ロースクールの指定テキストat SHIHOU
ロースクールの指定テキスト - 暇つぶし2ch2:終了
08/07/10 23:41:25
  
 
 
 
 
  
  

3:氏名黙秘
08/07/10 23:41:32
くだらない貝ローつくるよりこれをつくるべきだわ

4:氏名黙秘
08/07/10 23:41:35
<北大>
憲法人権:芦部
憲法統治:芦部
民法総則:内田
物権総論:内田
担保物権:内田
債権総論:内田
債権各論:内田
家族法:内田
刑法総論:山口蒼本
刑法各論:山口蒼本
商法総則商行為法:S
会社法:神田
手形・小切手法:S
民事訴訟法:大学双書
刑事訴訟法:白鳥
行政法総論:稲葉・人見・村上・前田(有斐閣)
行政救済法:稲葉・人見・村上・前田(有斐閣)

5:氏名黙秘
08/07/10 23:42:05
<東北大>
憲法人権:辻村
憲法統治:辻村
民法総則:河上
物権総論:エッセンシャル民法2
担保物権:エッセンシャル民法2
債権総論:大村
債権各論:大村
不法行為:窪田
家族法:内田
刑法総論:アクチュアル
刑法各論:西田
商法総則商行為法:無し
会社法:吉原(有斐閣)
手形・小切手法:無し
民事訴訟法:民事裁判入門
刑事訴訟法:長沼・田中・寺崎
行政法総論:稲葉(放送大学)
行政救済法:稲葉(放送大学

6:セックス!!日和
08/07/10 23:42:25
( ^ω^)2SEX!

7:氏名黙秘
08/07/10 23:42:34
<学習院>
憲法 芦部
民法総則 民法入門 有斐閣
物権 百選
債権総論 内田
債権各論 内田
家族法 指定なし
刑法総論 西田
刑法各論 西田
商法 指定なし
手形 指定なし
会社 神田 江頭
民訴 大学双書
刑訴 入門刑事手続法
行政 宇賀

8:氏名黙秘
08/07/10 23:42:57
<阪大>
憲法 芦部 
財産法 内田
家族法 松川正毅
刑法 佐久間
商総則 指定は無いけど Sを読めと言われた
会社法 吉本健一
手形法 山下眞弘
眠素法 ケースブック民事訴訟法 + ロースクール民事訴訟法
刑素法 プリメール刑事訴訟法(法律文化社)
行政法 南

9:氏名黙秘
08/07/10 23:43:20
<九大>

憲法 長谷部・ケースブック憲法
行政 大橋・宇賀
民法 S・内田
刑法 自由選択
会社 前田
商法 弥永
手形 弥永
民訴 新民事訴訟法講義
刑訴 白鳥

10:氏名黙秘
08/07/10 23:44:17
大宮ロー
憲法:稲ほか 民法総則:内田 物権総論:近江 債権総論:財産法25講
行政法:南 民事訴訟法:オリジナルレジュメ(意味不明)
 

11:氏名黙秘
08/07/10 23:46:16
下位ローの情報は不要
>>7

12:氏名黙秘
08/07/10 23:48:01
>>11 色々なローの情報が書いてあったほうがいいよ

13:氏名黙秘
08/07/10 23:49:04
943 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 18:26:02 ID:???
とあるひっそり授業を営んでいるローの指定教科書
憲法:芦部
財産法:大村+民法判例集
家族法:百選
刑法:開講までに大塚入門→川端
商法:百選
会社法:近藤
手形:百選
民訴:内田(民法)+重点講義
刑訴:判例教材
行政法:宇賀

14:氏名黙秘
08/07/10 23:50:01
>>10
なんだよ、民訴の「オリジナルレジュメ(意味不明)」っていうのは(ww

15:氏名黙秘
08/07/10 23:50:20
>>12
同意

16:氏名黙秘
08/07/10 23:51:08
927 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2008/07/09(水) 07:51:16 ID:PrOHuUQM
千葉の指定が気になる

