08/10/03 13:29:15
w
685:氏名黙秘
08/10/06 02:34:35
_________ 終了______________
686:氏名黙秘
08/10/06 14:18:06
公務員なるけど、給与のところ見てると
40代でせいぜい600万~700万だ
人生これでいいのかなって思ってしまう
687:氏名黙秘
08/10/06 15:45:04
>>686
無職や、ワープア弁護士よりはるかにマシ
688:氏名黙秘
08/10/08 01:01:38 E9MIjcsp
>>686
見えにくいところでとても優遇されてるって噂。
おおっぴらにすると叩かれるからね。
しかも600万っていえば一般的には充分裏山。
689:氏名黙秘
08/10/09 23:40:05
伸びないね。このスレは。
撤退する人は少ないのかね。
690:氏名黙秘
08/10/11 02:17:45
>>689
撤退しても待ってるのは不景気という更なる恐怖。
もう後には引けないよ
691:氏名黙秘
08/10/11 11:00:31
公務員面接落ちしたので、複数の転職サイトを更新のたびに見てるが、
ブラックばかりで・・・。
692:氏名黙秘
08/10/11 17:54:19
>>691
ブラック(=職歴なし)なのは君であって企業ではない。
少なくとも勉強してきたんだから、自分自身を客観的に見る力も必要だよ。
いつまでも学生気分の奴が多すぎる。
693:氏名黙秘
08/10/11 18:44:52
>>692
すまん、職歴はあるんだ(3年↑)。確かに自分はブラックだけど。
職歴ない人は求職活動厳しいでしょうね。
694:氏名黙秘
08/10/11 21:43:34
>>693
それはすまなかったな
職歴ないのに法務行きたいとか、馬鹿な夢見てるのが多くてな。
公務員でも警察官は団塊の退職で増員していくはずだから合格しやすいはず。
職歴ありでも、総務の募集に総務経験3年あれば書類通るが、法務に応募しても書類は通らない。
職歴があっても応募条件とマッチさせるのが、結構難しい。
まあ、がんばって。
695:氏名黙秘
08/10/11 22:59:39
サンクス。あー法務ね、全く考えてないよ、前職IT営業だったし(もうITだけはイヤ)。
学費と生活費で貯蓄もほとんど尽きたし、今年度中に職に就かなければ。
696:氏名黙秘
08/10/12 00:39:46
>>695
そっか。
たしかに今年中に就職したほうがいいだろうね。
来年になると今以上に厳しい状況に陥るだろうからね。
697:氏名黙秘
08/10/12 19:39:04
公務員 50歳になれば1000マン行くぞ
698:氏名黙秘
08/10/12 21:04:18
そんなの一部だけだー
1000万越えんの何級何号か言ってみろっつーの!
699:氏名黙秘
08/10/12 21:15:30
このスレの住人なら
当然、管理職を想定してるでしょw アフォか
700:氏名黙秘
08/10/12 21:21:59
>>699
ほんと御大層な夢ばっか見てるんだな
701:氏名黙秘
08/10/12 21:24:17
俺の親父県庁で退職寸前だけど900万くらいだぞ。
夢見すぎじゃない?
702:氏名黙秘
08/10/12 21:40:25
これから尻尾巻いて逃げだそうって奴が夢見すぎ
703:氏名黙秘
08/10/13 12:59:26
ご来店お待ちしております。
『博士号・修士号持ちなのにその日暮らしVol.5』(その日暮らし板)
スレリンク(okiraku板)l50
704:氏名黙秘
08/10/13 16:30:24
マルチ
705:氏名黙秘
08/10/13 17:15:38
うふうふ
706:氏名黙秘
08/10/15 16:39:27
法務部への転職ってどうよ part5
707:氏名黙秘
08/10/15 17:07:07
もう諦メロン
708:氏名黙秘
08/10/15 17:47:33
職歴なし30以上はまじ就職ない
と思ったほうがいいぞ
特に来年からは28以上もやばいと思え
俺はもう疲れた
709:氏名黙秘
08/10/15 19:28:54
法務博士を大量に採用してる事務所。働きながら紳士合格した人もいるみたい。
URLリンク(www.k-senriyama.com)
710:氏名黙秘
08/10/15 20:15:00 i8CfBkJe
私は朝鮮人です★裁判ですよ♪スルガ銀行
スルガ銀行は違法銀行です。
スルガ銀行は個人情報保護法17条および16条に違反し,機微情報の取得および目的外利用を行いました。
裁判では,機微情報の目的外利用についてスルガ銀行支店長の自白が記録された録音テープが提出されました。
スルガ銀行は,支店長の自白について,のちに「冷静さを失った支店長の言い間違いです。」などとごまかした。
この違法行為はスルガ銀行が特定集団だけを標的とした違法規定によるものであり,
したがって,偶発的・個別的な違法行為ではなく,スルガ銀行による意図的・組織的・継続的な違法行為です。
すなわち,スルガ銀行の預金口座開設規定自体が違法規定です。
スルガ銀行はこの事実を隠すため,裁判において前記違法規定の提出を拒否しました。
また,スルガ銀行は銀行法施行規則13条の6の7等で禁止されている機微情報の利用を違法に行い,
さらに,利用目的の事前明示義務に違反しました。したがって,個人情報保護法18条2項違反です。
スルガ銀行は裁判で「本人確認が完了しないときは個人情報保護法18条は適用されない」などとウソをつきました。
スルガ銀行は違法行為の隠蔽のため,裁判で前記違法規定の提出を拒否しました。
URLリンク(360.yahoo.com) 違法銀行スルガと闘う被害者の会VAIBS
711:氏名黙秘
08/10/16 01:29:25
>>709
ローの仲間で立ち上げたんだろ。
市議がいるから地盤はあるかも。
712:氏名黙秘
08/10/16 01:34:28
3流私大卒のリーマンの親父でも1500万超えてたから
俺ならもっと稼げると思ってた自分がバカでした。
既卒職歴なしじゃ学歴が一流でもまともな就職先すらありません。
713:氏名黙秘
08/10/16 07:49:41
学歴が一流って、せいぜい早慶だろ・・・
東大とかなら、塾講師のバイトでそこそこ給料もらえるわ
714:氏名黙秘
08/10/16 09:07:27 S+hVHZM5
就職も何も司法試験に受かればいいんじゃん。
法律やりたいから法務…って、別に司法試験に受かれば法律できるじゃん。
3割も受かるんだから、とっとと受かればいいじゃん。
715:氏名黙秘
08/10/16 09:25:59
東大で塾講それが現実
716:氏名黙秘
08/10/16 09:58:58
参考になるかわからないですが、現在最終学年、新卒で応募して民間に内定もらいました。
法務ではなく総合職です。2009年卒だったので、売手市場の恩恵を受けれたのだと思います。
会社の規模・年齢等については、希望があれば可能な範囲でお答えします。
717:氏名黙秘
08/10/16 10:11:14 0JmOQk8p
新卒に用はないサヨナラ
718:氏名黙秘
08/10/16 20:05:31
今日職安に行ったら、年齢20代後半ぐらいの兄ちゃんが
親と一緒に来ていた
父親は傍観的だったが、母親は必死なようで
職安に響く大きな声でプラスチック製造工場の求人を
息子に受けるように促していた
コレなら出来るでしょ?プラスチックを切るぐらい出来るでしょ?
そんな画面をいつまで見ていても何も分からないんだから、今すぐ相談しなさい!!
息子は焦れていた。今一つ応募する勇気が持てないようだった。
いいから早く応募しなさい!お母さん時間が無いんだから!!
でも、コレ随分前の求人だからもう駄目だよ 息子は確かにそういった
そんな事相談してみないと分からないでしょ?いいから早く応募しなさい!!
それとも働く気が無いの?ずっと家にいるつもり?それが許されると思ってるの?
俺はまるで自分の事のように胸が痛んだ。正直泣きそうになった。
その瞬間息子が席を立ち走って逃げた。母親は必死に息子の名を呼びながら追いかけていった。
俺も何処も応募せずに職安を後にした。
719:氏名黙秘
08/10/16 22:37:23
>>716
参考までに聞きたい、業種と規模は?あと、面接でローについて突っ込まれた?
720:氏名黙秘
08/10/17 03:21:07
>>716
最近は、みんな受ける前に新司法試験から逃亡してんの?
何しにロー行ったんだかw
721:氏名黙秘
08/10/17 08:44:22
職を確保してから、余裕があれば新司受けるというのは正解じゃないか?
アメリカのローはまさにそうだし。自分はもう手遅れだが・・・
722:氏名黙秘
08/10/17 09:52:30
SEX
723:氏名黙秘
08/10/17 10:24:01
717とか721とか旧試ベテのおかげで、
まともな情報交換すらできなくなったな。
724:氏名黙秘
08/10/17 21:05:54 0aWgjgGW
被害者も重要だが基本法作成した
それより国家試験改革、最高裁長官人事が最優先
結果?制度が矛盾あるから同時並行で修正せんと だれもやらんから渋々だ
適正廃止、択一足切り廃止、3振廃止ロー卒全員に司法書士資格付与義務付け訴訟が起きる
警察公安委員会委員長様 オレのことはいいからトヨタ福岡工場と徳島創価学会爆破事件の被疑者逮捕しろ 振り込め詐欺ATM張り込み不要税金泥棒
川村建夫機能 カジノ資本主義 最後の切り札の期待が高まるリア・ディゾン室伏伊藤忠社長まだやってたか 室伏繰上げ銅メダル 既存の既得権益権力者を一掃する他ないぽこテロ特別措置法って憲法問題の宝庫だお
三浦一義ロス疑獄ロスで自殺PSアイラブユー まこ津先生URLリンク(www.psiloveyou.jp)この法律事務職院俳優の髪型みて
本気でおんりーゆイーグルアイURLリンク(www.eagleeyemovie.com)
CS中日落合坊主大河紅白見せ場つくれ税金返せ米人オータム院ニューヨークはWスチールボールRUNNINGいきがみ 足利尊氏貴族化の制裁か左手首喪失像
★ ☆のはるか下にまりぽさと華リーマンだろ明白
725:氏名黙秘
08/10/18 09:44:37
不合格ブログがあるからこのスレで得られる情報などない。
726:氏名黙秘
08/10/18 14:13:57
>>725
そのブログ、実は合格者だったというオチがついたんだよな?
