採用試験後、
不正調査に着手する。一方、一連の事件の再発防止策として教育行政の改革も進める方針を
打ち出した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
159:氏名黙秘
08/07/16 13:09:01
【教員採用汚職】 カネ・コネで不正合格した先生はクビ、本来合格だったはずの人は採用へ…大分県教委★2
スレリンク(newsplus板)l50
160:氏名黙秘
08/07/16 13:42:37
>>157
って思いたいんだよねー
161:氏名黙秘
08/07/16 13:51:04
あんなザル試験で落ちて1年以上も粘着してる既知外www
162:氏名黙秘
08/07/16 13:52:05
>>161
自己紹介乙
163:氏名黙秘
08/07/16 14:07:19
なんだ、不起訴か。
熱くなって、損したわ。
164:氏名黙秘
08/07/16 14:07:32
あんなザル試験で漏洩しなきゃ受からない低脳集団www
しかも最後は上村の母校の東大に責任を擦り付けるとかどんだけコンプ
が強くて頭が悪いんだよwwww
身の程知らずなんてレベルじゃねーだろwww
165:氏名黙秘
08/07/16 14:09:58
不正合格者は採用取消
166:氏名黙秘
08/07/16 14:13:30
植村・・・東大法学部卒・・・女子学生の人気欲しさに漏洩
植草・・・東大経済学部卒・・女子学生に勃起して痴漢
東大出のモラルのなさはハンパないな
167:氏名黙秘
08/07/16 14:16:04
慶應ローとなってるけど
リークした人間→学部東大法学部
リークした人を2chで実名や顔写真を晒したカス→カス私立
なんだよね
そして今は教授が勝手にやったことと開き直ってる始末
168:氏名黙秘
08/07/16 14:18:41
三振してハローワーク通いながら涙目で一生書き込んでいろww
169:氏名黙秘
08/07/16 14:23:27
>>167
これだけ騒ぎになって仕事とかくるのかね?
おれが同じ立場なら商売にならなさそうだから別の仕事でも探すけど
ただでも新は現状で評価が低いのに自滅するバカもいないだろうに
まぁ>>167のリークした人は救済してあげてもいいような気はするけど
ただ慶應だからヤクザを使って恫喝とか脅迫し放題で邪魔したりするんだろうな
170:氏名黙秘
08/07/16 14:26:07
不起訴について葉玉センセの見解を伺いたい。
誰かブログに質問しる。
171:氏名黙秘
08/07/16 14:28:39
>>169
田舎のヤンキーみたいな嫌がらせとか平気でしそうだよなw
172:氏名黙秘
08/07/16 14:29:51
>>166
植草は竹中小泉のワースト記録連発コンビにはめられたって話だけど
173:氏名黙秘
08/07/16 14:30:22
【教員採用汚職】 カネ・コネで不正合格した先生はクビ、本来合格だったはずの人は採用へ…大分県教委★2
スレリンク(newsplus板)l50
174:氏名黙秘
08/07/16 14:33:29
【社会】司法試験問題漏洩疑惑、元慶応大教授の植村氏を嫌疑不十分で不起訴処分に…東京地検特捜部 [07/14]
スレリンク(newsplus板)l50
175:氏名黙秘
08/07/16 15:13:59
また島国の嫉妬ですかwみっともないですねwww
悔しかったら与党にでもなりなさいw
そんな能力もないくせに生意気ですよw
大勝利!
176:氏名黙秘
08/07/16 15:46:35
層化層化
177:氏名黙秘
08/07/16 16:35:30
【教員採用汚職】 カネ・コネで不正合格の先生はクビ、本来合格だった人は採用へ→でも書類破棄されて不正認定困難か…大分県教委★3
スレリンク(newsplus板)l50
178:氏名黙秘
08/07/16 16:39:43
反社会的勢力
179:氏名黙秘
08/07/16 17:08:19
ウケケケケケケケ!!!!!
ウーケケケケケケケケケケケケ!!!!!
180:氏名黙秘
08/07/16 19:36:43
今日も慶應コンプが沸いていたのか(笑)
嫉妬は見苦しいねぇ(笑)
181:氏名黙秘
08/07/16 19:48:41
俺の真似かい?
慶應全面とれば実力でも俺に近づけるよ。
182:氏名黙秘
08/07/16 20:01:25
慶應全面<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<東大最下位
183:氏名黙秘
08/07/16 20:05:19
慶應と層化のおかげで今の日本があるのです
大体小泉内閣で小泉純一郎総理と神崎代表のおかげで
どれだけ生活が楽になって経済成長したのか知らないのですか?
高学歴なら日本経済新聞や聖教新聞くらいは読みなさい!
184:氏名黙秘
08/07/16 20:37:12
小泉経団連&層化公明党に投票した時点で北朝鮮政治を受け容れたも同然だろ?