930 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 11:18:48 ID:???
>>927
憲法 渋谷
民法 川井 担保物権 道垣内 家族 西田
刑法 川端
商法 S
会社法 100問
手形 S
民訴 充電講義
刑訴 判例講義 三井
行政法 レジュメ

17:氏名黙秘
08/07/10 23:52:15
>>13
それはどこのロー?
なんで民訴で内田?
刑法で川端を指定っていうのはなんだかキツイ気がする。

18:氏名黙秘
08/07/10 23:53:08
871 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 18:37:13 ID:???
どことは言わんが、ウチはこんな感じだ。

憲法 Cases and Materials 人権基礎編
民法 近江、内田、高橋眞、ノミカ、二宮が混在
刑法 浅田、松宮
会社 神田、商法判例集
商法 蓮井・森
手形 川村
民訴 双書
刑訴 白鳥、ケースブック
行政 ケースブック

うむ、どことは言わんが
主に刑法の辺りでバレバレだなw

872 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 18:58:06 ID:???
>>871
姫路独協大乙です。

19:氏名黙秘
08/07/10 23:55:05
>>16
ぜんぜんちがうお

20:氏名黙秘
08/07/10 23:55:09
829 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 12:42:01 ID:???
>>809
東大生だけど教えてやるよ                       +海
憲法 芦部
財産法 内田
刑法 中村
商法 弥永
民素 上田
珪素 田口
行政 宇賀

21:氏名黙秘
08/07/10 23:55:27
りっつ

22:氏名黙秘
08/07/10 23:55:47
なかむら?

23:氏名黙秘
08/07/11 00:01:35
東大の刑訴で指定が田口ってことはないだろ。
民訴法の上田もないと思うんだが。

>>16の千葉は嘘っぽい。

24:氏名黙秘
08/07/11 00:04:36
がせばかりやん

25:氏名黙秘
08/07/11 00:12:27
>>23
海!海!

26:氏名黙秘
08/07/11 00:16:09
既習と未修ともに同一なの?

27:氏名黙秘
08/07/11 00:29:11
偽装ロー生

28:氏名黙秘
08/07/11 11:08:34
sasex 夏だ 海いこ 三共じゃあない

29:氏名黙秘
08/07/11 11:49:08
刑法 自由選択

30:氏名黙秘
08/07/11 21:47:24
age

31:氏名黙秘
08/07/11 22:03:24
憲法 芦辺
民法 内田
刑法 西田
商法 神田
民訴 上田
刑訴 田口
行政 宇賀

32:氏名黙秘
08/07/11 22:03:34
うち刑事訴訟法の指定がシケタイなんですが
あと憲法が清宮とか言われて反抗して誰も買ってない

33:氏名黙秘
08/07/11 22:51:46
どこのローだよw

34:氏名黙秘
08/07/11 22:52:26
>>32
なんで、そんなに両極端なんだよw

清宮って・・法律学全集の憲法Ⅰのことか。
たしかに、わかりやすい本で古本屋で発見して買って調べたりしたけど、
今の時代にそのまま使えるような本じゃないぞw
そもそも、普通は入手困難だ。

たぶん自分の受験時代にその本を使っていたであろう先生にも
「先生!その本は確かにいい本ですが、
近年の最高裁の重要判例を反映している四人組のほうがいいと思います!」
って言ってやれ。

35:氏名黙秘
08/07/12 00:27:18
>>34
そんなこと怖くて言えません(>_<)
なんか清宮さんの話をよくしてます

36:氏名黙秘
08/07/12 04:25:33
>>18
それ、姫独じゃなくて立命館なんすけど・・・

37:氏名黙秘
08/07/12 11:14:52
立命館って有名?

38:氏名黙秘
08/07/12 12:22:01
立命館はそこまで有名では無いよね
同志社はそこそこ聞くけど

39:.
08/07/12 15:31:43
古田敦也

40:氏名黙秘
08/07/13 12:42:47
341 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 12:08:47 ID:???
<久○米大学指定>
憲法:芦部
民法総則:四宮・納見
物権総論:佐久間
担保物権:内田
債権総論:内田
債権各論:内田
家族法:二宮
刑法総論:西田
刑法各論:西田
商法:江頭
会社法:商法判例集
手形・小切手法:有斐閣双書
民事訴訟法:上級民事訴訟法(有斐閣)
刑事訴訟法:三井判例
行政法総論:百選
行政救済法:宇賀概説
事実認定:民事事実認定教材(司法協会)

結構最強だろ?