俺は721のように大学院修了と同時に就職したいと思ってる。
727:氏名黙秘
08/10/18 16:48:09
>>726
今ロー3年で来春から民間に就職する者だけど、質問あれば答えますよ。
728:氏名黙秘
08/10/18 17:20:28
ありませんwww
729:氏名黙秘
08/10/20 19:20:57
もう試験は受けないのか?
730:氏名黙秘
08/10/21 20:09:34 Yvtyp/qF
長野県の案なら絶対のらない
直線ルート以外絶対のらない
JR東海の松本正之社長は21日午前、自民党の「リニア特命委員会」(
委員長・堀内光雄元総務会長)で、2025年に首都圏-中京圏間での開業
を目指すリニア中央新幹線について、
南アルプス直下を貫通する「直線ルート」など3ルートの建設が可能とする
地形・地質調査結果を説明した。
JR東海は22日にも、国土交通省に調査報告書を提出する。
回(うかい)する2ルートがある。JR東海は、
首都圏と中京圏を最短距離で結び、最高速度の時速約50
0キロ・メートルで走行しやすい直線ルートの建設を目指している。
731:氏名黙秘
08/10/21 20:45:47
神のエルグランド降臨!
VQ35スーチャ350馬力 50キロの大トルク GT-R譲りのニスモサス ミニバン唯一のFR
上質なブラックレザーに オットマン付き大型キャプテンシート 音響は5.1chにBOSEサウンド
ある時は蝶のように舞い 上質でファーストクラスなセレブになれるし
ある時は蜂のように刺し 高速やワインディングをスポーツカー顔負けの速さで駆け抜け去る
どうだ?貧乏人ども! 神が降臨しているんだ! 土下座して頭を伏せろ!
732:氏名黙秘
08/10/21 22:59:28
>>718
芥川賞とれるぞ
733:氏名黙秘
08/10/22 13:50:14
コピペにマジレスw
734:氏名黙秘
08/10/22 13:52:43
なんなら直木賞でもいいんだぞ
735:氏名黙秘
08/10/22 19:28:39 9IdVnvI6
世襲は問題でない 無責任な人を排除、格差解消につきる
麻生スーパー訪問なら県庁の星放映して
最後の切り札りあでぃぞんってどういう意味?
リニア山猿木曽義仲やるきだけまりぽさと花長野県の案なら絶対のらない
直線ルート以外絶対のらない 東京名古屋1時間が魅力なのに長野経由する必
要なし
利権なら贈収賄、眺望、騒音環境のため東海道沿い海岸ルートのほうが利用
増みんな幸福
カナダ保守党労働党に勝 →詳細教えて
太田ニート卒業、森永に就職 →ロー生はファームの仕事募集あるがやる人や
らない人それぞれ
新司法受験生はニートとはいはない
川又解説? 西本朝鮮とか今中とか大島与田よべよ
川村建夫機能 カジノ資本主義 最後の切り札の期待が高まるリア・ディゾン室伏伊藤忠社長まだやってたか 室伏繰上げ銅メダル 既存の既得権益権力者を一掃する他ないぽこテロ特別措置法って憲法問題の宝庫だお
三浦一義ロス疑獄ロスで自殺PSアイラブユー まこ津先生URLリンク(www.psiloveyou.jp)この法律事務職院俳優の髪型みて
本気でおんりーゆイーグルアイURLリンク(www.eagleeyemovie.com)
CS中日落合坊主大河紅白見せ場つくれ税金返せ米人オータム院ニューヨークはWスチールボールRUNNINGいきがみ 足利尊氏貴族化の制裁か左手首喪失像
★ ☆のはるか下にまりぽさと華リーマンだろ明白
736:氏名黙秘
08/10/22 19:46:14 9IdVnvI6
川又解説? 西本朝鮮とか今中とか大島与田よべよ
あらき全力疾走しろ
川村建夫機能 カジノ資本主義 最後の切り札の期待が高まるリア・ディゾン室伏伊藤忠社長まだやってたか 室伏繰上げ銅メダル 既存の既得権益権力者を一掃する他ないぽこテロ特別措置法って憲法問題の宝庫だお
三浦一義ロス疑獄ロスで自殺PSアイラブユー まこ津先生URLリンク(www.psiloveyou.jp)この法律事務職院俳優の髪型みて
本気でおんりーゆイーグルアイURLリンク(www.eagleeyemovie.com)
CS中日落合坊主大河紅白見せ場つくれ税金返せ米人オータム院ニューヨークはWスチールボールRUNNINGいきがみ 足利尊氏貴族化の制裁か左手首喪失像
江川 はどうや 野茂桑田
wBC
大阪 かけふ きど ひらた ってのが おおさか
のむらかつやは絶対だめ
野球はださいのれってるはり
3竜りーまん 湯に黒お洋服のすてれおたいぷ
こいつががん
737:氏名黙秘
08/10/25 00:57:09 EDVLCEjZ
・・・
その後の法曹教育受けた人どうするの
法律捨ててリーマンやるか
法律への思いが深く
会社で法律のこといったらいじめられ精神病院行った人いるけど
もったいねーな
ほうりつ学科入学から最短6年土日なしで法律勉強ばっかだよ
リーマンなって法律捨てろっていわれてOKの人多いだろうけど
精神病院いく人半分くらいいるんじゃね?
738:氏名黙秘
08/10/26 00:24:50 fiQ0Kak/
法科大学院事態が失敗は明白
これだけ1期~5期の5年間経過して
失敗情報が出てて判断材料があり
賢明な人はこの道目指さず
結果としてロー全体の出願者減ってるというのに…。
それを今臭いものにはふたをしろ感覚か知らないが
自分だけ特別な存在と言い聞かせて受験を行い
2、3年後に気づいて「法科大学院行かなければよかった」と言い
また同じ失敗を繰り返そうとしてるなんて
正直1期より救いようがない
739:氏名黙秘
08/10/26 12:29:14 H9bF3I+K
738
ロー入試受けた?
740:氏名黙秘
08/10/27 00:06:43 XHXsYh5d
影響拡大ランボルギーニがやるど
MOJのHP みんなの税金でこんなことしてるよ いいの?税金泥棒でない?
URLリンク(www.moj.go.jp)
司法試験日本一詳しいのはまこつせんせ 大学教師は法職過程の不人気から明白に劣る
それを大学教師に無理やり大政奉還するなら8割合格以外全部矛盾
ASEM、G8 国際会議で日本人への期待は予想より大きいと政府麻生はいう。
1900年ちょんまげ人の中の誰が期待されるのか?バブル後株価最安値のリーマンでないこと、麻生小沢でないことは明白だが
茂木林か?誰だ?
救命医師窓口不足が原因?その無策がたらいまわし殺人の原因だ。医師不足でなく医師の能力不足。医師不足を言う大衆は勉強不足。国民信用して解散はできない。勉強不足だから。
景気より格差と責任。ドイツ食人無期か。
3竜お祈り私大がループとかいうな。毎日テニスに面接の上3竜会社職員が
事務所で仕事しながらやるロー生もいるぞ 黙って尊敬しますといっとけ
自由競争に欠陥FRBグリーンスパン氏
やじに興奮し、学力テストの点だけにすがるひとは知事に不適格
11・4 11・14岡田辞任 潔し
WinWIN おばま氏はいいが 世の中がおかしいから
741:氏名黙秘
08/10/27 00:16:17 XHXsYh5d
3竜私大のお祈りまりぽさと花が
ループとかいうな
毎日テニスご苦労さん 3竜会社面接頑張って すごい筋肉だよな
おーけんぶるーすりー?
何か馬の顔の流星というのか?
みんなコーぎーみたいな顔だな笑ひ
742:氏名黙秘
08/10/27 10:47:03
743:氏名黙秘
08/10/27 15:03:34
744:氏名黙秘
08/10/27 15:49:42
745:氏名黙秘
08/10/27 18:52:23
クリ㌧クスさん・・・
746:氏名黙秘
08/10/28 22:35:44
高学歴で英語も出来るのに書類切りばっか・・・もうだめぽ・・・
もう医学部再受験でもするかな、あれなら2~3年勉強すれば国公立の最底辺には受かる自信あるし。
747:氏名黙秘
08/10/28 22:54:42
バランスシートの発想で考えたら、不況で落ち込む業界があれば儲ってる業界もあるはず。
それはどの業界か。
748:氏名黙秘
08/10/28 22:55:43
国公立医学部でも年いってる受験生に厳しい大学もあるって聞いたことある
受けるならちゃんと大学選んだ方が良いかと
749:氏名黙秘
08/10/28 23:18:13
撤退したってそれこそ公務員か医学部くらいしか無いんだし、三振するまでは死ぬ気でやれよ。
750:氏名黙秘
08/10/28 23:24:26
いやねホント凄いんだよ・・・
そこまで高望みせずに20社くらいエントリーシート出してたんだが1社も筆記受験にすら進めねえw
新卒の時には相手にしなかったような企業に余裕で切られる。
751:氏名黙秘
08/10/28 23:29:03
年はいくつ?
30手前の俺でも3割の確率で面接に行けるぞ。
面接に行けても結局他の業界経験ありの応募者がいたり不況の煽りで不採用になるが…
752:氏名黙秘
08/10/28 23:30:06
>>750
946 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2008/10/28(火) 17:20:12 ID:???
>>940
現実がそうかどうかは別にして
社会が司法浪人に対して持っている先入観はそんなところ。
難関資格の勉強をしてきたと本人が自負していても
社会からすれば「司法試験?なにそれ?おいしいの?」状態で、
司法浪人は「社会不適合者」のようなイメージを持っている人事が多い。
だから、「高卒以上」なんて低スペックを条件にしているような求人でも
書類選考で落ちたりするし、仮に面接に進めたとしても、最初から
「こいつはプライド高そう」「コミュニケーション能力低そう」という
先入観丸出しの質問がされたりする。
そこをうまく切り返したとしても「頭がいいからうまく取り繕っているだけじゃないか」
とこれまた偏見で結局落とされたりする。
753:氏名黙秘
08/10/28 23:42:31
今年で2振りした27歳。
学部・ローとも早慶以上で英語も出来るが、怒涛の書類切り。
学部新卒の時に就職しておけば良かったと後悔の真っ只中。
754:氏名黙秘
08/10/28 23:49:10
文系は学部新卒、理系は院(修士)新卒のカードを捨てたら
もうまともな就職は無いものと思った方が良い。
755:氏名黙秘
08/10/28 23:51:49
ローでも、卒業にあわせて新卒組に紛れてエントリーすれば、書類なんかでそうそう落とされないんだけどね。
既卒は厳しいが。
756:氏名黙秘
08/10/29 00:03:09
学部を出ちゃったらあとは即戦力確保のための中途(キャリア)採用しか無いよ普通。
んで職歴無しなんていくら学歴や頭良くても即戦力にならんから採用されるわけない。
757:氏名黙秘
08/10/29 00:06:00
俺は職歴なしだから新卒扱いにしてもらえた。
758:氏名黙秘
08/10/29 00:12:53
どこか採用されたの?
759:氏名黙秘
08/10/29 00:13:19
>仮に面接に進めたとしても、最初から
>「こいつはプライド高そう」「コミュニケーション能力低そう」という
>先入観丸出しの質問がされたりする。
>そこをうまく切り返したとしても「頭がいいからうまく取り繕っているだけじゃないか」
>とこれまた偏見で結局落とされたりする。
まんま俺の体験談じゃないか・・・(見てたのか?)
最初からまともに面接する気がないような禿デブ中年と遭遇した。
普通の社会人が抱える学歴コンプの根は深い。もう理屈じゃない。
実際に仕事で使えるかどうかも関係ない。
高学歴司法受験歴ありってだけで、叩き潰すに値すると信じている。
760:氏名黙秘
08/10/29 00:18:28
採る方の立場に立って考えるのも大事。
新卒採用組の若手連中よりも年上なのに仕事何もわかりましぇーんな三十路手前の司法撤退者を入れたって
職場の空気悪くするだろうし滅多に採用されないのも仕方無いとも思うよ。
761:氏名黙秘
08/10/29 00:20:16
なんか伸びてると思ったら辛気臭い流れだな、民間企業に相手にされないなら公務員試験受ければいいじゃないの。
762:氏名黙秘
08/10/29 00:23:03
医学部もあるでよ。
763:氏名黙秘
08/10/29 00:25:42
今から医学部とか受験勉強数年、学生生活6年かかるし医者になるまで時間かかりすぎ
764:氏名黙秘
08/10/29 00:32:09
泣き言や言い訳ばっか。そんなんだから法律の勉強も駄目なんだよお前等クズ共は。
765:氏名黙秘
08/10/29 00:33:49
27で早慶以上で書類全敗って…
ありえんw
766:氏名黙秘
08/10/29 00:36:45
職歴有りを前提にした求人にばかり応募してるんじゃないのかな
767:あ
08/10/29 01:04:44
あ
768:氏名黙秘
08/10/29 01:05:26
地方じゃないの?
769:氏名黙秘
08/10/29 01:08:47
就職先がないなら起業すれば?
770:氏名黙秘
08/10/29 01:10:08
俺も新卒扱いで、研修もさせてもらうが・・
同期の友人も普通に新卒なので、むしろ中途扱いっていうのがどんなことを言うのか良くわからない
771:氏名黙秘
08/10/29 08:35:45 kQjBjwXn
752 759 760
ロー入試受けた?
その就職差別が労働法違反 社会問題 立法措置が必要だ
772:氏名黙秘
08/10/29 08:54:01 kQjBjwXn
ASEM、G8 国際会議で日本人への期待は予想より大きいと政府麻生はいう。
1900年ちょんまげ人の中の誰が期待されるのか?バブル後株価最安値のリーマンでないこと、麻生小沢でないことは明白だが
茂木林か?誰だ?
自由競争に欠陥ぐりんすぱん
6対2巨人中日 62条で混乱を重ねるぴろし 格差恐慌たらいまわし殺人
貴族有権者勉強不足の原因人を証人喚問しろ税金泥棒
教育基本法
独占禁止法 読める人が足りないのだ医師不足は間違い
773:氏名黙秘
08/10/29 09:22:45
>>765
下位ロー 30の俺でさえ
4通に1通は書類通るぞ
履歴書の書き方が悪いと思われる
先に撤退した仲間はみんな上場に決まった
おまえらも頑張れ 決して煽られるほどこの時期にしては就職悪くないぞ
774:氏名黙秘
08/10/29 09:34:18
>>773
で、肝心の就職は決まったの?
書類通っても最終的に面接で落ちているのなら
意味ないじゃんw
毎回択一だけは通って最終的に論文で落ちるのと一緒。
「不合格」という結果には何ら変わりは無い。
>この時期にしては就職悪くない
こういうことは自分が上場に就職決まってから言おうぜ。
775:氏名黙秘
08/10/29 09:37:52
4通に1通も書類選考通過しながら内定貰えないのは人間性に問題があるからだと思われ
面接は人間性が見られるからな
776:氏名黙秘
08/10/29 10:03:53
糞みたいなプライドのせいで一流企業にしか応募してないせいか一度も面接まで辿りつけたことが無いorz
選り好みできる立場じゃないのは頭ではわかってるんだがなあ。
777:氏名黙秘
08/10/29 10:14:21 kQjBjwXn
職歴?リーマン何年やっても成長なしまりぽさと花。職場経験なんか1月で足
りる。就職差別は労働法違反。の運用しない行政不作為は違法。格差と恐慌打
開に必要な人は誰か明白。答えでてますて何時やるの?100年後?明日?
責任取る人のみ バランス?司法多すぎ?かっこつけとる場合か。
緊急事態だ
教育基本法
独占禁止法 読める人が足りないのだ医師不足は間違い
778:氏名黙秘
08/10/29 10:49:42
すでに12月入社で上場事務総合の内定もらってるけどねw
今はよりいいとこに行こうとしてる
俺は純粋に撤退者の情報交換がしたかったんだけど
またね ニートさんw
779:氏名黙秘
08/10/29 12:07:26 MVPS9uqp
まぁ口だけだったら何とでも言えるわなw
2ちゃんだしw
780:氏名黙秘
08/10/29 12:20:06
>>777
お前は何をやっても駄目だろうなw
何故だかわかるか?
自己中心的だということが、お前の文章に表れているからだ。
一瞥しただけで内容は読む気がしない。
つまり、読み手への配慮がまったくないということだ。
それはお前の性格そのものだ。
お前が何を訴えようと何を叫ぼうと誰も聞いていないのが現実だ。
人に訴えるためには、訴え方、言葉、TPOがあり、
人の心理を読んでやるべきだ。
2ちゃんねるでは、そのファクターのうち何を重視すればよいか
考えろ
781:氏名黙秘
08/10/29 21:26:41 kQjBjwXn
780ロー入試受けた?
782:氏名黙秘
08/10/29 21:32:23
適性の勉強なんてしてるヒマあったら就活してれば良かったお
783:氏名黙秘
08/10/29 21:33:45
>>780
"人に訴えるためには、訴え方、言葉、TPOがあり、
人の心理を読んでやるべきだ。
2ちゃんねるでは、そのファクターのうち何を重視すればよいか
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)"
これ受け狙いでやってたら神!
784:氏名黙秘
08/10/29 21:55:03 kQjBjwXn
未曾有の恐慌、格差問題を解決できるのは誰だ。既得権貴族退治だ。
旧タイプではだめ。新型の思考の人物は。新教育の頭とよく切れる刀だ。」
それは誰か明白だ。
職歴?リーマン何年やっても成長なしまりぽさと花。職場経験なんか1月で
足りる。就職差別は労働法違反。の運用しない行政不作為は違法。格差と恐
慌打開に必要な人は誰か明白。答えでてますて何時やるの?100年後?明日
?責任取る人のみ バランス?司法多すぎ?かっこつけとる場合か。緊急事
態だ見た目だけはやめようよ
景気は日銀大蔵の1000万プレイヤーに任せて、議会は格差解消立法しろ税金
泥
司法撤退というだけで就職差別がされている。これを社会問題といわずして
何と言う。
元トヨタ社長死亡
おまけ
菊花賞サ
ラブこーぎーみたいな顔 家のこーぎーも血統賞、大外から出馬させるか笑ひ
11・4大統領選挙 11・4書類配布 114 11・4 11・14
岡田辞任 潔し真弓待望 江川清原桑田新 管理人micにロースクールニ
ュ
ースの運営・管理等の一切をお任せすることにいたしました 仕事しながら
ロー卒は無理神戸大成蹊10倍野村赤字1500億リーマンなんていってるの
じゃっ
ぷだけ きむたく 竜馬?
785:氏名黙秘
08/10/30 22:59:21
URLリンク(j-sen.jp)
786:氏名黙秘
08/10/31 04:57:52
適性の前と就活期間が重なったからな
787:氏名黙秘
08/10/31 11:27:10 OQrMLi5X
764
ロー入試受けてからいえ
788:氏名黙秘
08/10/31 12:59:03
787ロー入試うけろ落ちてもいいから
789:氏名黙秘
08/10/31 14:43:37 OQrMLi5X
788卒業した
790:氏名黙秘
08/10/31 15:31:30 OQrMLi5X
ボヤキ集? 公の批判だ まりぽさと一緒にするな
791:氏名黙秘
08/10/31 15:33:27 OQrMLi5X
だらいらま来日
誰に会いにきた?
H団体か
792:氏名黙秘
08/10/31 20:48:33
>>777
朝10時に書き込む無職が偉そうに能書きたれてんなよ
笑えるわ
793:氏名黙秘
08/10/31 23:19:43 OQrMLi5X
792
ロー入試受けてからいえ まりぽさ
794:氏名黙秘
08/10/31 23:45:06
ローは受ける奴が先見の明無しのアホ
795:氏名黙秘
08/11/01 01:10:20
> ロー入試受けてからいえ
これってどういう意味?
このスレいる人ってロー修了生で三振する前に撤退決めた人でしょ。
卒業してるし、三振してないからロー入りなおす必要ないし。
796:氏名黙秘
08/11/01 09:48:57 vu/GDr/V
795 卒業? 何回目次? オレ2回目笑
797:氏名黙秘
08/11/03 08:25:55
ローを受けた時点で先見の明がないっていうのは納得だな
798:氏名黙秘
08/11/03 20:29:12 2ao+lFRR
797 ろーを受けない時点で先見の明ゼロ
797のジェロ お前の会社名いってみろ
799:氏名黙秘
08/11/03 21:14:30
よっぽどローに入ったこと後悔してんだな、この精神病はw
800:氏名黙秘
08/11/03 22:27:26
ここ見てる人はロー修了してんだから、>>798はなりたたないだろ。
>>797に同意だな。
801:氏名黙秘
08/11/03 22:47:42 2ao+lFRR
野茂オリクッス近鉄コーチ 清原桑田江川は
802:氏名黙秘
08/11/03 22:48:40 2ao+lFRR
799 800 ロー卒?
300万以上払って ロー教育批判して 予備校に戻そうと思ってるの?
お前が精神病だろ
803:氏名黙秘
08/11/03 23:43:46
就職考えてるやつはこんなところ見てないで不合格ブログを見ろ。
804:氏名黙秘
08/11/03 23:48:17
就活バリバリしとるw
なかなか面接まで進めないw
805:氏名黙秘
08/11/03 23:51:02
そらそうよ
806:氏名黙秘
08/11/03 23:53:34
>>804
2010卒?
807:氏名黙秘
08/11/03 23:55:01
来春卒。やっぱ就活始めるの遅いよな。
808:氏名黙秘
08/11/03 23:56:55
なんせ応募してるのが中途採用だからな、職歴無いのにw
809:氏名黙秘
08/11/03 23:59:04
うわ・・それは厳しいね。
俺は新卒に紛れて就活したからよかったものの、この時期は余程のポテンシャル(語学や資格)が無いと厳しいな。
810:氏名黙秘
08/11/04 00:01:14
春先から就活してれば文系院ながら一応新卒ってことで
もうちょい楽だったのかもね。今さら遅いけど。
811:氏名黙秘
08/11/04 00:06:25
大学の就職支援も使ってる?
中途でいきなり応募するより少しはマシかも
812:氏名黙秘
08/11/04 00:09:22
使ってないわ。リクナビNEXTやらマイナビやら普通の転職サイト見て応募してるだけ。
今度大学の就職課的なところ使ってみるか。
813:氏名黙秘
08/11/04 00:13:47
せっかく在学してるんだし使った方がいいかもしれんよ。
特に今は09卒の活動が一段落して就職課も余裕がある時期だと思うし、親身になってくれるはず。
自分の場合は、履歴書の添削や模擬面接、マナーなんかをチェックしてもらったりしてた。
814:氏名黙秘
08/11/04 00:14:44
なるほどー、早速明日にでも行ってみますわ。ありがと。
815:氏名黙秘
08/11/04 00:19:18
頑張ろうぜ。
知り合いは3週間前に内定貰ってたし、企業が必要と思った人材なら採用活動と関係なくいつでも受け入れて貰えるよ。
も一つアドバイス
教授や弁護士のコネもバカにできないからね。学生相談からスライドさせて、紹介してもらう方法もあるから
(相談相手をよく選んだ上で)こっそり試してみれ。
816:氏名黙秘
08/11/04 00:28:05
パラリーガルに応募したよ。。
817:氏名黙秘
08/11/04 00:28:17 C8mauBxo
甲南 受験生の熱意を受け止められる人物が採点すべし 全く同意
アメリカに原発輸出 日本の原発作業員は被爆し 放射能海洋不法投棄しているときいたが
GOOD ぶれすゆー
818:氏名黙秘
08/11/04 00:29:15
選り好みして大企業にばかり応募しても面接までは行けるみたいね、面接までは(笑)
819:氏名黙秘
08/11/04 00:30:33 ynQMubLJ
そんなん学歴・職歴・資格次第だろ
820:氏名黙秘
08/11/04 00:31:50
山にこもって、須恵器でも焼くわ。
821:氏名黙秘
08/11/04 00:45:03 C8mauBxo
山田 伊東 コーチ? WBCは江川野茂桑田清原必要 ユニホーム替えよう公募で
822:氏名黙秘
08/11/04 02:24:05
働きたい・・・
823:氏名黙秘
08/11/04 03:27:27
金さえあれば働く必要はないんだがな。
824:氏名黙秘
08/11/04 22:43:27 C8mauBxo
小沢東洋大学祭でおでん食べたぞ 東洋大テスト入団すれば来年優勝できるよ
白井落合辞めろ 白井は野球やったことあるのか?名鉄の野球経験役員に交代しないと
中村56が起用に不満で退団したことは重大だ 文部省医学部定員増より新司法合格者増しろ税金泥 医療過誤が増えるだけ無能医師ふやしても 重要だ浜田1ヶ月報酬返還いいな浜田総理
、「民主党には政権担当能力がないと言ったのが、1年前の小沢(一郎)代表自身だ」と糾弾。この1年間、民主党は審議拒否など政局優先の対応に明け暮れ、「いい仕事を一つもしていない」とし、「いまだに政権担当能力はない」と断じた。
本当に必要か 消費税増税瑞穂弁護士3メガ6銀行 優遇政策で
法人税10年納めず
公的資金受け大もうけなのに
国民犠牲の政治改めよ
衆院委で佐々木議員慶応とソニー提携 ぱないも三洋向上と明記しろ
社会保障国民会議って誰だ? 税金泥棒でないのか?
825:氏名黙秘
08/11/04 22:53:21 C8mauBxo
磯野なみへい な? 3流弱小リーマンに誇りある我が名教える必要なし
826:氏名黙秘
08/11/05 00:00:36
>>812
今の時期、就職課の09卒向け急募求人には掘出物があったりするから、
その手の掲示板はマメに見といた方がいい。
とりあえず就職した後、新司受けてもいいし。
827:氏名黙秘
08/11/06 21:31:45 7i7V+cat
福田沙紀ってくまそって差別用語?
グーぐるヤフー提携断念 大連立のデメリットは? 防衛論文適法 税金泥棒
浜田幸一の象のネクタイどこに売ってるか教えて
海部俊樹あと10年いける 南部まけいん かりふぉと東部おばまって逆でない?
欧州中央銀行の長は誰? 豊田営業利益7割減 倒産か
論理的におかしい与謝野薫様
中川 国連会議でブッシュに直接話しかけたって 木曽義仲?
オレ様の仕事は世界一ってのはださい
と物産あたりはいう
トヨタが嫌われるのは
下請けいじめの違法と横柄
世界恐慌の原因は
既得権
竜馬ふくやま 違法 福山脳みそきんにく AV 男
828:氏名黙秘
08/11/06 21:36:10 7i7V+cat
福田沙紀ってくまそって差別用語?
グーぐるヤフー提携断念 大連立のデメリットは? 防衛論文適法 税金泥棒
浜田幸一の象のネクタイどこに売ってるか教えて
海部俊樹あと10年いける 南部まけいん かりふぉと東部おばまって逆でない?
欧州中央銀行の長は誰? 豊田営業利益7割減 倒産か
論理的におかしい与謝野薫様
中川 国連会議でブッシュに直接話しかけたって 木曽義仲?
オレ様の仕事は世界一ってのはださい
と物産あたりはいう
トヨタが嫌われるのは
下請けいじめの違法と横柄
世界恐慌の原因は
既得権
竜馬ふくやま 違法 福山脳みそきんにく AV 男
古賀選挙対策ってどうなの?中曽根 メドベージェフ麻生会談セット
京大ロー30以下、公務員、東京駅上場本社年齢制限 22条1項違反
コンビに弁当がまずい理由
もの服ばかり
一生懸命つくらないから
829:氏名黙秘
08/11/08 16:45:38 9oKz59Oa
麻生両津かんきち 現場に行ったことを強調しているが グーぐるマップで
みれるがな
IQ? 4年間テニス後面接の作業屋と比較すること自体失当
30日に会期末を迎える臨時国会か、来年1月召集の次期通常国会冒頭か
天皇慶応150年に出席
ヤクルトのスカウトいいな
ミランダルナンデス投手は最速151キロの直球と、スライダーが武器。
母国では高校時代、右腕エースとして全国優勝を3度経験した。卒業時にメジャリーグの2球団からオファーがあったが、ブラジルと交流のある白鴎大学への進学を選んだ。
830:氏名黙秘
08/11/08 16:53:12 WHxeJNi0
旧司法試験(短答のみ)復活、研修所廃止
試験合格後格+ロー自費研修で最終合格扱い
研修の先後は問わない こうなるね
831:氏名黙秘
08/11/08 19:20:53 9oKz59Oa
830
択一廃止で 論文のみのほうがいいのでは
希望降任人気 見習え ぴろし
クリスマス解散?必要?
832:氏名黙秘
08/11/09 09:11:16 N4PyAB5H
福岡大医学部、弁護士を助教に…医療トラブルで裁判回避希望降任人気 見習え ぴろし
麻生両津かんきち 現場に行ったことを強調しているが グーぐるマップで
みれるがな
何度落ちても
リーマンよりは成長する
833:氏名黙秘
08/11/09 12:20:43 OOd2pIso
ご来店お待ちしております。
『博士号・修士号持ちなのにその日暮らしVol.5』(その日暮らし板)
スレリンク(okiraku板)l50
834:氏名黙秘
08/11/09 20:43:25 N4PyAB5H
日本シリーズ西口13好きな人?
大正大学って創価学会か?日蓮か
問プードルの広告おばま犬のことか
のり99 名古屋のらみれすやってくれ元5億
エアガン殺傷能力で捜索 って令状は?
toyotaもひれ伏すおとこ
二階俊さんは松浪けんしろうのボス
だが
この男はどうか
835:氏名黙秘
08/11/11 15:32:23 NgqwGTb9
麻生首相>「経済うまくいけば、2年後にも消費税上げ」 その前に公務員激減必要 作動機能なし
新井、新選手会長就任へ…宮本会長からバトンタッチ
上野樹里周辺はなぜピリピリしているのか
中国で足の指が16本ある男児誕生
エマニュエルミクロネシア来訪麻生
URLリンク(www.jcp.or.jp)
11/11 「大企業・大銀行応援か、国民のくらし応援か―景気悪化から国民生活を守る日本共産党の緊急経済提言」を発表
田母神氏の「独演」防止、TV中継なしでネットはパンク 独演ではないぱぶりくふぉーらむだ
日経平均反落、終値272円安の8809円
松本死刑囚が再審請求 オウム事件、確定者で2人目
コクヨ、オフィス通販など子会社2社を統合へ
三菱レイヨン、英化学大手買収を午後発表 (12:29)
Jパワー、大間原発の運転開始を2年延期 (12:29)
流行語はめーrくれじぇんど相当
上田弁護士の黄色いうわき
本改革へのプログラムが焦点=09年度税制改正作業に本格着手-自民税調
自民党税制調査会(津島雄二会長)
給付金「所得制限せず」、高額所得者に辞退促す…政府・与党方針
836:氏名黙秘
08/11/12 14:01:31 xFPIGMo4
既卒で一振り26です。
来年で最後にするんですが、
一般企業への就職活動はいつからするべきですか?
何かに登録するんですか?
837:氏名黙秘
08/11/12 15:19:52
>>836
就活全くの未経験?10月ぐらいからそろそろ始めないと。
838:氏名黙秘
08/11/12 19:10:14 xFPIGMo4
まったく未経験です(´・ω・`)
10月って、今年ですか?!
839:氏名黙秘
08/11/12 19:18:18
医学部卒の弁護士って需要ある?
840:氏名黙秘
08/11/12 21:48:38
26はもう民間就職は厳しいよ。
公務員の申し込みを忘れんな。
841:氏名黙秘
08/11/12 22:37:11
>>836
新卒での就職活動できないんだから、いつからも何もない。
ただ、27歳くらいまでは新卒同様の求人行ってるところもあるので(新聞社とか)
そういうところならいける。
842:氏名黙秘
08/11/12 22:55:52
・企業名: [カタカナ証券] (匿名可)
・職 種: [とりあえずコールセンター] (総務、法務、営業など)
・業務内容
[ FXで上り詰めてきた証券会社 ]
・年 齢: [27] 歳(女)
・学歴等: [中央法⇒法政ロー] (旧帝大、早計、MARCHなど)
・資 格: [なさそー] (TOEICのスコアなども)
・職 歴: [アルバイトだけ] (あればどうぞ)
・応募数: [シラン] 社(うち面接 社)
・就活期間:[最近。]
こんな友達がいた。
843:氏名黙秘
08/11/13 00:38:46
もう法務は無理だな(というか大企業の他の職種も無理)。
応募要件がかなり厳しくなってるな。
法務では、法務経験が必須になっていて、弁護士資格やTOEIC800以上とか・・・
第二新卒が、単なる職歴無しになって、ゴミのような扱いに突如変貌したな。
844:氏名黙秘
08/11/13 00:47:26 2WsYPIR5
なんで?
845:氏名黙秘
08/11/13 00:51:57
新卒ならチャンスはある、っていうのが嫌な世界だよな。
自分は>>836より年上だが、新卒枠で採用されたから、(一応なんとかギリギリ頑張って)一部上場会社に滑り込めた。
一振りでもしてたらと思うとぞっとする。
846:氏名黙秘
08/11/13 00:52:43
>>842
正社員なら充分だと思うが。
>>844
サブプライムローンに端を発する金融危機に伴う世界同時恐慌が見えてきたから。
要はもう不景気になるんで、再び就職氷河期突入ってことよ。
847:氏名黙秘
08/11/13 01:06:43
>サブプライムローンに端を発する金融危機に伴う世界同時恐慌が見えてきたから。
要はもう不景気になるんで、再び就職氷河期突入ってことよ。
一刻も早く決まるように就活に全力尽くすぜ
848:氏名黙秘
08/11/13 01:18:17 2WsYPIR5
公務員が紳士より前なのが許せん
849:氏名黙秘
08/11/13 01:24:34
>>845
お前紳士受けなかったの?
もしそうなら、なんでロー行ったの?
850:氏名黙秘
08/11/13 01:24:38
ビジネス社会の感覚
派遣社員>司法ベテ
851:氏名黙秘
08/11/13 01:29:37
>>849
馬鹿だから
852:氏名黙秘
08/11/13 02:37:09
26さい女はやっぱ難しいですよね。。
男に生まれたかった
853:氏名黙秘
08/11/13 03:20:18
政府の「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」の奥田碩座長(トヨタ自動車相談役)は
12日に首相官邸で開かれた会合で、厚労省に関するテレビなどの報道について、
「朝から晩まで年金や保険のことで厚労省たたきをやっている。あれだけたたかれるのは異常な話。
正直言ってマスコミに報復してやろうか。スポンサーでも降りてやろうかと」と発言した。
奥田座長は「ああいう番組に出てくるスポンサーは大きな会社ではない。
地方の中小とかパチンコとか」とも述べた。
これに対して、委員の1人である浅野史郎前宮城県知事は「スポンサーを降りるぞとか言うのは言い過ぎ」ととりなした。
854:氏名黙秘
08/11/13 08:16:52
新司法試験不合格ブログは就職活動の参考になるぞ。
司法浪人の就活情報はネットでもあそこにしかない。
855:氏名黙秘
08/11/13 12:59:05 tZAZ2iFk
女は気楽でいいよな。
男みたいに世帯主としての責任とプレッシャーがないから好きな仕事をすればいい。
856:氏名黙秘
08/11/13 16:01:36
女は25過ぎると就職まったくなくなるからちょっとかわいそうかも
857:氏名黙秘
08/11/13 19:55:25 nW1l5WM4
べつに女はどうせ結婚するんだから
858:氏名黙秘
08/11/13 22:11:57
マスゴミはトヨタに逆らえずwww
859:氏名黙秘
08/11/13 22:39:25 nW1l5WM4
で、われわれに職はあるのか?
860:氏名黙秘
08/11/13 23:20:23
来年1000人三振したら
700人は不労者になる
そんなレベルです
間違いなく問題になるよ
861:氏名黙秘
08/11/14 00:06:28 nW1l5WM4
いくらだって仕事はあるだろ。
なんだかんだかなりのエリートなわけだし、
既卒っていっても空白が2年くらいあるだけなんだし。
862:氏名黙秘
08/11/14 00:06:59 BWnYggEW
いくらだって仕事はあるだろ。
なんだかんだかなりのエリートなわけだし、
既卒っていっても空白が2年くらいあるだけなんだし。
863:氏名黙秘
08/11/14 14:17:55
それがそうでもないからこんなスレが立つ
864:氏名黙秘
08/11/14 15:49:48 bjrsLi6+
それはヴェテだからだろ。
865:氏名黙秘
08/11/14 19:19:40
平均合格が29歳
択一合格が30歳
要するに落ちるのはベテが多い
だから就職難
866:氏名黙秘
08/11/15 02:58:57
新卒でも就職難になりつつあるのに、法務博士ってw
アメリカンドックにマヨネーズをつけるくらいありえない
法務博士っていう存在自体があり得ない
867:氏名黙秘
08/11/15 10:23:43
法務博士の就職が難しいのは同意するが、
アメリカンドックにマヨネーズを否定するのには同意しかねる。
結構うまいぞw
ちなみに、納豆に(カラシじゃなくて)ワサビも結構おいしい。
868:氏名黙秘
08/11/15 16:33:02 KSpp5DY2
ひとことに法務博士の就職といっても、新卒及びそれに準じるものや年齢は高くともの職歴のあるものから、ただいたずらに年齢を重ねたもの(以下単に「ヴェテ」という)まで様々なものがあるのであるから、このような事情を捨象して一律に論じることは適当でない。
869:氏名黙秘
08/11/15 20:51:20
ウンコみたいな文章だなw
870:氏名黙秘
08/11/16 00:16:07
リクナビに登録したいんだけど、ローって
大学院(修士) 、大学院(博士)
どっち?
871:氏名黙秘
08/11/16 03:35:10
>>855
ローの女、在学中に医者・裁判官・検察官と結婚して勉強してる。
合コンであったんだとさ。
なんじゃそりゃ~。
ってか何で俺は男に生まれたんだぁ↓↓
872:氏名黙秘
08/11/16 08:10:31
ブサな女はブサ男よりよっぽど悲惨だぜw
873:氏名黙秘
08/11/16 10:00:55
職歴なし法務博士の就職はきつい。
景気がよかった去年おととしでもきつかったのにこの不況下じゃ輪をかけてきつい。
874:氏名黙秘
08/11/16 10:47:05
>>872
確かに 俺の周りのロー女も
いつのまにか 玉の輿に乗ってたw
受かって女弁護士よりもたぶん待遇いいだろw
875:氏名黙秘
08/11/16 14:53:46
職歴不要の中途に片っ端から応募するべし ○芝の法務とか
職歴要件あっても面接行けることもある とにかく動け
876:氏名黙秘
08/11/16 16:14:41
>>875
ほんとに動いてるの
T芝とか普通にシカトだから
877:氏名黙秘
08/11/16 19:46:25
就活していて法務博士号はプラスに評価されているか、何の評価もされていない感じだな。
少なくともマイナス評価はされてないかも。
878:氏名黙秘
08/11/16 20:03:27
誤:就活していて法務博士号はプラスに評価されているか、何の評価もされていない感じだな。
少なくともマイナス評価はされてないかも。
正:就活していて法務博士号はマイナスに評価されているか、何の評価もされていない感じだな。
少なくともプラス評価はされてないかも。
社会人→ロー→法務博士、の人間ならまだしも、新卒→臼歯→ロー→法務博士の
人間に対する世間の評価なんて、「社会常識に欠ける」「他人とのコミュニケーションを
とるのが下手」「プライドだけは高い」「自分の能力を客観的に測れない人間」等、
「社会不適合者」というマイナスのものでしかない。
下手すりゃ、
高卒フリーター暦10年の28歳>有名大卒→臼歯→有名ロー卒法務博士28歳
なんて評価もなされ得る。
もちろん、表向きはそういう評価をされていないように感じるかもしれないが、
実際は世間の司法崩れに対するイメージは良くない、というかむしろ悪い。
それを自覚しないといつまでも「法務博士の評価は高い」と感じつつ就活を
続けることになる。
879:氏名黙秘
08/11/16 23:33:45
>>878
> 実際は世間の司法崩れに対するイメージは良くない、というかむしろ悪い。
これをプラス評価に変えてもらえるようにアピールすればいいだけだろ
何言ってんの
880:氏名黙秘
08/11/17 00:07:42
>>879
言うは易し。
そうやって頭だけで考えて現実を見ないと失敗する。
というか、その「理屈だけで考える」というのが
世間の持つマイナスイメージそのもの。
確かに、実際に面接を受けられればアピールができて
評価を覆すことができるかもしれない。
だが、面接に呼ばれる前に、通常は書類選考がある。
いきなり書類持参で面接を受けさせる零細DQN企業ならまだしも、
たいていの企業はWEBの転職サイト等で募集をかけるが、
そうするとエントリーする人数は数百人単位。
そんな大人数をいちいち内容にまで踏み込んで書類選考はできないので、
まずは形式審査(職歴や社会人暦)で振り分け、そこをクリアした場合に
内容にまで踏み込んで審査する。
まずこの段階までで職歴無し法務博士ほとんど振り落とされる。
つまりアピールする機会すら与えられない。
仮に運良く面接まで行けたとしても、通常企業は新卒でもない限り
「即戦力」を求める。
いくらアピールをうまくしたとしても、「即戦力ではない」という事実までは
覆せない。同程度の人間性を有して、かつ、「即戦力」な人材が他に応募していたら
まずその人に負ける。
それが現実だ。頭の中の理屈は通用しない。
881:氏名黙秘
08/11/17 00:56:14
不合格ブログ氏は職歴なしの就活の厳しさを伝えてたのに記事が消されてしまった
残念だ
882:氏名黙秘
08/11/17 04:48:20
>>880のようなまともなレスがあると安心するわ。
>>879みたいなのが沸くと、路線から逸脱するからな。
無職や経験なしでは、現在の景況では書類すら通らないというのが現実。
実際、経験があっても求人の絶対数が少ないから、経験者同士のイス取りゲームになってる。
883:氏名黙秘
08/11/17 11:26:10
だから不合格ブログを見ろって
884:氏名黙秘
08/11/17 17:24:59
>>878
大きなとこはわかってるから法務博士のすごさはわかっているよ。
世界的企業の人事部長さんとかもロー来てたりした事もあるから。
大学院まで出てマイナス評価なんてするはずないよ。
自分をさげすむなって。
普通の会社ならすごいですね~って感じだよ。
マイナス評価してくるのは学歴厨と旧司合格者と行書くらい。
いわゆるコンプの塊の人はたとえどんな人が来てもマイナス評価する。
マイナス評価されているとすれば30過ぎで職歴なしとかそういう理由。
新卒→ロー卒→一振・二振なら全然大丈夫。
職歴あり→ロー卒→1振でも余裕。前職の職歴で転職可能。
問題は
大卒→司法浪人→ロー卒→1振(かつ30過ぎ)だとかなり厳しい現実があると
思うよ。
いずれにしても旧司・ロー卒後を含めて人生の中で純粋な司法浪人が
許されるのは全体で平均的に3年が限界。
ロー卒で不合格になるのが大体25歳だろ。
それで3年たてば28歳。
まだ29歳までなら公務員に逃げるのが正解かもな。
滑り込みは結構いる。
再チャレンジになるともはやギャンブル。
というよりも既卒の司法浪人が1流企業って言われてるとこばかりいこうとすんなって。
考え方が司法試験受けた時と同じじゃ同じ結果になるのは当たり前。
885:氏名黙秘
08/11/17 18:34:02
その意見は不合格ブログを読んだうえで言ってるのか?
就活した経験のないバーチャル野郎は困るな
886:氏名黙秘
08/11/17 20:58:59
>>884は現実を知らなすぎる。
887:氏名黙秘
08/11/17 21:38:23
>>884みたいなお花畑人間が、書類選考に通って面接受けちゃうと
さらに法務博士の評判を下げてしまうんだろうなぁ。
888:氏名黙秘
08/11/17 22:09:21
不合格ブログは今年も不合格だったら神だったのにな
889:884
08/11/18 00:25:55
884だが、こないだまで職歴なしの司郎だったし、現実を知らないのは認める。
ただ、下位ロー卒職歴なしの一期未修で2振したけど、新司法不合格後に面接受けて
何社か内定が出たよ。
入社するだけなら言われるほど大変じゃないよ。
それこそ、エントリーシートやら職務経歴書やら履歴書の書き方に問題がある。
若しくは面接うけても、志望動機にぶれがあるとかだと厳しいかもしれんが。
もちろん、SPIやらしょうもない適性試験・一般常識の勉強もした。
そりゃ、職歴要件不要の○芝やソ○ーの法務に入れるかと言われたら無理だろうけど。
どうせ、初年度600万以上じゃなきゃイヤとかいってんだろ。
もしくは法務のみで探しているか。
最初は自分も法務のみで紹介会社でやってたけど、職歴要件と英語力ではじかれた。
未経験OKってなかなかないでしょ。
法務以外にも人事や総務も当たってみたら。
別に普通の就職ならいくらでもあるし。
890:氏名黙秘
08/11/18 00:48:56
>>887
法務博士の評判なんてなんだよ
そんないいもんでもないだろw
891:884
08/11/18 00:53:16
ロー・法務博士叩きは既存の弁護士と法務大臣&副大臣で必死に質が悪いって
やったから風評被害は甚大かもね。
今じゃ、マスコミまで面白がってるしw
892:氏名黙秘
08/11/18 01:16:32
>>884
「大きいところは法務博士のすごさをわかってる」って根拠は?
評価されないからこそ東芝に相手にされず書類落ちが続き法務が無理で600万以下になるんじゃないのか?
893:884
08/11/18 02:28:48
友人の大手有名企業の人事部長やらウチの親父が俺に
ずっと言い続けてたからw
ちゃんとした企業は価値をわかってくれるよ~あきらめんなって。
別に東芝法務に就職するスレじゃないし。
東芝法務不採用=評価されてないってのは飛躍しすぎ。
司法試験不合格=ホームレスって言ってるのと同じだよ。
旧司組の早慶卒の20代後半司郎職歴なしでも90社くらい出して1社採用って言ってた。
それでも一部上場企業の法務。
月給22万スタートって言ってた。
別に募集している以外のところにも出したって言ってたぞ。
ローの場合はそれまで学校いたとかいい訳も使える。
そういう人材がたまたま募集してないけど、いたら取るってところもあるから。
ちなみに自分は15社出して3社採用だった。
ま、わかるところはわかってくれるさが正しい言い方かな。
日銀やGSじゃなきゃ嫌とかいうわけないし、もともと逆ロンダで
下位ロー行った時点でそんなプライドは捨てたけどね。
新卒より不利になるのは既卒になった時点で仕方ない。
就職なんて所詮は相性でしょ。
正直、別に就職したいとか全然焦ってない人ばっかりだよね。
必死さがないから就職できないんじゃないの。
見た目の悪さとかもある事もある。
それに相性とか適性とかあるじゃんよ。
俺なんてぶっちゃけ初年度500でも十分だよ。
今、職歴なしの就職じゃ400にも満たない人いっぱいいるし、
それこそ世間知らずだよ。
東芝 修士了で月給228,500円(2008年4月実績) だよ。
職歴なしで初年度600なんていくわけないじゃん。
200万で就職する弁護士がいる時代だぜ。
このスレの就職先のレベルってそんなに高いのしか望んでないの?
894:氏名黙秘
08/11/18 07:41:19
>友人の大手有名企業の人事部長やらウチの親父が俺に
ずっと言い続けてたからw
おいおい、小学生のガキじゃあるまいし、
「僕ちゃんの知り合いが言っていたからそれが正しい」
なんて主張はするんじゃないよw
根拠はもっと客観的で普遍性があるものじゃないとダメだろうが。
895:氏名黙秘
08/11/18 07:54:31
たぶんさ、その大手企業のひとたちは撤退法務博士のお前に気をつかってるんだよ
896:氏名黙秘
08/11/18 12:37:27
もまいらの決め手は結局何なんだ?
知名度?給料?法務?上場?
全部かwww
897:氏名黙秘
08/11/18 12:51:31
>>895
それを認めたくないからこんなところで騒いでるんじゃないか
わかってあげようぜ。そして生ぬるい目で見守ろうぜw
898:氏名黙秘
08/11/18 13:02:24
不合格ブログ氏は修習に行ったのだろうか
899:氏名黙秘
08/11/18 13:10:57
>>898
不合格ブログの人は合格してたの?
900:884
08/11/18 13:20:17
>>897
ありが㌧w
まぁ、法務博士のすごさなんてどうでもいいけど、
まずはみんな就職できるといいな。
院卒程度には評価されるって。
小さい所だと、法科大学院って何?ってレベルだよ。
そういう意味で大きいとこの方が制度をわかってる人がいるって事。
下位ロー卒の俺からみれば職歴なし既卒20代後半で一部上場企業に
入れる法務博士は十分評価されてると考えるよ。
普通の職歴なしのニートが入れる訳ないだろ。
同い年の単なる旧司ベテの就職先みてみろよ、悲惨だぜ。
中には工場行ってる派遣社員とかトラックタクの運ちゃんとかいっぱいいるし。
それこそ、中卒高卒以下の扱いだし。
評価されてるの基準が低くてごめんなw
みんなの言ってるすごいってのは半端なく高いレベルなんだろう。
ま、弁護士で初年度1500万以上は貰おうって考えてた人とかなら仕方ないか。
901:氏名黙秘
08/11/18 14:40:49
>>899
そうだよ。祭になりかけてブログの更新が停止された。
902:氏名黙秘
08/11/18 14:54:36
>>901
俺が最後に見た書き込みはやっぱり不合格でしただったんだけど、それは釣りだったのか。
903:氏名黙秘
08/11/18 15:44:30
メイソウキ
904:氏名黙秘
08/11/18 15:48:54
>>900
アホやなw
とりあえずジャンカラに履歴書持って行けwww
905:氏名黙秘
08/11/18 15:57:07
就職が大変なのは就活したことあるやつならすぐわかること
906:氏名黙秘
08/11/18 16:42:05
なんだかんだいってもこのスレに本気で就職活動している人はいないのかもな。
どうせ自分は合格できるとでも思ってんだろ。
新司法試験受験生の方が社会からの隔離が高いから、旧司受験生以上に
世間と接してない世間知らずの人が多いのかもしれない。
2振くらいしないと本気で就活はじめる人も少ないし。
問題が本当に大きくなるのは来年再来年以降か?
907:氏名黙秘
08/11/18 17:59:24
司法撤退者は皆ひっそりと消えていく。
旧の撤退者はのべ数十万人いるはずなのにその行く末はほとんどわからない。
新でも同じだろう。
908:氏名黙秘
08/11/18 20:46:19
>>906
俺は今年就活するよ(未収2年、年齢は一応ストレート)
ただ何やっていいかよくわかんないから今はひたすら情報収集
ほんとに何やっていいかわからん
合説とか行こうにも地方だし、授業やらあってなかなか行けない・・・
やっぱ学内セミナーだけじゃ足りないのかな?
909:氏名黙秘
08/11/18 22:54:43
>>908
マルチっぽくなってしまうけど、不合格ブログ見ればいろいろ書いてあるよ。
司法受験生の就職情報ではおそらくあそこが一番まとまってる。
というか、あそこ以外には情報がない気がする。
910:氏名黙秘
08/11/18 23:57:10
>>908
新卒採用のラインに乗れるから、普通にリクナビ2010に登録して、お好みの企業にエントリー。
地方とのことなので、オススメは財閥系の地域子会社とか。面接で東京行かなくてすむし。
911:氏名黙秘
08/11/19 01:00:36
1浪1留で今未収の2年なんですが、こんな俺も新卒扱いですか?
912:氏名黙秘
08/11/19 01:16:12
来年以降は新司法一度も受けることなく去っていく人多そうだなぁ。
913:氏名黙秘
08/11/19 01:22:08
>>911
一応新卒扱いだろう
しかし、文系院卒の就活は学卒就活よりも厳しいことは覚悟しとけ
もっとも、それでも既卒よりは100倍マシ
日本企業の採用は新卒至上主義だからな
年功序列、終身雇用が崩壊してもこれだけは不変
今から就活しようというのは賢明な判断だと思う
914:氏名黙秘
08/11/19 01:23:58
>>913
ありがとうございます
がんばります
915:氏名黙秘
08/11/19 01:31:52
>>909
さすがにそんな事はないだろう。
これだけの人が不合格になって就職してんだから今はいっぱいあるだろ。
不合格ブログを最初にここのスレに>>73で紹介したの俺だから
正直悪い事したな。
更新続けてくれたら良かったのに。
916:氏名黙秘
08/11/19 07:27:21
司法試験ブログは撤退決めたとたんにブログを削除(更新停止)か、就職したという報告だけ書いてその過程を書かないかのどちらか。
就職の過程まで書いてるのは不合格ブログしか知らない。
917:氏名黙秘
08/11/19 20:07:20
ちょっと上で話題になってる初年度給与のことだけど、俺が内定貰って来春から働くところは
会社の同年齢社員の平均給与に合わせて、30ちょい前入社の俺に500万以上くれるそうな。
学部既卒・職歴無しに理解ある会社もあるからそんな絶望することは無いと思うよマジで。
918:氏名黙秘
08/11/19 21:04:40
それ恵まれすぎだろ。
普通は理系前提の院卒所定給与を適用だろうし。
919:氏名黙秘
08/11/19 21:51:42
院卒400ぐらいが
ふつうじゃない
920:氏名黙秘
08/11/19 22:27:40
>>919 それぐらいだね。
ていうか、給与なんか全くあてにならない。それより、ストレス少なく長く勤められる環境こそ重要。
921:氏名黙秘
08/11/19 23:20:54
No.1にならなくてもいい もともと特別なオンリーワン
922:氏名黙秘
08/11/19 23:28:39
給料安くてもとにかく楽さを求めるってんなら
それこそそこらへんの役場でも受けたらいいのに。
923:氏名黙秘
08/11/19 23:38:22
結局そういう底辺公務員は嫌がるんだよなアレコレごたく並べるやつもw
924:氏名黙秘
08/11/19 23:50:02
ごたくばっかの奴は公務員面接もムリだろ
925:氏名黙秘
08/11/20 00:34:52
>>917
おれも賞与の関係でおよそ500前後
友人は別の企業で530くらいだったか
理解ある企業は年齢も考慮してくれるみたいだね。
逆に新卒修士と同等の友人もいる(大手だが)
まあ、まずはいろんな企業にエントリーしようということで。
926:氏名黙秘
08/11/20 01:36:18
400万。
残業やら住宅手当福利厚生やらで実質500超だね。
とりあえず着実に働くぜい
927:氏名黙秘
08/11/20 01:48:07
就職したというやつがワラワラ出てきたがどうやって就職したのかは誰も語らない。
928:氏名黙秘
08/11/20 01:57:52
俺は普通に転職サイト使ったよ。
中途募集でも既卒・職歴無しで書類通るところ時たまあるから。
書類さえ通れば筆記(SPI)で落ちることはまず無いから、あとは面接次第だ。
929:氏名黙秘
08/11/20 09:39:37
確かにSPIは落ちない
しかし面接が・・・・
930:氏名黙秘
08/11/20 10:59:52
面接こそ定型覚えて笑顔でいけばいいよ。
ローの授業でいきなり訳わからん質問で当てられるのより楽だわw
931:氏名黙秘
08/11/20 11:08:45
志望動機とかだね
つーか合格組より好条件も結構いそうだな
932:氏名黙秘
08/11/20 11:24:45
>>930
そうなんだよな、シュウカツの面接は自分のことを言えば良いだけだから、
ローでやたら難しいこと質問されてしどろもどろになる時より遥かに楽だった。
933:氏名黙秘
08/11/20 11:27:06
合格組で就職先ないとかリアルにいるから。
ある意味気兼ねなく就職できる俺達より悲惨。
未経験弁護士で普通の会社に就職っても
弁護士会費負担してくれる民間会社なんてほとんどないだろうし。
即独しろってもノウハウない。
しまいには行書に雇われる人まで出てきてるらしいぞw
934:氏名黙秘
08/11/20 11:46:33
おれは新卒枠だったんで、メインはリクナビ、みん就と大学
935:氏名黙秘
08/11/20 12:08:11
受かると「弁護士として」以外はありえない精神になりそうだからな
こだわると大変悲惨。
既卒1年目のおれはリクナビ新卒・大学・中途・ジュリナビ、手当たり次第。
936:氏名黙秘
08/11/20 12:44:18
ジュリナビもあるか、俺は内定出た後にジュリナビの案内もらったから使わなかったけども。
937:氏名黙秘
08/11/20 12:57:09
俺はいきなり500万企業
最終で落とされてへこんでる・・・
938:氏名黙秘
08/11/20 12:59:50
みんなは法務で応募して
経理に回されたらそのまま受け入れる?
法務・総務ぐらいなら分かるが経理はちょとなー
まだ頑張って活動するか
939:氏名黙秘
08/11/20 13:09:14
>>938
会社が適性を判断してそうしたのなら従う。
理由無くそうなったのなら、再考を願う
営業・企画・購買あたりなら企業規模と事業内容と将来性を考慮して受けるかなー
940:氏名黙秘
08/11/20 13:22:00
数字は嫌いなんだよね
お断りするかな
941:氏名黙秘
08/11/20 13:38:33
どんだけお前はえらいんだ
942:氏名黙秘
08/11/20 13:39:37
こんな弁護士の就職状況だからこそ不合格ブログ氏の決断は気になる。
943:氏名黙秘
08/11/20 16:54:39
>>938
とりあえず、採用してくれたんなら受け入れたら?
どうせ収入源ないんでしょ。
経理ってもそんなに難しくないよ。
未経験なのに法務で決めるの時間かかるしそれこそ運だよ。
弁護士資格持ってる人でも法務部はボロボロ落ちてるし。
みんな法律勉強してきたからイメージで法務大好きっ子だけど、
弁護士目を指してたような人なら営業とかの方が向いてると思う。
それこそ法務なんて実際面白くもなんともないし、将来性もない。
944:氏名黙秘
08/11/20 17:38:35
お前は法務も経理も営業も経験があるわけ?
適当なイメージで語ってるだけだろ?
945:氏名黙秘
08/11/20 17:49:44
大卒後、経理やったお。
んで、ロー卒後、今、営業。
法務は知らんが、法務の人間がそういってる。
946:氏名黙秘
08/11/20 18:32:15
在学中に伝聞法則は理解できなかった?
947:氏名黙秘
08/11/20 20:25:51
今年の試験落ちたやつはいる?
948:氏名黙秘
08/11/20 21:11:05
三振者はいる?
949:氏名黙秘
08/11/20 21:57:03
>>946
いちいちしつこいカスだ
お前は何一つ自分でできない奴だろうなw
950:氏名黙秘
08/11/20 22:28:58
>>946-948
この?君は同一人物。
無職のニート君はさっさと働けよ。
951:氏名黙秘
08/11/20 23:32:14
勝手に同一人物にすんな。
952:氏名黙秘
08/11/21 00:27:31
そりゃ、伝聞法則をしっかり理解してない奴もおるだろうし、
今年の試験落ちた人もわんさかいるし、
発表されている通り三振者だっているだろうさ。
これでいいか。
953:氏名黙秘
08/11/21 00:29:39
就職したのに司法板にいるのは司法試験に未練があるからですか?
954:氏名黙秘
08/11/21 00:35:33
就職=司法試験を受けないという事ではないと思うけど。
自分の場合は専業から兼業になるだけ。
955:氏名黙秘
08/11/21 09:34:18
働きながら合格できるほど甘い試験なんだろうか
956:氏名黙秘
08/11/21 11:00:45
夜間ローとかで仕事しながら頑張って合格している人さえいる。
専業なんて甘えだ。
これまで専業だった訳だし。
自分に甘すぎたんだと考えればいけるかもしれん。
甘い試験な訳ない事はもうみんなとっくに実感したんじゃないの。
それよりも5月の半ばに4日も仕事を休めるかの方が微妙じゃね。
新司法試験受けるって企業にばれるし。
評価・査定も下がる。
957:氏名黙秘
08/11/21 13:14:06 rV+XIEpM
既卒二年目になると新卒には応募できない?
958:氏名黙秘
08/11/21 13:17:01
企業によるけど、探すのは大変だろうね。
基本は新卒=卒業予定者だから。
金融不安で新卒ですら就職難の時代ということもある。
959:氏名黙秘
08/11/21 14:25:13
そうなんだよなー
企業人として生きるなら
フロントに回った方がいいんだよなー
最終結果待ちながらまだ迷う
960:氏名黙秘
08/11/21 14:56:17
やっぱり弁護士
961:氏名黙秘
08/11/21 15:00:53
フロントって?
962:氏名黙秘
08/11/21 15:17:08
>>961
営業だよ
俺も落ちてからいろいろ回ってそろそろ最終だけど
法務・総務は確かに地味な人多かったな
比べて商社営業は勢いが違った どっちがいいのかね
963:氏名黙秘
08/11/21 15:55:31
それではまず、
自己紹介してください。 ボ、ハァ、ボボボボグァ…
( ゚Д゚) (゚Д゚; )
| ∞ ___ ノ ノ. |
| ̄L`L | | 」´」 ̄|
もういいです。
では当社の志望動機を。 アッ!アノゥ…ツ、フゥゥウ
( ゚Д゚) (゚Д゚; )
| ∞ ___ ノ ノ. |
| ̄L`L | | 」´」 ̄|
協調性はあるタイプですか?
リーダーシップを発揮した経験談を。 …………!
( ゚Д゚) (゚Д゚; )
| ∞ ___ ノ ノ. |
| ̄L`L | | 」´」 ̄|
それでは結果は
一週間以内に連絡します。
( ゚Д゚) (゚Д゚; )
| ∞ ___ ノ ノ. |
| ̄L`L | | 」´」 ̄|
964:氏名黙秘
08/11/21 16:53:26
そろそろ、誰か次スレ立ててくれないか。
この板ないと困る人多いし。
965:氏名黙秘
08/11/21 21:13:20
困る人なんているの?
966:氏名黙秘
08/11/22 10:52:16
俺は元法務部員だけど、法務なんて行きたくて行くような人は新卒にはいないよ。
嫌われることや頭下げることが仕事なんだから。
ココにいる人たちが想像しているのは、m&aとかそういう派手な仕事なんだろうけど、そういう複雑な事案は渉外事務所に丸投げ。
まあ、契約書締結くらいかな、きれいな仕事は。実務では法律なんて使わんし、弁護士じゃないんだから。
俺の元上司は原因における自由な行為すらしらないkkdr法学部新卒入社だった。
967:氏名黙秘
08/11/22 11:15:00
刑事系なんて忘却の彼方
968:氏名黙秘
08/11/22 11:40:50
司法浪人は客観的には社会の屑
どんな業界業種であれ就職したオマエラはえらい
969:氏名黙秘
08/11/23 18:21:23
核心を突かれてスレの流れが止まった
970:氏名黙秘
08/11/23 19:17:03
「一般的な知名度じゃなくて社会人の間や業界で有名な企業を選べ
そっちの方が転職も容易だし人気がないから何より入りやすい」
と、某エージェントカウンセラーに言われた
971:氏名黙秘
08/11/23 19:25:35
で、具体的には?
972:氏名黙秘
08/11/23 20:02:17
>>970
知名度なんて合コンでモテるためにしかならんし。
そんなの超有名企業でないと意味ないしもう無理ポ。
というわけで実際に働いてみて続けられるかどうかが一番大事だと思う。
福利厚生とか残業時間とか休日などなど、そういう事見て決めた方がいいぞ。
じゃないとすぐ辞めたくなっちゃうから。
それに、もしずっと勤める気なら上に行けるかも。
同族企業だと絶対無理だから。
973:970
08/11/23 20:07:53
某硝子メーカー紹介された
974:氏名黙秘
08/11/23 20:23:24
お前就職活動まだ始めたばっかりか?
なんというかこっちが選ぶ権利はないよ
激務福利厚生無し上等
就職できればラッキーくらいじゃないと
975:氏名黙秘
08/11/23 20:41:41
972だけど、一度就職してから嫌になって転職した人間からアドバイス。
働くと激務福利厚生なしなんて労働条件じゃすぐ辞めたくなる。
それで安月給なら・・・。
ローまで出てそれが一生って事になったら洒落にならん。
970は紹介会社は紹介だけはするけど、そこから内定貰えるかが問題。
そういうのは他の人にも紹介してるから。
紹介会社を通すと採用する側は紹介会社に報酬払わなきゃだから
いい人材じゃないと雇わない。
もし職歴なし未経験既卒でかつ中途での入社希望なら激戦。
新卒扱いしてくれるとこならいいけど。
それでも自分がいいと思うところは迷わず受けろ。
974のいう通り選ぶ権利はない。
そして採用通知を受け取るまで安心できん。
どうせ内定を断るかはあとで決めれる。
976:氏名黙秘
08/11/23 21:27:20
不合格ブログ氏は50くらい回って就職できたんだろ?
金融不安前でもそれだから今は100くらいは必要か?
しかも彼はコネでどうにかしたっぽいし、コネなしはなかなか。
977:氏名黙秘
08/11/23 21:30:37
お前らの大半もそうだと思うが高校や大学の同級生は官僚・医者・一流企業勤務、ローの同級生の過半数は法曹って状況。
そんな中で微妙なとこで妥協するのに抵抗あるんだよなあ。今の状況からして高望みなのはわかってるけどさ。
ちなみに数ヶ月前に公務員より結構給料高い独立行政法人から内定貰ったけど結局お断りしたよ。
978:氏名黙秘
08/11/23 21:47:10
勿体ねー。とりあえず働いて転職目指せばいいのに。
979:氏名黙秘
08/11/23 21:54:55
>>977
オマイみたいな香具師は撤退なんかすんな。
コネもあるだろ。
撤退すんのは俺みたいに金なくてあきらめなきゃいけない奴だけでいい。
親に頼めるなら頼めばいい。
法曹になれ。
あきらめんなよ。
980:氏名黙秘
08/11/23 22:03:16
>>978
そう考えたりもしたけど独法から一流企業への転職って厳しいみたいなのよ。
独法って公務員みたいなもんだし転職市場であまり評価されないから。
>>979
コネなんか無いよ。金の心配は無いけど今年新試受けてさっぱりだったし司法は撤退するよ。
981:氏名黙秘
08/11/23 23:05:00
独法は未来ないしな
982:氏名黙秘
08/11/23 23:12:57 Z+3ru4Th
松井秀のWBC出場はない」 GMが改めて明言
来年3月に開催される第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)への出場が期待されているものの、規定によって出場には球団の許可が必要な松井秀喜外野手(ヤンキース)。
規約ってなんだ?
949
合格者か?
4年テニス面接花金土日の色魔きんにくまん単純作業者なら
会社名いってみろ
983:氏名黙秘
08/11/23 23:14:04
誰か次スレ建てて
984:氏名黙秘
08/11/24 00:22:17
安定した生活を求む!
985:氏名黙秘
08/11/24 01:07:47
>>984
そんな奴が司法試験みたいなギャンブルに挑むなw
986:氏名黙秘
08/11/24 01:18:46
不合格者スレは消えたがこのスレは存続するべきだな
次スレを頼みます
987:氏名黙秘
08/11/24 01:51:34
次スレたてといたぞ
【新司】法務博士の就職進学事情5【撤退】
スレリンク(shihou板)
988:氏名黙秘
08/11/24 18:06:04
一番の理由は不況だろ
おれ内定取り消しきたし
外資金融だけど・・・・
989:氏名黙秘
08/11/24 18:53:32
新卒なら別にいいじゃん。
990:氏名黙秘
08/11/25 00:32:12
急に盛り上がらなくなったな
991:氏名黙秘
08/11/25 00:50:38
みんな就職できなくなってるか、もう就職しちゃったかだな。
これだけ派遣の子が切られて雇用がないといってるのに、
法務博士はみんな正社員で軽々採用されてるもんな。
撤退する必要性が全然ないように思えてきた。
992:氏名黙秘
08/11/25 04:17:24
軽々採用されてる?妄想乙
993:氏名黙秘
08/11/25 04:55:56
すげえ妄想だな
>>991は、面接にすら進めなくて頭がいってしまった口か・・
994:氏名黙秘
08/11/25 16:55:17
法務博士で非正規社員とか聞かないよ。
文句言わなければみんな正社員。
文句ばっかりいってるとこうなるけど。
東大卒→東大院卒末路
URLリンク(jp.youtube.com)
995:氏名黙秘
08/11/25 18:06:09
みんな正社員ね。
たしかに介護とかならみんな正社員になれるだろうよ。
996:氏名黙秘
08/11/25 18:36:27
何年かかっても正社員になれない人間が40%近くもいる労働市場で
既卒で相当の年齢になっても正社員になれちゃうのは法務博士くらいのもん。