バカ国民がコンプで叩いてんじゃねーよボケ
学力なんていまどき役に立たないだろうが
人と人の繋がりと金を持ってるかどうかの方が遥かに重要なわけよ
バカな君らにはワカランだろうが
その点公明党や慶応義塾大学はすばらしいよ
縁を大事にして愚民に妬まれる程の力を発揮してるんだから
あんまり与党に逆らわないほうがいいよ
君らも家族がいるんだろ?なぁ?
185:氏名黙秘
08/07/16 20:48:44
>>184
>学力なんていまどき役に立たないだろうが
>人と人の繋がりと金を持ってるかどうかの方が遥かに重要なわけよ
漏洩が頻繁に使う言葉だなw
186:氏名黙秘
08/07/16 20:58:21
>>180=>>181=>>184なのか?
凄いな・・・・・・
どこの組員だよw
187:植村教授から慶漏修了生に送信されたメール
08/07/16 21:16:19
Date: 2007年3月21日(水) 午前0時17分
Subject: 第7回基礎問題の解答
3年生(及び修了生)の皆様
第7回(3月19日)の行政法勉強会の基礎問題の解答・解説を送ります。
論述問題の解答・解説の送付は4月1日夜になる見込みです。
第7回目の答案の返却は4月2日(月)午後2時から 2B42 で行います(簡
単な説明をするかも知れません)。
希望者には3月29日(木)の修了式(日吉)の際に答案を返却します。今のとこ
ろ希望者は次の通りですが、追加希望あるいは誤りがあれば申し出て下さい。
3A 個人情報につき削除
3B 個人情報につき削除
3C なし
3D 個人情報につき削除
3E 個人情報につき削除
3F 個人情報につき削除
私は明日21日から26日までと29日午後から31日夜まで自宅不在となります。その
間、メール等にお返事できませんので、よろしく。
○○○○ 3月20日
PS (>○○様 このメールを3Fに流して下さい)
188:氏名黙秘
08/07/16 21:22:53
植村教授が不適正受験指導のため慶漏洩修了生との連絡に使っていたメーリングリスト
URLリンク(groups.yahoo.co.jp)
リーク追及派は個人名入りのメール原文を持っている。
リークのおかげで合格した奴らが裁判官任官するようなことがあったら
氏名を晒す。
公共の利害に関わる事実で公益目的が認められるから名誉毀損にはならない。
単なる司法修習生だと公共性が弱いから晒さないが。
リーク事件発覚のきっかけになったブログを書いた人物の個人情報を
2ちゃんねるに貼り付けまくった慶応工作員とは違って
リーク追及派に良識があるから今まで個人名を晒さないで来た。
でも任官したら晒して社会的制裁を加える。
本来なら大分の小学校の先生のように合格取消しされてもおかしくない。
氏名公表程度で済めばありがたいと思え。
189:氏名黙秘
08/07/16 21:23:58
公明党議員で慶應卒とかもしいたら最強だなw
190:氏名黙秘
08/07/16 21:46:14
法曹=ヤクザ
191:氏名黙秘
08/07/16 22:03:39
慶應コンプレックス
192:氏名黙秘
08/07/16 22:06:48
島国の嫉妬
193:氏名黙秘
08/07/16 22:09:13
日本人はすぐに嫉妬するからまともに金も稼げないんだよ(笑)
馬鹿なんだろうね
一生与党や慶應を妬んでればいいよ(笑)
恥ずかしい奴ら(笑)
194:氏名黙秘
08/07/16 22:23:13
大分の教員採用試験みたいに数年活動したあとにやっぱり免許剥奪にするね☆
なんてローを作った年寄どもが退職金受け取ったあとに処分されたら面白いけどなw
195:氏名黙秘
08/07/16 22:24:47
725 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/07/16(水) 21:12:59 ID:???
慶応中央明治の滑り止めで和田受けるけど、
実際和田になったことを考えると泣けてくる
726 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/07/16(水) 21:38:18 ID:???
>>725
がんばれ
ちょうがんばれ
727 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/07/16(水) 21:51:09 ID:???
>>725
みんなそうだから頑張ってるんだろ
和田が嫌だったらがんばれ!
728 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/07/16(水) 22:14:07 ID:???
>>725
和田なら浪人したほうがいいよ
煽りじゃなくてまじで
196:氏名黙秘
08/07/16 22:28:20
>>195
一番法曹界を騒がせてるのは慶應なのになんなんだろうな
厚顔無恥というよりは頭の病気なんだろうなw
197:氏名黙秘
08/07/16 22:34:45
司法試験を教員採用試験以下のいい加減な試験にしてよいわけがない
リークを受けた連中には、再試験を課すべきである
同時にこの試験には三振制度があるのであるから、
本来ならば合格しえた圏内にあった受験生に一振りのカウントをかすべきではない
以上、当然の帰結
198:氏名黙秘
08/07/16 22:41:49
>>197
漢字検定や薬剤師の国家試験以下はさすがに笑えるよな
おれの予想だとロー制定者の役人や政治屋やお抱え学者
の退路ができたら片付けに掛かるんじゃないかと思うけど
自分が安泰に成った結果「長年不正に苦しんでおりました」
なんつってw
金を子供名義にした後とかにさ
199:開示請求 ◆fjkywYeCTg
08/07/16 23:04:04
植村氏不起訴か。
これで法務省ラインが解禁されるわけだが予想以上に時間がかかりそう。
200:氏名黙秘
08/07/16 23:24:41
725 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/07/16(水) 21:12:59 ID:???
慶応中央明治の滑り止めで和田受けるけど、
実際和田になったことを考えると泣けてくる
726 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/07/16(水) 21:38:18 ID:???
>>725
がんばれ
ちょうがんばれ
727 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/07/16(水) 21:51:09 ID:???
>>725
みんなそうだから頑張ってるんだろ
和田が嫌だったらがんばれ!
728 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/07/16(水) 22:14:07 ID:???
>>725
和田なら浪人したほうがいいよ
煽りじゃなくてまじで
201:氏名黙秘
08/07/16 23:37:07
慶應コンプレックス
202:氏名黙秘
08/07/16 23:39:36
そうかそうか
203:氏名黙秘
08/07/16 23:53:57
ふざけんなよ!
池田大作先生のご子息の出身校だぞ!
何のためのロースクールだよ!
ちゃんと小泉や大作の息子の知的水準に合わせろよ!
学力試験なんていらないだろ
204:氏名黙秘
08/07/16 23:58:00
お前ら勘違いしてないか?
ただ慶応生が合格するんじゃダメなんだよ
大量に受からなきゃいけないんだよ
その上で慶應はエリートという位置づけじゃないとマズイわけだ
分かるか?
東大圧勝の今までのような堅苦しい試験は欠陥なんだ
人間性とか親の資産が重要だからな
そのレベルを一生懸命模索してるんだから学力試験を適切にやるのは妥当じゃないんだ
慶應生でも・・いやむしろ慶應生だから余裕で受かる状態にしなきゃいけないわけだ
205:氏名黙秘
08/07/17 00:18:21
>>204
カルトと世襲バカ低知能議員に囲まれて官僚は大変、まで読んだ
206:氏名黙秘
08/07/17 00:25:50
マーク2科目や付属上がりのために英作文や記述数学や記述の古典や
要約を当たり前にこなす学生との学力差を精査して差がつかないような
試験制度を考える身にもなれよこのやろう!!!
しかも採点時の露骨な点数かさ上げはなしでだぞ!
最善を尽くしてるのに適正が10000人を突破とか知るかよ!!!
ふざけやがって!!!
もう勝手にしろ!!!
仕事じゃなければ誰もやりたくないわこんな仕事!
退職金だのなんだの好き勝手いいやがって!!!
207:氏名黙秘
08/07/17 00:35:54
>慶応=創価の線で行こう。
>同じカルト集団と言うことで。
208:氏名黙秘
08/07/17 00:36:04
しかしほとほとアフォな制度だなw
こんなもん税金で運用するなよw
同好会でも作って持ち回りで勝手にやれっての
209:氏名黙秘
08/07/17 00:40:18
>>207
線で行こうとっていうか
タウンミーティングのヤラセは小泉の指示だし当時の与党は自民
公明党だから見たままだしな
捏造とか作りとは工作が全くいらない単純な事実だよ
層化の教祖の息子も中学から大学まで慶應(wiki参照)駄科
それで今回の不起訴
経過を見せればそこいらの子供でも気づく罠
210:リークスレ創設者 ◆SB9pSA7Eds
08/07/17 01:50:01
ん~、不起訴ですか。
検察はどの程度まで証拠を集めたんでしょうかね。
211:氏名黙秘
08/07/17 01:54:33
みんなで検察審査会に審査の申し立てをしましょう。
212:氏名黙秘
08/07/17 01:56:11
ここで暴れてる慶漏工作員は、去年、リークの恩恵を受けながら落ちたヴァカだってことは周知の事実www
今年もダメぽなんだろ??www
・・・え?俺?
俺はリークなんかなくても去年2ケタの順位で合格した修習生ですけど?
詐称喚問にはいくらでも応じるぜ。
213:氏名黙秘
08/07/17 01:57:59
★同志社大学法科大学院の用いる二重の基準★~「学生は神様」基準と「本当の神様は文科省様」基準~
●学生が入学する前 → 学生は神様
教員「学生様、どうぞうちのローにいらしてくださいませ。うへへ~っ」
●学生が入学したあと → 本当の神様は文科省様
文科省様「法科大学院で受験教育は絶対したらあかんぞ」
教員「あっ、これはこれは文科省様、よくわかっております。受験教育は絶対にいたしておりません。このとお
り、うちのローでは学者論文と判例時報をかすれたインクで縮小コピーしてうんと読みにくくして大量に配布し
てございます。レポートも山のように書かせております。授業の出席もしっかり取っております。学生は予備校
に行く余裕など一切ないはずでございます うへへ~っ」
文科省様「よろしい。これからもしっかり励むように」
学生「あのう、法科大学院では受験教育はしないのですか?」
教員「はいしません。文科省さまから法科大学院での受験教育は硬く禁じられています」
学生「ではどのように受験対策したらいいですか」
教員「知らんワイそんなもん」
学生「受験教育をしないのになぜ学費があんなに高いのですか」
教員「知らんワイそんなもん」
214:氏名黙秘
08/07/17 02:23:50 ljay/PtT
植村不起訴でコンプが発狂中
215:氏名黙秘
08/07/17 02:29:48
アメリカが「竹島は日本領」と、韓国大使に最終回答。これが「ラスク書簡」の原本です。
URLリンク(bbs.enjoykorea.jp)
国会図書館で原本を発掘された方に敬意を表します。
是非コピペして広めてくださいね。
1951年8月10日 国務次官補(ラスク)から韓国大使への回答
草案第2条(a)を日本が「朝鮮並びに済州島、巨文島、鬱陵島、ドク島及び
パラン島 を含む日本による朝鮮の併合前に朝鮮の一部であった島々に対する
すべての権利、権原及び請求権を、1945年8月9日に放棄したことを確認
する」と改訂するという韓国政府の要望に関しては、合衆国政府は、遺憾なが
ら当該提案にかかる修正に賛同 することができません。
合衆国政府は、1945年8月9日の日本によるポツダム宣言受諾が同宣言で
取り扱われた 地域に対する日本の正式ないし最終的な主権放棄を構成すると
いう理論を条約がとるべきだとは思いません。
ドク島、又は竹島ないしリアンクール岩として知られる島に関しては、この
通常無人島である 岩島は、我々の情報によれば朝鮮の一部として取り扱われ
たことが決してなく、1905年頃から日本の島根県隠岐支庁の管轄下にあり
ます。この島は、かつて朝鮮によって 領土主張がなされたとは思われません。
216:氏名黙秘
08/07/17 03:53:59 rJHgoZVe
いたい
217:氏名黙秘
08/07/17 03:57:39
あっ!リークがあったのに落ちた慶漏生が暴れているのかw
リークなんかなかったと一番主張したいのは去年落ちた慶漏君だもんなぁwww
恥ずかしすぐるwwww
218:氏名黙秘
08/07/17 06:56:47
慶應コンプレックス
219:氏名黙秘
08/07/17 08:01:19
>>218
慶應というか層化の偉大さを知らしめるスレだから
お前はどこかその辺で控えてろよ
与党がいなきゃただのDQNなんだから
あと与党に感謝して次の選挙は自民・公明に入れるように
220:氏名黙秘
08/07/17 08:16:43
慶應コンプレックス
221:氏名黙秘
08/07/17 09:08:00
控えてろなんて言わなくてもいてもいなくてもかわんねーよw
ガキみたく同じ単語を繰り返してるだけだし
ただの構ってチャンのバカの不良だろ
それより池田大作の息子ってなんていう名前なの?
222:氏名黙秘
08/07/17 09:12:08
検察審査会
URLリンク(www.courts.go.jp)
223:氏名黙秘
08/07/17 09:31:17
この国、本当にありえないな~。
224:氏名黙秘
08/07/17 10:55:42
教員採用試験の毅然とした対応とエライ違い
225:氏名黙秘
08/07/17 11:05:31
完全に喪家+バカ世襲叩きスレだなw
226:氏名黙秘
08/07/17 11:22:26
【教員採用汚職】 カネ・コネで不正合格の先生はクビ、本来合格だった人は採用へ→でも書類破棄されて不正認定困難か…大分県教委★5
スレリンク(newsplus板)l50
227:氏名黙秘
08/07/17 12:29:49
慶應コンプレックス
228:氏名黙秘
08/07/17 13:08:19
うふふw
229:氏名黙秘
08/07/17 13:18:20
慶応の人間はほぼ全員が東大コンプレックスw
慶応の人間はほぼ全員が東大コンプレックスw
慶応の人間はほぼ全員が東大コンプレックスw
慶応の人間はほぼ全員が東大コンプレックスw
慶応の人間はほぼ全員が東大コンプレックスw
慶応の人間はほぼ全員が東大コンプレックスw
230:氏名黙秘
08/07/17 13:40:58
早漏は?
231:氏名黙秘
08/07/17 13:52:12
層化の権力の一方でたった一人で「慶應コンプレックス」の
一語で対抗?してる奴が笑えるwwww
なんか悲哀を感じるしwww
232:氏名黙秘
08/07/17 16:40:44
公宣流布にしたがってお題目を唱えればどんな試験も合格できますよ
意地を張らずに先生の素晴らしさを認めなさい!
先生のご子息が選んだ学校の後輩なら分かるでしょう!
合格も一日何時間も願ってくれる人のおかげなのですよ!
少しは恩を感じなさい!
233:氏名黙秘
08/07/17 18:16:18
慶應コンプレックス
234:氏名黙秘
08/07/17 19:14:08
慶應コンプレックス=司法板において新興勢力の中堅大学が他大に抱くコンプ
235:氏名黙秘
08/07/17 19:18:43
早漏か
236:氏名黙秘
08/07/17 19:46:05
慶應コンプレックス
237:氏名黙秘
08/07/17 20:18:39
>>221
池田博正というらしい
wikiに掲載されてる
>>236
子供じゃないんだから駄々をこねるなよw
もっともない
実際に>>234の言う通りなんだから仕方ないだろ
いい年下おっさんおばはんが同じ単語を繰り返すとかw
238:氏名黙秘
08/07/17 20:40:44
↑プッ、コンプ度マックスだな
239:氏名黙秘
08/07/17 21:27:02
>>238
そもそも何に対してのコンプ?
240:氏名黙秘
08/07/17 21:31:18
少なくても学力は普通だし派閥は法曹界じゃ過去の遺産で日大や明治あたりのほうが
人口は多いくらいだろ?
建物か何かを自慢してるのか?
層化と同じで主語がないから分からないわけだが
ただ漠然と創価学会は日本人に妬まれてるとか言ってるのと同じだし
241:240
08/07/17 21:35:29
ああレスしなくていいよ
ニュー速から来ただけだし大分の教員免許スレの方が
盛り上がってるから
242:氏名黙秘
08/07/17 21:54:02
慶應、ああ、なんという麗しい響き。。。
これがお前らの本音だろ?
バレバレなんだよ(笑)
すると晒し上げだろ。単細胞だな。
243:氏名黙秘
08/07/17 21:56:21
>>242
自分で読んでて理解できるのか?それw
日本語で書けよwww
244:氏名黙秘
08/07/17 22:27:29
できるけど?
悔しいかい??
悔しいよな、そりゃあ。
245:氏名黙秘
08/07/17 22:52:55
>>244
何が悔しいんだ?低脳オヤジ
246:氏名黙秘
08/07/17 22:55:04
漏洩と小泉純一郎と>>243がなければ慶應もここまでバカだとは思われなかっただろうに
247:氏名黙秘
08/07/17 23:03:22
>>243→>>242
248:氏名黙秘
08/07/18 00:54:11
慶漏と創価ってつながってるんだってね
249:氏名黙秘
08/07/18 05:15:25
早漏工作員
250:氏名黙秘
08/07/18 06:51:29
>>246
誰も馬鹿と思っていないわけだが?
251:氏名黙秘
08/07/18 08:52:51
誰も×
俺は○
252:氏名黙秘
08/07/18 09:14:42
誰もだよ。
253:氏名黙秘
08/07/18 11:11:04
ていうか、東京一以外の者は慶應より頭悪いんだから、慶應の言うことを聞いていればいいんじゃないかな。
254:氏名黙秘
08/07/18 12:01:25
一部の民間企業の派閥なら慶應は強いけどマーク2科目より学力の
高い大学なんて全国どこにでもあるよ
駅弁再会ですら理系ならここより上だろうし
そんなこと言ってるからバカだと揶揄されるんだろw
大体東大だけでも学生数35000人いるのに慶應のしかも文系で
王様気取りとか正気じゃないだろw
255:氏名黙秘
08/07/18 12:08:02
>東京一以外の者は慶應より頭悪いんだから
なんで東大のいうことを聞いていれば間違いないという発想にならないのかが分からない
256:氏名黙秘
08/07/18 12:24:53
旧帝や旧三商の方がまだましただろ
学力だけなら
257:氏名黙秘
08/07/18 12:44:14
>253 :氏名黙秘:2008/07/18(金) 11:11:04 ID:???
>ていうか、東京一以外の者は慶應より頭悪いんだから、慶應の言うことを聞いていればいいんじゃないかな
これ2chでコピペとして出回りそうだなw
258:氏名黙秘
08/07/18 12:57:52
面白から晒しAGE
259:氏名黙秘
08/07/18 13:15:26
AさんとBさんとCさんはオレより有能なんだよ
だからオレ(Dさん)の言うことを聞いておけば間違いないんだぜ!
分かったかお前ら!
260:氏名黙秘
08/07/18 13:31:45
そういうこと。
あと、慶應生に対しては敬語を使いなさい。目上なんだから当然だよね。
261:氏名黙秘
08/07/18 13:35:08
>>260
そういうことって>>259でいいのかよ?w
お前思いっきりバカにされてるんだけどそれすら気づかないほどバカなのか?wwww
262:氏名黙秘
08/07/18 13:36:17
はいはいネタレスネタレス
263:氏名黙秘
08/07/18 13:38:14
>>261
別に馬鹿にされてないけど?
頭悪いんだから、言うこと聞く。これ当然の理ね。
264:氏名黙秘
08/07/18 13:39:48
そういえば北朝鮮なんかでも金正日を偉大な指導者と崇めることを強制されるし
層化学会でも大作を崇めることを要求してくるよな
金も池田もだたの頭の悪い豚だけど
265:氏名黙秘
08/07/18 13:41:10
>>263
じゃ俺のほうが頭がいいから命令してやる
回線きって死ね
266:氏名黙秘
08/07/18 13:42:26
日本では場空気の尊重を強制されるがな。
267:氏名黙秘
08/07/18 13:43:49
本当にロースクールは辞めようぜ
ヤバ過ぎるよの制度www
なんで>>263みたいなのがこの板にいるのさ?
普通の板に言っても池沼扱いされるレベルだぞ
268:氏名黙秘
08/07/18 13:44:27
慶應ってモテるから男に嫌われるのかな?
269:氏名黙秘
08/07/18 13:45:28
>>268
スレタイは読めますか?w
270:氏名黙秘
08/07/18 13:46:26
>>265
残念だね、確実に俺の方が上なんだよ。
271:氏名黙秘
08/07/18 13:47:24
>>253と>>263と>>268をみてなんで小泉政権下で日本経済が崩壊しかけたのか分かった気がしたw
当然の結果だなこりゃw
272:氏名黙秘
08/07/18 13:48:57
>>267
洞察力なし。
273:氏名黙秘
08/07/18 13:49:58
>>270
言うのはタダだしお前の周りはやさしい人ばかりだしなw
周りの人間にあまり負担を掛けるなよ低学歴
こっちの思考まで狂いそうだからおれは去るわwww
274:氏名黙秘
08/07/18 13:51:10
>>271
そう思ったとしたら、やはり馬鹿だな。
ってことで、言うこと聞きなさい。あと、敬語使いなさい。
275:氏名黙秘
08/07/18 13:54:07
>>273
間違いないと思うよ。
これが現実なんだよ。
ま、逃亡する者は見逃してやろう。俺、やさしいからね。
276:氏名黙秘
08/07/18 14:43:51
思う
思う
思う
思う
こんなレスしか出来ないやつが司法試験受験生か・・・・
勘弁してくれよホント
277:氏名黙秘
08/07/18 15:47:35
こっちの台詞なんだが(笑)
278:氏名黙秘
08/07/18 16:01:31
>>274
思う思わないじゃなく現実の統計に基づく実績なんだけど・・・・
おれ釣られてる?
279:氏名黙秘
08/07/18 16:14:12
思う
思う
思う
思う
思う
280:氏名黙秘
08/07/18 16:22:49
>>270
根拠も記さず確実にですか
そうですか
いうことが詐欺師と同じですねw
281:氏名黙秘
08/07/18 17:34:50
根拠なんていりませんよ!
公宣流布は題目をする全ての人間に与えられています!
公明党と慶應は永遠に不滅です!!!
282:氏名黙秘
08/07/18 17:39:22
なんですか?このスレ?
283:氏名黙秘
08/07/18 18:01:18
>>278
何度か言ったと思うが、慶應全免という実績。
さて、命令に服してもらおうか。
284:氏名黙秘
08/07/18 18:04:56
嘘です。そんなすごいこと出来るわけありません。へたすりゃ旧司より難しいですから。
285:氏名黙秘
08/07/18 18:16:59
>>283=>>284
バカですか?w
286:氏名黙秘
08/07/18 18:24:11
慶漏が必死過ぎるということだけはよく分かった。
287:氏名黙秘
08/07/18 18:28:38
>>283
新司法試験にまだ合格してないヤツが既に合格したヤツに威張るのは早いよ。
慶應ローに学費全額免除で入ったからって
司法試験に合格するまでいくつも越えねばならない山があるんだから
288:氏名黙秘
08/07/18 18:35:57
慶應の全額免除は本当の全額免除ではない
授業料が全額免除されるだけ
URLリンク(www.ls.keio.ac.jp)
在籍料30万円,施設設備費15万円,情報ネットワーク登録・利用料5000円
計45万5000円を払わねばならない。
国立の半額免除より少し高いくらいだ。
国立に入学できる者は,慶應に全免で入学するより国立で半額免除取ったほうが安上がりだよ。
だから東大・京大に入学できる者が,名目だけの偽装全額免除に釣られて慶應に入学することはない。
289:氏名黙秘
08/07/18 18:43:00
植村慶應法科大学院教授が不適正受験指導のため
慶應ロースクール修了生との連絡に使っていたメーリングリストがこれ
URLリンク(groups.yahoo.co.jp)
最初は公開設定になっていた。
2ちゃんリーク追及派のバルス氏が発見し,法務省,法科大学院協会,マスコミに通報し
疑惑が表沙汰になった。
リーク追及派はメール原文を持っている。
リークのおかげで合格した奴らが裁判官になるようなことがあったら
氏名を晒す。
公共の利害に関わる事実で公益目的が認められるから名誉毀損にはならない。
リーク事件発覚のきっかけになったブログを書いた人物の個人情報を
2ちゃんねるに貼り付けまくった慶応工作員とは違って
リーク追及派に良識があるから今まで個人名を晒さないで来た。
でも任官したら晒して社会的制裁を加える。
本来なら大分の小学校の先生のように合格取消しされてもおかしくない。
氏名公表程度で済めばありがたいと思え。
290:氏名黙秘
08/07/18 18:43:43
植村教授から慶漏修了生に送信されたメール
Date: 2007年3月21日(水) 午前0時17分
Subject: 第7回基礎問題の解答
3年生(及び修了生)の皆様
第7回(3月19日)の行政法勉強会の基礎問題の解答・解説を送ります。
論述問題の解答・解説の送付は4月1日夜になる見込みです。
第7回目の答案の返却は4月2日(月)午後2時から 2B42 で行います(簡
単な説明をするかも知れません)。
希望者には3月29日(木)の修了式(日吉)の際に答案を返却します。今のとこ
ろ希望者は次の通りですが、追加希望あるいは誤りがあれば申し出て下さい。
3A 個人情報につき削除
3B 個人情報につき削除
3C なし
3D 個人情報につき削除
3E 個人情報につき削除
3F 個人情報につき削除
私は明日21日から26日までと29日午後から31日夜まで自宅不在となります。その
間、メール等にお返事できませんので、よろしく。
○○○○ 3月20日
PS (>○○様 このメールを3Fに流して下さい)
291:氏名黙秘
08/07/18 18:47:11
植村栄治元司法試験考査委員・慶應義塾法科大学院教授から
メーリングリスト URLリンク(groups.yahoo.co.jp) で
慶應義塾法科大学院修了生に送られたメールの内容
>Date: 2007年4月11日(水) 午前10時42分
>Subject: H18重判の判旨ポイント(行政法)
>修了生の皆様
>平成18年度の重要判例百選が刊行されたので、そのうち行政法関係で重要そうな
>判例を幾つか選んで判旨ポイントを作りました(憲法から1件、行政法から5件)。
>行政1事件は租税法選択者以外は不要と思います。行政法4と5はちょっと個別
>的な話なので、とりあえず今年は後回しの扱いでいいでしょう。行政法9も(今
>の段階では)やや事例判決的なものかと思います。
(後略)
292:氏名黙秘
08/07/18 18:48:21
第168回国会 参議院法務委員会議事録 2007年11月8日
○国務大臣(鳩山邦夫君)
先ほど、前川先生の御質問にもできる限り自分の思いを織り込んで御答弁をいたしたつもりでございますが、
このメールを見ると、これは恐ろしいメールだと思いますよ、先生御指摘のとおり。
先ほど私も十件とか五つ六つと言っていますけれども、
租税法を取らない人は読まなくていいよと言っているんでしょう。
四と五も後回しでいいから勉強しなくていいと言っているんでしょう。
それはもう絶対、このメールはとんでもないメールで、
だからこういうような人たちが二度と考査委員にならないような仕組みをつくりたいと、今はそうしか思えないんですが。
URLリンク(jcp-nihi.web.infoseek.co.jp) から引用
293:氏名黙秘
08/07/18 18:49:31
早漏工作員がんばれ!
この件に関しては早漏工作員応援してるぞ!
294:バカだったせいで責任を逃れた慶応受験生
08/07/18 18:51:27
参議院法務委員会議事録 平成19年12月11日
○前川清成君
それでしたら、植村さんは最高裁平成十八年三月一日の結論だけが問われる問題が出題されると知っていた。
知っていた上で慶応大学の学生らに対して最高裁の十八年三月一日をしっかり勉強しておきなさいとメールを送った。
これは私は漏えいそのものだと、そう思うんですが、
大臣、どうしてこれが漏えいにならないんですか。
URLリンク(maekawa-kiyoshige.net)
295:バカだったせいで責任を逃れた慶応受験生
08/07/18 18:57:38
○国務大臣(鳩山邦夫君)
これは非常に難しい問題で、(発言する者あり)いやいや、いや、
漏えいといえば、それはそのものずばりを示したものが漏えいであって、
そのものずばりでなければ漏えいではないというのが多分後ろの方々の見解だと思っております。
ところが、私は、これは私は漏えいではないけれども非常に漏えいに近いものだと思います。
じゃ、なぜ漏えいとまでは言い切れないかということは、
メールで送って六つの判例勉強しておけよと、こう言った。
まず、問題そのものがこういう問題だよというふうに示したのではないと。
それから、非常に重要な判例で、これはだれでも基本的には知っていなくちゃならない、
受験生であるならば、という問題であったというようなことですね。
事実は超難問だったらしくて、六つの中から選ぶわけですから、ヤマカンでやっても一七%ぐらいは当たるわけですね。
それがすごく正答率低いんですね、二十何%というような数字なんで、超難問であって、
『慶応の方も大して取れていないんですね』、これね。
そういうことからいうと、そのものずばりを教えたわけではないということで、
『実際に慶応の生徒も間違った人が非常に多い』ということを考えると、
漏えいという言葉そのものは私も使えない。
しかしながら、判例をメールで送って、これとこれはやらなくてもいいだろう、これだけ、この六つだけやっておけよといった行為は、
それはもう絶対あってはならない行為ですが、
漏えいに近いものと私なりに定義しておきます。
慶応受験生は出題される判例を事前にメールで植村試験考査委員・慶応法科大学院教授から知らされていた。
にもかかわらずできなかった。
『慶応の方も大して取れていないんですね』『実際に慶応の生徒も間違った人が非常に多い』
だから漏洩そのものとは言えないとという法務大臣の国会答弁です。
リークしてもらってもできないバカだから逆に責任を免れた慶応
296:氏名黙秘
08/07/18 19:41:27
はいはい、嫌疑不十分嫌疑不十分。
297:氏名黙秘
08/07/18 20:08:24
>>296
民間企業じゃあるまいしいい年してるのに嫌疑がかけられたこと自体が
問題だという認識はもてないものかね?
小中学生の悪ふざけじゃあるまいし
298:氏名黙秘
08/07/18 20:11:50
その結果不起訴だった
ああ残念
299:氏名黙秘
08/07/18 20:16:54
>>298
Q:嫌疑がかけられたこと自体が問題だという認識はもてないものかね?
A:その結果不起訴だった
お前の頭が残念な出来のようだがw
300:298
08/07/18 20:19:02
>>299
すまん俺>>296じゃないw
301:氏名黙秘
08/07/18 20:20:58
>>300
「その結果」と文章を受けて答えてるんだからあんたが>>296
だろうがそうでなかろうがどうでもいいんだけどw
302:氏名黙秘
08/07/18 20:21:46
>>300
逆効果だから慶應のことを思うならすっこんでろよw
303:氏名黙秘
08/07/18 20:23:06
単に不起訴で残念だったって言っただけなのに…
みんなカリカリしすぎだよ
304:氏名黙秘
08/07/18 20:33:27
281 :氏名黙秘:2008/07/18(金) 17:34:50 ID:???
根拠なんていりませんよ!
公宣流布は題目をする全ての人間に与えられています!
公明党と慶應は永遠に不滅です!!!
こんなところでみるとはwww
305:氏名黙秘
08/07/18 21:15:33
コンプ
306:氏名黙秘
08/07/18 21:56:46
>>297
慶應でもまともな人は問題意識を持っている。
内閣府規制改革会議主査・中条潮慶應義塾大学商学部教授(生え抜き)
URLリンク(news.fbc.keio.ac.jp)
が担当主査としてこういう答申を書いた。
>平成19年の司法試験において司法試験考査委員である法科大学院教員が、
>当該法科大学院の学生に対して学内で答案作成等の受験指導を行うという
>司法試験の公正性に疑念を抱かせる問題が発生した。
>この背景には、
>法科大学院において正課内のカリキュラムとは別に、
>答案練習会等の受験対策的な指導が行われるなど、
>制度創設の趣旨に反する「法科大学院の予備校化現象」が存在しているとの指摘もある。
>各法科大学院が正課内のカリキュラムにより、
>法曹として必要な基礎的資質、能力を涵養できるような体制が早急に整えられるべきである。
規制改革推進のための第2次答申(平成19年12月25日)
本文P199(PDFデータではP202)から引用
URLリンク(www8.cao.go.jp)
まともな慶應義塾大学生え抜き教授は
今回の不適正行為が司法試験の公正性に疑念を抱かせる問題だと認識している。
そしてしっかり内閣府規制改革会議の答申に書いている。
中条潮慶應義塾大学商学部教授は
慶應ロースクールの体面よりも
司法試験の公正性と
法科大学院の予備校化現象を阻むのが大切だと判断した。
高い見識といえよう。
わかってないのはこのスレの慶応工作員だけだ。
307:氏名黙秘
08/07/18 23:28:23
※このスレで暴れている慶漏君は、去年、お漏らしされながら落ちたキチガイ三振者です。
308:氏名黙秘
08/07/18 23:42:49
早漏君は?
309:氏名黙秘
08/07/18 23:50:53
不起訴だったの?
310:氏名黙秘
08/07/19 00:24:46
>>307
違うけど?