41:氏名黙秘
08/07/13 18:09:50
380 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 15:50:37 ID:???
<sophia>
憲法 芦部
民法 内田
刑法 プレップ刑法
商法総則 鴻常夫
会社法 江頭
手形 田辺
民訴 大学双書
刑訴 ケースブック刑事訴訟法
行政法 藤田

42:氏名黙秘
08/07/13 18:12:31
381 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 16:01:19 ID:???
<同志社>
憲法 憲法判例
民法総則 佐久間
物権 佐久間 道垣内
債権総論 奥田
債権各論 内田
不法行為 吉村
刑法 大谷
商法 龍田
民訴 アクチュアル民事の訴訟
刑訴 三井123
行政法 塩野 原田 芝池

382 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2008/07/13(日) 16:05:07 ID:9Ct9nVut
刑法総論 総研(大谷で補充)
  各論 西田

43:氏名黙秘
08/07/14 02:39:09
三井1ってうってねーじゃんよ?どーしてんの?

44:氏名黙秘
08/07/17 12:10:40
>>37
関学が名門の人には有名です

45:氏名黙秘
08/07/17 14:24:57
767 :氏名黙秘:2008/07/17(木) 12:50:24 ID:???
★同志社大学法科大学院の用いる二重の基準★~「学生は神様」基準と「本当の神様は文科省様」基準~

●学生が入学する前 → 学生は神様
「学生様、どうぞうちのローにいらしてくださいませ。新司法試験にも十分に対応したカリキュラムをご用意
させていただいております。うへへ~っ」

●学生が入学したあと → 本当の神様は文科省様
「文科省様、本校では受験教育は絶対にいたしておりません。学生どもが予備校に行かぬよう、授業の出席は
厳格に取るとともに、判例時報と学者論文を大量配布しております。しかも細かい活字でかすれたインクで縮
小コピーしておりますので読むのに大変時間がかかるように工夫を凝らしております。レポートも書かせまく
りでございます。このとおりでございます文科省様、うへへ~っ」



46:氏名黙秘
08/07/17 14:57:23
きめぇ

47:氏名黙秘
08/07/17 15:17:46
あらゆる全く亞

48:氏名黙秘
08/07/18 17:05:26 MSxlintr
神戸大学ロースクールの指定テキストを教えてください

49:氏名黙秘
08/07/18 17:44:15
愛知学院は

50:氏名黙秘
08/07/18 19:53:14
その情報はいらないです

51:氏名黙秘
08/07/18 21:28:52
>>50
お前愛知大だからいらないんだなw

52:氏名黙秘
08/07/24 13:23:41
age

53:氏名黙秘
08/07/26 12:55:14
東大ローの指定テキストって
どういう基本書使ってるの?

54:氏名黙秘
08/07/26 19:50:34
>>53
心配するな
東大に行けば解ること

55:氏名黙秘
08/07/31 01:12:25
age

56:氏名黙秘
08/07/31 11:45:34
ローによって
結構違うね。

57:氏名黙秘
08/08/04 13:06:28
age

58:氏名黙秘
08/08/06 02:51:46
明治ロー

憲法:芦辺
民法(家族法・不法行為以外):川井
不法行為:担当教授の本
家族法:担当教授の糞本
刑法:明治大学法科大学院刑法テキスト(糞本)
商法総則・手形小切手:担当教授の糞本
会社法:神田
民訴:大学双書
刑訴:自由選択
行政法:宇賀

民法総則・契約法は担当教授作成の教科書の草稿がメインテキスト
刑訴は、ある教授が毎回論点解説+演習問題(詳細な解説付き)のついたレジュメを配布するので、
実質的にそれが教科書代わりになる。

59:氏名黙秘
08/08/15 10:17:26
信用度が・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch